• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:脂肪肝)

脂肪肝の対策方法と治療について

このQ&Aのポイント
  • 人間ドッグで指摘された脂肪肝について、運動や食事療法の効果について質問しています。
  • お医者さんからのアドバイスとして、早歩きを実践することが大切であることが分かりました。
  • 家系的な要素も気になるが、脂肪肝が肝硬変やガンに進行する可能性についても心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

脂肪肝は肝臓に脂肪をため込むことによって起こるのですが、その原因はさまざまです。 たとえば、朝食を省略したりすると体が自己防衛のために脂肪を肝臓に貯め込みます。 他にも極端な少食もまた同じです。 それとは逆に、寝る前の食事や間食などもエネルギーが過剰になるので、血中のブドウ糖は脂肪に変えられ肝臓に貯め込むこととなります。 それでなくても、炭水化物の取り過ぎもまた同じです。 運動しているからといって、脂肪肝を防止できるわけでもないのです。 医師はアドバイスとしては「運動しろ」としか言いませんが、必ずしもそれだけで解消するものではありません。 有酸素運動は食前に実施するようにしてください。そうでないと、肝臓の脂肪を消費するチャンスがなくなります。 脂肪肝が重症になってくると肝硬変へと移行します。それまでには血液肝機能検査に異常値がでてきますので分かります。肝硬変からは必ずと言うわけではありませんが、肝臓癌の原因となります。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございました。 食事はきっちり3食摂っていますが、でも内容はどうか自信がありません。 有酸素運動はできるだけ食前にするように心がけます。

その他の回答 (2)

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.3

どうしたら治るでしょうか、というより治す必要があるかどうか、です。自分の体は自分が一番よくわかるはずです。この5年間なにか体に異常を感じたことでもあったのでしょうか。元気に過ごされているのであれば健康診断の数値に縛られることはありません。 十分に体温があって顔色が良ければ健康なのです。数値が健康度を決めるのではないと思います。自分の感性を優先しましょう。 ついでにもう一つ。体はなんの根拠もなく勝手に検査の数値を上げたり下げたりしません。体が間違えてしまうことはないのです。その人の生き方に相応しい値になっています。必要だからこその値です。それを異常だとか正常だとか決められないのです。 回答にはなりませんが、こういう考え方もあると思います。参考になさってください。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 異常が感じたかどうかより、肝臓は沈黙の臓器だから怖いのです。 私は肉はほとんど家では食べません。 また職場の呑み会以外、油物はできるだけ避けるようにしていますし、納豆や野菜はできるだけ摂るように心がけています。 けっこう気にしてる部分なので、いま家で晩酌はしていません。更に絶つのであればご飯かパンですね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.2

 2年前に脂肪肝と診断されました。  それから少し散歩をするようになって、たまに水泳に行くようにしました。  食事は牛乳→低脂肪、ジュース→ゼロカロリー、ゴハン→少な目という感じで変更しました(酒は飲みません)。  1年半くらいほとんど数値は変わらなかったのですが、つい先日、正常値に戻ってました。  おそらく数値が安定してる間は高くても大丈夫なのですが、代謝が悪くなって極端に上がりだしたら、薬などの処置が必要という事だと思いますので、悪化しないように監視していれば、そこまで神経質になる事はないかと思います。

yutayuta00
質問者

お礼

ありがとうございます。 いつも診断の結果でも肝臓の数値は悪くはないのですが、ご飯などの炭水化物系は控えるようにしたいですね。 とにかく医者に言わせると高たんぱく低カロリー、普段ご飯は必要ないらしいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう