• ベストアンサー

母国に帰るアメリカ人へのプレゼント

chibi316の回答

  • chibi316
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

日本的なものはもちろん記念になりますよね。 100均で売ってる千代紙なんか喜ばれると思います。 あとは色紙にその方の名前を漢字であてて (愛羅武勇みたいなやつです) メッセージを添えて渡してあげるのはどうでしょう? 良くテレビなどで外国のタレントさんが喜んでいるのを 見かけます。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アメリカ人へのプレゼント・・この中で一番喜ばれるのは?

    職場に研修?のような形で数年勤務しているアメリカ人女性がいます。 でこの度日本での研修も終わり今月末に帰国することになりました。 で今度送別会があるので何かプレゼントをあげることになって職場の人達で何がいいか思案しているところです。 その女性は日本文化に大変興味を持っているので、どうせなら日本独自の何かをプレゼントしてあげようということになりいくつか候補をあげました。以下が候補に上がっている商品です。 1.浴衣 2.下駄(or草履) 3.扇子 とりあえずこの中から選ぼうということになったんですが、浴衣や履物は趣向やサイズもあるので扇子が一番いいかもって感じになってます。 もちろんもし服や靴を買うとなればサイズなどは聞く予定なんですが。 ちなみにその女性は20代半ばで結構お洒落好きな人です。 そこで色んなご意見をお聞きしたいと思うのですがこの3つの選択肢の中から選ぶとしたらどれが一番好まれる(無難?)だと思われますでしょうか? それともし他に日本文化固有の商品でアメリカ人に好まれる物とか心当たりがありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 友達夫婦へのプレゼント

    外国人と結婚し、彼の母国に行って居住・出産する友達に贈るプレゼントでなにかおすすめはありませんか? 今までも結婚祝等プレゼントしたことはあったのですが(甚平、割烹着など)日本を離れてしまうと言うことで何かそれにちなんで送れれば良いと思ってます。なにかいいアイディアがあったら教えてください。

  • アメリカ人への餞別のプレゼント

    滞在歴1年の50代のアメリカ人女性が今月帰国するので、その送別会で手渡しするプレゼントを1万円以下で考えています。漆器や和紙でできた物、扇子や浴衣以外でかさばらず、重くない物を探していますが、その他にこれまで、経験されてお勧めの物がありましたら、教えて下さい。東京在住で川崎に勤務しているので、比較的買い物環境は良いです。よろしくお願いします。

  • アメリカ人だけ何故、出身地に州を答えるの?

    アメリカ人だけにかぎったことではないですが出身地を聞いた時に 大体は 出身国を言うのに なぜアメリカ人は州の名前を言う人 が圧倒的に多いのでしょうか アメリカは広いし、州によって法律も 違うから 、 州が一つの国のような 日本の 昔の藩のような感覚なのですか

  • アメリカ留学する友人にプレゼントを贈りたい

    私の友人(女性)が来月から2年間ほど留学のためアメリカに行きます。大切な友人なので、何か思い出に残るプレゼントを、と思案しているのですが・・・なかなかいいアイディアが浮かびません。 みなさんだったらどんなプレゼントを贈りますか? 又、みなさんが留学する立場ならどんなプレゼントが欲しいですか?? 予算は5千円程度です。 「○○もらって嬉しかった」などの経験談もお聞きしたいです。 ではでは、みなさんの助言をお待ちしています。

  • ミネソタ州の大学へ留学

    アメリカのミネソタ州への留学を考えています。 期間は2年以上で大学へ通うつもりです。 ミネソタ州へ留学するにあたってのメリット・デメリットなどどんなことでもかまいません。教えてください。よろしくお願いします(*^_^*)

  • アメリカ人の女性にプレゼント

    桜が好きで、まだ一度も本物を見たことがないというアメリカ人女性(日本が好きな人)に桜関係のプレゼントを贈りたいのですが、何かいいアイデアはありますか?その女性は24歳です。女性は今アメリカに居るので航空便で郵送する予定です。よろしくお願いします。 ps: 以前はジュエリーとかプレゼントしましたが、案の定ちょっと困ってました。恋人でもないのでそりゃ困っちゃいますよね。もうずっと片思い中です。

  • アメリカに住むとしたら

    アメリカに住んでみたいという 気持ちはあるのですが 日本人がアメリカに住む場合の 日本に住む場合との メリット、デメリットなんかを 住んだことのある方 ぜひ教えてください。 何州は住みやすいだとか おすすめの場所も知りたいです。 (逆にやめた方がいい州なども)

  • アメリカに住んでいる叔母にプレゼント

    しばらく音信不通だったアメリカに住んでいる(国際結婚をした)叔母と連絡がとれたので、日本ならではのプレゼントを贈ろうと思います。国際電話でのやりとりなどはあったのですが、郵便物を日本から送るのは初めてです。EMSを利用しアメリカへ送りたいのですが、もし関税がかかった場合叔母側に支払わせてしまうことになると言われました。中身は扇子5本です。(5人家族なので)金額は5千円と記載する予定です。とりあえずGIFTと大きく書こうと思っているのですが、せっかくの贈り物なのに相手側に関税を支払わせてしまったらと思うと躊躇してしまいます。いくら数千円でも関税にかかることがあるのでしょうか?初心者で何もわからずこちらに相談させていただきました。どなたか良きアドバイスをお願いします。カテゴリ違いでしたらすみません。

  • アメリカ人へのプレゼント

    アメリカ在住アメリカ人へのプレゼントを考えています。 郵送で送ります。 日本の文房具が外国人に人気があると聞きました。具体的にどんなものが受けるでしょうか? 修正テープとか、針の要らないホッチキスなんてどうでしょう? お勧めを教えてください。 ちなみに相手は大人です。

専門家に質問してみよう