• ベストアンサー

お願いします

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9781/12187)
回答No.5

No.3です。 恥ずかしながら、とんでもない勘違いをしてました。 そんなわけで、私の回答破棄してください。 どうも、失礼しました。

関連するQ&A

  • 水槽算の問題

    ある水槽に水を満たすのに、A菅では12分、Bが18分、C菅では36分かかります。この3つの菅を同時に開いた場合は、この水槽を満水にするまでには、何分かかりますか? 答えは6分で正解でしょうか? よろしくお願いします。

  • 質問です

    ある水槽を満水にするのにA菅だけで36分、B解説だけで18分、C菅だけで12分かかる。3菅同時に使って給水する予定だったが、途中Bを止めたため、満水までに全部で8分かかった。Bは何分止まっていたか。 回答解説お願いします!

  • 6年算数の宿題がわかりません。

    Aだけだと8分かかり、Bだけだと12分かかる水槽がある。はじめ、A・Bで水を入れていたが途中でAが故障したのでBだけで水をいれ、結局はじめから8分かかって満水した。Aが故障していたのは何分間か?

  • 仕事算です

    水槽に水を入れるのにA菅だけを使うとB管だけを使った時に比べ、満水にするのに10時間余計にかかる。また、A管を12時間使い、引き続きB管を21時間使ったところ、水槽が満水になった。B管だけを使って、水槽を満水に するには何時間かかるか。 回答解説お願いします

  • 1次関数の利用

    深さ46cmの同じ直方体の形をした水槽A.Bがある. はじめ.Aは空で.Bにはいくらか水が入っていた この2つの水槽に.別々の給水管から.それぞれ一定の割合で.同時に水を入れ始めた. A.Bそれぞれに水を入れ始めてからx分後の水槽の底から水面までの高さをycmとする. 図は満水になるまでのx.yの関係をグラフに表したものです (1)はじめ.Bには底から何cmの高さまで水が入っていたか求めてください (2)Bの水面の高さは.1分間に何cmずつ増えたか求めてください (3)Aは.Bより何分何秒早く満水になったか求めてください

  • 【至急】この問題といてください!!!

    今から書く問題の答え&解説を教えてください! 「ある水槽にはA、B二つの給水管がついており、水槽が空の状態から満水にするにはAだけを使うと25分、Bだけを使うと20分かかる。 水槽がカラの状態からはじめはA、Bの両方の給水管を使って給水を始めたが、途中で給水管Bをとめて以後はAだけで給水したところBを止めてから7分後に水槽が満水になった。」 Q、水槽が満水になったのは給水を始めて何分後か。 「AからBを通って10kmはなれたCまで運行するバスがある。AからBのところまで時速30kmで、BからCまで時速40kmで走ると、AからCまで19分かかる。また、Bでは2分間停車するものと考える。」 Q,AからBまでの道のりをxとしてAからBまで、BからCまでの時間が何分かそれぞれxの式で表しなさい。 Q,AからB、BからCまでの道のりをそれぞれ求めなさい 回答お願いします!!!

  • 一次方程式の問題

    水槽に水を満たすのに、水道管Aだけでは24分、水道管Bだけでは16分かかる。初めにAを開き、途中からAを閉じてBを開き、Aよりも4分短い時間だけ水を入れたら満水になった。Aで入れた時間は何分か。 です。Aで入れた時間をX分にすればよいのかどうかすら分からないです。解説お願いします。

  • ニュートン算

    小学生ヘ教えてくださいますか。 問題:底にa,b,c,3つのはい水が付いている水そうには、一つの蛇口があり水をいっぱいに満たします。 そして、同時に蛇口からは一定の速さで水を入れ続け、はい水口からはそれぞれ一定の速さで水を出し続けることにします。 はい水口aだけを開くと5分で水そうは空に、bだけを開くと6分で空に、cだけを開くと9分で空になりました。a,bの二つの時は2分です。b,cを開いた時は何分で空になりましたか? 水そうからは水があふれることはありませんでした。

  • このSPIの答えが気になります・・・

    先日、会社の筆記試験でSPIが出たのですが、家に帰って解き直してもどうしても分からない問題がいくつかありました。考えているとややこしくなっちゃうんです・・・。誰か解き方と答えを教えて下さい(>_<;) 1.ある仕事をA君、B君の2人で40日で終わらせようとしたが終わらなそうだったので途中から1700人に増やし40日で終わらせた。A君、B君の2人だけで仕事をしたのは何日間か。ただし、それぞれの仕事量は同じとする。 2.A管で水を注ぐと8分で水槽がいっぱいになる。その水をB管で抜くと6分で空になる。水槽がいっぱいの状態から、A管で水を注ぎながら同時にB管で抜くと、水槽が空になるには何分かかるか。

  • 回答をお願いします

    計算式もお願いします。 問題 からの水槽にa菅から水をためると50分掛かる。 からの水槽にb菅から水をためると20分掛かる。 この水槽に水が78リットルすでに入っており、 a菅とb菅から同時に水を流すと10分で一杯になった。 この水槽の容量は何リットルか。