• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新卒です。相談に乗ってください。)

新卒の相談:センセーショナルな職場の実態

draponの回答

  • drapon
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

新卒で東京に来てから7年になります。 お話の内容から察するに営業職かなと存じます。 私も新卒時代には営業職で「営業が取れないんだったら時間でカバーしろ」という方針で、 土日の休みはほとんど無く、朝は6時出社、夜は0時を超えるのが当たり前の会社でした。 今で言う、ブラック会社といえばそうなるのかもしれません。 私は、負けず嫌いという事もあり、 当時は辞めたら負けだとか、同期に負けたくないとかの気持ちで突っ走ってきましたが、 営業成績も上がらず、精神的にも弱ってきて髪の毛も禿げてくる位になりました(今では元通りですが…)。 1年位した時に、尊敬する先輩営業マンから、 「君はこの会社では幸せになれない」とハッキリと言われました。 その時、気づいたのですが、 ただ、変なプライドだけで会社に残っていただけで、 本当にやりたい事でもなければ、自分が手に入れたい仕事のスキルでもなく、 その会社にこれ以上居ても、10年後にも同じように何も手に入らないのではないか…という事でした。 その後、会社の立ち上げに何社か関わり、 現在はヘッドハンティングされた会社にて、大きな事業の責任者として勤務しております。 つまり、何が言いたいかと言うと、 今いらっしゃる会社で、自己実現が出来ないようでしたら、 すっぱりと今の会社を辞めるべきですし、 もし、実現したい何かがその会社であるようでしたら、 そんな、誰かが作った会社の仕組み等無視してでも実現するべきなのかなと思います。 結局の所、評価されるのは会社の利益を上げる事です。 1時間だけ働いて、今いる営業マンの方々の何倍もの利益を得る事が出来るようでしたら、 特に、土日出勤も強要はされないでしょうし、 そのような悩みもなくなるのではないかなと思います。 ただ、それが出来なくて時間での補填を余儀なくされていらっしゃるのではないでしょうか。 一度、本当に実現したい事は何なのかを考えてみる時間を持つと良いかもしれません。 ただ、新卒という事で特に大事にして頂きたいのが、 同期という仲間です。 環境は違えど、1つの会社に集まった仲間です。 私も、今でも新卒時代の同期と飲みながら色々な意見交換を行っております。 皆、幅広い分野で活躍しており、非常に活力になる話ばかりです。 当時(新卒時代)は、何も分かりませんでしたが、 今考えると、新卒で過ごした1年は非常に意義のある1年であったと思えます。 5年後、10年後を想像してみてください。 今の仲間と、当時の苦難を笑い話として酒の肴にしているのを。 長くなりましたが、少し似た境遇に感じたので、コメントさせて頂きました。 仕事に対しての志さえブレなければ、あなたの役割は必ずあるはずです。 是非、素敵なビジネスヒューマンになってください。

関連するQ&A

  • 新入社員のどのような仕事を割り振りますか

    新入社員のどのような仕事を割り振りますか 新人研修を終えて配属された新人に1年間どのような仕事を割り振りますか

  • 新卒1年目の窓口社員です

    今年から新入社員として、金融機関で働いています。 5月下旬まで研修で、今月から配属先で勤務しています。 試用期間なのに毎日残業させられて、局長に自分の業務が終わったら帰るとかありえないとまで言われました。 また、切手の枚数調べで数が合わなくて、局長から、「小学生でもできるよ?」『大学卒業してるんだよね?」「今までの新入社員でこんなに数が合わなかったことはない。」など罵声を浴びさせられました。 今までこんなひどいこと言われたことがなくて、精神的に辛いです。 もう、正社員ではなくて、どこかの契約社員でもいいのでやめたいです。 一種のパワハラですよね?上の人間が使う言葉ではないと思います。 それとも私が悪いのでしょうか?もう、辛いです。

  • JRの仕事について質問です

    JRはこの時期に新入社員に向けて現職員が土日に新人指導はするものでしょうか、?

  • 新入社員の帰宅時間について

    私は4月入社の新卒新入社員です。 私はいつも帰るのが先輩社員と一緒なので2時間30分くらいサービス残業をしています。 サービス残業2時間30分は掃除、周りの整理整頓をしています。 1、皆さんが新人の頃はサービス残業は1日平均何時間程度していましたか? 2、会社のルールで新入社員はノルマが無いので定時帰宅となっていますが、掃除や周りの整理整頓など仕事を探せば沢山ありますし、現場は忙しい雰囲気が漂っているのでルールを破ってサービス残業をしています。(サービス残業で叱られはしませんが) 少しでも、先輩の帰宅時間が早くなるようにと、よかれと思いサービス残業していますが、この考え方は間違っていると思いますか? 企業により全く環境が違うと思いますので、一般論や個人的な意見での回答をお願いします。 私は学生の頃、アルバイト経験もなく、社会のルールがあまり分からないので確認のため、質問させて頂きます。

  • 新卒なのですが業界を変えるならいつでしょうか?

    新卒なのですが業界を変えるならいつでしょうか? 転職をするにも「業界自体を変える転職は難しい」ということを聞いたことがあります。 しかし、どうしても業界を変えたい場合はどうすればいいのでしょうか? 現在飲食業界の飲食店で働いているのですが、盆も正月も無く、休みも少ないし、労働時間はほかの業界より長い、という状況に理不尽さを覚えています。 新入社員の自分でもこんな状況なのに店長などの生活をみると、もっとひどく、休みの日も出勤。サービス残業も毎日5~6時間というありさま(うちの会社は完全に固定給で当然サービス残業代は出ないのでやるだけ損)で正直、この業界でやっていっても将来が見えません。(土日祝日も当然働くので異性デートもできない→異性と付き合えない→将来家庭がもてない→「オレは何のために働いているのか?」となりそう) そこで「業界自体を変える」転職を考えているのですが、辞める時期、転職する時期にふさわしいときってあるのでしょうか 今はまだ働き始めて半年の新入社員です。 「転職するにしても3年は続けたほうがいい」という話を聞きますが、3年も続けたら業界を変えるような転職はできないのではないかと思います。 逆に入社後1年とかで辞めて(要するに後半年後)「第二新卒」として転職活動に望んだほうがいいような気もします。 ちなみに大学は情報系の大学を出ているので一応パソコンは人並みには使えるのでそこを強調して行こうと思うのですが、どの業界に行きたいのか、など具体的にはまだ決まっていません。 大雑把な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします

  • 新入社員の歓迎会でのゲームの件で困っています

    こんにちは。 私はもうすぐ2年目を迎える新人です。 来年、うちの職場に新入社員が入ってくるそうなので、4月上旬に歓迎会を開催することになりました。 歓迎会の中でゲームをやることになっています。 ・新入社員にうちの職場(またはメンバー)を知ってもらう ・新入社員を知る という目的がありますが、みなさんならどんなゲームをやりますか? 楽しく盛り上がれるようなものだといいと思っています。 私はあまりアイデアがよくないのでとても悩んでいます もし何かいいお考えがありましたらご教示いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 新卒の転職

    こんにちは、質問させていただきます。 私はこの春新卒で入社したばかりの女性です。 入社前に会社から受けていた説明と現実があまりにもかけ離れており転職を考えています。 私の勤める会社は東証一部上場の企業で、採用はその企業のグループ会社一括採用というくくりでした。 企業としては基本的に店舗展開を軸とし、それに絡めた経営や戦略をグループ会社間で行っております。 はじめの説明では経験をつむために、希望じゃなくても店舗配属の可能性は十分ありますとのことでした。 私は店舗希望ではありませんでしたが、 「残業代はつく」 「基本女性社員の深夜番はない、あっても月交代を考慮した無理のないシフト」 等の説明を受けていたので、経験を積む意味でも店舗勤務も可能と人事にお伝えし、頑張ろうと意気込んでいました。 しかし実際店舗勤務となり働いてみると説明とは全然違いました。 毎日3~4時間の残業は当たり前(長いと6時間)で、勿論残業代は一切でません。 残業代を申請するには店長の許可が必要なのですがそれを良しとしない空気があります。 また遅番も普通に組み込まれており、遅番の次の日半日休んで朝番ということもしょっちゅうで体力的にも辛いです。 グループ企業間で移動があると説明を受けていましたが配属がグループ企業一括採用部署から、 今勤務している店舗運営をしている会社の配属となっており この先この会社に定住となってしまい移動があるのか曖昧な現状です。 私には企業内の手の足りていないところを都合よく人を補充できるように曖昧な採用定義で新卒を大量採用し割り振っているようにしか感じられません。。 会社に対しては採用前の説明と違うということ、曖昧にぼかしてくること、就労体系等でこの先信じていくことができません。 店舗はベテランアルバイトさんが多く在籍する店舗なので、新入社員の風当たりが強くとても居心地が悪く、店舗の仕事は全くもって好きでもありませんし、やりがいも感じられません。 ただ、同じ店舗に配属になった同期は辞めるとはいってるものの、まだみんな頑張っていますし、仕事を任されはじめ抜けにくい現状になりつつあります。 また採用されてこんな短期で辞めて次の仕事が見つかるかもとても不安です。 耐えてもう少し会社に籍を置くべきなのか、さっさと転職を考えはじめるべきなのか何か皆様のアドバイスをいただければと思います。 長文失礼しました、よろしくお願いします。

  • 強制参加の勉強会なのに残業代がつかない

    私の勤めている会社では、新入社員に社長が新人教育を 勤務終了後に行ないます。 残業代はつきません。 1日1時間程度で2ヶ月位に渡って勉強を強制的にさせられます。 残業代がつかないのは、合法なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 【長文ですいません!相談にのってください。】20代女性・新卒で入社したばかりで転職も考えてしまいます。

     私は、20代前半の女性です。営業所で営業事務をしております。 私がこの会社に決めた理由は、勤務時間が9時~5時(実働7時間)で事務も人と接することにも興味があったこと、自分のやりたいことが出来る可能性があったことです。結婚しても定年までバリバリ働くぞ!!と意気込んでいたのですが、現実とのギャップに悩んでいます。  最初は、期待に胸を膨らませていたのですが、やりたいと思った仕事に配属されず、営業所へ配属されてしまいました。でも、そんなことはよくあることで仕事を続けながらその部署を目指せばいい!と思っていましたが、実際異動を希望するには最低でも6年以上今の部署で働かなくてはいけないこと、本社での業務は基本的に支社や営業所と違って異動があまりないうえに、異動を希望してもその部署に配属されるかは分からないんです。新入社員のときに本社や支社、営業所にそれぞれ配属されるのですが、ただ家が近いとか、遠いとかで決められた感じがあり、なんか腑に落ちない感じです。  気をとりなおして、その事務のプロになろう!!と営業所で頑張っていました。営業所の雰囲気もよく、先輩は(2人)とっても尊敬できるすばらしい環境です。私は新卒ですが、職場の環境にどうしてもしっくりいかないのです。  まず残業です。毎日最低でも2時間はあります。営業の方とのやりとりもあるので、仕事をこなしていても常に湧き出てくる感じです。毎日、会社行って、帰って、ご飯食べて、寝る。みたいな毎日の繰り返しで思い描いていた現実と違って朝から今日も残業か~と思うと憂鬱です。  今時そんなの当たり前だ!と言い聞かせているんですが、仕事に対する価値観ってひとそれぞれですよね?残業なしで高いお給料を求めている訳でもありませんし、残業したくない訳でもないんですが、毎日毎日一年中残業が当たり前な環境が辛いです。新人の私だけ早く帰りたいなんて言えないですし、尊敬している先輩も残業しているのだから頑張ろうと思うのです。おまけに昼休みも30分くらいしかとれず、休んだ気がしません。会社(特に人数の少ない営業所)全体がこんな感じです。 来年からはギリギリの人数の事務でやらなければいけないし、業務も細かすぎて1年じゃ、まったくって感じです。それでも窓口や、気ままな営業職員さんの対応をしたり、事務の仕事もしなければいけないので、もっと残業が増えそうな感じです。  有休もあるものの、病気とかそういうときしか取れない感じで、まったく活用できていません。  事務の仕事はしたかったのですが、正直職員さんとも上司とも上手く折衝しなければいけないので疲れます…。自由気まま勝手に仕事を頼む職員さん、やらなくてもいいことをして仕事量を増やす職員さんなど。もちろん尊敬できる職員さんもいますが、そんな人は一握りです。黙々と事務に集中できるのかと思っていましたが、現実は違い。職員さんはこちらに文句や不満をぶつけてきて、辞められては困るので上司は見てみぬふり。というか、上司は、本人に言えばいい文句・注意を事務にぶつけ。それでも先輩は大ベテランなので、仕事もこなせていろんな状況にも臨機応変に対応できてますが、私は全然で、知識さえまだまだです。事務はどこで発散すればいいのでしょうか?  知識も経験もまだまだだからそんなことも不安になるのですが、強烈な個性の職員さん(自分には甘いが事務には厳しい、女性特有の陰湿さ。など)、そのようなことに疎い上司の間に挟まれてずっと仕事をしていきたいの?と、毎日自問自答しています。性格的にも分からないことや、窓口対応のときにも分からないことのほうが多いのですが、パニくってしまいますし、きちんとやらなくては!と思うとストレスになってしまいます。(仕事的に一つでも書面にミスがあるとお客様にまた来て頂かなくてはいけなくなったり、マニュアルどうりにいかないことのほうが多いのです。)事務の人員はギリギリですので誰かにも聞けない状況です。  そのうえ資格の勉強もしなくてはいけないので、休みすら、休んでいるような気がしません。このままでは会社に押しつぶされる…とまで思ってしまいました。  しかし、せっかく尊敬できる先輩の労力を裂いてまで教えてもらって、一生懸命やってきたのに1年で転職なんてどうなんだろう、逃げてるのかな?と考えると悩みが深くなるばかりです。大学を卒業までして、新卒で入社して母も喜んでいたのに母も悲しませるような感じがして、身動きがとれません。些細なことですが、最近は胃腸の調子も悪く(過敏性大腸だそうです。)下痢が続き、蕁麻疹ができたりと、体調にも支障をきたしています。  私は、どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。

  • 新入社員の教育について

    こんばんは。30代の女性です。 4月から新入社員が私の直属の部下として配属されるようなのです。まだ年齢・学歴・性別もわかりません。今は私とアルバイト二人でやっている仕事を私・新人・アルバイトですることになりそうです。でも結構きつい仕事(受付・事務処理なのですが)でこの一年でアルバイトが二人も辞めてしまいました。私としては正社員にまで辞められたら指導力なし、のレッテルを貼られるため背水の陣です。 そこで質問です。皆さんの会社では (1)新人は配属何日目位から残業させますか。 正直4月はとても忙しく、すぐにでも残業させたいのですが、いまのところ2~3日は定時で帰そうかな?と思っています。 (2)何ヶ月をめどに責任ある仕事を任せますか。 私が今担当している仕事は私しか知らない!(この時点でうちの会社の危機管理能力が問われますが…)ので今の部署に配属されてから有給どころか病気でも休めませんでした。早く新人が仕事を覚えてくれれば私も休みが取れるのですが。今のところは半年位で任せてみようかなあ。と思っています。 (3)褒めて育てるか、厳しくいくか。 以前いたバイトは愛想が無い、敬語を知らない、やる気が無い、それを少しきつく指導したら辞めてしまいました。 仕事の内容にもよるでしょうから参考にさせてください。又こんな上司は嫌だ、逆に上司のこんな指導でやる気が出た、救われた、など何でもいいので聞かせてください。前述のとおり危機管理能力の無い会社で、初めて正社員の部下を持つ私に対するフォローは期待できないので…