• 締切済み

休職中の妊娠発覚…手当手続きは?

自分でも色々調べてはみたものの、こうすればいいのか!と納得できるものがなかったので質問させていただきます。何せ、社会人2年目の新卒の者でして…。知識不足で申し訳ありません。 私は5月末から休職中です。 理由は、過敏症腸症候群の疑いによる注腸検査、そして、6月中旬からは自律神経失調症によるものです。 失調症については、現在も心療内科にて様子をみています。 しかし、この原因が職場の大きなストレスというものもあり、退職を考えた上での1ヵ月の休職を診断書付でいただいたのです。(7月中旬まで休職予定) そして、つい最近、妊娠発覚(現在7週目)しました。 傷病手当の手続きもこれからってときでした。 パートナーと話し合い(未婚、安定期に入ってから籍を入れる予定 )、出産をすることに決めたのはいいのですが…。 退職を希望しますが、事情(他にも都合はあるのですが、一番大きなものとしては、あまり事を大きくしたくない)により、退職理由は、あらかじめ予定していた自律神経失調症としたいのです。 初めて退職しようと考えている身なので、どう話を進めていけばいいのか、教えていただきたいです。 そして本題の、傷病手当および失業保険の手続きについてです。 通常の妊娠には傷病手当は適用されないみたいなので、失業手当の延長をしなければならない…んですよね…? いまいち私の場合、どうすればいいのかがわかりません。 雇用保険は1年2ヵ月の支払いがあります(就業年分)。 出産後、育児が落ち着いてきたら再就職するつもりです。 夫の扶養には、少し訳ありで入ることを控えたいのです。 なにが最善なのか、なにをどうすべきなのか、 もしご理解のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ手助けをお願いしたいです。 乱文で申し訳ありません。 必要な情報が欠けていたら、ご指摘をお願いします。 会社とは、できるだけ関わるのを少なく、尚かつ理解ができるよう話を進めたいです。 本当に私たち従業員の理解に苦しむような発言、行動をするようなところでして…。 今まで退職してきた人たちも散々揉めたあげく、やっと解放された…という人をたくさんみてきました。 次は私の番か…と思うと荷が重く、お腹の子にも相当のストレスを抱えさせているような気がしてなりません。 最後のわがまま失礼いたしました。 こういう状態にある身なので、できるだけ迅速に行動していきたいと思っています。 よろしくお願いします。 カテゴリーをどれにするべきか迷いました。違っていたら申し訳ありません。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

出産手当金にしろ育休給付にしろ、会社が払う訳ではありませんが・・

h131t1111
質問者

お礼

いまいち手当について理解が乏しくて…申し訳ありません。 ありがとうございます。 恐らく「出来ない人は切る」と前に別の従業員に言ってるので、私も即戦力にならない分、妊娠退職にしろ病気の退職にしろ、今まで辞めた人同様、ごたごた嫌がらせを受けて退職という形になるのが目に見えてます…。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

もうちょっと慎重にとは思いますが、別件だから。 傷病手当金と妊娠は必ずしも矛盾しませんので、申請可能です。本来の傷病内容に問題がなければ大丈夫だろうと思いますが・・ 申請書に妊娠の有無なんて書くところはありませんので、単純に就労不能の原因として医師の診断があれば充分です。 健保加入1年以上あれば退職後でも受給できます。もちろん、在職中に受給要件を満たしていなければなりませんが、5月末から休職中との事なので問題無いはずです。 でも、念のため、初回は在職中の方が確実です。手続きの不備などがあっても会社に即座に文句言えますし。 退職した時点で職安へ行き、失業給付の受給延長手続きを取っておきます。これは期限が決まっているので、直後だったか、1ヶ月後だったかの1ヶ月間だけです。これをしておかないと、落ち着いてから失業給付を受けるという事はできなくなります。(それでも4年が限度ですが) ただ、退職せずに名前だけでも残しておけば、出産手当金から育休給付と結構なお金が出ます。育休に入るまでは社保料の負担が必要ですが、傷病手当金で何とかなると思います。育休中は社保料は一切無料で、なおかつ雇用保険等も継続して加入になります。 しかし、当然ですが、出産手当金や育休を取るには会社に妊娠・出産の事実を知らせる必要があります。会社とのやり取りがどうしても嫌なら、出産手当金、健保日額の2/3 98日分、育休 1年間、5(?)割をあきらめるしかありません。

h131t1111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これからの私のしなければならないことがみえてきました。 週明けから、体調がよい日になるべく動いていこうと思います。 出産手当金…なんてとんでもない。 妊娠の報告をすれば、退職だけで済むものが 「あなたはなんで妊娠なんてしたの、人手不足の今の現状をわかってるの」なんて言いかねないような会社です。 人手不足の割に人件費がどうの、とうるさく、到底私のためのお金が出てくるはずがなくて…。 そんないざこざを招くくらいなら、そのまま疾病を理由に退職しようと思ったのです。 気遣いありがとうございます。

関連するQ&A

  • 傷病手当金について

    12月中旬に追突事故にあい、頚椎捻挫で通院中です。 1月いっぱい仕事が出来ず休職し、今月から復帰しています。 ただ、まだ連続出勤は出来ませんので、週に1回お休みをいただき、通院もしています。 話がさかのぼりますが、昨年6月~8月に自律神経失調症のため休職をして、 その際には傷病手当金をいただいておりました。 9月に復帰し、やっと調子もよくなったと思った矢先に、 上記の事故にあい、また休職をすることになってしまいました。 体の痛みもさることながら、また以前のような症状になってしまい、 今の雇用契約が3月で切れることもあり、退職しようと思っています。 そこで質問なのですが、現在、欠勤した際には休業補償をいただいている状態で、 自律神経失調症の再発ということで、傷病手当金をいただくことは出来ますでしょうか。 本当は、事故が原因で再発したのですから、加害者に保証していただきたいくらいですが、 そこまでは認められないでしょうから、 せめて、傷病手当金がいただければ、このまま契約終了まで休職させていただきたいと思っております。 長くなり、わかりづらい部分が多く申し訳ございませんが、 こういった部分に関しましてお詳しい方がいらっしゃいましたら、 恐れ入りますが、ご教授願いますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 継続の場合の傷病手当金

    去年の6~8月に、自律神経失調症で休職し、傷病手当金を受給していました。 8月半ばから仕事に復帰しましたが、12月に交通事故にあい、 それが原因で再発したと思われ、怪我の治療は2月で完了したのですが、 3月は自律神経失調症で休職をしていました。 そのまま、3月末で退職し、4月に傷病手当金の申請をし、現在結果待ちです。 そこで質問なのですが、こういった場合は継続になる可能性が高いのでしょうか? また、2度目の休職時にも3日間の待機期間はカウントされるのでしょうか?

  • 傷病手当について

    40歳の男です。 2008年6月に会社でのストレスなどで自律神経失調症と診断され休職。 傷病手当を半年間受給してその後、同じ会社で通常勤務しながら2010年2月にこの自律神経失調症の通院や薬を自分で中止。 そのあと2014年2月まで何事もなく通常勤務してましたけど2014年3月にぶどう膜炎という目の病気にかかり再び休職。 傷病手当を初めに4ヶ月支給されて職場復帰したものの3ヶ月後に再発して再び3ヶ月傷病手当を受給しました。 そしてそのあとは、2015年1月からぶどう膜炎の通院しながら仕事に出てます。 そこで質問です。 最近になりこのぶどう膜炎の再発などで憂鬱になったり気分が落ち込んだり、体調不良の症状が出てきてしまい心療内科で自律神経失調症(再発)と診断を受けました。 会社からも休職を薦められており私自身も検討してます。 しかし2014年2月からぶどう膜炎で休職して傷病手当を受給してた事があり支給期間1年半は、過ぎているもののこのぶどう膜炎は、まだ完治してません。 通院も薬も飲んでます。 こういう場合は、完治してない同一疾患として傷病手当の受給はないのは、理解してます。 しかし今回は、このぶどう膜炎の症状での悩み、会社に迷惑をかけてる気持ちでストレスになり精神的に来てしまい自律神経失調症となってしまったと思います。 まだ完治してないぶどう膜炎と間接的にも関係してる気もします。 同一疾患や関連疾患と判断されると受給されないので今回、仮に傷病手当を新たに出す場合、傷病手当支給対象となる可能性あるんでしょうか? 自律神経失調症として出す予定です。

  • 退職後の傷病手当受給中、アルバイトはできないのでしょうか?

    私は現在、自律神経失調症で休職中で、今月辞職する予定です。現在傷病手当を受給しています。(まだもらっていませんが)。退職後も傷病手当を1年6ヶ月はもらえる、と聞いたのですが、その間に少し体調が良くなってきたら、楽なアルバイトで様子を見たいと思うのですが、その場合、傷病手当はもらえなくなってしまうのでしょうか?  

  • 退職後の傷病手当金について

    契約社員として働いてきましたが、現在は自律神経失調症のため休職中です。 1月から傷病手当金を受給していますが、契約が切れる3月末に退職する予定です。 おそらく、このまま復職せずに退職することになってしまうと思うのですが、 退職後も傷病手当金を受給した場合には、 ・毎月申請をする必要があるのでしょうか。 ・別の仕事についた場合等、受給の停止の際には、自分でその旨の連絡をするのでしょうか。

  • うつ病による休職中の退職願いについて

    現在、昨年の1月から会社内のパワハラでPTSD、自律神経失調症と診断され、休職しています。 また、傷病給付もうけています。 復職も考えましたが、パワハラということもあり、同じ職場に戻ることは精神的にも無理なので、結果的には会社を辞めようと思っております。 その際、今年の3月で休職期間がきれるので、その時点で自然退職にした方がいいのか、自分で辞表を出し、自己都合で退職した方がいいのか迷っております。 どちらにしても、自己都合扱いになるようなのですが。 何か違いがもしあるようでしたら教えていただきたいです。 また、まだ医師には相談していませんが、もしかしたら今の職場でなければ仕事ができるのでは、と考えているのですが、その際退職後すぐに傷病給付ををストップし失業手当給付の手続きをとって、求職活動をしたいのですが、失業手当給付にあたり診断書等出さないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金の病名が変わった場合

    傷病手当金の病名が変わった場合 「傷病手当金の支給期間は、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病に関しては、その支給を始めた日から起算して1年6月を超えないものとする。」 これに関してなのですが、 (1)休職して傷病手当金を受け、その後退職後に、病名が変わっても関連する病気であれば、支給は継続されると考えても よいですか? 例えば、始めに、ストレス性の胃炎により休職したとして、その後すぐに退職となり、退職後は 心療内科などを紹介されて、そこでは自律神経失調症やうつ病などと診断された場合にはどうなりますでしょうか? (2)また病院が変わることは問題ないでしょうか。 自律神経失調症とされるのは抵抗があって、ストレス性の胃炎と書いてもらえた感じなのですが、 会社に提出する時には胃炎でいいのですが、これで何ヶ月も休職したりできないだろうと思うのですが、 休職期間が長引きそうな場合に、途中からストレス性胃炎ではなく自律神経失調症やうつ病などとなっても大丈夫なのだろうかと 思いまして… 診断書の病名が変わるとストレス性胃炎から自律神経失調症を発症ということになりますが… ちょっと変ですよね。普通は逆ですよね。。 でも自律神経失調症の症状にストレス性胃炎が含まれているという点では、 大いに関係していると思うのでそれほど問題ではないでしょうか。 (3)また、自律神経失調症は病名ではなく症状ですが、診断書に自律神経失調症のためと記載してあっても問題はありませんか。 ちなみに、休職や診断書の提出はまだしていません。 (4)もしストレス性胃炎で1ヶ月療養という診断書を提出して休職し、その後1ヶ月経っても回復せず退職となった場合には、 引き続き手当てが支給されますか? 診断書の1ヶ月という期間は過ぎていると思うのですが、何かしらの手続きさへすれば大丈夫ですか。 その際に再び診断書は必要ですよね?その時の診断書には期間も書くのでしょうか。 それとも、○ヶ月ごとに診断書提出など決められているのでしょうか。 質問が長くなってしまいましたが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、 全てでなくてもいいので助言の方お願い致します。

  • 失業保険(雇用保険について)教えて下さい。

    自律神経失調症などで2ヶ月ほど休職しています。 その間の2ヶ月間は傷病手当をもらっていますが 2ヶ月後、病状が良くないので退職しようと思っていますが、失業保険(雇用保険)は、2ヶ月間の傷病手当をもらっている期間(6割)も含むのでしょうか?

  • 退職後の傷病手当の継続給付について

    現在、自律神経失調症により退職を考えています。 9月1日から休職し、9月15日に退職の予定です。 (そのうち、10日間は有給を使います) なので、9月11日からの傷病手当を申請し、退職後も継続給付を受けたいと考えています。 なお、今まで傷病手当は受給しておりません。 そこで質問なのですが、継続給付を受けたい場合、どうしても在職中に初回申請を行う必要があるのでしょうか? 私としては、退職後に初回申請を行うつもりだったのですが、それでは在職中の分の傷病手当は受け取れても、継続給付は受けられないという意見を聞いたので・・・。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金について教えて下さい

    今から5~6年前にうつ病になり傷病手当金をもらってました。 実は先日からうつ病になり(診断書)には自律神経失調症と書いてありますが現在休職中です。この場合新たに傷病手当金はもらえますか?教えて下さい。