• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏がいるのに合コンに誘ってくる友達)

彼氏がいるのに合コンに誘ってくる友達

yn2012の回答

  • yn2012
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.10

人のお友達を悪く言うのは気が引けるのですが…。 他人に付き添いを頼まなければ自分の人生を切り開く場にも行けないような意気地なしに幸せは掴めません。そんな人の為に時間を使うのも悩まされるのも無駄の極みです。 恩義を感じておられるようですがそれとこれとは別の話。 彼氏とご自分を大事にしてください。あなたは至極まともな人だと思います。

noname#212362
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね。まずは彼と自分を大切にしないと元も子もないですよね。現に今悩みすぎてご飯が食べれずお腹も壊しています。(ストレスに弱いんです) 私の人生なのに損してますね(^_^;)変ですよね。 私は融通のきかないつまらない人間なのかなぁと自分を追いつめてましたが、回答してくださった方達も間違っていないと言ってくださっているし、これで良かったんだと思えました。 友達も寂しいのかもしれません。 話せたらよく話し合ってみます。

関連するQ&A

  • 特定の女性から合コンに誘われる

    30歳女です。社会人になってからの年下の女友達(27歳)がいます。 何度か遊びに行ったり、コンサートや観劇に行ったり一緒に日帰り旅行をしたことあります。 たまに連絡とってたまに会います。 数年前、その友達に過去に婚活パーティーに何度か参加した話をしたら、そこから婚活パーティーや合コンに誘われるようになりました。 その友達の職場のひとが主催の飲み会に誘われて1度行ってみたらじつは婚活パーティーだったことがありました!(あくまでも大人数の飲み会と聞いてました) 私は、婚活パーティー行きたいとは一言も言ってないしこちりから婚活パーティーに誘ったりはしていません。 あと、去年から合コンセッティングサービスが主催する合コンに誘われます。 今年の夏にその業者が主催の合コンに誘われて参加しました。 最近、合コンセッティングサービス主催の合コンに誘われてとりあえず参加することになりましたが・・ よく考えたら年下から合コンに誘われるのって微妙だなと。 一般的には若いほうが有利なのだから なぜ私を誘うかはわかりませんが。 敢えて年下の女を誘っているのか?とも思ったり。 合コンに誘われる女性の特徴を教えてください。

  • 友達に合コンに誘われたのですが

    現在アルバイトをしながら専門学校に通っており、来年の4月には社会人として働きます 一昨日に友達から電話があり、何かなと思うと合コンの誘いが来ました 業界が開いた合コンではなく、形とした合コンに行くのは初めてであり、あまり女性と話す機会がないのですがこの夏、今までだらけていた生活から抜け出すチャンスが来たと思います しかし問題なのが、俺はまだ学生ということです その友達は正社員ではないですが社員として働いてますので社会人になります そこで思ったのですが、この年になって未だに学生であり、社会人であるため相手にすらされないのかが不安であり、自分はまともに女性と話したことがありません もちろん彼女が出来るなんて思っていません。少なくとも女友達が出来たらな…と思うぐらいです 折角の誘いなので行きたいですがやはりこのモヤモヤが残ってしまいます 折角の誘いなので楽しんだ方がいいのか、やはり失礼になりますが学生ということもあるので断った方がいいのでしょうか? もし楽しんで参加しても大丈夫ならば合コンではどういったことをした方が+になるか、ここだけは気を付けた方がいいのかをこの初心者に教えてください

  • 彼氏と別れたいけど別れられない

    彼氏と付き合ってもうすぐ5ねんになる30歳の女性です。 彼氏は34歳です。 彼氏はいつまで経っても契約社員で 手取りが17万くらいです。 口では ・いつか結婚したい ・いつか子供が欲しい ・いつかもっといい会社に就職したい ・いつか家を買いたい、その前に人りづらしをしたい といつも言っています。 しかしそういいながらもう5年も経ってしまいました。 私も人並みに結婚して子供が欲しいのです。 そろそろ彼は口だけの男なんじゃないか? 私を期待だけさせて何も行動しない人なんじゃないか? と思ってきて、婚活をしようかと思うのですが 私自身友達が少なく、数ある友達も結婚していて 合コンのお誘いはないし、 照会してもらえる男性もいないので、 もし今の彼氏と別れても、新しい彼氏ができる保証はありません。 それに昔婚活パーティーに言った事がありますが 全然モテませんでした。 やはり私のような女性なら 別れてひとりになるくらいなら 今の彼氏を待つしかないのでしょうか?

  • 彼氏つくるのってこんなに…

    彼氏つくるのって難しいんですね。 合コンや婚活パーティーに参加したりなど、出会いはあります。が…その後は、また合コン開く役目になったり、疎遠になったりと、なかなか繋がりません。 アプローチしたことありますが、前記のように合コン開く役目になりますし、アプローチをされるなんて夢のようなことです。 二人で、ご飯食べに行けたこともありますが、友達感覚です。 容姿は男だったら確実にもてただろうと言われます(;_;) でも、私は女です。 行動しても出会いがないときは、落ち着いた方がいいんでしょうか?

  • 彼女が合コン(2)

    先ほど質問させていただきましたが・・・ ちょっと思わぬ展開になってきました^^; http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3040510.html←のあと、 電話で、「信頼していない訳じゃないし、束縛するつもりもないんだけど、俺としては行って欲しくは無いなぁ~^^;」って言ったら、 「わかったー。友達にそう伝えとく~。」との事。 んで、さっきメールして聞いてみたら「まだ来てって誘われてる^^;断るつもりだけど・・・」 って言っていて、どうも友達の誘いを断れずにいるみたいなんです。 そこそこ仲の良い友達みたいだし、彼女の性格上断るって事が難しいんです。 だから、その友達に対してやんわりとした断り方を教えて下さい!! ちなみに、多分その女友達は彼氏がいるって事も知っていると思います。それでも「来て来て!」ってずーっと言われているみたいなので・・・このままじゃ彼女が辛そうです。合コンには行きたくないって言ってくれました。 ご教授の程、お願い致します!!!!

  • 合コンでやってはいけないこと

    私は今大学1年生で明日の夜、4対4の合コンにいきます。相手は同い年の人で、高校時代の友達の誘いです。 合コンははじめてなので、タイトルのとおり、合コンでやってはいけないことをなんでもいいので教えて下さい★★ そこで彼氏がほしいとかではないので、その場を楽しむ方向で回答もらえたら嬉しいです。

  • 合コンに行く彼氏

    彼氏が、毎月のように合コンに遊びに行く事が悲しくてたまらないです。みなさんの意見を聞かせて下さい。 私の彼氏は、毎月のように合コンに行きます。付き合いで仕方なく... なら良いのですが、積極的に参加しているそうです。 彼は「出会い目的じゃなくてただ楽しむために行くだけだから悪いことはしていない!」と主張するのですが、私はいつも悔しくてたまらないです。 私は収入も少なく(彼の半分以下)、日々生活ギリギリで質素な暮らしをし、彼とのデートでも豪華な所へは行けないので、せいぜいファミレス程度で我慢しています。(デートは基本すべて割り勘です。) そんな中で、いつも豪華な合コンパーティー(参加費1万弱)に通う彼を見ると、私ばかりいつも我慢しているのが悔しくてたまりません。なんで私ばかりこんなに我慢しているんだろうと悲しくなってきます。 しかし、惚れた弱みというのもあり「それを責めてしまっては束縛になってしまうのではないか?」「面倒な女だと思われて振られてしまうのではないか?」という考えが頭をよぎり、ただ我慢することしか出来ません....。彼と別れるなら、我慢した方がいいと思ってしまいます。でも、怒りなのか嫉妬なのか悲しみなのか、毎回いたたまれない感情に苦しんでしまい、とても辛いのです。。 私は、どうすれば辛くなくなるのでしょうか?出会い目的で参加するわけではない合コンくらい、許してあげるべきなのでしょうか? お互いに幸せな気持ちで付き合えるようにするには私はどうすれば良いのか、みなさんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。(お互いに、20代都内在住の社会人です)

  • 彼氏がいるのに婚活パーティー

    友達に婚活パーティーに一緒に行こうと誘われました。一人で行きづらいらしくお願いされたので一緒に行くから事にしました。ただ私には2年半付き合った彼氏がいます。 彼氏は結婚願望がない人なので、心の中でまぁ行ってもいいかと思う気持ちと、彼氏がいるのに婚活パーティーはどうかなと思う気持ちがありました。先週、彼氏に「婚活パーティー行く事になった」と話したら「なんで○○が婚活パーティー行くの?」と聞かれたので「友達が一人だと行きづらいらしいから頼まれた」と言うと、それ以上は何も言われませんでした。 私は婚活パーティーに行ってもいいですか?改めて彼氏に行ってきてもいいか聞くべきでしょうか?ちなみに聞くとなると彼に会うのが日曜日になるのでメールで聞く事になります。

  • 「友達に会わせたい」という彼氏に怒ってもいいのか

    つきあって3ヶ月の彼氏から 「友達に彼女ができたと言ったら会わせろと言われたから、今度飲みに行こう」というメールをもらいました。 この件でとってもひっかかっているので、ぜひ皆さんのご意見を伺いたいです。 皆さんは付きあっている人を友達に紹介するということをよくしますか? 私はあまりしないというか、 彼氏と私の共通の友達なら付きあっていることを言った後、みんなで会う、ということはしたことがありますが、全く彼氏を知らない友達に「今付き合っている人」という感じで紹介するってしたことがないし、しようともあまり思いません。 周りでそういう友達が少数派なのもありますが・・・。 なので、彼氏から友達に会わせたいというメールをもらったことにも戸惑っているんですが、 問題はその会わせ方です。 向こうが何人なのかも聞いてないのですが、 「人数合わせにそっちの友達も呼んで」ということなんです。 これが私には「???」でした。 もし、私がこの先彼氏を大切な友達に会わせたいと思った時は、 多分私と彼氏と友達の3人という形をとると思います。 というのは、私が会って話してほしいと考えてるのはあくまで彼氏と私の友達だからです。 どちらも私にとっては大切な人達だから、 色んな話をゆっくりとしてほしいし、そこでお互いの存在を知って仲良くなって、この先もいい関係を築いていけるような環境を最初は作りたいと考えてます。 そこに、バランスを重視して、彼氏の友達を呼んでもらおう・・・なんて発想浮かびません。 むしろ、彼氏の友達ってその場では邪魔だとすら思います。 彼友と私が知り合う、というプロセスがプラスされるから、場のやりとりも複雑になるというか。 大体、その場に呼ばれた私の友達だって彼氏及び彼氏の友達とは初対面です。 向こうは、会いたいと言ってくれたからには会った際盛り上がってくれるのかもしれませんが、 彼氏の友達に色々聞かれたりして彼氏がなんやかんや言ったり私が彼友に気遣ったり、という場面で 私の友達はすごく居辛いし、ここに呼ばれても何したらいいのか・・って空気になるような気がします。 「友達の彼女に会う」というのが目的の集まりであるなら、 変な言い方をするなら私が主役になってしまって、 そんな場に私の友達を呼ぶのは「私を引き立てて」と言ってるようなものかな・・と。 そんな失礼な集まりにはしたくないし、 そもそも、うがった見方をするならこの集まり自体、私を友達に紹介するというより合コンをセッティングしてほしい、という誘いのような気もします。 もしこれがそうなら、それはそれで不愉快なんです。 合コンをセッティングすること自体は別にいいんですが、「友達に紹介したい」なんて一見聞こえのいい言葉で声かけしておいて 実は「彼女の友達を紹介しろ」って言われたから、みたいな裏事情があるのだとしたら・・・ それを知らされないまま、体よく人集めに使われているようでなんだか気分が良くないです。 このお誘いが、 純粋に私を旧友に紹介したくて、あくまで男性と女性の人数のバランスが悪いから友達を呼んでほしい、というのにせよ、 合コンのお願いにせよ、メールを読んで私はとても不愉快でした。 でも、これって私に 「付き合っている異性を友達に紹介したい」みたいな意識がもともと皆無だから、必要以上に神経質にとっているのか、 彼氏の行動は皆さんからみても気を悪くするのが当然のものなのか・・・ 怒りを伝える前に世間一般の方の考えをぜひ伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がいるのに婚活パーティー行くのは普通なの?

    彼氏がいるのに婚活パーティーや合コン行くのって普通のことなんでしょうか? 結婚の話をうやむやにしたり、どこかでこの男性とあまり結婚したくないと思った場合は、彼氏と別れずにそのままキープしておきながら、婚活パーティーや合コンへ行くのは普通なんでしょうか? 久しぶりに友人にメールをしたら友人は上記のような事をしているようでした。 もう私達は結婚適齢期だからこの位のことは貴女もしたほうが良いよと言われました・・・。 結婚適齢期の女性は彼氏がいても二股、三股しながら結婚相手を探すのが賢い、当り前なのでしょうか? 友人は頭が良くて口も達者です。立ち回ることが得意で人間関係を気付くのがうまいです。だから二股をしても彼氏にはばれないのだと思いますが・・・。 結婚適齢期にさしかかったらこういうこともしなきゃいけないんでしょうか? 私は罪悪感があるし、それ相応のしっぺ返しがくるだろうし、男女関係のトラブルは怖いので(最悪殺傷事件になるかもしれないし、ストーカーされて殺されたら怖いし)、できればトラブルになるようなことはしたくありません・・・。