• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロ野球ベスト・ナイン(2)俊足篇)

プロ野球ベスト・ナイン(2)俊足篇

houjyouhの回答

  • houjyouh
  • ベストアンサー率0% (0/17)
回答No.3

1.センター 福本豊 2.セカンド 大石大二郎 3.ライト  吉村禎章 4.サード  中西太 5. レフト  簑田浩二 6.ファースト小笠原道大 7.ショート 野村謙二郎 8.キャッチャー 伊東勤 9.ピッチャー アニマル 3~5番は3割30本30盗塁にこだわってみました。 吉村はケガさえなければ・・・ということでメンバーに。 秋山幸二もメンバーにいれたかったのですが、福本には及ばず。 ※打撃編の松井(セカンド)はショートの誤りでした。

ftyn
質問者

お礼

 吉村は…。ケガさえなければ、四番でしたね。原も五番でもっとのびのび打てたでしょうし、西武との日本シリーズも、もっと接戦が増えたと思います。あの時代の巨人は、クロマティ、駒田、中畑、篠塚、原と、いい打者が揃ってはいましたが、思うにみんな五番タイプでした。強力なのに、中途半端な感じがしたものです。実際、戦績も中途半端でした。  蓑田などいいですね。私なら、三番・小笠原、五番・吉村、六番・蓑田かな。いや、二番・蓑田もいいなあ。野村では、先輩の高橋慶彦もなかなかです。アニマルって、足早いのですか?まあ、投手はだいたい足腰は強いはずですけどね。  初めて、みなさんが必ず挙げていたイチローのいないオーダーです!私も、選手を重複させないという足かせを外せば、すべてのナインにイチローは入ります。やっぱり彼は歴代一位の打者です。  私みたいに、昭和二十年代、三十年代の名選手を挙げる奇特な方はいないかしら?昔のフィルムなど見ると、今の選手のほうがずっとうまいとは思いますが、荒っぽさも魅力なんですよね~。  ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロ野球ベスト・ナイン(1)打撃篇

     プロ野球関係者や著名人に、プロ野球の歴代全選手の中でのベスト・ナインを選ばせるという質問が時々ありますね。古今東西の選手の中で、ポジション別に誰がトップか考えるのが、野球好きにはたまらなく楽しいのですが、どうも打撃重視のオーダーになる傾向もある様に思います。  そこで、今回の質問は、皆様が考えたベスト・ナインを、「三通り」お教え(お考え?)いただこうという趣向です。  「三通り」とはどういうことかと言うと、これまでよく見られた「打撃重視」のオーダーの他に、「守備重視」、「走塁重視」もご提示いただくためです。  長嶋茂雄、福本豊や、イチローの様に、三拍子揃った選手は、すべてに顔を出す事もあると思います。もちろんそれでもいいですが、出来得れば、選手が重複しないほうがなお楽しいです。  この質問では、まず「打撃重視」のオーダーをお教えください。「守備」と「走塁」は、いずれまた質問を投稿いたしますので、それまでにお考えいただければと思います。(これまでとは違う考え方のベスト・ナイン・オーダーですので、考慮時間を設けようというわけです)  ちなみに、私の「打撃重視」オーダーは… 1、イチロー(ライト) 2、張本勲(レフト) 3、長嶋茂雄(サード) 4、川上哲治(ファースト) 5、山本浩二(センター) 6、宇野勝(ショート) 7、古田敦也(キャッチャー) 8、ロバート・ローズ(セカンド) 9、桑田真澄(ピッチャー)  打撃重視とは言っても、さすが名選手たち、守備の穴はファースト、レフトぐらいですか(お二人には失礼!)。明日になれば、また違うオーダーを考えていると思います。何でうーやんが入ってんの!?王さんはドンに遠慮したのか?セカンドは立浪じゃないの?ムースはどうした?38本塁打の金やんは?中西を入れたい!山内、大杉、長池、土井、田淵、松井…、などなど、考えればキリがないし、それがまた楽しいですね。  「守備」と「走塁」は、私もこれから考えます。  それでは、破壊力抜群のオーダー、待ってます!!

  • プロ野球ベスト・ナイン(3)鉄壁の守備篇

     プロ野球の、テーマ別のベスト・ナインをお考えいただこうという質問の第三弾です。  今回は、守備のうまい選手のベストメンバーをお願いします。一般的なベストは、どうしても打撃重視になりますので、打撃などは今ひとつでも守備はすばらしい!といった選手を選んでいただくほうが面白いと思います。   ♪  ♪  私の守備ベスト・ナインは、次の様なものです。 1、吉田義男(ショート) 2、高田繁(レフト) 3、三宅秀史(サード) 4、飯田徳治(ファースト) 5、町田行彦(ライト) 6、大沢啓二(センター) 7、鎌田実(セカンド) 8、土井淳(キャッチャー) 9、西本聖(ピッチャー)  他では、梨田、大矢明彦、高木守道、辻発彦、鶴岡、広岡、川相昌弘、赤星、新庄なども候補です。  守備では、昭和二十年代の「南海・百万ドルの内野」と、昭和三十年代の阪神の内野陣が有名ですが、内野はその二つの混成メンバーになってしまいました。  二千本安打した人がおらず(飯田が、惜しくも1978安打)、打撃は非力ですが、普段なかなか名前が挙がる事のない、通好みのメンバーでしょうか?  センター大沢は、頭脳プレーが身上の外野。町田は強肩強打の国鉄の主砲、鎌田はバックトスを開発した二塁手、三宅は、守備では長嶋を凌いでいたと言われるサードです。   ♪  ♪  過去の質問、(1)打撃篇、(2)俊足篇も回答受付中です。回答は公開になっていますので、そちらも併せてご覧くださいませ。  次回は、(4)外人選手篇です。毎週末に質問を投稿いたします。

  • プロ野球ベスト・ナイン(5)第二のベスト・ナイン

     テーマ別のプロ野球ベスト・ナインをお考えいただく質問の第五弾にして、最終回です。  今回は、「第二のベスト・ナイン」。ベストメンバーを選んだ時に惜しくも落とした選手で、もうひとつのベスト・ナインを組んでください。「この選手も入れたかった…」とか、「この人はいい選手なのに、ベスト・ナインではなかなか選べないんだよな~」という事があると思います。そんな選手に光を!   ♪  ♪  私の第二のベスト・ナインは、こんな感じです。 1、池山隆寛(ショート) 2、千葉繁(セカンド) 3、長池徳士(レフト) 4、大杉勝男(ファースト) 5、木俣達彦(キャッチャー) 6、土井正博(ライト) 7、掛布雅之(サード) 8、若松勉(センター) 9、米田哲也(ピッチャー)  長池、大杉、土井は、昭和40年代のパ・リーグで強打を誇った選手たちですが、セ・リーグの王、長嶋の前に霞んでしまいました。  木俣は、強打のキャッチャー。惜しくも2000本安打はなりませんでしたが、野村、古田に次ぐ打てる捕手です。もちろん、田淵もいますが…。  米田は、金やんに次ぐ第二位の成績の投手で、この質問にはピッタリですね。  他にも、加藤英司、清原、井口(日米2000本達成!)、石井琢朗なども気になります。   ♪  ♪  これまでのベスト・ナイン・シリーズの質問、順次締め切っていく予定ですので、まだすごいナイン、こだわりのナインがありましたら、お早めに(?)ご回答くださいませ。質問は公開にしてあります。  また、次週は、「ベスト・ブルペン」の質問をいたしますので、先発4人、リリーフ2人(1、2人オーバーしても可)の、最強の投手陣を挙げてください。「(1)速球派篇」、「(2)技巧派篇」を予定しています。

  • プロ野球ベスト・ナイン(4)外人選手篇

     テーマ別に、プロ野球のベストメンバーをお考えいただく質問の第四弾。今回は、「外人選手」です。豪打、俊足、守備、知識、剛球など、一芸に秀でた外人選手で、こだわりのチームを組んでみてください。   ♪  ♪  私の外人選手ベスト・ナインは、こんな感じ。 1、与那嶺要(センター) 2、山田伝(ライト) 3、ロバート・ローズ(セカンド) 4、ブーマー・ウェルズ(ファースト) 5、バッキー・ハリス(キャッチャー) 6、アレックス・ラミレス(レフト) 7、クリート・ボイヤー(サード) 8、バート・シャーリー(ショート) 9、ジョー・スタンカ(ピッチャー) 監督兼一塁手 王貞治 打撃コーチ兼外野手 張本勲   ♪  ♪  与那嶺と山田は、日系人です。  また、王さんと張本さんは外国籍です。そんな感じは全然しませんが…。もっとも、このメンバーに入れるのも違和感がありますので、番外として選手兼任の監督、コーチとしました。  他の選手では…。山田伝なんて、誰も知らないでしょ?フライをおヘソの前でキャッチするので、「ヘソ伝」と言われた選手です。  キャッチャーのハリスは、戦前の選手です。外人のキャッチャー自体珍しいのですが、投高打低の戦前でありながら、通算打率が三割を超えていて、ベスト・ナインに加えても遜色ありません。  ボイヤーは、「世界第二位の三塁手」と言われた名手。山下大輔に影響を与えました。  外人のショートは、ほとんどおらず(キャッチャーも)、このシャーリーで決まり。打率は一割台ですが、守備は堅いです。  ただ、ダリル・スペンサーがショートも出来る様です。そちらの出場がどれぐらいあったのか分かりませんでしたが、遊撃を守った試合が多ければ、当然打撃のいいスペンサーにチェンジです。  他で迷ったのは、意外な事に「セカンド」。ジャック・ブルーム(近鉄)、ロベルト・バルボン(阪急)、スペンサー、ボビー・マルカーノ(阪急)と、いい選手がいました。  レロン・リー、レオン・リー、ランディ・バース、タフィー・ローズ、チャーリー・マニエル、ボブ・ホーナーあたりも候補です。マニエルはDHかな…。  下位打線が弱いですが、守備もレフト以外はいいと思います。   ♪  ♪  今までの質問にもご回答いただければ、なお嬉しいです。↓ (1)打撃篇 http://okwave.jp/qa/q8155030.html (2)俊足篇 http://okwave.jp/qa/q8164124.html (3)鉄壁の守備篇 http://okwave.jp/qa/q8173542.html

  • プロ野球史上最強のベストナイン。

    先日、仲間内で過去~現在のプロ野球名選手の中からベストナインを選ぶなら誰が選ばれるか? と言う話題で盛り上がりました。 より多くのプロ野球ファンの皆さんなら誰を選ぶか教えていただきたくなりました。 酒の席でしたが、今でも気になっています。 ショウも無いアンケートですがお付き合いください。 ちなみにその時一番最初に出てきた布陣は・・・ ピッチャー 先発 沢村 中継ぎ 平松 抑え 江夏 キャッチャー 野村克也 ファースト 王貞治 セカンド  高木守道 サード   長嶋茂雄 ショート  広岡達郎 レフト   柴田 勲 センター  福本 ライト   イチロー 上記のメンバーが話の発端です。 当然大魔神・佐々木や、古田、村山や川上、張本、青田など 新旧取り混ぜていろんな方々の名前が挙がりました。 もし余裕があれば2チーム作ってくれると大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • プロ野球選手、足の早さについて。

    みなさんこんばんは。質問があります。 プロ野球選手の足の早さは、公式の記録(?)として公表されているのでしょうか? たまに野球中継で「100メートル◯秒で走る俊足」などと言っているのを聞いたことがあるのですが、記録が公表されているのでしょうか? (もちろん各球団で記録はとっているのでしょうが…) 我が家の本には載っていないので、どなたかご存知のかたはいないでしょうか? セ・リーグ、パ・リーグ双方の現役選手で一番の俊足は誰なのか知りたいです。 盗塁や走塁のうまさではなくて、単純に足の速い選手は誰なのでしょうか?

  • 今年のセリーグの外野手ベストナインは和田(打撃三部門すべてリーグベスト

    今年のセリーグの外野手ベストナインは和田(打撃三部門すべてリーグベスト5キープ)マートン(シーズン安打日本新記録、打率リーグ3位)ラミレス(本塁打、打点の二冠王)青木(首位打者、二度目のシーズン200安打)と史上稀に見る大混戦ですが、意外だったのが二冠王のラミレスが外れるのという声が多かった事なのですが、その理由が守備が悪いからという理由なのですがゴールデングラブ賞じゃないのでそれはないですし、二冠王の選手がベストナイン選ばれないのもありえないと思うのですが(守備が下手だから選ばれないというのなら以前受賞した時も選ばれていないと思いますし)いかがでしょうか?4選手の好き嫌いは無視して客観的に見てください。

  • プロ野球に外国人のショートはいましたか?

    質問どおりです。これまでプロ野球で活躍した外国人でベストナインを作ろうと思ったら思ったとおり守備位置がファーストや外野に偏っていることに気がつきました。セカンドは…シピンがいました。捕手は悩みましたが中日にディンゴがいました。あとショートだけ思いつきません。できればろくに試合にも出ないで帰っちゃったというよりもある程度知名度のあるショートの外国人選手だといいのですが。やっぱり守備位置を場に応じてコマめに変えなければならないのでコミュニケーションのとりにくい外国人選手はショートに不向きなんでしょうか?

  • 俺的、歴代パ・リーグ ベストナイン+1!

    野球ファンの皆様、お待たせしました! お待たせし過ぎたのかもしれませんw 前回大好評を頂きました、歴代セ・リーグ ベストナイン! 「パ・リーグ編は、まだか?まだなのか?」と、OKチップにお叱りのメッセージを込めて送ってくる方も殺到しておりましたが(嘘w) 本日、ようやくパ・リーグ編を質問させて頂きます。 もちろん、縛りは前回と一緒! 6球団で必ず一人を選出なんですが・・・ ただ、パに関しては、阪急・近鉄→オリックス・楽天の問題があるんですよねぇ・・・ そこら辺は、回答者様に適当にお任せするとしてw <質問> 歴代パ・リーグ俺的ベストナイン+1(投手)を回答願います!w 例>私は・・・ 1番(遊) 松井稼 西武 2番(二) 西岡 ロッテ 3番(中) 秋山 西武 4番(D) ブライアント 近鉄 5番(一) ブーマー 阪急 6番(左) ローズ 近鉄 7番(三) 田中幸 日ハム 8番(捕) 伊東 西武 9番(右) 佐々木 ダイエー 投手 斉藤和巳 ダイエー ちなみに、我が軍の・・・ 抑えのエースは、塩崎 西武! 代打の切り札は、内川 ソフバン! で、お願いしますww

  • あなたが、野球チームの監督なら?

    野球大好きな、ドラゴンズファンです。(≧▽≦) 妄想で、ドリームチームを作ったら… (≧∀≦) なんて、考えてしまいました。 因みに、僕が監督なら、こんなメンバーを選考します。(^_^) 1番 センター イチロー  2番 ショート 立浪和義 3番 サード 長嶋茂雄 4番 ファースト 王貞治 5番 ライト 松井秀喜 6番 セカンド 落合博満 7番 レフト 秋山幸二 8番 キャッチャー 野村克也 9番 ピッチャー 野茂英雄 です。(≧∀≦) 皆さんなら、どんな人選をされますか? 理由もあれば、教えて下さい。(^_^)ノ