• ベストアンサー

甲状腺機能血液検査結果について

先日甲状腺機能の血液検査の結果がでたのですが、疑問に思うことがあるので教えてください。 TSH 0.44 FT4 0.84 中性脂肪(T.G) 31 という値がでたのですが、お医者さんは「ぎりぎり大丈夫」とのことで薬などは呑まなくても良いということでした。 うっかり聞くのを忘れてしまったのですが、この値の場合低下症と亢進症、どちらにあてはまるのでしょうか。 甲状腺のHPなどで読んだのですが、ちょっと混乱してしまいました。 中性脂肪が低いので亢進症のほうではないかと思っているのですが、違うのでしょうか? またもう一度専門の大学病院に行くつもりですが、一般的にほんとに「大丈夫」な値なのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.6

1) そこらへんは内分泌屋さんに聞いて欲しいですね 基準範囲内での確率論なんて聞いたこともないし 意義も無いと思います  甲状腺の腫れがなんなのか ここは重要な点調べどころだと思います。 2)栄養状態や肝臓や甲状腺機能など他の検査結果も総合して判断したいところですが 中性脂肪だけに限って言うと問題ないと思います。 3)症状が無いのなら補充は不要です メリットがありません。要するに単に正常範囲内で少なめにすぎないだけの可能性が大きいわけです。不足があってからホルモンを補充すればいいんです。無症状の人がに補充したら亢進症になるかもしれません。採血検査はもう一回くらいはすることになるでしょう。 4)現状では基準値内です 発症する恐れが他の人より高いとする根拠は持ってません 頭MRIは個人的には見たいですね   5)全身倦怠感、寒気、眠気、脱毛といった症状にの増減があるか把握すること,ワカメとかヨードのある食物を十分にとるくらいでしょう。あとは内分泌科を受診することですね。軽症の内分泌疾患は症状は急激ではないのでそうそう心配することはないんですが,症状が漠然としていてわかりにくいことが多いんです。病気がある可能性は少ないですが,有っても気長に考えるべきです。

その他の回答 (5)

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.5

>定期的に検査したほうが良いのでしょうか? 下垂体から離れて内分泌の話になると専門外でして,症状が無ければ検査の必要性は少ないのですが症状経過次第です どうして甲状腺ホルモン検査を測定することになったのか,現在の症状はどうなのか,そこらへんから先は一般論を離れて診察しないと何も言えない領域の話になります。診察をする医師は質問者の提供する情報よりもずっと多くの所見を持って判断しているのです。

pipico
質問者

補足

区の健康診断の問診で、甲状腺が少し大きいので念のために検査をしたほうが良いと医師に言われました。 そして近所の大学病院で検査を受けたのですが、ついでで良いということだったので、消化器内科の先生にしかみてもらってません。 専門医の診察待ちということは確かですが、inoge様のおかげで質問内容が随分まとまってきました。 (1)値が低いが、亢進症や低下症を発症するおそれはあるのか。というか、普通の人よりも発症しやすいのか。 (2)中性脂肪が低いが、問題ないのか。 また、基準値まで上がるように、食べ物など注意したほうが良いのか。 (3)特に症状がなければ、甲状腺検査を受け、薬などを処方してもらわなくてもよいのか。 そのままほっといても問題ないのか。 (4)下垂体機能低下の可能性はあるか。また発症する怖れはあるのか。 (5)甲状腺異常、下垂体機能低下など、いずれの病気にしろ、自分で普段注意できることは何か。 予防は可能か。 …などです。 知識がほとんどなかったし、甲状腺HPなどを読んでも専門用語が多く混乱していたので、大変参考になりました。

  • inoge
  • ベストアンサー率45% (510/1116)
回答No.4

TSHは甲状腺を刺激する下垂体ホルモンです TSHと甲状腺ホルモン両方が低い場合は下垂体機能低下の可能性があるので頭MRIを撮りたくなります。 視野に狭窄はありませんか? ただし質問者の場合は基準値内で低めというだけなので絶対に必要とはいえません。 内分泌学的にもホルモン補充は必要ないと思います。 急に支障が出るようなことはないという意味では大丈夫といえるという印象を持ちますが正確な所は診察してから言いたいもんですね。

pipico
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 専門家の方とのことで大変的確なアドバイス参考になります。 視野の狭窄も通常の方がどれくらいか分からないのですが、普段の生活は差し支えないようです。 デスクワークなので眼精疲労はいつものことで、つらいですが。。。 視力は0.05程度の近眼です。 このような甲状腺の検査は、私のようなギリギリの基準値内にある場合、定期的に検査したほうが良いのでしょうか?  

回答No.3

もうご覧になったかもしれませんが、甲状腺機能検査の正常値と、検査結果の簡単な解釈が下のURLに載っていたので、よろしければ参考になさって下さい。 なお甲状腺機能低下症=甲状腺ホルモン不足の場合、脂質代謝が低下するので、コレステロールと中性脂肪には増加が見られるそうです。pipicoさんの場合TGがそれほど高くないので、おそらく機能亢進症の方に近いのではないでしょうか。

参考URL:
http://www.j-tajiri.or.jp/pages/source_patient-015.html
pipico
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 このHPははじめて知りました。 検査の会社によって随分基準値が違う物なのですね。。 どこの会社か手元の検査結果には書いてないようです。 このHPにも「TSH、FT4どちらの値も低い場合」というのはないようなので、やはり医者のいうとおり、なんとかバランスをとっているのでしょうか。 やはり専門医にもう一度この検査結果をみてもらうしかないでしょうね。 近所の大学病院で一週間後の予約なので、ある程度質問事項を自分なりに整理するために予備知識があればと思っています。 大変参考になりました。

回答No.2

薬事日報社の基準範囲ノートより FT4 0.8~2.2ng/dl TSH 5μg/ml以下 TG 男性48~220mg/dl 女性32~170mg/dl 中性脂肪は変動が非常に大きいので、参考程度に考えたほうがいいのかも 検査数値はあくまで症状診断の一部であり、絶対視することは危険です。 先生とよく話して、納得するまで説明を受けてください。

pipico
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 中性脂肪は食後に検査したときは44でした。 基準値は自分なりに調べて大体わかったのですが、この低い値は、亢進症と低下症のどちらを発症させる怖れがおるのでしょうか。 値が低いのでてっきり自分では低下症のほうだと思い込んでいたのですが、甲状腺のHPなどを読んでいるうちに、亢進症なのでは?と疑問に思っています。 いったいどちらに近いのでしょうか。

  • leaf_
  • ベストアンサー率32% (122/377)
回答No.1

甲状腺機能低下症のほうは、心理的なことが原因で悪くなったりすることもあるようですが、改善も早いので、お医者様が「大丈夫」といったのなら、低下症なのかもしれませんね。 亢進症は逆に深刻な問題なので、そんなに簡単に終わらせる事はないと思います。 もし気になるのなら、もう一度確認してみたほうが安心するのではないでしょうか? 値についてわからなくてスミマセン。 一応、TS正常値0.2~4 .7 MU/mlというのを見つけました。

参考URL:
http://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/23/12/0_0_0_0.html
pipico
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 医者は「ぎりぎり大丈夫」と言ってくれたのですが、内分泌系の専門医ではないので、少々不安です。 現在は大丈夫としても、この値で発症するとしたら、亢進症か低下症のどちらなのかがわかりません。 「TSHもFT4もどちらも値が低いのでバランスがなんとかとれてる」?という意味のことを言っていました。

関連するQ&A

  • 甲状腺血液検査の結果

    最近寝汗がひどく、念の為甲状腺に異常がないか 血液検査で調べてもらいました。 その結果、FT4(1.5)、FT3(2.9)は正常だが TSH(0.1)が低いので、脳下垂体に異常がないか MRIをとりましょうと言われました。 脳のMRIなんて思いもよらない話になり、 不安です。 診てもらったのは、内科の消化器科の先生です。 自分で調べてみましたが、検査結果の簡単な見方で FT4・FT3正常、TSH低い→軽い甲状腺機能亢進症 というのを見つけました。 そういった話は、検査結果の際全くありませんでした。 診てもらったのが消化器科の先生だからでしょうか? 下垂体に異常がないかMRI・・・という所まで検査 しなくてはならないでしょうか? ちゃんと内分泌科の先生に診てもらった方が良いでしょうか?

  • 本当に甲状腺機能亢進症?

    質問に答えていただけるとうれしいです。  10年前に甲状腺機能亢進症と診断されて、それ以来メルカゾールが一日2錠の服用しています。  最近の検査の結果がTSHの値が9.01で高くて、FT4の値が0.77です。  この検査の数値は甲状腺機能低下症のような気がするのですが・・・。メルカゾールの服用は正しいのでしょうか? ※現在甲状腺の専門医に見てもらっていないのでよくわかりません。宜しくお願いします。

  • 甲状腺機能亢進症なのでしょうか

    去年の夏ごろからなんとなく脈が大きく感じ 眠りが浅くなりってきたので、 循環器系で心電図などをとったのですが以上は無く 秋になっても汗をかなりかくようになってたので ネットで甲状腺機能亢進症の症状を見たので 血液検査をしてみたのですが、FT3が3.89でやや高い数値 FT4が1.0、TSHが1.215で範囲内くらいでした。 なので診てももらったお医者さんも 自分が男だったせいもあるのか、微妙な反応でした。 とりあえず投薬はそのときはしなかったのですが、 冬になってもちょっとの運動で汗をかいたり、 2,3時間で起きたりするようになったりしてます。 ストレスとかはそんなに無いと思うのですが・・ やはり甲状腺機能亢進症なのでしょうか? それともなにかほかにあるのでしょうか?

  • 甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが…

    甲状腺機能亢進症と診断され受診をすすめられましたが… 会社の定期検診の血液検査(再検査)の結果で 「甲状腺機能亢進症ですから内分泌科を受診してください」 と書かれていました。 下記の症状から深刻度はどの程度でしょうか。 FT3 :3.47 FT4 :1.55 TSH :0.010 めまい、動悸、息切れ、発汗、疲れやすいなど自覚症状はあります。 眼球突出、甲状腺の腫れはないと思います。 なるべくなら薬を飲みたくないので、病院へいきたくありません。 甲状腺機能亢進症というのは治療をしないと悪化していくものですか? ご存知の方よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 甲状腺について

    甲状腺の血液検査をしました。 先生に「これは大変な病状だよー」と言われとても不安になってしまいました。 病名は「原発性甲状腺機能低下症」と言われ、チラーヂンSを一日一錠出されました。 血液検査の結果は・・・ TSHが72.6 FT4が0.5 FT3が1.7 TgAbが100以上でした。 気になることは、 (1)TSHとTgAbが以上に高いのですが、この病気の場合はこれぐらいになるものなんでしょうか? TgAbについては測定範囲を超えてるのでとても心配です。 (2)今とても胸が痛いんですがこの薬を飲んでれば治って行くのでしょうか。 (3)お酒は飲んでもかまわないでしょうか・・・。 以上なのですがどなたか教えて下さい、お願いしますm(_ _)m

  • 甲状腺機能、治療の必要性は?

    最近、倦怠感、うつ等の体調不良が続いているため、血液検査をしたところ、甲状腺機能のTSH=1.33、遊離サイロキシン(FT4)=0.9、あと中性脂肪=542でした。 TSHは正常範囲(0.436~3.78)で、FT4は正常範囲(1.0~1.8)をわずかに下回っています。ちなみに2年前はFT4=1.7でした。中性脂肪は正常範囲(~149)を大幅に上回っています。 主治医は経過観察でよいということなので、抗うつ剤のみ処方してもらっています。 しかし、FT4が1.7→0.9まで下がっているのが気になります。主治医の言うとおり、このまま経過観察で良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 甲状腺の専門の方がいらしたら教えて下さい。

    甲状腺の専門の方がいらしたら教えて下さい。 気管支炎になった直後、微熱、発汗、ふるえ、だるさ、などの症状が続き、 近所の内科を受診しました。 血液検査の結果、FT3とFT4の数値が標準値より高く、甲状腺機能亢進症と診断されました。 TSHの数値は調べていませんが、バセドウ病だと言われました。 2週間、薬を飲んで症状はほぼ無くなりました。(発汗のみあり) そこで質問です。 (1)FT3とFT4だけでバセドウ病と判断できるんでしょうか? (亢進症は全てバセドウ病になるんですか?) (2)症状が落ち着いても専門医に診て貰った方がいいんでしょうか? (甲状腺をエコーで1度は診て貰った方がいいんでしょうか?) (3)TSHの検査をしてバセドウ病と確定したら、近所の内科で診て貰っても問題ないでしょうか? (近くに専門医がない為) (4)薬を飲み始め、5週間後に血液検査があります。  薬の作用を診るのに5週間も経ってから血液検査するのは大丈夫なんでしょうか? (5)亢進症の時に歯の治療で麻酔を打つのは問題ないでしょうか?

  • 甲状腺について

    数ヶ月ほど前までは、低下症で、チラージンSという薬を服用していたのですが、忙しい最中に薬が無くなって以来、病院に通わず、悪いことと思いつつも、放ってしまっていました。 そして、昨日、風邪を引き、以前とは別の内科にかかり、甲状腺機能低下症であることを、医師に告げると、 血液検査をすることになり、その結果が、亢進状態でした。 基準値0.35から3.50のTSHが、0.01以下の測定不能でした。 甲状腺機能が低下したり、亢進したり、変動することがあるのは、過去にも経験済みで、わかるのですが、実際、どのようなときに変化するのものなのでしょうか? 例えば、私のように、風邪を引くと、低下が亢進状態になりやすい。とか、食生活によるとか…。 あと、TSHを基準値にしておくために、生活上、どのような注意が必要ですか? やはり、定期的に血液検査をくりかえし、その都度、薬の量で調整するしかないのでしょうか? ある時は、バセドウといわれたり、ある時は橋本と言われたり、またある時は、バセドウでも橋本でもなく、甲状腺が、ただ異常なだけで、(体質的?)治療の必要がないようなことを言われたりしています。 その時々で、数値が変わるので、先生も判断がしずらいんだとは思うのですが、病名も定まらず、自分でどう注意し、どう理解していたらよいかわからないのです。 私は30代の女性です。よろしくお願いします。

  • 甲状腺の病気をアメリカで検査、質問したい。

    仕事でアメリカに住むことになりました。10年ほど前に甲状腺機能亢進症の手術を受け、しばらく値は低下症ぎみになったりと不安定でしたが、現在は安定し、半年に一度血液検査で値(TSH、FT3、FT4)をチェックをするのみです。渡米後もアメリカの病院で検査を受けたいと思うのですが内科(アメリカならまずホームドクターでしょうか?)でいいのでしょうか? TSHなどの値のデータはそのまま持参しても現地で通用しますか? 一番気になるのは「値のデータは通用するか」という点です。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 甲状腺機能亢進症とうつ病について

    30代男です。 1年ほど前に、ストレスからだと思いますが 甲状腺機能亢進症になり、現在、プロパジール、チラージンを服用中で、以下のとおりよくなっているようです。 FT4:1.1 FT3:3.3 TSH:1.0 数字的にはよくなってますが、目の腫れ(亢進症特有)が治らず、 4ヶ月程くらいから、ネガティブ、不安、やる気がでない、 集中力が無くなった、物事がちゃんと考えられなくなった、 疲れやすい、朝なかなか起きれない、 休日はいつまでも寝れる、 etcと、亢進症になってから、他の症状が目立つように 感じてきました。 甲状腺の病気になり改善され始めてからから、 上記のような症状が出たかたは おられますか?それとも別の要因と考えられますか? (単なるストレスからくる鬱病など) 病院の先生には、血液検査の数字から甲状腺との関連は 考えられないといわれました。 軽い鬱病と診断され、甲状腺の薬と、ルボックス錠25、ドグマチール錠50を処方され、簡単に薬を出されましたが、 こんなものなのでしょうか。   どなたか、私と同じような経験をお持ちのかたがいましたら、 アドバイス頂ければと思います。 (文章がまとまってなくてすいません・・)

専門家に質問してみよう