• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結果的にすっぽかしてしまいました)

謝罪方法で悩んでいる私のために、結果的にすっぽかしてしまったBさんへの謝罪方法を教えてください。

gontakun1010の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

相手も酔っ払っていたわけですし あなたも酔っ払っててあまり覚えてなかったってことでいいんじゃないでしょうか。 若い人同士の出来事なら少し面倒になる可能性も考えられますが そもそも親子のような年齢差ですからね。 仮に今回の件で、Bさんの態度が豹変するようなら逆に縁が切れてよかったと思いますけど。 というわけで、「お酒の席での一件なので追いかけず、また後日お目にかかれた時に『簡単な』一言添える」が正解じゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 職場の宴会では

    職場の飲み会の話です。 幹事Aは男性。もう一人の女性Bは、最近部内に配属になりました。 基本的に焼酎の水割り作りなどは、前回の飲み会では、大人数だったため、Aや他の男性が一緒にやりつつ盛り上げていた。積極的にやる女性が特にいなかったため。 今回の飲み会で、Bさんが新しく部内に入ってきたことで、AとBの協力体制により飲み会が行われました。(今回の人数は10人程度ですが) 最初は、Bは「幹事だからお酒注がないといけないので、出口にいるのでAさんの近くにいる」といいました。私ともう一人の同僚女性は「奥のほうに座って」と言われたのでそのとおりに座りました。 飲み会が始まってしばらくしたら、Aさんが私のところに来て話し出しました。 結構長い間、いろいろ話をしていました。 Aさんが途中でBさんに「Bさん~水割り(作って)」と言ったそうです。 Bさんは翌日怒って私にそのことを話しました。 「一人でさっさと席を離れて、挙句の果てには私にお酒を作ってって・・。前回は他の人と一緒に水割り作っていたのに、私を一人にして・・」 Aさんは私の席に来て話し込んでいたので、はっと気づいて何も気づかずに悪かったかな・・と思ってしまいました。でもAさんと話したことがほとんどなかったので私は交流のためだと思って、話せたことが嬉しかったのですが・・・。 Aさんの「水割り(作って)」発言は、ちょっと無神経なのかなと思いました。甘えだったのかもしれないですが。 私はどうするべきだったのでしょうか。彼女と一緒にお酌をするなどの気配りをするべきだったのでしょうか。でも人数的にも少なかったし、せかしい気がして動く必要は感じられませんでした。基本的に私はあまり飲み会のときにお酌をてきぱきできるほうではありません。あまりしたいとも思わないほうです。。

  • 会社の飲み会の幹事について

    会社の飲み会の幹事をすることになりました。 お酒の席は好きで飲み会はよくしますが、会社の 飲み会の幹事をするのは初めてです。 しかも今回は営業と総務の合同飲み会です。 質問は 1.司会進行の流れはこのような感じでよいでしょうか? 始めの挨拶→乾杯→「ご歓談ください」→締めの挨拶 2.挨拶や乾杯の音頭を誰に頼めばよいでしょうか? 参加者:部長A(部長Bより部長暦も長く年上)     部長B(総務の部長)     課長C     課長D     その他20人程度 私と部長Aと課長2人は同じ営業です。 3.お酒が飲めない人にはどのような配慮が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 勘違いだったらと思うと。。。

    私は大学二年の女子です。 バイト先に気になってしまう男性(Aさん)がいるのですが・・・ 先日、バイト先で飲み会をしたときに、バイト先の先輩とAさんが近くに来て、先輩が私に「A君とBさん(私)お似合いだと思うんだけどなぁ」と言ってきたんです。 それから「付き合ってみればいいのに」「おれが仲人するよ」等と言った話になって、Aさんにも「お願いします」とか「俺どうですか?」などと聞かれました。 でもお酒の席ですし、テンションも高く、その場のノリだと思って軽く流してたんです。 そして最近にも飲み会があり、その席でも、 周りが(といっても少数)マジのテンションで「A君てんぱるなよ」とか「A君頑張れよ」とか。。。「今日恋の予感とかありますか?」とか「選ぶのはBさん(私)だよ」といわれたり。 さりげなく席を隣にされたり、本人にも「てんぱってます」といわれました。 恥ずかしながら、「私のこと好きなのかな」とか思ってしまいました。 人から好かれるって嬉しい事ですよね。 なので、私も意識するようになったんです。 でも、やっぱり、お酒の席だったし、Aさんは前に「自他共に認めるノリの良い人間です」とか言ってたんです。。。 と、いう事は先輩が振るから乗ってるだけなのかなと思うし。 それに、こんなに大っぴらにする人みたことないし。 第一、2人きりになると全く会話がないんです。 私が話しかけても、すぐ会話が終了してしまうし。 バイトの時なども、全く接触がありません。 メアド交換はしたのですが、一度も連絡をとったこともないし。。。 そう思うと、「私の勘違いで、からかわれているだけなのかな」と思ってしまいます(´・ω・`) 私自身、学内の人に振られたコトもあって、恋愛に臆病になっています。 「また好きになって振られたら・・・」と思うと、感情にストップをかけてしまうんです。 私、からかわれているだけなのでしょうか。。。 乱文ですみません。

  • あんなに積極的だったのに…勘違いでしょうか?

    飲み会で40才の男性(=Aさん、未婚)と知り合いました。当方20代後半。 飲み会の席で、私がトイレにたった際、彼から名刺を渡され、連絡先を教えて欲しいと言われました。 帰り際、その名刺を手渡した際に、直接アドレスを教えてくれ、食事に行こうねと言ってくれました。 飲み会中の態度や、男性の幹事からもAさんが私のことを気に入ってたと聞きました。 しかし、私からメールをしたものの、一週間経っても連絡はありません。 なんだか拍子抜けです… 相手の方が年上であり、私からのメールで終わっているので、このまま踏み込まない方が良いのかなとも思いますが… その後、幹事だった男友達と話した際、『Aさんとは上手く言ってる?』 質問1 私からもう一度連絡しても大丈夫でしょうか? 質問2 年上の方に『食事に連れて行ってください』と言うことは図々しいと思われるでしょうか? 質問3 この状況を好転するには、どのような行動をしたらよいかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 用があって連絡先を交換した男性。

    色々な方からの意見をお聞かせください。 私は20代の女性です。 私が仲良くなりたいのは、これから出てくるBさんです。 男友達Aと飲み会を企画。 幹事はAと私で、皆の日程を調整していました。 しかしAの携帯が壊れたことにより、 男性側の、Bさん(私とは面識がない人)の連絡先が消えてしまいました。 私にはAとBさん共通の知人がおり、事情を話すと、知人から私に、Bさんの連絡先が送られてきました。 なので、私からBさんにLINEでAの携帯が壊れたことを伝え、飲み会の出欠確認をしました。 Bさんとは、飲み会に関する連絡事項のやりとりのみです。 ちなみに飲み会には予定が合わずに参加できないとのことでした。 先ほどBさんとは面識がないと書きましたが、 写真では見たことがありました。 また、Aからある程度の話は聞いているため、どんな人かも少しは知っています。 そんなBさんとLINEでやりとりしたとき、真面目で優しそうな印象を受けて、 少し色々話してみたいと思いました。 でも、連絡事項を伝えるために教わっただけの連絡先だし、 あちらは私のことは何も知りません。 (LINEに顔写真は載せていますが、友達も写っていて私は特定できないような写真なので) また、Bさんは今の仕事を始めて1年目で、この時期は特に忙しいのはAから聞いています。 こんなときに、呑気に私的なLINEをしたら迷惑かな?というか場違いかな?と思うと、遠慮したほうがいいかなと迷ってしまいます。 AいわくBさんはずっと彼女がいないそうですが。。 もし、私的な連絡をしたら引かれてしまいますよね? 些細なアドバイスで構いませんので、回答宜しくお願いします

  • 酔っ払っている時の男性の好みについて

    はじめまして。 先日飲み会の席で気になったことがあります。 ある男性A(どっちかというと軽い人)が、 この間友人の女性Aを飲み会の席で気に入っていて、 飲み会が終わったあともその子にべったりだったんです。 女性Aもその男性Aのことはまぁまぁ気に入っているようです。 そして、なぜか男性Aはもう1人の友人の女性Bには、 「ブス」「○○に似てる」などとふざけ半分・たまに真顔でおちょくっていました。 その女性Bは決して特別かわいいという感じではありませんが、 反対に皆がブスというような顔でもありません。 私の周りにはカワイイといっている男性もいましたし、 お付き合いしている男性もいました。 どちらかというと子どもっぽい、妹キャラ的な方なのですが・・・。 女性Bも見た目はそれぐらいでどちらかというとおねえ系な方です。 (ちなみに、男性Aは大分飲んでいて、いつもとは明らかに違う様子でした。) 私は、男性Aが女性Aのことを気に入っているのかとおもい、 それならうまくいけばいいなとおもったので、 「女性Aのことタイプなんですか?」 と聞いたところ、「タイプじゃない」と女性Aの目の前で言うんです。 女性Aは連絡先も教えられ、本気にしていいのかどうか迷っているようです。 女性Bは飲み会の席でブスなどといわれ、 本気にしてしまいへこんでいるようです・・・。苦笑 私も飲み会の席で他の方から連絡先を教えられましたが、 その男性があまり好きでないというのもあり、 全く連絡はしていませんし、本気にもしていません。 お酒がはいっていると、 本心ではおもってないことも言ってしまうことってあるんですか? 男性は酔っ払っている時も、素面のときも、 基本的に良いなと思う女性、すなわち女性の好みは同じなんでしょうか? 文章がうまくまとまっていなくて申し訳ございません。

  • 複数の女性とご飯!

    こんにちは。 27歳女性です。 飲み会で知り合った男性から (後日幹事をとおして私を気に入ってるからと) 連絡先を聞かれ、ご飯に誘われ行く約束をしました。 後日同じ飲み会にいたメンバーからその彼が Aちゃん(私とは別の人)の事を気に入ってるらしく、 2:2で飲み会をセッティングしたが、 Aちゃんが来られないので中止になったと聞きました。 Aちゃんはその彼が嫌とのこと、、。 その頃には私と連絡をとっていたのに、 何も誘われていなく、最近誘ってきました。 それを聞いてすごく腹がたち、 ご飯をキャンセルするか、 Aちゃんの事気に入ってるって聞いたよ、 連絡先教えようか⁇とあえて聞くか、 ご飯は行ってみるか、 とグルグル頭の中で考えています。 どーしたら彼はあたしを軽い扱いしないですかね⁇ 私に夢中になるというか、、。 ちなみにご飯は昼にお酒無しで行く予定です。

  • 人に怒った後の対処法がわかりません。

    別部署の女の子A(一つ上、バイト)に対して我慢ならなくて、line上で怒ってしまいました。私は20代女、正社員です。 きっかけは、突然幹事に指名されたことです。 「飲み会をやりたい」と男性社員B(30代先輩・男)とAの二人で、話をしていたそうで、BさんがAに「kokomeさんと二人で幹事をやって」と言ったそうです。 正直、嫌でした。 Bさんとは数えるほどしか話したことがないです。彼は基本的に無口ですが、他人のことを馬鹿にした素振りを見せることがあって(お酒の席では特に)、人としてあまり好きではなく…。 私に幹事を指名したのも、立場上は後輩ですし、性格的にも断れないと考えたからだと思うのです。 Aはいろいろ、仕事を投げてきました。 気づけば、Aは飲み会の場所を決めるだけ、その他全部、私になっていたのです。AとBさんはただ、要望をいうだけ。私が主体になって、飲み会を計画してるような形。 要は、私は二人にとっての、都合のいい人なのでしょう。 私は社員ですので、Aに比べて、社内の仕事量は遥かに多く、飲み会の雑務まで増やされると、非常にしんどいです。最近うまくいってなかったこともあって、なんだかもう、心の中がぐちゃぐちゃでした。 さらに先日、Aから「あなたの、飲み会の段取りが勝手すぎて、Bさんと二人で悪口言っちゃった」というメッセージを飛ばされて、心が折れました。確かにイライラしてて、投げやりになっていたのは事実ですので、私にも悪い面は確実に、あったと思います。 ですがそれを本人に、言うって、どうなんでしょう。悲しいのと腹が立つのと申し訳ないのとで、色々限界でした。 そしてその上で、また新たな仕事をふってくるので溜まりかねて、「いい加減にして欲しい」と一言送って、思わずlineをブロックしてしまいました。 今までにないくらい、感情的だったと思います。 しかし、普段怒り慣れていないので、この後どうすればいいのだか、決めかねています…。 ・Aとは距離をおきたい、二度と話したくない(私は彼女を友達だと思ったことは一度もない。今までは彼女のほうから私に近づいてきていた) ・Bさんは先輩なので、失礼にあたることは避けたい。しかし、業務以外では、もう二度と関わりたくない。嫌いです。 ・私が突然怒ったので、Aは困惑し、腹も立っているはず。 ・二人は今回のことを、私の悪口として、おそらく職場でふれ回る。そういう人たちだと思います。 ・職場には私に同情してくれる人も、少しはいるはず。 ・職場の他の人たちは飲み会に乗り気ではない。 Aとはもともと、関わりたくなくて距離をおいてるつもりでいたのですが、態度をなあなあにしていたせいで今回のような件が起きてしまいました。本音を言えば、「あなたと二度と話したくない」と言ってしまいたいのですが、それで職場の雰囲気を悪くするのも、社会人としてどうなんだろう、と思う次第です。 やはり我慢をして、それなりに付き合っていくことが、一番平和的なのでしょうか? 長々と、申し訳ございませんでした。 近々、二人と会う機会がありますので、早めの回答頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

  • どう思ってるんでしょう?

    私には2週間前位に飲み会で知り合ったちょっと気になる男性(A君)がいます。 その時は連絡先は交換してないんですが 後日幹事の男性(B君)から電話で B「Aが帰りの電車でお前の事『可愛い』って言ってたよ。お前も気に入ってるなら連絡先教えるけど?」と言われたんですが、 私「A君が私の聞いてきたら教えて欲しいけど私からは連絡しずらいからイイヤ」ってなったんです。 で、1週間後にその時の飲み会に参加した女の子(Cさん)が B君と電話した時に[誰かこの前の飲み会で気に入った人が居たか]って話をしてた時に B「Aがlove-miuの連絡先知りたかったみたいだよ」って言ってたらしいんです。 で、B君とCさんがまた今度飲み会をしようって話になったらしくメンバーどうしようって話になった時に B君が「A君は最近彼女が出来たから飲み会来ないと思う」って言われたらしいんです・・・ 結局A君は何を考えていたんでしょう? 彼女になるかもしれない相手がいるのに上記のような事をしてくるA君もよくわからないし、 A君とB君は仲がいいので(幼馴染) B君も知ってたらわざわざ上記のような事を言わないと思うんですが・・・? わかりずらい文章ですがアドバイスやご意見いただけたら嬉しいです。 ちなみに私的には飲み会の人の中では一番A君と話があったのでちょっと気に入ったという感じで今後仲良くなっていけたらなぁ~っと思ってました。

  • ここまでする意図がわからないです。。

    初めまして、相談したいことがあって書き込みます。 私は23歳の♀です。 仲のいい友達の飲み会が先日あり、そのなかで一人だけほぼ初対面の人がいました。 その人と飲み会の間いい雰囲気でお話をしました。 ただそのなかで初対面なのに告白のようなことを口走ったり、手を握ってきたりしてきました。 連絡を取りたいということで連絡先も交換しました。 私はお酒の席だからその場限りということで割り切ってその彼のちょっかいに付き合っていました。 しかし、数日後に彼から酔った勢いでいろいろやってしまってごめんという謝罪のメールが来ました。 私はお酒の席だから仕方ないし、気にしていないよと返信しました。 それで私は終わりにしたかったのですが、彼はどうしてもメールじゃ伝わらないことがあるから直接会って話をしたいと言ったので、来週末に会うことになりました。 私は特に気にしていないことをきちんと伝えたつもりなのですが、直接会ってまで話をしようという彼の意図がわかりません。 乱文申し訳ありません。 ご意見お待ちしております。

専門家に質問してみよう