• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:胆石があると診断され悩んでいます。)

胆石が診断された47歳男性の悩み

aalextの回答

  • aalext
  • ベストアンサー率30% (198/641)
回答No.3

結局は、その鈍痛がご本人にとってどの程度気になるものであるか、それによって日常的にどの程度の不快感があり、ストレスになっているのか、という事に尽きますので、ご自信のお体とよく相談する事だと思います。 他人からは両方の意見が来るでしょうが、ご本人の感覚的な問題ですので、それは他の誰にもわからない事です。 ただご本人も気にされている通り、お仕事柄脂質を多く採られるという事が、私は非常に気になります。 脂質は胆石症患者が最も抑えるべき栄養素ですが中でも生クリームは最悪です。クリーム、肉・魚の脂、カフェインや香辛料等の刺激物がよくない事は主治医の方からも説明があった事と思います。 お仕事を続ける以上は、鈍痛が改善する事はないでしょう。 1.5cmはかなり大きめだと思います。いざ発作が起きた時どの程度の炎症で済むか。。 エコーを受ける程ですので、鈍痛は慣れる程のものではなく、かなり気になるのではないでしょうか? もしそうであれば、救急車で運ばれ大変な思いをする前にとってしまう方が、ご本人の負担、ご家族の心配、職場への迷惑の全てを最小に出来ると、私だったら考えます。 酷く炎症を起こしていない状態であれば、腹腔鏡での堪能摘出は、専門医にとってはかなり一般的な手術で、短い人で数日、長くても1週間程度で退院が可能です。炎症を起こしてからでは開腹になる可能性もありますし、更に時間もお金もかかります。 もちろん外科手術ですのである程度のリスクは伴いますが、繰り返しになりますが、ご自信が現在の状態を考え天秤にかけるしかありません。 ご本人含め皆の幸せのためには、とってしまうべきでは。。。 胆石が出来る原因は、体質・ストレス・食生活などいろいろ言われていますが、ハッキリはわかっていません。いずれにしても一旦胆石症にかかった胆嚢は、胆石を製造し続けるそうです。その為、胆石を除去する為には堪能ごと摘出するのが現代医学の常識だそうです。 また、すでにお調べかもしれませんが、堪能は切除してしまったところで、その後全く問題なく生活している方が大半です。お仕事柄の事もありますので、堪能だけ取ってしまえば全く問題ないと考えず、手術の流れで生活改善されれば尚よろしいのではないでしょうか?

sleepyhead_de
質問者

お礼

ありがとうございます。 背中を少し押してもらったような気がします。 結局、なぜ今自分が悩んでいるかというと、 いつかは石が小さくなって(なくなって)痛みがなくなるのではないかと思っているところにあります。 ネット上の情報を読む限り、胆石のできる胆嚢は、石が無くなってもまたできる可能性が百パーセントあるわけで、また、炎症を長引かせた場合、周囲の組織との癒着が起こり手術がややこしくなりかねないということも理解しました。 私の主治医が「内視鏡でペロッと取れてすごく簡単だよ」と言っているうちに取ってしまったほうが良いように思えてきました。 ちなみに食事に関して主治医は「油、肉、卵に気をつけないといけない。「と言っていました。…どれも毎日口にするものなんですよね。

関連するQ&A

  • 胆石と診断されましたが

    鳩尾の痛みが我慢出来ず診察してもらったところ 胆石と診断されそのまま入院する事になりました。 CTなどの検査で更に「胆嚢萎縮」もしていると判り、 痛みも治まらないので胆嚢摘出手術をする事になりました。 手術後に摘出された胆嚢を見せてもらいましたが、 石は入っておらず、萎縮もしていませんでした。 胆石と診断されて「石が無かった」なんて事は良く有る事なのでしょうか?

  • 胆石手術後の痛み

    私の母が、2年ほど前に胆石の手術をし、その時に胆のうを取ったのですが、ここ1ヶ月ほど前から胃の右横あたりに鈍痛があるとのことで、手術をした病院で胃カメラやMRIの検査を受けました。 その結果、胆管が腫れていると言われその他には特に以上はないとの診断でした。 特に治療や痛みを抑える薬もなく、鈍痛は約1ヶ月ほど続いてます。 最近少しは痛みは、よくなっているようですが・・。 医者の言うようにそのまま治療もせずによくなるんでしょうか? また、このように胆管が腫れるのは、胆石の手術をした人によくあるとも言われたそうです。 このままほっといても本当に大丈夫なのでしょうか? また、ほかに何か日常生活で注意したほうがよいこととかありましたらどなたか教えてください。

  • 胆石症?

    新宿区在住 50代 男  最近人間ドックで胆のうに1cmほどの胆石があるといわれました。 昨夜突然みぞおちが痛み出し、夜も寝付けなくなってしまいました。 インターネットで調べると胆石の痛みはみぞおちに現れると知り、胆石痛なのかなと思い病院で診てもらいました。 しかし、診断は「わからないので、炎症止めの薬を服用してください」といわれ追い返されてしまいました。 もちろん、その薬で鎮痛効果はなく、これからどうしようか困っています。 胆石症のほかにも要因は考えられると思いますので、医師にもっといろいろ調べてほしいのですが。。。 日常生活にも多大な影響があるので、はやくなんとかしたいのですが。 良い病院や今後の対策を教えていただけないでしょうか?

  • 胃潰瘍?胆石?

    こんにちは、21歳女性です。 ここ1カ月ほど度々胃潰瘍のような症状が起き、 H2ブロッカーで対症療法しています。 薬を飲めばだいたい楽になっていたし、最近ストレスが極端にかかることがあったので、胃潰瘍だと思っていました。 しかし今朝起きた時に、みぞおちから右肩にかけて肋骨伝いにひきつるような痛みがあり、起き上がるのも困難というようなことがありました。 痛みは15分程度でおさまりました。 気になって、インターネットで検索したところ、胆石・胆のう炎がヒットし、少し怖くなり相談することにしました。 胆石はみぞおちの痛みがあるのでしばしば胃潰瘍と間違うこともあると記載されており、最近胃痛が続いていたのも胆石が原因だったのでは?と心配しています。 思い返せば、2年ほど前にもこの痛みを経験した記憶があります。 昨晩も胃痛があり、キャベジンを飲みましたが、痛みは消えずちくちくしていました。 そのため、食べ過ぎじゃなく胃酸過多かなと思い、明朝にガスター10を飲みました。 ガスター服用から4時間後くらいに、今朝の痛みが起きました。 ここ数日、胃が少しちくちくするのもありますが、何だか胃の中のものが消化しきれてないようなもやもや感がずっとあり、食欲はそんなにありませんでした。 一体これは何なんでしょうか? 学生で一人暮らしなのでとても心配です。 だらだらと長文になってしまいましたが、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、ご返答の方、よろしくお願いします。

  • 胆石と診断されました

    46歳男性です。先日エコーで偶然胆石がみつまりました。自覚症状はありません。でも少し胸が焼けるのは胆石のせいかもしれないとのことでした。大きさは直径が10mmくらいで1つだけとのことです。 医師は最初から「今は内視鏡手術で摘出できるから安心しなさい」といいます。 薬で溶かすとか、超音波で砕くとか 薄ら覚えの知識で治療方法を聞いたらとりあってもくれません。 ネットで調べてみましたが、私としては再発してもいいから、お腹を切らずに、体外衝撃波胆石破砕治療(ESWL)で砕いて欲しいです。 東京の23区内に住んでおります。都内で良い病院、良いお医者様をご存知でしたらぜひご紹介ください。

  • 胆石と診断されたのですが・・・

    4日前、胃痛が酷かったので近所の消化器病院に行き、 検査をしたら胆石と診断されました。 エコーで5mmぐらいの胆石が3つ確認されましたが、 点滴した後に、まだ石が小さいので、今後は薬で治療するといわれ、2種類の薬がでました。 昨晩までは、痛みとか無かったのですが、 今朝になって、左胸あたりがチクチクと痛みがあったり、 先日の痛み程ではないのですが、断続的に胃痛があります。 現在も不快な痛みがあり、食欲もなく、みぞおちにも痛みがある状態です。 家族に薬が合わないのではないか?と言われ今日は薬を 飲んでいませんが、薬のせいでしょうか? また、この状態が続くようであれば、緊急とかで再度診察に行った方がよいでしょうか?

  • 胆石で悩んでいます。

    40歳 サラリーマンの男性です。現在胆石摘出手術に踏み切るべきかどうか大変悩んでいます。専門医の方、経験者の方、ぜひアドバイスを下さい。宜しくお願いします。 これまでの症状は9月半ば頃より胃のあたりが頻繁に痛くなり胃潰瘍の疑いで病院にて薬で様子をみていました。 その後一ヶ月ぐらい痛い状況は不規則に継続し、10月末にひどく痛くなり胃カメラを飲む事にしました。11月6日に 胃カメラとCT、エコーをやり、結果は胆嚢に石が発見されました。胃の中は特に潰瘍もなく、きれいな状態でした。その時点では胆嚢を取る決意は有りましたが、10月末の激痛を最後に最近は全く痛くならず普通の状態です。このままずっと切らずに放置すべきか?この機会に手術に踏みきり胆嚢を取るべきか、大変迷ってます。医者は最終的には患者の判断にまかせるとの考えです。但しまたいつ痛くなるか・他の病気に発展するか・永遠にもう痛くならないかは解らないといった見解です。良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 胆嚢って取ってしまっても大丈夫なのですか?ビールで胆石が治るって本当ですか?

    彼が胆石になってしまいました。1年ぐらい前から胃のあたりに激痛が走るようになり、胃カメラを飲みましたが胃はとてもきれいだと言われました。その後しばらく痛みも治まっていたのですが、また最近痛み出して別の病院で見てもらったところ、胆石と診断されました。その病院では胆石=胆嚢摘出手術だそうです。本人は取ってしまったほうが簡単と思っているようですが、胆嚢は取ってしまっても大丈夫なのですか?とってしまった後何か副作用や気をつけることはありますか?また逆に取らないで薬や砕くだけだとどうなるのでしょうか。別の病院を探すか、そのまま手術を受けるか迷っています。どなたか良いアドバイスを下さい。ちなみにビールで胆石が流れていくという話を、本人があちこちで聞いたというのですが、そんなことってあるのでしょうか?どなたか知っている方がいたら教えてください。

  • 胆石の手術で都内23区、市川、浦安のお勧めの病院教えて下さい。

    今、主人が胆石による胆嚢炎で入院しています。 でも小さな病院なので破砕法も内視鏡オペもしている実績のある所で したいと言っています。 ご存知の方教えて下さい。 お願いします。

  • 胆石は必ず手術して取らないとまずいですか?

    2か月前に胃が痛くなり病院にいってCTスキャンしてもらったら 胆嚢の中に胆石が見つかりました 一応今は痛み止のクスリと胆石を溶かすクスリをもらって飲んでいるのですが お医者さんは、手術するかはあなた次第みたいなかんじでうやむやな答えしかしてもらえません。 わたしは胆石を除去する手術をした方が良いのでしょうか?