• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:札束での決済は???)

札束での決済は???

hpsgの回答

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.4

回答としてはこれまでの回答の方にまったく同意で応接室を借りて振り込み決済するのが普通の安全策です。 質問文にちょっと疑問があるのですが、相手方は『どこで』現金決済しようと主張しているのですか? 銀行ロビーでしょうか相手方の事務所でしょうか親類のマンションでしょうか。「現金や書面のサギ、ひったくり」の危険性は変わらず、万が一犯行にあった場合の被害者が相手方から親類さんに変わるタイミングが違うだけですよね。 疑問の(1)ですが多々あるわけではないです。多くの人はロビーでの大金のやりとりは採用しません。 (2)では相手の主張するメリットが今のところ理解できないので難しいです。親類さんの取引銀行で相手方が以前に事故を起こして顔出ししにくい状況だとか。 あとは安物刑事ドラマの見すぎによる状況が浮かんでしまいますがどれも非現実的な想定です。 (イ)親類の方に渡した現金を移動の途中で強奪してやるつもり(ロ)現金を少なく揃えて急いで数えさせてごまかすつもり(ハ)相手方の事務所の金庫に帳簿外の現金があってそれを使うつもり。 (3)ですがロビーで取引してたらちょっと面倒見切れないでしょう。ただし、そこが親類さんの取引店で応接室が空いていればそちらに誘導する提案をしてくれるでしょう。 応接室で銀行員が立ち会って取引の成立を保証してはくれませんが、振り込み用紙の運搬など手続きの手助けはしてくれます. (4)すみませんが私にはできません。 上の(2)の回答に、まっとうな不動産取引をなさっている方が読んだら怒るような常識はずれなことをあえて書いたので、「このような妄想は否定しなければならん」と、まっとうな取引者が現ナマ決済を使う理由があれば、どなたかが回答してくださると思います。

otnemip
質問者

お礼

お礼遅れてすみません。 前の方へのお礼にも書きましたがロビーという書き方が混乱させました。ごめんなさい。 銀行内の何らかのブースまたは応接室でした。 貴方の示してくれた(イ)(ロ)(ハ)の部分ですがたしかに、当方としてはどちらにせよ関係なかったりあまりに非現実的と言えるかな、と思う気もしてます。 もっと考えます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 銀行間の決済について

    銀行間の決済について教えて下さい。 例えば、A銀行に口座を持っているとします。 B銀行のATMよりA銀行口座を操作して現金1000円を引出しました。 お金の流れだけに注目すると、 B銀行ATMから1000円をもらっているわけで、 A銀行口座からは数字が-1000円されるだけです。 この場合、A銀行とB銀行間では現金のやり取りは いつ(例:月末)、どのように(例:現金を運ぶ)、 どこへ(例:口座のある支店) となるのでしょうか。 小学生のような質問ですみません。 具体的に知っている方からの回答を希望します。

  • かんたん決済。

    落札をしました。 出品の支払い方法は 『かんたん決済』 『銀行振り込み』でした。 ので、出品者にこちらの住所などを伝えて、かんたん決済の予定だとナビしました。 出品者から、送料と某銀行の口座のナビが来て かんたん決済で手続きを致しました。 手続きのメールを見ると 出品者の登録待ち、と書いてあり ?と思いつつ、手続きをした旨、ナビで伝えると 「かんたん決済はできません。銀行口座に入金してください」 との事。 お取引に「かんたん決済」が使えるので落札した事。 すでに、手続きしているので かんたん決済に口座登録すれば使えること、 手続きは簡単なので、と かんたん決済の手続きの仕方のアドレスを伝えたところ、 「難しい操作はできないので・・・  今回はこちらが悪いので、品代・送料は結構です」 と、ナビが来ました。 私も出品をしているので 私が出品者の立場で、ミスをしたら この通りの対応をするだろうな、とも思うのですが、 出品の手間・発送の手間を考えると 「じゃ、それでよろしく~」 とは言えないのです。 かんたん決済の利用手続きって、簡単ですよね? どうしてかんたん決済を頑なに否定するのか? (かんたん決済の穴も充分承知しています) また、落札者の立場でしたら どうされますか? 色んなご意見を伺いたいです。  

  • 差金決済

    本日、株をネットで取引していたのですが、 同一銘柄で買い→売り→買い→売り を行ってしまいました。 (2回目の買いで注意事項がでていました。) 10万円の株を2回売り買いしただけなので、 今日行った他の株取引全部を足しても余力資金を越えてはいません。 差金決済で余力資金があれば問題ないとのことですが 法に関することなので心配です。どなたかご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • Yahoo!かんたん決済

    「Yahoo!かんたん決済でしか取引しない」という出品者がいます。 銀行ネット決済でも198円取られるのではないですか? JNB同士なら52円ですみます。 新生銀行なら無料です。 バカにしてると思いませんか? 口座番号が見えようと見えまいと、どうってことないではないですか? これは出品者だけにとって都合の良い方法ではないですか?

  • ヤフオク ヤフー簡単決済の使い方

    ヤフオクで、欲しい商品を落札したいのですが、自分の銀行の口座をもっていません。 ヤフーかんたん決済なら、相手の口座番号を教えられて、銀行からその口座に現金で振り込めるみたいなのですが、この場合でも自分の口座というのは必須なのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 簡単決済ができない

    ある商品を落札し、簡単決済で支払うことにしました。 設定はイーバンクにしていたのですが、ゆうちょ銀行の方が都合が良くなり、簡単決済の口座をゆうちょ銀行に変更しました。 変更完了のメールもきました。 で、いざ支払いをしようと思っても『お申し込みいただいた支払い手続きは、決済の完了が確認できていません。 しばらくしてからご利用明細でお手続きの結果を確認のうえ、 該当の取引がなければ再度支払い手続きをしてください。 』 という表示が出て決済できません。 何故ですか??

  • ヤフオクかんたん決済のクレジットカード決済について

    当方出品者でとある人に落札をしてもらいました。落札者はかんたん決済の「クレジットカード払い」でした。 かんたん決済の「現金払い」の人とは何度か取引をしましたが、「クレジットカード払い」の人は初めてでした。 ウェブ明細を見ると… 落札日 2月4日 振込日確定 2月8日 支払い方法 クレジットカード となっていました。ちなみに商品は2000円相当です。 現在2月5日ですが私の銀行口座を確認すると、やはり入金された履歴はありません。2月8日ですから。 「振込確定 2月8日」となっているので、現段階で商品を送っても万一の不履行は無いでしょうか? 確実なのは銀行口座確認後なことは明白ですが、銀行口座に入ってから送るべきでしょうか? ちなみに落札者の評価は、良い評価300超、悪い評価0です。評価を見ると信頼出来そうですが…。 詳しい人、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • UFJ銀行決済って?

    初めて出品するので回答おねがいします。 支払方法で、UFJ銀行決済というのがありましたが、これはUFJ銀行の口座からオンラインで支払ってもらうということですよね? 私はUFJ銀行の口座はもっていますが、ネットでの取引オプションはつけていません。 そのような場合でも、向こうがネットで振り込める状況であれば、私のUFJ普通口座にも振り込んでもらえるんでしょうか?

  • かんたん決済の受取口座を変更できない

    すでにカスタマーにもメールしましたが、 かんたん決済の受取口座を変更(JNB→UFJに変更)しようとしても、 「この口座は、すでに別のYahoo! JAPAN IDのかんたん決済受取口座として登録されています。 ほかの口座をご入力ください。」 と出て、JNBからUFJ銀行に変更ができません。 また、他のヤフーIDで銀行取引などはしていません。 http://okwave.jp/qa/q6573676.html こっちに、 >かんたん決済は、ネットバンクかクレジットカードの登録が必要です。 >ネットバンクは楽天銀行に限らず、ジャパンネット銀行や、 >りそな銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行でも可能です。 とあり、かんたん決済は、ネットバンクでないと、受取口座にしていできないのでしょうか?・・・。

  • 中古不動産購入(決済方法)について。

    中古不動産購入(決済方法)について。 こんにちは。 僕は中古不動産購入を考えています。 いろんな本を読みましたが、中古不動産(アパート、貸家等)を 購入する際、現金で買うのがいいようです。 僕は、ここで疑問に思いました。 『どうして、現金なんだろう?』 仮に、アパート1棟が800万円とします。 自分の銀行口座に800万円あるとして、それを降ろして現金で 持っていくのが、最良の方法なのでしょうか? 僕は銀行送金、口座振り込みの方がいいと思うのですが。 上手く言えませんが、 「現金決済がいい理由」「なぜ銀行振込等ではだめなのか」 を教えて下さい。 素人の質問でもうしわけありません。 どうか教えて下さい。