• ベストアンサー

「○ヵ月」と「○ヶ月」の違い

こんばんわ。 タイトルのままなのですが、「○ヵ月」と「○ヶ月」の「ヵ」「ヶ」の違いってあるのですか? 私は今まで「○ヵ月」の方を使っていたのですが、当たり前に「○ヶ月」を使う人もいて、その違いが気になりました。 どちらも正しくて、どちらを使っても自由なのでしょうか…?今はなんとなくこうだろうと思うのですが、もしかしたらすごい理由があるのかも知れないと思い、質問してみました。 私は読み方が「か」なので「ヵ」を使っていました。 本当に素朴で下らない質問なのですが、お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.1

「略字」ということがいえます。 「ヶ」の方は、「箇」の略字ですし、また「箇」の略字には「个」という字があります。 「箇」の竹冠部分が「ヶ」となったという説のほかに、「个」が「ヶ」になったとの説もあるようです。 「箇」も「个」も、どちらにも「か」あるいは「け」という読みがあります。 「ヵ」の方は、この「音」に引きづられた表記ということがいえます。 どちらにしても、「本来の姿で」書くなら「○箇月」と書くべきでしょうね(固有名詞を除く)。

参考URL:
http://nhg.pro.tok2.com/qa/hyouki1.htm
noname#17475
質問者

お礼

こんばんわ。 まさかこんなに早く回答を頂けるなんて思わず、ビックリで嬉しいです(笑)! 参考URLのページ見てみました!他の事柄もとても参考になりました! 略字だったんですね、なるほど!! >どちらにしても、「本来の姿で」書くなら「○箇月」と書くべきでしょうね そうですね!ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#13376
noname#13376
回答No.3

参考URL『「霞ヶ関」の「ヶ」』にも面白い説明が載っています。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~hi5k-stu/nihongo/gogenjpn.htm
noname#17475
質問者

お礼

こんばんわ。 本当に色々と面白い話があるんですね! 勉強になりました! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13376
noname#13376
回答No.2

#1です。 再確認のため調査した途中で発見したのですが、千葉県「かまがやし」の漢字表記は ・鎌ケ谷:○ ・鎌ヶ谷:× のだそうです。びっくり!

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%8E%8C%E3%82%B1%E8%B0%B7%E5%B8%82
noname#17475
質問者

お礼

こんばんわ。 またまたありがとうございます! 「ヶ」とか「ケ」がつく地名も結構ありますよね! 興味がわいてきました(笑)! 参考になりました!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一ヵ月と一ヶ月の使い分けについて・・・

    「一ヶ月」と「一ヵ月」は読み方は一緒でも、「ヶ」と「ヵ」で字がちょっと違うじゃないですか・・。今まで気にせず使っていましたが、使い分けするような意味とかってあるのですかね??

  • 「塩素とカルキの違い」について教えてください

    タイトル通りです。 今年の自由研究で残留塩素について調べようと思うのですが、塩素とカルキには違いはあるのでしょうか? 自分でも調べてみたのですが、同じという人もいれば違うという人もいたのでここで質問させてもらいます。 返答待っています。

  • htmlとhtmの違い?

    本当に初歩的な質問なのはわかってるんです.でもわかんなくて(^^; 過去の質問も捜したんですけど探し方が下手なのか見つかりませんでした. 質問の内容はタイトルそのまま!初心者のくせにHPを創ろうとしてまして,FTPを使って転送したのはいいんだけどうまく表示されなくて色々見てこの違いなんかと思いまして.ほんとに分かりません.教えてください.

  • 一ヶ月の電気代の違い

    子どもが自分の部屋を電気を消さずに応接間で過していることが多いです。 たまに暖房もそのままということも・・朝そのまま電気をつけたまま学校に行くと言う事もありまして、昼に私が気付いた時は電気がついていて暖房もつけっぱなしなんてことも。(T_T)何度も言ってますがきけません。 大体1ヶ月そのまま電気をつけて過した場合そうではない場合(こまめに電気を消して節約を心がけた場合)電気代に結構な違いはあるのでしょうか? 子どもに言い聞かせる時の参考に値段の違いをどなたかご存知の方教えて下さい。

  • まだ1ヶ月しか付き合ってない彼女に別れたいと言われてしまいました。

    まだ1ヶ月しか付き合ってない彼女に別れたいと言われてしまいました。 理由は「これからあなたのことを好きになれる気がしない」とのこと。 彼女はあっさりしててべたべたされるの好まない性格です。 たぶん今回フラれた原因も私がそれを考慮できずがつがついきすぎたところにあるんじゃないかと思ってます。 ずっと好きだった人なのでこのまま諦めたくないんですが,あまり好き好き言っても彼女の性格を考えると逆効果な気がしてしまいます。 どのように告白すればいいと思いますか??

  • 別れてもうすぐ2ヶ月・・・

    別れてもうすぐ2ヶ月になります。4ヵ月半付き合ってて別れました。 別れの理由はは当時自分の気持ちが中途半端、、彼女は今欲しくないから一人になりたいと泣きながら振られました。別れてから3,4回ほど会ったり何回か連絡とっていました。別れて結構たったのもあって、、本当の理由は何だったん??もう平気だから言ってよ。って聞いても別れた理由は一緒でした。。 何度かアタシから「ヨリ戻そう?」と言いました。でも微妙なんです。。大切な人とか言ったり、戻そうと言えばイイヨと言ったり、、しばらくはやっぱり気楽にいたい、、付き合うのは無理じゃないよ、最近は好きか嫌いか分からないから諦めて欲しいと言われました。。アタシが2人に告白されても気にもとめてないこともありました。 最近彼と仲がいい先輩に、、彼女が出来たみたいだよ?って聞きました。彼に「もう連絡取らないほうがいいよね?」って電話で聞いたんです。「別にいいよ。暇だし」って言われました。「彼女できたでしょ?」って聞くと出来てないって言われました。。どっちが本当かは分かりません。出来たとしたら多分出会い系だと思うって先輩も言ってました。彼はモテるタイプではないし女の子に対し臆病なところもあるので出会いがないそうです。アタシとの出会いも似たような感じなんですが。。。ちなみにアタシと先輩が連絡とってる事は知りません。 彼の気持ちがわかりませんσ(´・_・)何かアドバイスいただけたらなと思います。

  • 「好き」と「愛してる」の違い(長文です)

    私は28歳、付き合って3ヶ月の彼氏は39歳でバツイチ、一緒に住んではいませんが、7歳になる娘さんがいます。 1年くらい、パーティで会う程度の友達関係があった後、今年の8月から付き合い始めました。 彼に先日、 「友達に戻った方がいいかも」と言われ、 今動揺しています。 その理由として (1)このまま付き合っても「好き」が「愛してる」に変わらないような気がする (2)これから仕事が忙しくなって、ますます会えなくなるから、付き合っている意味がなくなる とのことです。 これに対する私の考えは、 (1)に関しては付き合ってまだ日が浅いし、「愛してる」に変わるか私も分からないので、結論を出すのはまだ早いのではと思っています。 (2)に関しては、仕事が忙しいのは知っているので、会えなくても仕方がないと思っています。「付き合っている」という結びつきがあれば、大丈夫かなと。 そこで特に男性の方に質問です。 「好き」「愛してる」の違いは何ですか? 「好き」から変わらないと思っていたのに、 「愛してる」に変化したことありますか? 私は彼のことがすごく好きなので、 彼の提案を受け入れることが今は出来ません。 言われた時は現実味がなかったのですが、 時間が経った今、動揺が広がっています。 ご意見、アドバイス、お願いします。

  • 明日たぶん彼女に振られます。

    こんばんわ。たびたびこの場をかりて恋愛などについて 質問させてもらった者です。本当に今までありがとうございました。 しかし、明日、多分彼女に振られます。 理由は、前にも質問したとおり、 俺は彼女より2歳上で、大手生命保険に内定をとり、 俺は専門学校から三流大学へ編入します。 前に、これからのことについて話していて、 彼女がこのままでいいのかな・・ とかいいだしました。理由は彼女は社会人、俺は学生で、 その違いがでてくるんじゃないか、経済的に将来、養って いけるか、好きだけでやっていけるかという理由でした。 僕は確かにそうだな~って思いました。 彼女にしてみれば、好きも大事だけど、経済的なことなども とても大切だと思います。その人に一生ついていくわけですから。 社会人と学生の違いについてはあんまり関係ない気もしますが、、、 僕は結婚とか、話がはやいだろ!!って思いますが、 彼女からすれば大切なことなのかもしれません。 僕としては、俺がちゃんとした会社に内定とるまで 待ってって欲しいと思います。俺の夢は、奥さんと子供を 不自由なく暮らさせてあげることなので、もし、今の彼女 が満足しなかったらそれはそれでしょうがないと思います。 しかし、まだ何にもやっていないのに決め付けられて、 あきらめるのはとっても悔しいです。 僕としてはできるかぎりのことをして、駄目なら 別れたいと思っています。甘いでしょうか? 明日、彼女は多分固い決意で別れ話をしてくると思います。 どうにかして考え直させる方法はないでしょうか・・・ このままでは本当に悔しいです。

  • 1ヶ月自由に使えるお金について

    ご覧いただきありがとうございます。 タイトルのままですが、みなさんが1ヶ月自由に使えるお金は大体いくらに設定していますか? 収入により違うとは思いますが、、 ここ一年で一人暮らしを始めたのですが、最初の頃より節約できていない気がしています。 手取り23~26万で、自由に使えるお金が食費込みで6万は使いすぎでしょうか、、? 内訳は食費1万5千~2万、その他4万程です。 ほぼ洋服と美容代で消えています。。 みなさんどんなかんじか教えていただきたいです! 自由な分は食費込みでお願いします!

  • 就職してまだ1ヶ月なんですが、・・・

    会社を辞めたいと思っています。 理由はこの業界には初めて就職したんですが、 分からない事を質問しても、返答者があまり理解していないみたいでちゃんと答えてもらえません。 ちなみに返答できる人は1人しかいません。 それで、仕事をしろというのも無理なことです。 自分で調べるのにも限界があるのでほんとに困っています。 まだ試用期間は2ヶ月残っているのですが、 辞めて別の会社を探したほうがいいのでしょうか? それとも、このまま我慢して続けるべきなんでしょうか? 自分でもどうすればいいのかよく分からないので、誰かアドバイスして頂けませんか? お願いします。