• 締切済み

オーディオインターフェースを使ったカラオケ凸

Mikako1987の回答

回答No.2

PCよって合う合わないが激しい外付けステミキですが 自分はカラオケ凸など凸待ちなので かなりお世話になっている物をご紹介します USBオーディオインターフェース SB-XFI-GOPのこれですかね かなりニコ生では知られた オーソドックスな外付けステミキみたいです 若干音質が向上するので自分はオススメですよ X-Fi Go! Pro設定の仕方 http://vad.seesaa.net/article/136161613.html X-Fi Go! Proの機能紹介 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14654712

関連するQ&A

  • どのオーディオインターフェイスがいいのでしょうか;

    歌ってみたを投稿してみたいと思っているのですがどのオーディオインターフェイスが一番お勧めですか? ・UA-4FXの中古 ・us122mkII ・US-122L

  • オーディオインターフェース

    録音用にオーディオインターフェース「US-144MKII」を購入しました。 ですが、少し気になることがあります。 1つはオーディオインターフェースとは、サウンドカードの代わりにも出来るのでしょうか? 2つは録音以外に何か使える機能があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェースについて

    オーディオインターフェースについて US-144MKIIは、PC上に流れている音も録音することができますか? 現在使用しているインターフェースは、skype通話を録音しようと思っても、 自分の声しか録音できません。 相手の声と一緒に録音できるものを探しています。 ご回答よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェースで録音ができません

    us-mkii122というオーディオインターフェースです。 ダイナミックマイクと繋げ、PCと繋げて録音しようとしたのですが音が入りませんでした。 PCのサウンド設定の録音設定をus-mkiiにしました。 マイクはLにさして、MONOはON、PHANTOMはoff、そしてmic/lineにしました。 なのに音が全く入りません。 ドライバのインストはできています。 何故でしょうか・・・・?

  • LOGICのオーディオインターフェイスの認識が悪い

    LOGICでDTMをやっております。 オーディオインターフェイスはTASCAMのUS-122MKIIを使っております。 ですが、LOGIC側でUSBで繋いであるUS-122MKIIを認識せずに、困っております。 ちなみにドライバーはインストールしております。 再起動を繰り返していると、まれに認識する事があります。 不便なので、常に認識させたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

  • オーディオインターフェースの取り付けについて

    録音の為にUS-144MKIIというオーディオインターフェースを購入しようかと思います。 ただ一つ質問がありまして、買ったUS-144MKIIをPCに取り付けるには、 他で特別なケーブルを別で購入しないといけなかったりしますか? マイクなどのケーブルはあるのですが、PCとUS-144MKIIを取り付けるのに他に購入しないといけないのかと不安になったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • オーディオインターフェイスの購入で迷っています。

    歌の録音などの為オーディオインターフェイスを買いたいのですが、どれを買うべきか決めかねています。 US-122MKII 11,900円(Amazon) ※URLはメーカーサイト商品ページ http://tascam.jp/product/us-122mkii/ MULTIMIX 4 USB 11,679円(同) http://www.alesis.jp/products/multimix4usb/ 今のところ予算も少ないので上二つが候補なのですが、素人目にはMULTIMIX 4 USBの方が安価な上ミキサーでもありよさそうに見えます。ただamazonなどではUS-122MKIIの方が売れているので、どちらがよいものなのか良し悪しがサッパリ分かりません。 どうかアドバイスお願いします。 また、近い値段でもし他にオススメの機種などもありましたら教えて下さると嬉しいです。

  • 歌ってみたに使用するインターフェイスとマイク

    歌ってみたを始めたいと思っているのですが、、、 前に質問した際にインターフェースを タスカムのus-122mkiiを教えて頂いたのですがus-144mkiiというものもあると知りました。 この二つの違いはなんなのでしょうか? いろいろ読んでみたのですがいまいちよくわかりません。 その違いの一つ?にus-122mkiiでのニコ生はできないというのも見ました。 ではus-144mkiiで出来るのですか? またこれらのインターフェイスに適したマイクはどんなものがありますか? ダイナミックマイクがいいのですが全然どれが歌ってみたなどのボーカルのものに適しているのかわかりません。 質問たくさんですみません。 何も知らなくてすみません。 宜しくお願いします!

  • ニコ生で凸してもらうには

    ニコニコ生放送を主をやらせて頂いてるものです。 ニコ生でリスナーさんに凸をして頂きたく、その点で不便が生じました。 凸者の声がリスナーさんに聞こえないみたいなのですがどうすればいいのでしょうか? ステレオミキサーが必要とのことですが、私のPCにはステレオミキサーがついておらず、友人の話によると私はノートパソコンなのでステミキは入れられないと言われました。 ノートパソコンでも生放送で凸して頂くことは可能でしょうか?可能でしたら、方法を教えて頂けると嬉しいです。

  • オーディオインターフェイス

    はじめまして。 突然ながら、 YAMAHA/AG03 配信用ミキサー オーディオインターフェイス を買おうと悩んでおります。 私の目的として、 1. 歌い手さんのように録音し、ニコ動等に投稿すること 2. 後々ゲーム実況等出来たらいいなと思っています 3. 配信等も2と同様でしてみたいなという感じです このような場合、私が買おうと悩んでいるオーディオインターフェイスは適切なものでしょうか。 安くも高くもなく、金額的にはベストかなと思っています。 ご回答よろしくお願い致します。