仕事で自動車を使うことになりそうなのですが・・

このQ&Aのポイント
  • 最近転職しました。しかし、求人広告に自動車免許必須と書いているわけでもなく、面接の際も特に仕事で自動車を使うが問題ないかどうかを聞かれたわけでもなかったのですが、入社後自動車をよく使うと聞かされ、免許は持っているのですが、ペーパドライバーで山道や細い道を通ったり無事に運転出来る自信がありません。
  • 会社から命じられた仕事を拒否出来るのは公務員ぐらいだと言われ、拒否するなんてとんでもないと言われています。正直それなら先に求人内容に明記するか面接時に確認を取って欲しかったとおもっています。
  • このままその業務だけ他の方にお願いして後ろ指を指されるのかそれとも退職せざるを得ないのか悩んでいます。みなさんはどうお考えになるか教えて下さい。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事で自動車を使う事になりそうなのですが・・

最近転職しました。しかし、求人広告に自動車免許必須と書いているわけでもなく 面接の際も特に仕事で自動車を使うが問題ないかどうかを聞かれたわけでもなかったのですが 入社後自動車をよく使うと聞かされ、免許は持っているのですが、ペーパドライバーで 山道や細い道を通ったり無事に運転出来る自信がありません。会社から命じられた仕事を拒否 出来るのは公務員ぐらいだと言われ、拒否するなんてとんでもないと言われています。 正直それなら先に求人内容に明記するか面接時に確認を取って欲しかったとおもっています。 このままその業務だけ他の方にお願いして後ろ指を指されるのかそれとも退職せざるを 得ないのか悩んでいます。みなさんはどうお考えになるか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

人事部または上司に、自分がペーパードライバーである事を告げて、車を使う仕事から外してもらう。 どうしても車を使わなければならないのであれば、自動車教習所に言ってパーパードライバー教習を受けるか、会社の同僚や上司に横に乗ってもらい社用車で練習をする。 そもそも求人に「自動車免許要」との記載がないのであれば、完全に会社側の手落ちなので、質問者s何が勝手に自分で決めたりしないで、会社側に判断させればいい問題です。 会社だって、社用車で自爆事故されたり人身事故をされたくはないのですから。

その他の回答 (4)

回答No.5

NO1さんに賛成。 自分がペーパーだと言う事を伝えて繁華街や山道は極力ハズして貰う。 あとは慣れですねー。 どーしよーもないヘタな人も世の中にはいますけど、大体慣れでなんとかなりますよ。

回答No.4

免許があるのならクルマの運転をしても問題ないでしょう。 履歴書の資格欄に「普通乗用車運転免許所持」と書いたのならそれは「運転できます」ということで、会社だっていちいち「本当に運転できるの?」なんて確認取ったりするわけありませんよ。会社が確認しないのが悪い、なんて屁理屈です。 慣れていない・自信がない、と言うだけの問題なら、家族や友達に頼んで隣に同乗してもらって半日も走り回れば慣れますよ。 たかがクルマの運転で「免許はあるけど運転出来ません」では「痛い人だなぁ」ですよ。積雪地じゃ、クルマの運転が出来なければ会社に通勤することすら出来ず、生きていけません。 クルマの運転は、やってしまえば「何でこんな簡単なことやらなかったんだろう、なんで悩んでたんだろう、便利だしマイカー欲しいな」と思えますから、週末にでも練習してください。 仕事していれば「パスポート取っておいて。来月中国に出張してもらうから。」なんてことだってあるんですから、クルマの運転なんてかわいいものです。 都会で、無数にある鉄道路線を覚えて、目的地の最寄り駅や乗り継ぎ駅や経路を瞬時に判断して乗りこなす方が、クルマの運転より遙かに高度な技だと思いますがね。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

そのまんま伝えればいいと思います。 黙ってたりかっこつけて変な嘘ついたら後でいいわけすらできませんから。

noname#188107
noname#188107
回答No.1

>みなさんはどうお考えになるか教えて下さい。 とりあえず、当たって砕ける。 ペーパードライバーだって1ヵ月も乗ってりゃ 車の運転くらい慣れますよ。

関連するQ&A

  • 自動車免許ないのに免許必須の仕事の面接を受けました

    車の免許が必須の求人だったのてすが、免許をもっていないのですが、会社側に応募させていただけませんかと問い合わせたら、いいですよと言われて、今日面接に行ってきました。免許を取る予定はないんですかと案の定聞かれました。いずれはとらなければとは思っていますが今現在具体的な予定はまだないことを伝えました。金銭的に苦しいので難しいです。やはり免許がないと採用は難しいでしょうか。応募させてくれたということは可能性はあるのでしょうか。面接は1時間ほどありました。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事をしたくありません。仕事の事を考えるだけで飛び降りたくなります。

    仕事をしたくありません。仕事の事を考えるだけで飛び降りたくなります。 去年の春に夜間の高校を卒業しました。卒業と同時に自動車の免許を取りに行って8月に無事免許は取得しました。 免許を取得してから仕事を探すつもりでいたのですが中々見つかりません。 去年の12月から2月までは友達の紹介で仕事しましたが、体を壊してしまい辞めました。 そこから今日まで無職です。 全くやる気がおきません。 朝から夜まで働いて、サービス残業もバンバンして頑張っても安月給でなどと考えると、“絶対”にしたくありません。 どの求人みても月給14万~16万、下手すればこれ以下もわんさか。 ここから保険やら差し引かれると思ったら、とても生活出来る様には思えません。 それにハローワークなど行っても、自分が出来そうな仕事又はしたい仕事が全く無い為、面接を受ける気にもなりません。 どうすれば良いのでしょうか? 最近は求人内容と実際はだいぶ違うみたいで困ります。 今は情けない事に彼女のバイトの給料だけで何とか暮らしています。 実家に住んでるので家賃などは掛かりません。 車もバイクも好きで欲しいのですが、仕事はしたくありません。 仕事をして無理な残業ばかりさせられてると間違いなく鬱になると思います。 自分でもこのままではダメだと解ってはいます。  アドバイスください・・・。 文章無茶苦茶ですみません。

  • 普通自動車免許は本当に必要なのでしょうか?

    ハローワークの求人広告などを見ていると 必要な免許資格欄に「普通自動車免許」と書いてあります。 しかしその欄の業務内容を見ると、 必ず免許が必要になる仕事だとは考えられない と思う事がしばしばあります。 なぜ普通自動車免許と書いてあるのでしょうか? 社会人なら最低限これくらいは持ってないと、 という意味なんでしょうか?

  • 会計事務所で働くには自動車免許は必須ですか

    以前に会計事務所で働いていました。税理士でも会計士でもありません。また会計事務所で働きたいと思っているのですが、求人を見ると、どの求人も、要自動車免許、巡回監査、とあります。自動車免許は持っていません。以前に働いていた時は、内勤のみだったので(会計ソフトにひたすら仕訳入力していました)、またそのようなところと思っているのですが、そういう求人はほとんどないのでしょうか。会計事務所といったら、巡回監査は当たり前でしょうか。自動車免許は必須でしょうか。

  • 自動車の運転の仕事は大変ですか?

    皆様、こんばんは。 私は現在23才(早生まれなもので同級生の大半はもう24才です)の就職活動中の者です。 車を運転する仕事に興味がありまして、先月に大型自動車第二種免許を取得しました。バスの運転士の必須免許ですよね。 自動車の運転の仕事といってもたくさんあります。 バス、タクシー、トラック(2t、4t・・・10t)、トレーラー、等等。 大変な点、やりがい、苦労話などを経験者の方いましたら教えてください。

  • 大手自動車会社

    求人広告に大手自動車会社でのキズチェック及び洗車と書いてましたが、主にどういった仕事なんでしょうか? また大手自動車会社とは自動車の販売店なんでしょうか? それとも、自動車を作っている会社なんでしょうか? 仕事に携わった方いましたら色々教えて下さい。

  • なかなか仕事が見つからない時…

    観覧ありがとうございます。 今、私は、21歳で車の免許を取るために、バイトを始めようと思っています。 求人広告のフリーペーパーや、近場のお店でバイト募集していないか探したりしているのですが、なかなかみつかりません。 探し初めて3週間くらいかかっているので、焦ってしまっています。 車の免許以外でも、自分で好きな物を買ったりしたいので、どうしても仕事はしたいのです。 また、うつ病持ちで精神科の先生に相談したら、「今はしないで、気持ちが落ち着いたらやろう」と言われたのですが、それに従ったほうがいいでしょうか? また、おすすめのバイト(の職種)があったら教えてください。 回答よろしくおねがいします。カテゴリ間違っていたらスミマセン><

  • 東京での仕事は車を使いますか?

    今、再就職活動中なのですが、今まで店舗勤務だった為、ペーパードライバー、しかもAT限定で車は持っていません。ハローワークの求人をみると、やはり営業の募集が一番多いのですが、東京での仕事で営業、もしくは他職種でも車の運転はするものなのでしょうか?求人票にはほとんど資格欄に運転免許の記載があり、不問と書いてあるのは有限会社等の10名以下の小さい会社ばかりです。  東京は土地勘がなくゴミゴミしたイメージが強いのですが車を使う機会はあるのでしょうか?自動車学校も考えましたが、限定解除とペーパードライバー講習だけで10万以上かかってしまうと思います。(もちろん10万ちょっとで就職決まるなら喜んで出しますが、その保障がないので・・。)  ペーパードライバー講習だけでしたら、5~6万で10回ほど練習できそうなので、講習だけ受けて、AT可の求人に募集したする方が現実的でしょうか?  どうか教えていただきないでしょうか??

  • 福祉系の仕事  車の普通免許について

    就職活動を始めようと思っています。 私は福祉関係の仕事につきたいと思っています。 求人情報などを見ると、福祉は少々求人時期が遅いらしく、結構な数の求人が出てきています。 ただ、ひとつ私には心配なことがあります。 それは車の普通免許のことです。 私は、車の免許を取得しようと、現在自動車学校へ通っています。 本当はもっと早く取得したかったのですが、免許代が貯まらず、 大学4年生の10月下旬から開始することになってしまいました。 遅くとも12月中旬までに免許を取得しようと思っているのですが、 福祉系の求人情報を見ていると、 『求人情報詳細』のところに、「普通免許が必須」と書いてあることが ほとんどです。 これは、雇用期間(例:平成19年4月)の段階で免許を取得していれば いいということなのでしょうか? それとも、履歴書を送る段階で免許を取得していなければ、ダメなのでしょうか。 私と同じように、大学4年生の秋ごろから車の免許を取りはじめたという方や、福祉関係の施設に勤めている方、 または福祉施設の雇用に詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。

  • 自動車保険って

    今度から仕事でリースカーに乗ることになるんですが、その場合の自動車保険はどうなるんでしょうか? 私自身は、免許こそあるものの、車無しのペーパードライバーなので、当然のごとく保険に入っていません。 こんな場合、自家用車がなくても保険には入れるんでしょうか?また、リースの場合の保険はどうなっているのか、教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう