• ベストアンサー

お通し代を踏み倒した客

私の知人が居酒屋でバイトをしているんですが、以前、「お通し」でさんざんもめて、 客は 「頼んでいないし、料金も明示されていない。」の一点張りで 会計から お通し代を差し引いた金額だけ払って立ち去ったことがあるそうです。店長は 警察沙汰にはしませんでしたが、これは法律の見地から言うと、無銭飲食に当たるんでしょうか? それとも、民事の問題なので 警察不介入になるんでしょうか? その他、タクシーで泥酔客が車内で嘔吐し、運賃しか払わなかったとか、 スーパーの生鮮食料品で加工日や重量を偽ったとか、刑法に詳しい方、 回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.1

おとうし代とタクシーのやつは民事です。 スーパーの重量を偽ったのは明確に詐欺ですね。 加工日を偽ったのはケースと悪質度に依っては詐欺、程度が軽ければ食品衛生法違反ではないでしょうか?

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.5

料金が明示されていないのに、どうやって会計でお通し代を差し引いたのです? 伝票には独立して記載した? お通しとして? 注文していない品物が伝票についてたら、そりゃ払わないでしょう。常識。 というか、お通しが出てきた時点で返さないと不法利得ですけどね。 普通、注文していない料理が出てきたら返すでしょう。常識。食べちゃったなら金払わなきゃ。当たり前。 詳細不明なので何とも。 もちろん、民事です。 座っただけで金取るなら、チャージを取れば良いのです。 800円の価値がある水なら800円取れば良いのです。ただの水道水じゃないでしょ、たしか。水道水に800円なら千倍からかけている事になりますから、明らかにボッタクリでしょう。不法行為。 でも、ちゃんとしたミネラル水とかなら、800円でも時により妥当です。他の料理はもっと高いんでしょう。そんな店、俺は行かないから。

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、「常識」というのが時と場所、対象者によって非常に変動的なので 法律、とりわけ刑法の見地から質問を出させて頂きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.4

どうも間違って伝わってしまいますね >無銭飲食に当たるんでしょうか? について、一般論と日本の慣習について書かせていただいただけで、私自身の考えは書いていません よく、質問に対しての回答として、一般的な見地や歴史的慣習や過去の実例をもとに構成している回答に対して、回答者の考えとして受け取られる方がいますが、必ずしもそうでは無いことは、認識されると良いと思います もちろん、みなんさんのお考えをお聞かせくださいのような質問には、自分の考えを回答として書きますが、このような法律的な質問や事例に関しては、その限りではなく、むしろ、思慮は入れないのが常識かと思います モラル論など書いた覚えがないので、ある種のメガネをはずされて、回答を読まれることを個人的に願います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.3

お答えします。 ・お通し → 民事問題。刑法には該当しない。 理由:差し引いた金額を支払ってるため。 ・タクシー → 民事問題。刑法には該当しない。 理由:通常サービス分の支払いは済んでるため。    タクシー会社が「清掃・クリーニング代」を民事で請求することは出来る。 ・スーパー → 刑事事件として立件できる。 理由:日付・重量は法律の定めがあるため。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

店側から飲食代として請求されていないと思いますので、無銭飲食にはならないと思います しかしながら、書かれている「お通し代」の説明を、しっかりとできるスタッフがいないとダメだと思います 例えば、何も注文せず、ずーと座って話をしていただけだという論理で、全て無料であるはずがないのです 店側は、場所を提供し、最低限の接客サービスはするのですから、そこに料金が発生しないほうがおかしなことなのです もちろん、お通し代という日本の風習を使用してないお店もありますが、居酒屋などの飲食店では普通ですよね スナックバー系にいけば、チャージ料だって発生するのが日本ですよね

Ksenia
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >店側は、場所を提供し、最低限の接客サービスはするのですから、そこに料金が発生しないほうがおかしなことなのです これはモラル論であって法律とは無関係ですよね。例えば 駐車場、ホテルのラウンジ、ビアホールのテラス、スーパー銭湯の休憩場、無料と有料の区別が曖昧なものも多いですよね。

Ksenia
質問者

補足

sutoramaさんは消費者としてもお通しを支持されているようですが、某イタリアンレストランのKシェフみたいに 水1杯で 800円も取るのはボッタクリだと思いません?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風俗店に警察が踏み込んで客が捕まることがあるか

    ネオンきらきらのお店。マッサージなどと書いてありますが、中では何が行われているかわかりません。こういうお店に客として入っている間に、警察が踏み込んで逮捕してしまうことはありえますか? そういうケースはあまり聞かないのですが、過去にあったとするとどのような理由で踏み込んだのでしょうか? 民事不介入という言葉を聞きますが、結局は、大きな犯罪になってからでないと捕まらないということでしょうか? こういう風俗店が野放しになっているのは、日本だけかと思いますが、世界ではどうなんでしょうか。

  • 無銭飲食の犯罪の要件は

    飲食をして「金が無い」と言って一銭も払わなかったら無銭飲食で逮捕されますが、仮に「店頭のサンプルには蒲鉾が入ってたが食べた鍋焼きには入ってなかった。契約違反で半額なら払ってやっても良い」と主張した場合。民事案件となり警察は介入出来ないとかにはなりませんか?

  • ラーメンの替え玉で千円取れますか?

    メニューに書いてないけど高くても200円ぐらいだろと思って気軽に注文する客、 会計時にラーメンが550円で替え玉が2つで2000円で合計2550円ですね。 これ通りますか? ぼったクリア使いされ警察を呼ばれたとして警察は民事不介入ですよね? 仮にやったとしたらどうなるんでしょう?

  • 教えてください

    新聞等で、無銭飲食や無賃乗車の罪で逮捕されたという記事をたびたび目にします。この場合、商店主、タクシー運転手は警察に被害届を出しての逮捕というものでしょう。しかし、例えば、仕事をしたのに代金を支払わない行為に対して逮捕したという話をあまり聞いたことがありません。被害届を出さないのか、記事にならないのかはわかりませんが、不法行為には変わりないと思うのです。この場合でも被害届(罪名はわかりませんが)を出せば逮捕に至るものなのでしょうか?あるいは、民事不介入が関係しているのでしょうか?的確なご回答を。

  • ライセンス保有者がクラックツール使用は違法か

    OSでもアプリでも契約には反すると思いますがそれは民事契約であり警察は民事不介入ですよね となると例えば自作パソコンでオフラインでネット回線や電話が自宅にない人がいて他に購入したソフトを使う手段がないから不正ツールで認証する人が仮にいたとします 正規品を購入してPCの台数分のライセンスの範囲内でクラックツールを使う場合にその行為が刑法に接触する可能性はありますか

  • ネットカフェでの○○行為

    ネットカフェでのんびりしてたら、いきなし警官が来て他の客をお店が警官に引き渡していました。 警察は民事は介入せず刑事事件しか扱いませんよね? あとで聞いたところによると、その客は個室内で自慰行為をしていたから、お店は警察を呼んだらしいのです。 ネットカフェの個室内で自慰行為をすることは、どのような犯罪にあたるのですか? お店は、店内の注意書きの「他のお客さんに迷惑のかかる行為の禁止」に該当するようなことを言っていますが、、、。

  • 恐喝罪

     刑法の教科書で正当な権利行使(警察に告訴するぞ、みたいな)の場合でも恐喝罪の構成要件には該当してしまうようなことが書いてありました。  とすると、例えば、傷害を負わされたような場合に当事者同士で示談交渉をする際、民事上の不法行為に基づく損害賠償金を素直に払わないと、警察に告訴するぞ、なんていう交渉の仕方をしてはいけないということでか?逆に言うと素直に責任を認めれば警察沙汰にはしないでおくよ、なんていうことを言ってはいけないのですか?  もちろん社会的正当性ありとして違法阻却される場合はあるようですがそれは裁判所による個別的な判断ですよね?あくまで理論的には。

  • 家の隣に駐車場がある場合の排気・騒音について

    家の隣に病院の駐車場があります。 そこに来る患者は後ろ向き駐車でエンジンを掛けっぱなしの人もいて、注意しに行くのですが、 コロナの影響もあり、車内で待機するよう病院から指示があり、それに加えて夏の時期でエアコンを使うため、エンジンを掛けっぱなしの人が多いです。 エンジンを切るよう看板を付けてもらいましたが、それでも、あまり効果はないです。 この場合、訴えられるのか、警察に注意してもらうことは可能なのかなどお聞きしたいです。 警察の場合、民事不介入などもありそうなので、上手く対策出来ないかと悩んでいます。 因みに私の住んでいる県ではアイドリングストップ条例もあります。 それと、ドアを閉める音もかなりうるさいです。

  • 誤認通報?

    先日インターネットのある生放送サイトで、放送主がピンサロに入って撮影していたところ、それを見ていた視聴者がそのピンサロに電話をかけ、ピンサロの従業員がその放送主を捕まえ、「あなた悪意をもって撮影していましたね、警察につれていきます」といって交番にその放送主を連れて行きました。身元を確認した末に警察官も「それじゃあ帰っていいよ」といってその放送主を解放しました。 1つずつ問題点をだしていきます。 まず、ピンサロの店内のインターネットで放映することは犯罪なのですか? 仮に営業妨害とした場合、営業妨害は刑法にありません。該当するとしても、威力業務妨害や不正競争防止法だと思うんですが、警察は民事不介入なので、この場合つきだすことはできないのではないでしょうか? 次に、ピンサロの店員が「悪意をもって撮影していましたね警察へいきましょう」 刑法に根拠がない人を、民間人が警察に連行した場合、誤認通報として、この店員を逆に、暴行罪や脅迫罪として告訴したり、民事的に法的根拠のないことで通報されたことによる慰謝料請求訴訟などをおこすことはできますか? これに関連した質問を追加します。 店内の撮影お断りと書いてある場合 店内を撮影するとどういう罪になるのでしょうか? 業務妨害という言葉を使う人がいますが、あなたそれは業務妨害ですといって警察に通報した場合警察はどのようにその人を扱うんですか?逮捕できるんですか? 刑事事件になりうるんですか?

  • 刑法第百九十三条公務員職権濫用について

    前に建ぺい率違反について質問したものです。 ぎりぎり違反ではなくただの言いがかりだったので、助かったのですがそもそもなぜ建ぺい率違反の疑いを掛けられたのか市役所に聞いたところ、警察から連絡が有って対応したとのことでした。丁寧に謝罪されたので、市役所には怒っていないのですがその肝心の犯人である警察が謝りません。 府警本部に相談したのですが民事不介入の原則から逸脱していることと、越権行為であることは認めていたのですが、あとは所轄の判断に任せるとのことでした。 犯人個人から電話を貰ったのですが、犯人いわく越権行為とは思っていないので謝らないといわれました。 公安にも相談したのですが同じで、いよいよ民事訴訟しかないかとおもっていますが、刑事的にも刑法第百九十三条公務員職権濫用に該当するのではと思っています。実損害は府庁に二度建築確認に伺い、交通費と長い時間とが掛かりました。この程度の被害では告訴は難しいのでしょうか。 教えてください。 瑣末なことに目くじらを立てている様に思う方もいるかも知れませんが、他にもこの警察官に嫌がらせをされていて、そのひとつなのでそんなことでという意見はご思慮ください。