• 締切済み

Windowsからの音声の左右の定位を微調整したい

ゲームや音楽などのステレオサウンドを、PCのオンボードサウンドからライン出力する際に、Windows標準のサウンドミキサーのパン調整ですとバランスの1目盛りの幅が大きすぎて適切に調整しきれないので、なにか別のツールで左右の定位を調整したいと考えています。 なにかお薦めのツールがございましたら是非ご紹介頂けると大変助かります。 ちなみに環境はXPです。また、いくつかのサウンドデバイス類や単体ミキサーは所有してますが、今回はWindows上で実現したいと考えています。

みんなの回答

noname#184160
noname#184160
回答No.5

http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/151.html サウンドミキサーに関して多方面から調べて辿り着いたのがリンクのアドレスです。 なんだか難しい局面にぶつかった質問ですので、もう少し情報がある筈だから入手ができ次第報告をさせて頂きます。

LunaHawke
質問者

お礼

興味深いリンク先のご紹介ありがとうございます。 引き続き調べを尽くしているのですが、Windows標準のミキサー機能より優れた代替品をみつけられずにいます。もしかしてWindowsのサウンドミキサーの仕様から分解能に上限が設けられていて、さらに高い精度での調整はできないのかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184160
noname#184160
回答No.4

Amazonショップ。 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3%83%9F%E3%82%AD%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89&tag=yahhyd-22&index=mi&jp-ad-ap=0&hvadid=31134591579&ref=pd_sl_8v173xmopl_b 数年前に、 パイオニア サウンド&ビジョンミキサー SVM-1000 価格: ¥ 698,000 を購入して外部のスピーカーへ出力をかけている私ですので、windowsのサウンドミキサーは使った事がない。 もちろん、この機器をPCに接続をすればダイナミックレンジ方式でオディオの機器での再生も可能になります。 windowsXP上でミュージックライブラリーを再生する場合にどの様な環境を選択しているのか、ミュージックライブラリーには拡張設定がありますので、グラフィック イコライザー(G)をクリックして開き、 サウンドシステムの調整を試みたらどうでしようか。 音の歪みなどが改善をされるかとは思います。

LunaHawke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 Windowsで動作しているあらゆるゲームや各種プレーヤーのサウンドを、極めて普通にアナログでライン出力していますが、出力音声のLRの定位が僅かに偏っており、Windows標準ミキサーのバランス調整では目盛りが大ざっぱで微調整が行えないため、なんらかのツールなどを用いて“Windows上で調整する方法”を求めています。 この度お教え頂きたいことは、Windows上で定位をキチンと微調整してライン出力させる方法について、となります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184160
noname#184160
回答No.3

Realtek HDオーディオマネージャーはインストール済みでしたか。 左右のスピーカーから出るミュージックのバランスが悪い場合は、ボリューム調整で行なってみてはどうでしようか。 またクロスフェードが高レベルになっていたら、音の歪みが発生をします。

LunaHawke
質問者

お礼

ご助言ありがどうございます。 PCからのライン出力の段階で既にLRのバランスが片方に偏っているのですが、そのバランスを欠いたままの状態の出力を、別の器機(或いは別のPC)へ入力させることは避けたいので、Windows上での細密なバランス調整の方法を模索しています。 おっしゃるように出力先、例えば単体ミキサーを間に挟んでバランスを正してから、別の器機に渡すことなども不可能ではありませんが、Windows上でツールにて実現可能であればと調べています。LRの入力レベルの計測はライン出力先のPCでレベルメーターにて行なっています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184160
noname#184160
回答No.2

http://realtek-hd-audio-drivers-vista.softonic.jp/ 無料でダウンロードが出来ます。 windowsには標準搭載をされていません。

LunaHawke
質問者

お礼

重ねて情報ありがとうございます。 私どものマシンのマザーボードに搭載しているオンボードチップはALC890Bですので、該当するRealtek HDオーディオマネージャー(5.10.0.5527)はインストールしており、また既に使用しています。 ですが、Realtek HDオーディオマネージャーのパンニング機能ではLRへのステップの刻みがWindows標準のミキサーと同様に大きすぎるため、微調整を行なうことが困難なのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184160
noname#184160
回答No.1

アナタが使用をしているwindowsにRealtek HDオーディオマネージャーがインストールをされている事を想定して回答をします。 コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリックして開き、Realtek HDオーディオマネジャーをクリックする。 次に、スピーカー  L R を調整、よろしければOKを押してコントロールパネルを閉じて下さい。 尚、このマネジャーが入ってなければサウンドミキサーを繋ぐ事でスピーカーから出る音声の微調整が出来ます。 Realtek HD マネジャー http://www.atamanikita.com/RealTek/realtek-3.html

LunaHawke
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かにRealtekのHDオーディオマネージャーでもLRのバランス調整機能はありますが、Windows標準のミキサーと同程度(同じ?)分解能での調整しかできないようで、私どもの目的に残念ながら適わないようなのです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 左右バランス調整の常識は間違い?

    普通左右の音量を左右バランスボリュームで調整しますが何か変だ。 1つのスピーカら音が出ている時、正面で聞いていると当然正面から音が聞こえる。 左右バランスを変えるために片方の耳の少し前に手を置いてそちらの音を小さく聞こえるようにしました。 そうすると手を置いていない側に定位が移動すと思いきや定位は全く変わらず正面から聞こえる。 これどういうことと考えますか?

  • 音声編集の左右バランスについて

    サウンドエンジンを使用してます。 音量に左右差が大きいファイルをちょうどよいバランスにする方法がわかりません。いろいろやってみたのですが、音が歪んでしまったり、音量が大きい方のチャンネルもさらに大きくなってしまったりしてうまくいきません。 左右差の調整のし方、また、サウンドエンジンより簡単な手続でそれができるソフト等ありましたら教えて下さい。

  • サウンドミキサーの左右のバランスのレジストリの場所

    XP標準のサウンドミキサーで、アウトプットの左右のバランス設定の値が記録されているレジストリの場所を探しています。 もしご存じの方がいましたら、お教え頂けると助かります。

  • 左右バランスを調整できるラジカセ

    ラジカセで左右のスピーカーのバランスが調整できるラジカセを探しています。 ステレオ録音されたテープを左の音を大きく聞くとかしたいと思っています。 昔はそういうラジカセがありましたが、今は余りないようですが、あればメーカー名とかわかったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音量の左右バランスを等しくしたいのですが・・・

    ボリュームコントロールで、音量の左右バランスを、パソコンを買ったときのように、ど真ん中にするにはどうしたらいいでしょうか。このバーには何の目盛りもないですし、矢印を使って目視で中央にするのは困難です。「コントロールパネル」の「サウンドとオーディオディバイス」で全体の音量だけは中央にすることができました。しかし、いじってしまったWAVEなどその他(録音コントロール)、目視で行うしかなく、ど真ん中の保障がありません。全ての左右バランスを中央にしたいのですが、どのような方法があるでしょうか。

  • 音の定位について

    自宅の音楽制作モニター環境を見直したいと思いました。 そこで新しいモニターヘッドフォンの購入を検討しているのですが、以下の私の無駄話が完璧に理解できるという方のみご回答お願いします。 今まで私は楽曲制作において、音の定位(左右ではなく奥行き感)を大して意識してきませんでした。 理由は厳密に意識しすぎると思い通りの音(音色的に)にならないこと、あまり意識しなくても多少はトラック毎の奥行き感に差が出ることなどでした… 話は変わりますが、そもそもMDR-CD900STを買ったとき、なんて高音ばっかり出るヘッドフォンだと思った経験があります。 これが業界標準って大丈夫か…?と。 その答えにも最近気づきました。 その答えは「CD900STはモニター用であって、ミキシング・リスニング用ではないこと。確認・判別するためのツールであること」でした。 そもそも音の奥行き感はどうやって決まるのか。 マイキングからマイクまで録音方法が同じなら、音量・そして周波数帯域で決まると思います。これはどんな人でも異論はないと思います。 高域が出る音は前へ、逆は後ろへ下がる傾向があるというのは常識だと思いますが、CD900STの場合高音が出る関係上、その傾向が顕著です。 つまり定位・奥行き感がはっきりします。 すなわちCD900STはミキシングの場合、何を確認するツールなのかというと定位を確認するツールだった…というのが私の結論です。 ですから、ミキシングでこれを使っても意図したバランスにならないのは当たり前で、畑違いも甚だしいところだったのではないか… このヘッドフォンでミキシングをするのは曇ったメガネをして歩くようなものですから、そういう理由でなければこれほど各帯域のバランスが正確でないヘッドフォンが業界標準である説明がつきません。 当時このヘッドフォンについて質問したことがありましたが、ようやくそのときいただいた回答の意味がわかったような気がします。 話は戻りますが、上記のような前提の下、ミキシング用のヘッドフォンがほしいと思いました。 条件は… ■各帯域が正確でミキシングでバランスが取りやすい。 です。 現在リスニング用のヘッドフォンでミキシングをしている現状なので、なんとかならんものかと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • アドビプレミアで音声がモノラルの場合の使い方が分からない

    アドビプレミアPROで編集しています。家庭用カメラやステレオ収録時は問題ないのですが、業務用カメラで撮影してモノラル編集されたことのある方なら分かると思いますが、モノラルマイクの音声をch1とch2に音声レベルを変えて(通常ch1を高めに、Ch2を低めにしています)収録したものをプレミアに取り込むと、当然、左の音声(ch1)が大きくなるのでセンターに定位させたいのですが、ミキサー機能にはR/Lへのバランスは調整できても、センターに定位させるパンポット機能が無い(私が知らないだけ?)ので、リニア編集でミキサーで簡単に出来ることが非常に面倒なのです。 つまりch1とch2の音声を自由に音量調整しながらセンターに定位(モノラル)させたいのです。多分、業務で使われている方は、絶対に必要な機能なのでご存知の方はぜひ教えてください。

  • スピーカーの左右のバランスを調整する方法

    お世話になります。 現在、古いコンポを使用しており、基本的には機能面などでは気に入っているので 買い替えは考えてないのですが、一つだけ問題がありまして、 このコンポには左右のスピーカーの音量のバランスを調整する機能がありません。 パソコンなどを経由して音を出す場合には、PC側やミキサー側でコンポに入る音を調整すれば バランスは取れますが、コンポからCDを聞いたりする場合には、調整のしようが無く困っています。 そこで、質問なのですが、こういった場合に左右の音量を調整する方法はないでしょうか? 例えば、スピーカーとコンポを繋ぐケーブルに何らかの加工をして音量を強制的に落とす様な方法や、 それだけのミキサーみたいな物などがあれば教えて頂きたいのです。 (それだけのミキサーのイメージ画像を添付) 2in2outのイコライザーなども考えてはみたのですが、 イコライザーの機能もコンポが持っていますし、本当にバランスだけを調整したいのです。 もしもバランスを調整する機器があるなら、その機器の名称だけでも教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。 ちなみに、現在のコンポとスピーカーの接続方法は、赤と黒のケーブルをコンポにそれぞれ 噛ませるタイプの接続で、パワードスピーカーではないのでスピーカー側で音量を事もできない状態です。 ケーブルをフォンジャックに加工する事などはできます。 なにとぞ、宜しくお願いします。

  • PC内部音声をサウンドレコーダーで録音できない

    Windows10搭載のLIFEBOOKでは、PCの内部音声をボイスレコーダーで録音できたのですが、今回購入したWindows11搭載LIFEBOOKでは、設定は同じにしましたのに、サウンドレコーダーで内部音声を録音できません。 (一方、マイクからの音声は、録音できます。) お手数ですが、録音できる方法を教えてください。 尚、以下の5ステップは行いました。 Windows11で内部音声を録音できない STEP.1 スタートから「設定」→「システム」→「サウンド」の順にクリックします。そして、サウンド画面をスクロールし、「すべてのサウンドデバイス」をクリックします。 STEP.2 「入力デバイス」にある、「ステレオミキサー」をクリックします。続いて、「全般」の「オーディオ」欄にある、「許可」ボタンをクリックします。 STEP.3 「サウンド」の画面に戻って、「入力」にある「ステレオミキサー」の「○」をクリックします。「入力」の「ボリューム」にあるつまみをクリックしたまま左右に動かして、録音する音量を調整できます。 STEP.4 次は「サウンドの詳細設定」をクリックして、「録音」タグで「ステレオミキサー」をダブルクリックします。下部に「デバイスの使用状況」から「このデバイスを使用する(有効)」を選択し、「適用」をクリックしてから「OK」をクリックします。ステレオミキサーが「既定のデバイス」になっていれば設定完了です。 STEP.5 後はボイスレコーダーまたはサウンドレコーダーを使用して録音すればいいです。これで、Windows11のパソコン内の音を綺麗に録音することができます。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ステレオの左右音量バランスについて

    ステレオの左右音量バランスについて そこそこの高級ステレオを購入しました。 かれこれ10年以上前になりますが、購入直後から左右の音量バランスが違います。 自分から向かって右側が少し大きなボリュームに聞こえます。 やもえず、左右バランスで左気味にして左右調整しています。 購入直後はほとんど気づきませんでしたが、(私の右耳がよく聞こえると疑っていた) 半年ぐらいすると悪化したのか明らかに右側が少し大きなボリュームです。 たしか、前のステレオもその傾向がたしかあった気がします。 皆さんのステレオはいかがでしょうか? ちなみに、スピーカは左右指定の無いタイプです。 以上

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-1200Nで紙詰まりエラーが発生し、試した対処法が効果がない状況です。
  • Windows10を使用し、無線LANで接続しています。
  • 光回線を利用しています。関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう