• 締切済み

乳がん検査でMRIを受けた方

ShowMeHowの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

影という話なのでマンモグラムの結果ということだと思いますが、 年齢、出産、授乳歴、家族歴により異なります。 30台以下で、リスクが少ないんだたらエコーかな。

situmonnok
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。情報が不足していました。すみません。検診では、触診とマンモグラフィー、後の受診時はエコー検査を受けました。出産未経験の30台です。おそらく乳がんになった親族はいないと思います。

関連するQ&A

  • 乳がん検査MRIについて

    教えてください。 健康診断でマンモグラフィーでカゴリーIIIの診断がでて、乳腺外来(診察していただいたのは、外科の先生)でもやはり、同じ結果がでました。しかし、触診でもしこりはなく、エコーでもはっきりしたものは映っていなかったようで、マンモには、もやっとした影があるのでMRIの検査を勧められました。 しかし、いろいろ調べるとMRIは、癌の進行具合を調べる時に使うようで、不安になりました。 細胞をとる検査はしていません。もう癌と先生はわかっているのでしょうか?検査結果がでるまで不安でなりません。 マンモとエコーと触診で大体の病名はわからないのでしょうか? かなり あせっています。どなたかお知恵をおかしください。 追伸 昨日MRIとエコーの検査をしてきました。エコーで10枚ほど 映像を残されて、サイズを測っておられました。やはり、何か見つかったということでしょうか?

  • 乳がん

    37歳、未婚、妊娠出産経験なしです。 去年の6月に市の乳がん検診で、視触診では見つからなかったのですが エコーで水泡らしきものがありました。 3ヶ月後の9月に再度検査をして、大きくなってはいなかったので 経過観察となり、3月に再び検査の予定です。 寝ようとして気がついたのですが、右の乳房にしこりがあるようでした。 小さいのですが、軽く押すと痛みが出ます。 また横になって腕を上にあげると、乳腺(?)のあたりが痛みます。 左の乳房と比べると、確かにしこりと痛みがあります。 検査の予定を早めて婦人科に受診した方がいいのでしょうか。

  • 乳癌検診のMRI

    先日の乳癌検診(マンモ)で要精密検査となり、今日マンモとエコーの検査を受けました。しかし、何か特定が出来ないので今度、MRIを受けることになりました。調べたら、特定するためには細胞診をするみたいで、MRIをいきなりするということは、ガンは確定でガンの大きさを見るということなのでしょうか?不安で仕方ありません。どうか、わかる方、回答ヨロシクお願いします。

  • 違う病院にいきたい。乳癌検査って。。。

    乳癌検査の触診で1センチのシコリが見つかりました。その後のマンモグラフィーでは少し影があるが異常なし→エコー検査では何か境目のはっきりしない影がある→穿刺ではクラスII→MRI造影では異常なしという結果になりました・・が触診した医師には毎回まだハッキリ癌ではないと言い切れないといわれ、今度は2択として生検してスグ白黒ハッキリするか、3ヵ月後の再検査と言われました。 癌の確定検査とはそういうものなんでしょうか?何週も検査して精神的にも大変つらくなってきました。もともと、乳腺科のない病院に週1できていらっしゃる先生ですし、思い切って、乳腺科のあるマンモトーム生検という傷の小さくてすむ検査ができる病院にかえたいと考えはじめています。 その場合、先生にはどう切り出すのがベストでしょうか?教えて下さい。

  • 乳ガン検診の検査について

    先日市の健康診断でマンモ&エコーを受けた 結果マンモでカテゴリー3、要精検と出ました。 乳腺外科で再検査し、右乳房の一ヶ所に20mmの範囲で集ぞく性の石灰化がありました。 その場で針生検をして結果は二週間後との事でした。それと同時に造影剤のMRIを別の病院で受けるように言われ、今週その予約が入っています。 突然の事で家に帰ってからいろいろ調べたのですが、造影剤のMRIは癌がどこまで広がっているかどうかを検査するためと書いてあるものが多く、また針生検やマンモトームをして癌が確定した後にMRIをすると書いてあるものがほとんどでした。 なぜ私の場合は針生検の結果を待たずにMRIするのでしょうか…? 10月初めに最終的な検査結果を聞きにいく予定なのですが、もう癌か確定しているような気がして不安な毎日を送っています。 再検査の際先生からも「私の石灰化はおそらく乳管にあってそれが非侵潤か浸潤か、それによって治療も変わってきますのでその時はまた説明します」と言われ、後から考えると先生の言い方も石灰化が癌前提の話し方のような感じでした。 私と同じ一ヶ所の集ぞく性の石灰化で癌ではなかった人もいるんですよね?と聞くと乳腺症(確か乳腺症と言った記憶があるのですが定かではないです)だった人もいます。とは言っていましたがどうも検査や話し方が癌前提のようで不安です。 私と同じように再検査で針生検をして同時に造影剤のMRIを勧められた方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。

  • 乳がん検診で乳腺腫瘤で要精密検査とかえてきました

    乳がん検診でエコー検査の結果が乳腺腫瘤で要精密検査とかえってきたのですが再検査と要精密検査とでは悪さが違うのでしょうか? 会社の乳がん検診でエコー検査をうけたのですが、左乳腺腫瘤と書いてあり要精密検査で戻ってきました。 要再検査と要精密検査ではかなり乳がんの可能性が高いということなのでしょうか?かなり不安です。 去年はマンモグラフィーを受けその時は若干の石灰化を認めるも略正常という判定でしたのでそのままにしていました。 エコーとマンモグラフィーではやはり違う結果がでるものなのでしょうか? いずれにせよ精密検査を受けなくてはいけないと思うのですが、どのようなところで受診するのがよいのでしょうか。 時間があかない方がいいんですよね? 不安でいても仕方ないとは思うのですが、同じような境遇になったご経験のある方や知識のある方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。 わたしは34歳独身です。妹が4年前に乳がんになり手術しました(生存しています。)

  • 乳がん検査 細胞診→MRIで大丈夫ですか?

    35歳独身女性です。 会社の健康診断で右胸にしこりがあると言われて、乳腺専門の病院で精密検査(マンモ、エコー、触診)をしてもらいました。 その結果、右だけでなく、左胸にも悪性っぽい形のしこりが発見されてさらに血液検査と細胞診を受けました。(しこりが平べったくないので、悪性の疑いが高いと言われました) 血液検査の結果は異常なし 細胞診は右胸→クラスI(良性)、左胸→クラスIIIa(判定できず)、…でした。 その乳腺専門医院から紹介状を出され次は大きな病院でMRIの予約を取らされました。 本やネットでは、細胞診の次は、針生検となってますが、MRIでも正確な結果が出るのでしょうか? また、疑いのある左胸よりも、良性と言われた右胸の方がピリピリ痛んだり脇の下のリンパ?が チクチク痛んだりするんですが、これもMRIをやれば再度はっきり良性とわかりますか? 病院の予約が取れにくく、生理前は検診不可だったりして、次の検査が半月後です。 年末からずっと検査→待ち→検査と続き、不安なままの状態でつらいので、MRIで はっきりさせたいです。

  • 乳がんの精密検査について教えて下さい。

    31歳・独身の女性です。 先日、町の無料で実施された乳がん検診(触診&マンモ)を受け、 なるべく大きな病院で精密検査を受ける様に今日言われました。 (1).さらに詳しい(精密検査)を受ける必要がある。 (2).さらに詳しい(精密検査)を受ける必要がある。 (マンモトームのある医療機関で受診する事をお勧めします) の私は(1)でした。 病院に予約をしようと電話すると「まずは受診」と言われ、 正式な紹介状でなければ予約は受けられない、3~4時間待ちは 覚悟をしてと言われました。 どんな検査をするのでしょうか? 要精密検査を言われたなら、ほとんど乳がんなのでしょうか? ※乳腺炎などでは無いです。 要精密検査でも大丈夫だったりする場合もあるんでしょうか? もの凄く不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 乳ガン検診の再検査について

    再検査を受けられた方、教えて下さい。 検診で左に1つ、右に3つ影があり、造影剤を入れてMRI検査と細胞診を受けます。 MRI検査の注意事項を読んだら、検査当日は化粧(特にアイシャドウやラメ入りなどの化粧品)は控えると書いてあります。 仕事の合間に検査を受けるのですが、病院で化粧は落とさなければならないということですよね。 また、造影剤はどこから入れるのでしょうか。 それから細胞診は痛みはだいぶ痛いのでしょうか。 MRI検査も細胞診も片側ずつということで、検査結果がわかるのは1ヶ月はかかりそうで、ガンの恐怖で、精神的に辛いです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 乳がんの検査の結果について

    年末から乳がんの再検査が続いています。エコー、MRI、マンモトーム、ひととうり検査しました。悪性の結果はでなかったのですが、エコーの影?が気になるらしく二週間後に超音波の予約をいれました。乳腺の構築がみられるとのことですがいろいろ調べてはいるのですがよくわかりません。かぎりなく黒に近いのか、それとも結果が出にくいほど初期の癌なのか、不安がふくらむばかりです。こんなに結果って出にくいものなんですか?同じような経験をされたかた、くわしいかた、なんでもいいです。情報をください