• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:憧れの上司の言動が気になります)

憧れの上司の言動が気になります

iism2343の回答

  • iism2343
  • ベストアンサー率42% (82/191)
回答No.5

こんばんは、AnsNo4です。 今日はお休みでしたが自分優先でいたので 他への再回答と同じく遅くなりました。 一応フォローがあったようですけど それはどちらかと言うと 同僚というか部下への気配りですねぇ。 でも、それであればその場で 気配りしてもらいたいですね。 僕も、fuccapanさんと同じく お相手はちょっと女性慣れしてない、って思うな。 でも理系人生だから、と言うのはちょっと偏見ですよ。 僕も今でこそ営業的な仕事ですが、元々はバリバリ理系です。 こういうのは個人の資質ですよ^^;。 別れた原因が知りたいですねぇ。 上手く誘導してココに投稿させては? 冗談です。 「なぜ今付き合ってないのか」を 何かのチャンスに聞いてみたどうでしょうか? かなりザックリきますけど お相手にも意図が伝わりますし 援護射撃の為のデータにもなります。 でも・・・・かなり致命的な 内容の可能性もあるよ。 キッチリした性格の男性には ちょっとマイペースな女性のほうが似合います。 真逆な性格のほうが上手くいく場合もあるし 同じ性格のほうが上手くいく場合もある。 中途半場なのが一番魅力ないので 正反対の性格はとても魅力に映るはず。 これについては大丈夫みたいですね^^。

noname#184116
質問者

お礼

こんばんは。 たくさん回答ありがとうございます。 いただいた順のお礼ではないかも? すみません。 じつは、ひとつ言ってないことがあります。バスで居合わせた日、着いたらお昼だからご飯をご一緒したかったのですが、できず、別れてから「お昼ご一緒したかったです」とメールを送ってしまいました。 また、バス車内で「これご家族でよかったらどうぞ」とお菓子を渡しました。 好きな人にはすぐプレゼント攻撃になっちゃうんです。。 上司からの返事は、シンプルに、お菓子のお礼のみでした。 ただ居合わせだけでなく、こういうことがあったので、上司はビビってしまったのかもしれません。 女性慣れしていない上司と男性慣れしていない私は、ぎこちなくなりますね。 また、前の彼女と別れた理由は、転勤の際会社が用意してくれた部屋が単身用で連れていけなくなったからだそうです。女子たちで、そんなの自分でアパート借りたら済む話じゃないですか? とつっこんだんですが、まあそれはきっかけで、自分がダメだったんじゃないのか、とのことでした。(上司はお金に厳しいから自分で割高なお部屋を借りる頭はなかったのかも) 理系・文系の話すみません。ちなみに、女子にありがちですが、血液型も好きです。回答者さまはA型とお見受けしますが、いかがでしょう?

関連するQ&A

  • 気になる上司の態度について

    落ち込んでいます… ご意見くださると嬉しいです。 当方22歳の女です。 気になる上司がいるのですが、飲み会のとき明らかに態度が冷たいです。私には全く話しかけてくれません。 最近の飲み会では、座席をくじ引きで決めて偶然上司の隣になったのですが、私と逆の隣の人にばかり話しかけて私には一切話しかけてくれませんでした。 1回だけ私から話しかけたのですが、普段と全然違う素っ気ない暗い?感じで、明らかに話したくなさそうな態度に感じました。 途中、上司と一緒に話していた人が私のお酒を注ぎに近くまで来てくれまして、私はその人と話し始めたのですが、上司はその会話に入ることもなく少ししたらお酒をもって違う席へ移動してしまいました。 2次会でも、私にはほとんど目を合わさず話しかけることもなく… このまま今日は話すことないんだな~と思い、2時間程経過した頃、上司が私の隣の席に座ってきました。 酔っていたせいもあったと思いますが、ボディタッチを結構してきて(普段はボディタッチとかほとんどする人ではありません。)体もほぼくっついている状態で、私が引くぐらい顔をやけに近付けて話しかけてくるので、かなり驚きました。 距離を置かれているんだと思っていたので、上司のこの行動にまた気持ちが揺れてしまいました。 ちなみに2人でいるときは、フレンドリーに話しかけてくれるし、基本優しい方です。 ○○さんは本当かわいいな~とか、○○さんて本当おもしろいよね~いじり甲斐があると言ってくれたこととかもあり、そのときは本当に嬉しかったです。 私は4月で係を異動することになっていて、その上司とは離れるのですが(離れると言っても隣の係ですが…)4月も飲みに行こうねと言ってくれたときもありました。 ただ、4月から今と継続して上司と同じ係にいる女の子の同期がいるのですが、最近その子に対してやけに優しくなったような気がします。飲み会のときも、私の隣に来る前に、その子に楽しそうに話しかけてて、頼りにしてるんだと褒めていたり、4月からもよろしくと握手したりしていたので、私との態度の明らかな差に4月から違う係になる私はもうどうでもいいんだな…とも思ったりもしました(´・_・`) 長くなりましたが、この上司は私のことをどう思っていると思いますか? 飲みの席の態度はどういった心理から来ているのでしょうか? ちなみに上司は40代半ばなので、それぐらいの年代の男性のご意見も頂けたらと思います。 ご享受よろしくお願いします。

  • 上司の事が好きなのですが・・

    約二ヶ月前に、五年間付き合った彼と別れてからというもの、恋愛や結婚なんてもうたくさんだ!と思っていました。 しかし、最近になって、上司の事が気になっています。初めは”単なる憧れ。恋愛感情なんて・・”と思っていたのですが、最近になって、無意識のうちに上司のことを目で追っている自分がいます。 仕事が終わってから、たわいもない世間話をするだけで、嬉しくて夜寝れない日もありました。 しかし、ここ二、三日上司の様子がおかしいのです。 思い当たる節といえば、私が旅行のお土産を渡してからでしょうか。 タバコを吸う人でしたので、免税店で買ったタバコを2カートン渡したのです。「止めようと思ってたのに」と言いつつ、受け取ってはもらえたものの「やっぱり2カートンは多いよ。1カートンならお土産としてもらえるけど」と言って、結局、お金を渡されました。 思い過ごしかもしれませんが、何だかよそよそしいのです。 やっぱり、私のした事は迷惑だったのでしょうか? それとも、私の気持ちがばれてしまったのでしょうか? 上司の一言一言で、一喜一憂している私にとっては、 ものすごく不安です。 皆さんが上司の立場なら、どう思われますか? 何だか、まとまりのない文章ですみません。

  • 超ポジティブ人間と超ネガティブ人間どちらが得なのでしょうか?

    人生において 超ポジティブ人間と超ネガティブ人間はどちらが得なのでしょうか? そりゃあ ポジティブの方がいいのかもしれませんが・・・ 私も若い頃は 世間の厳しさを知らないで学生から社会に出て明るくポジティブでしたが 色んな裏切りや人に利用されたり 騙されたりで 慎重派まあ ネガティブ思考になってしまいました 最近 自分の身近に超ポジティブ人間が現れて いい事も悪い事も全部ポジティブに考えるので うらやましくもあり 人の悪口は平気で言うし そいつの悪口を言うと 全部いい方にとらえるので なんかむかつきます うまく書けませんでしたが 解答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 職場の上司から嫌われているのでしょうか?

    職場の上司から嫌われているのでしょうか? 30歳男です。去年夏に転職してきた会社での上司(35歳女性)との職場での関係に悩んでいます。 最初の頃、親身に仕事を教えて頂いたこと、また休憩時間中に談笑することも度々あって好意を持つこともあったのですが、 悟られてしまい避けられてしまい、あきらめました。 それからは仕事に打ち込んできたのですが、最近彼女の浮き沈みが激しくなっていることで悩んでいます。 例えば私が不用意な事をいうと、ダメだしが口頭やメールできます。 メールの場合は厳しい口調で落ち込んでしまいそうなほど。 最近ですと周りの人がいないときに、少し涙目でダメだしされることもありました。 でも、私以外の同僚が言うことには何も注意していないようなのです。 ですが、機嫌の良いときは、仕事の用件で質問しただけで世間話までするほど会話がなかなか途切れず話し込んでしまいます。 周りから冷たい視線を感じることも。 最近は彼女の浮き沈みに一喜一憂してしまう感じになってしまい、どう対応していけば良いのでしょうか? また、やはり嫌われているということなのでしょうか? 仕事時間中、または休憩時間中に

  • 上司との関係

    私には9歳年上の片思いしている男性がいます。会社の上司で(経営者同然)33歳です。 仕事に一生懸命に打ち込む姿に惹かれていき、去年3年交際していた彼と別れました。気持ちは伝えず憧れの存在でいようと思っていました。 ですが…会社の飲み会の後、家まで送ってくれ、そのまま体の関係を持ってしまいました。後悔する気持ちはありましたが、好きな気持ちも止められず自分の気持ちを伝えました。 仕事が落ち着いたら返事をすると約束し保留… そして5ヶ月経過した今でも返事はありません。 「あいまいな関係にして傷つけてごめん。今度ゆっくり話をしよう」と言われましたが大人の男性の「今度」と「またね」は無いに等しいと自分では思っています。 この5ヶ月間仕事面でも毎日残業し、サポートしてきたつもりです。 ですが、全く前に進まないこの関係… 月に何度か体の関係を持ち、私の部屋に泊まりにきたり…と自分でも分かっていますが、セフレです。こんな恋愛望んでいるわけではないのに… 好きなので返事を貰いたい気持ちは十分あります。 ですが、返事をくれないことが返事だとも思っています。 上司の言葉や行動で一喜一憂してしまう自分も惨めです。。。 そんな上司の誕生日がきます。後1週間後位です。 以前バレンタインの時に他の社員の方と同じ物をあげましたが「みんなと一緒?俺に別に無かったんだね」と言われる始末… 何かプレゼントしたい気持ちは十分ありますが、彼女でもないのにと自分でストップが掛かります。どうしたらいいのでしょうか?

  • おそらく一ヶ月後に異動する上司に片思い…。

    独身女性です。職場の上司(隣の席、七歳くらい年上、独身、昨年末現在彼女なし)のことが気になってしかたありません。 たぶん来月には異動です。もしかしたら引越するほど遠くかもしれないですが、同じビル内の可能性は高いです。 上司はそろそろ異動と自覚されていて(具体的な話は聞いていないとは思いますが)、仕事も任期中に片が付くよう計画的にされているのが伺えます。 席は隣で、私が意識するまではよく話しかけられましたが、最近は忙しかったり私から変なムードに気づかれたのか、一日一回くらいです。(それも嬉しいです) 今度係で飲みに行く話はなんとなくあります。上司発案です。 頼りにされるのが好きな人のようで、お世話になりました。またお話が好きで 関西出身じゃないのに関西ぽさもあります。 私は嫌われてはいないと思いますが、気を使われてる感じです。たとえばきついジョークは言わないなど。言葉も他の人より優しくなってる気はします。(上司と同年輩以上の既婚女性にはバンバンきついジョークもおっしゃいます) 社内片思いにありがちな、何かあるたび一喜一憂の日々ですが、この(おそらく)残り一ヶ月の夢の生活、どう過ごしていこうか、改めて考えてしまいます。 送別会とかで、今からもういなくなるのが淋しいです、また食事とか行きたいです、というのはアピールしすぎですか? それか単なる部下の発言として流されますか? メールではおかしいですよねえ。業務上上司の携帯アドレスは知っていて、業務外で一度送ったことはあります。シンプルなレスがきました。 今もしかしたら私の気持ちに感づかれてるかもしれず、この一ヶ月、どうしようか悩みます。 似たような経験のあるかた、他のかたも、お手柔らかにアドバイスください。よろしくお願いします。 乱文失礼しました…。

  • 「憧れの人から告白されたので」とフラれました。

    かなりの長文になります。 11/22に半年間お付き合いし、結婚を意識しだしていた彼女に「憧れの人から告白されてその人と付き合いたいから、あなたとはもうお付き合いすることができなくなった」と別れを告げられました。 一方的に泣きながら告げられ、頭が真っ白のまま受け入れてしまいましたが、上手く消化出来ません。 当方31歳バツ1、彼女28歳結婚歴無しです。 内容をまとめると ・憧れの人は、6年前一緒に働いていた元上司でとても優しく可愛がってもらっていた ・6年前から憧れの人だったが、当時元上司は結婚しており、仕事上だけの優しさだと思っていた(現在は離婚して独身) ・今まで県外で働いていたが、今から2週間ほど前にこちらへ赴任した直後に告白された(現在は同じ会社ではないようです) ・実は元上司の優しさは仕事上の優しさだけでなく、当時から女性として好意を持っている優しさだった ・元上司はかなり異性にモテるようですが、現在はアプローチされても、心に決めた人(彼女)がいるからと全て断っているようです。 ・私のことは今でも凄く好きで大切な人、しかし元上司の方がさらに大切な人 ・私とこのまま交際を継続させるかもかなり悩んだが、やはり憧れの人と幸せになりたい 以上のような理由から別れを告げられました。 それまでは、バカップルと言っても差し支えない程、自他共に認める仲良しで半年間ほぼ毎日のように私が仕事を終え一度家に帰ってから車で彼女を職場まで迎えに行きデートをしていました。 11月初旬には半年記念で温泉旅行、さらに1ヶ月程前には彼女から「ずっと一緒にいてください」とペアリングをプレゼントされていました。 この幸せをずっと維持したい、いや、続くものだと思い互いに同棲や結婚など今後の話しもよくしていました。 私もバツ1なので、結婚には慎重でしたが、私の状況を全て受け入れてくれて、なんでも言い合えるこの人となら!という思いでした。 (クリスマスにサプライズで渡そうと、婚約指輪も予約していました。これは私の完全な先走りですね...) またこれは関係あるかどうかは分かりませんが、1週間程前に彼女を職場まで送っている最中に後ろから車に追突される事故に巻き込まれ、その当日から車が恐い、あなたがまた事故にあって怪我するのが心配と日課の迎えを拒否されました。 (この日までは今までと変わらずでしたが、彼女はこの時点で既に告白されていることになります。) そして先日電話で車への恐怖心も落ち着いたと言われ、ホッとし迎えに行った矢先に...別れを告げられました。 (この1週間はお互いの仕事の時間が合わず会っていませんでした。この期間彼女の様子は少しおかしかったように思います。) その瞬間頭が真っ白になり、何を言ったか覚えていません。彼女はずっと泣きながら「ごめんないさい」を繰り返していました。 彼女の気持ちを尊重し別れを受け入れましたが、時間が経って頭がクリアになってから考えると、上手く消化出来ません。 私は彼女を失い心にぽっかり穴が開き、号泣し失恋の痛みに耐えてはいますが、仕事もろくに手につかない状況、一方彼女は、もちろん悩み抜いて結論を出し、辛い思いもしていると思いますが、すぐに私より大切な人に受け止めてもらえ幸せな生活をスタートさせる。 彼女にはもちろん幸せになって欲しいですが(彼女にもそう伝えました。)、彼女の隣には私ではなく元上司がいて幸せそうにしている姿を想像をすると、耐え難いです。私が幸せにしてあげられなくて悔しいです。 だらだらと書いてきましたが、この状況を乗り切る方法や似た経験をされた方からのアドバイス等、なんでも構いませんのでいただければ幸いです。 また、女性の方へ質問なのですが、いくら憧れの人からの告白とはいえそんな直ぐに切り替え(乗り換え?)が出来るものなのでしょうか? こちらもご回答よろしくお願いします。 長文・乱文失礼しました。 最後までお読みいただきありがとうございました。

  • 気になる上司の言動

    上司(部長)の言動が気になっています。 部長は現在45歳、私は今春から社会人になったばかりの22歳です。 部長は新入社員である私を何かといつも気遣ってくれていますし、結構やり手で仕事もできる方なので、尊敬しています。 先日は、私がまだ運転免許を持っていないということで、「じゃ、連れて行ってやる」ということで私をわざわざ自動車教習所まで車で乗せていってくれました。 それでなぜか教習所の説明を二人で聞き・・(笑) 親子みたいでした。 その後に近くの公園でしばし談笑し、車で私の地元まで来て食事をし、それから、家まで送ってくれました。 部長は終始笑顔でウキウキした様子でしたし、色々な話をしてくれました。 部長の気遣いはこれだけではなくて他にも沢山あるのですが、これは、新入社員ということで気を使っていただいてるということなんでしょうか? 忙しいだろうに、親切だけで教習所まで行って説明聞くかなぁ・・と思ったもので。普段から「気に入られてることは確かだな」と感じていたのですが。 これは好意でしょうか?親切でしょうか?それともただ単に若い女の子と出掛けたかったのでしょうか?

  • 気になる上司の言動

     ある精密機器メーカーに営業職として転職し、2ヶ月の女性です。私の部署の直属の上司A氏は、私より20歳ぐらい年上ですが、私にいつも敬語を使います。しかし毎朝、挨拶をしても返事がありません。それが気になります。  また、先日地方にA氏と、私と同期入社のB氏(男性)、古くからいるC部長と4人で出張に行きました。出張2日目の日に社長が来て一緒に食事をしましたが、A氏は何か社長に怒られている様子でした。その後、社長は会社に帰り、私たちはホテルに帰りましたが途中でA氏は、「じゃあ○○さん(私)、ここで。」と言い、私以外の二人を連れて飲みに行ったようです。そのときは、「社長に怒られていたみたいだから、男同士で愚痴りたいことでもあるんだろう」と思いましたが、少しその態度が気になりました。また出張が終わってから、「○○さん、あなたは以前どんなお仕事されていたか知りませんが、ミスが多すぎますよ。このままミスが続くようならジ・エンドですよ」と注意されました。  確かに私は出張の際のホテルを手配したのですが、実際にホテルにつくと手配が出来ていなかったことと、また慣れていないため、取引先の電話番号を間違えて伝えたりということがありました。私が悪いのですが、何かしら、この上司に嫌われているんだろうか・・・会社として女性の営業職を採用したのも初めてだから、扱いに困っているんだろうか・・・と色々気になってしまいました。  私が気にしていることは、そんなに気にするものでもないでしょうか・・・。どこの会社にも、こういう上司はいると思いますが・・・「ジ・エンド」だとか言われたことがすごく気になります。また朝の挨拶なんかも、返してもらえないとすごく心配です。  同じような経験をされたことのある方、いらっしゃいましたら、こういった上司との付き合い方など、ぜひご教示願います。

  • サスのへたりでネガティブキャンバーに?解決策は単純

    サスのへたりでネガティブキャンバーに?解決策は単純? スズキ エブリイDA64Vです。10年経つ車で交換もしてないのでどうしてもサスペンションのへたりはあると思います。以前から車を正面から見た時に、やけにタイヤがハの字になるネガティブキャンバーだなーと思っていたのですが、サスがへたるとそうなりがちと聞いてなるほどと思いました。 ノーマル純正の位置よりネガティブになっているならば元に戻したいので解決策が気になります。 この車種はキャンバー角を調整できるようで 、ならば普通にポジティブ側にサスのへたりの分だけ少し調整して元に戻せばいいだけなのでは?と思ったのですが合ってますか?