• ベストアンサー

クリーム色のスカシユリ

いただいた花束の中にあったスカシユリが初めて見るとてもきれいな色でした。薄いレモン色というかクリーム色よりちょっと黄色みが強いくらいの透明感のある色です。 とても気に入ったので秋に球根を植えて育ててみたいのですが品種名がわかりません。 心当たりがあったら教えていただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okkran
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.1

色々あります。どれでしょうか http://www.floraljapan.co.jp/flower_file/cat18/

MJ19
質問者

お礼

私が思っているような色でもいろいろな品種があるんですね。 こういうサイトで調べればよいことがわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生クリームの簡単な泡立て方

    生クリームの簡単な泡立て方としてレモン汁やジャム(ペクチン)を入れると簡単に早く泡立つのだと知りました。 しかし、酸味や色が少し気になります。酸味や色を気にせず簡単に早く泡立てる方法はありませんか? また、レモン汁やペクチンのどんな成分(…といいますか、作用?)が生クリームに作用して早く泡立つのですか? ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • この水仙の品種はわかりますか

    昨年秋にスノーフレーク(すずらん水仙)の球根を5個植えました。 そのうち4個は3月なかばにスノーフレークが咲きましたが 4月に入り、残りの1個の球根から黄色い水仙が咲いたのです。 黄色の水仙の球根は買っていませんので植え間違えではありません。 スノーフレークの球根に黄色の水仙の球根が混入したのだと思います。 写真を添付します。花の大きさは直径6センチで背丈は約30センチです。 色は淡い黄色で一重咲きです。 水仙のとなりにほんらい植えたスノーフレークが写っています。 【この水仙の品種はわかりますでしょうか?】 回答は憶測でもかまいません。 植え付け時に球根を見ましたが、5つとも同じ形をしていました。 水仙とスノーフレークの球根は見た目がかなり違い、スノーフレークの球根は らっきょうのような形をしています。 スノーフレークの球根のようなものから黄色の水仙が咲き不思議な気持ちです。 面白い感じもしますが。

  • 色違いのチューリップが同じ色になったのはなぜ?

    去年、花壇に植えたチューリップが6本あります。 畑の中から自分の好きなチューリップを自分で掘って買って帰り、 家の花壇に植え替えたのです。 6種類とも違う色のチューリップを買ってきて植えて、暫く咲いていました。 そして、植えてから1年目なのでその年は球根を掘り起こさずにそのままにしておきました(もらった説明書きにそう書いてあったので) で、今年は6本のうち3本が今咲いてくれたのですが 去年のように全部違う色で咲いてくれると思っていたのに全部黄色に咲いてしまいました! 残り3本もまだつぼみの状態ですが、見た感じどうも同じく黄色になって花が開いてしまいそうな感じです。 同じ品種のチューリップじゃないものまで全部が同じ黄色になるのは 何故なんですか?今年はもうしょうがないと思うので、 来年また花を咲かせるときに元の色に(ピンクと白の2色やオレンジなど) する事はできるのでしょうか? どうか教えてください。お願いします。

  • 探しています!(バナナのリップクリーム)

    10年位前にハワイのお土産でもらったバナナのリップクリームを探しています。 もらった人に聞くのが一番早いのですが今では連絡先が分かりませんのでこちらで質問させてもらいました。 特徴としては緑色か黄色の筒に入っていたと思います。とても使いやすく唇が艶々になったので今更ながら欲しくなりました。 ハワイに詳しい方、心当たりのある方、商品名を教えてください。ソニプラなど探してみたのですがみつかりませんでした。日本で買えればいいのですが・・・

  • 紅茶の色の変化についてです。

    紅茶(ストレート)にレモンの絞り汁を入れると、色が黄色っぽく変化しますよね。 そこで、レモンの何の成分が、紅茶の色に変化をあたえているのですか? 私が聞いた話では「レモンの中にある酸が、紅茶の色を変えている」と聞きました。 ですが、これだけでは物足りません。 ご存じの範囲で、詳しく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • BBクリーム

    こんにちは。質問させて下さい! 私は色黒の方ですが、普通の色黒というより黄色が強い肌の色をしています。 今メイベリンのBBクリームの02(色が濃い方)の上からセザンヌのパウダー03(オークル)を使っているのですが、顔が白浮きしてしまいます。 昼過ぎになるとなじんでくるのですが朝電車の中や友達に会うのが恥ずかしいです…。 肌が弱いのでファンデーションは使えません、、BBクリームで色黒(色黄?)に対応できるものを教えて下さいm(_ _)mドラッグストアで色々見たのですがなかなか良いのに出会えません。出来れば手頃なお値段のものをお願いします(・ω・`) また、肌の色ですがお腹とかも同じ色なので日焼けとかでなく元々の色なんだと思います。少しでも白くなる方法ご存知でしたらあわせて教えて下さい。

  • シュークリームの硬いクリームは何ですか?

    数年前に多分遊園地とか動物園のお土産屋さんなどの売店で買ったシュークリームだったと思います。 名物とかじゃなく、冷凍庫コーナーの4~5個入ったどこでも売ってそうな(未だに再会してませんが)シュークリームでした。 ケーキ屋さんのシュークリームのように凝った物ではないのでしょうが、とっても美味しかったです。 そのクリームなんですが、何のクリームか分かる方教えて下さい。 売ってないので作ってみようと思ってます。 確か、色はカスタードのような真っ黄色ではなく薄いクリーム色で、硬さは絞った金口の模様のまま維持してる位硬めでした。 生クリームとカスタードを混ぜてみたのですが、とろりとしたクリームになってしまい違いました。 色的には生クリームとカスタードを混ぜた感じだったんですが。 いろいろ検索してみたのですが、カスタードとバタークリームを混ぜた物があるみたいで、それだとある程度硬さがでるのでしょうが、バタークリームの味は記憶に無いです。 クリームチーズも違うと思います。 塩気はなかったですから。 薄いクリーム色って事でカスタードが混ざってるのは確かなんだと思うのですが、 他に何を混ぜるクリームの種類があるか分かりません。 確か冷蔵庫に入れないで常温に置いておいても溶けた記憶がないです。 似たようなシュークリームを見つけた時にお店の方に聞いたのですが、シュー生地は近くのパン屋さんで作って貰って、クリームは業務用ですみたいな事を言ってました。 業務用で似たようなクリームを知ってる方もいましたら教えて下さい。 シュー生地は半分に切った状態でクリームがぐるぐると大量に乗ってたような…。 クッキーシューに近かったような気もします。 うろ覚えで申し訳ないですが、分かる方いましたらお知恵をおかし下さい。 よろしくお願いします。

  • 黄色バラの意味は?

    仲がいい米国人の彼から突然、 多数の黄色バラの花束が届いたのです。 「Enjoy this friendship flower... From・・・」 と書かれたカードも一緒に入れていました。 届く前日、本当にたいした事ないケンカをしたのですが 彼はどういうつもりで黄色バラを私に送ったのでしょうか? 米国では、花を贈る相手はなんか、家族や恋人とか特別なヒトだけ送るという習慣があると聞いています。 彼(好きだったけどバイなので告白できないままです)は家族のように長い付き合いなのですが、そんなに花を送ってくれるとは思いもしなかったのでかなりびっくりしました。 その後、彼が 「黄色バラは気に入ってくれた?」 私はちょっと戸惑ってしまい、下心好きだった彼から花束を送られたので恋愛感情で?とか少し期待してしまったり複雑なので何も返事出来ませんでした。 そしたら彼が 「黄色バラは気に入ってくれなかったのなら、ごめんなさい」 と。 はて、彼はどういうつもりで私に黄色バラを送ったのでしょうか? ケンカした翌日に米国から日本に...。 あれがどうも気になるので教えてください。。。

  • アイシングクッキーのクリームがにじみます!!!!!

    大至急お願いします。 アイシングクッキーについてです。 アイシングクリームがにじんで困っています!!!! 青色の横に白色を塗り、一晩置くと白色の方に青色がジワッとにじんでいます。 同じように、オレンジの横に黄色を塗って一晩置くと、黄色の方にオレンジがにじんでいます。 他の色でもなりますが、ならない時もあります。 何が原因か分かりません・・・・・。 クッキーの上に直塗りではなく、OPPシートの上に描いています。 アウトラインは硬めに、中に塗るクリームはゆるめにしています。 色が濃いキャラクターを描いているので、着色料が多いのが原因なのかなぁと考えたりしますが、どうでしょうか? コーンスターチ等入っていない純粉糖を使っています。 純粉糖と卵白のみでクリームを作っています。硬さ調節も卵白です。 着色料は、国産の粉状のもの、ウィルトン社のもの、両方使っています。 結婚式のプレゼントに作りたいのできれいに作りたいです。 しかも、来週です。 どうか、分かる方お願い致します。

  • 口から出るクリーム色のかたまりについて

    私はここ3年近く、 2ヶ月に1度くらいの割合で 口に違和感を感じ、咳き込むとクリーム色で とても臭いかたまりが出ます。 大きさはいつも同じではないんですが 約3mm~5mm程度のかたまりで、 いびつな形をしています。 そして先ほど、自分で鏡で口の中をみたら へんとうせんの上の辺りに凹み(ポケット)があり、 長い棒で、凹みを開くと、 クリーム色のかたまりが1cmくらい大きさで 挟まってました。何とか取ったのですが、 取った後に穴みたいなのが見え、さらに かたまり大きさがかなり大きかったので、 さすがに心配になり、ここで質問させてもらいました。 やはり何かの病気なのでしょうか? それとも何か他に原因があるのでしょうか? 教えてください!!!

IP4500エラーの復旧方法とは?
このQ&Aのポイント
  • IP4500の電源とエラーランプが交互に点滅するエラーが発生しました。このエラーの復旧方法を教えてください。
  • キヤノン製品のIP4500で、電源とエラーランプが交互に点滅するエラーが発生しました。復旧方法を教えてください。
  • IP4500のエラーで、電源とエラーランプが交互に点滅しています。どのように復旧すればよいでしょうか。
回答を見る