• ベストアンサー

/mnt/sdcard/はどこに?

スマホ(SoftBank 101SH)で写真編集アプリで写真編集し保存しました 保存先が/mnt/sdcard/アプリ名 と表示されていましたが どこを探しても見つかりません。 わかる方いらしたら宜しくお願い致します。 スマホ初心者で意味が全然わかっていないので説明が不十分ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.3

該当機を持っていないので一般論になります >SDメモリはどうやってみるんですか? 保存先にSDを選択できるアプリであれば本来データ一覧を行うと SDメモリの画像一覧も出てくるものです    画像としての一覧が出るだけでユーザがSDカードを直接探す    などといった意識させないのが普通です ですのでその写真編集アプリで編集後の保存ファイルが 見つけられないというのは少し不思議です それは置いておいて  自分で探すとしたら方法はいくつかあります 1.スマフォDSカードをPCで直接読み込ませる 2.スマフォ自体をPCと接続してPCのストレージとして認識させる    ここまでは PCと ケーブルなどが人用になります 以後はスマフォだけで行う場合 3.ファイルマネージャ系のソフトを入手してそれを使って探す    アンドロイドマーケットにアクセスできるのか知りませんが    いずれにしてもスマフォであれば自分でアプリを追加することができるはずです

shsk
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の操作が間違っていたようです。 画像編集後 Webで公開するかどうか選択するところで ギャラリー名にアプリ名が入っていたので そこにチェックを付けるとWebで公開されてしまうと勘違いしていたみたいです。 チェックをつけたらコンテンツマネージャーに入っていました。 お手数おかけしました。 申し訳ありません。 ありがとうございました。 m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

本体ストレージかと思います。 >どこを探しても見つかりません。 どうやって探したんですか? QuickPicというアプリを使用してみてください。 見つかるはずです。

shsk
質問者

お礼

ありがとうございます 本体ストレージをみてみましたが QuickPicはありませんでした 探したというのはでているアイコンを全部見てみてSDに入っている画像を見られるようなものは見当たらなかったという事です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.1

Android端末の話ならそれは普通SDメモリじゃないかな

shsk
質問者

お礼

ありがとうございます SDメモリはどうやってみるんですか? 画像は保存すると自動的にmicroSDに入るコンテンツマネージャーとピクチャー、ギャラリーに入るようになっています。三つとも買った時に初めからあったものです。これのどこにも入っていません。他のアイコンを全部見てみましたがSDを見るようなものは見当たりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDcard スマホ

    スマホのSDcard(4GB)の容量が満タンに なってしまったので16GBのSDcardに 4GBに入っている画像などを移して 16GBのSDcardに入れ替えたのですが カメラのアプリでは画像がエラーで 保存できずlineというアプリでは 友人から送られてきた画像がSDcard の容量が無いため保存できませんと なるのですがなぜでしょうか? 良かったらご回答お願いします。

  • 内部ストレージのフォルダ名がなぜsdcard?

    アンドロイド4.2の新しいドコモのスマホの購入し、ESファイルエクスプローラーというアプリで中身を確認していたところ、アンドロイドや音楽や画像、インストールしたアプリが保存されているフォルダの名前がsdcardになっていました。 ちなみにこのスマホは内蔵メモリに余裕があったため現在microSDカードは挿入していません。 本体の内部ストレージなのに、フォルダ名がなぜsdcardなのでしょうか? もしこのスマホにmicroSDカードを挿入したらそこもおそらくsdcardというフォルダになり、ややこしくなるんじゃないでしょうか? よろしくお願いします!<(_ _)>

  • スマホ アストロファイルマネージャ

    スマホの画像データの管理方法がいまいちよく分からないので教えて下さい。 ちなみに現在F-05Dを使っています。 カメラで撮った画像の保存先はSDカードに設定していたのですがSDカードの容量が不足してしまい自動的に本体に保存されるようになりました。 その画像をギャラリーのアプリで見るとSDカードに保存されている画像は「100FJDCF」で本体に保存されている画像は「カメラ」と表示されています。 詳しく見ると ・SDカードに保存した画像 mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100FJDCF ・本体に保存した画像 mnt/sdcard/DCIM/Camera と表示されます。 ここで疑問なんですがどちらも「mnt/sdcard」と表示されますがこれはどういう意味なんでしょうか? SDカードに保存されているのは「sdcard」ではなく「external_sd」なんでしょうか? あとアストロファイルマネージャを開くとファイルがいっぱいありすぎて何が何だか分からないのですがよく分からないファイルは削除しない方がいいですか? それとSDカードの容量を確認するにはどうしたら良いんでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが親切な方教えて下さい。

  • ¥sdcard,¥external_sd,本物SD

    andorid2.3.6をpcとusb接続で覘いてみたところ、 まず、本体ストレージがF: 、 SDHCカードがG:とドライブ認識されましたが、 以下のような、似て非なるフォルダが存在しています。 特に、2番目の\external_sd なるものが何なのか?(名の通り外部SDではないようで…) 概念を知りたいです。 F:\.thinkfree\file\mnt\sdcard F:\external_sd ← 今はカラです G:\ ← 外部sdに移動したアプリなどが入っています。 また例えば写真フォルダは、F:\DCIM\camera と G:\DCIM にあるようですが、本体⇔SDHC間の移動は、pcからのドラッグでやってしまっても支障ないものでしょうか?

  • Angel Browserの画像の保存先

    お世話になります。 Androidスマホで、Angel Browserを使用しています。 画像ファイルのダウンロードを行う際、ダウンロードフォルダをSDカードにしたいのですが、 どのようにすればいいのかわかりません。 詳細設定では、 /mnt/sdcard/downrload にしてありますが、「sdcard」というわりに、実は内部ストレージを指しています。 設定を変えようにも、フォルダの上に上にと行くと(/mnt/sdcard → /mnt/)、 その次(上)に行こうとしても選択画面が消えます。 画面メモやあとで読むの保存先は、SDカードを指定できるのに(フォルダは指定不可)、 どうしたことでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが、教えてください。 ※USBでPCに接続すると、2つのドライブが表示され、1つめが内部ストレージ、2つめがSDカードです。AngelBrowserの設定画面では、1つめの中身が表示されます。また、所謂ファイルマネージャ(アストロなど)でも、なぜか1つめ(内部ストレージ)しか表示されません。このあたりがおかしいのかもしれませんが。。。 何卒よろしくお願いします。

  • Androidの画像データのパスがPCから確認でき

    ません。 Androidの写真をPCに保存しようと思うのですがデータの場所をPCから選択できません。 選択できないというかPCではファイルが表示されません。 Androidの画像の保存先は下記の通りと表示されています。 保存先:SDカード 保存場所:mnt/sdcard/external_sd/DCIM/100ANDRO/DSC_0035.jpg しかし、携帯をPCに接続しても上記のフォルダが確認出来ません。 隠しフォルダの訳も無いですよね・・・・ お教え頂ければ光栄です。

  • microSDカード

    私はSoftbankの200shを使っています。 今はスマホを買った当時に買った2gbのmicroSDカードを使っています。 でも、さすがに2gbは小さすぎて写真とか10枚くらいしか保存できないのでもっと容量の大きいものを買いたいと思うのですが、どのくらいがいいと思いすか??

  • SH-01D 写真の保存場所・ファイル名・回転

    ドコモのSH-01D、エクスプローラーはASTROを使っています。 このスマホで写真を撮ったときに、連番でファイル名が付けられ、自動的にASTROのDCIM内に保存されますが、この設定を変えることはできないのでしょうか? 例えば、 ・名前は自動的に日付+番号の連番 ・保存場所は自分で作成した「ピクチャ」フォルダ 今のファイル名の付け方だと、写真を削除した後、次の写真にその空いた番号が割り当てられてしまい、ファイル名が整いません。また、よく使うフォルダをまとめてHOMEにしてあるので、そこから写真も閲覧できるようにしたいです。 また、写真を回転すると、このスマホでは別のファイルとして別の場所に保存されてしまいますが、上書き保存はできないのでしょうか? このような設定・操作ができる別の便利なアプリがあればそれでも構いません。 スマホ初心者なもので分からないことだらけですが、何とか使いやすくしたいと思っています。ご存じの方いらっしゃいましたら、どうか教えて下さい。

  • メモリ上にインターネットショートカットを

    Androidメモリ内の /mnt/sdcard に インターネットショートカットファイルを 作成する事は可能ですか? /mnt/sdcard に Webサイトへのリンク機能を持ったファイルを作成し ファイルマネージャーでそのファイルを開くと ブラウザが起動しWebページが表示される… って感じを目論んでいるのですが Androidでは不可能なのでしょうか? Windowsの様に ファイルマネージャーでブックマークを 管理出来ればと思ってます。 何かアプリ等 解決方法をご存知の方がおられましたら 情報を下さい。

  • 電話帳移行

    スマホに買い換えた初心者です。 電話帳のデータを携帯から移したのですが、自分で新しいグループ作ることはできませんか? 機種はSoftbank SH-02D sliderです。 できないのなら、電話帳のおすすめのアプリを教えてもらえると嬉しいです。