• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:本気で頑張ったことありますか?)

本気で頑張った経験とは?

noname#185665の回答

noname#185665
noname#185665
回答No.2

学校では 「頑張れ 努力することが大切なんだ」 と 教えられますよね だけど社会にでると 何か、、違う 恥ずかしながら私のIQは(高校の時)110しかありませんでした。 通った高校は有名な進学校で それこそ 中学でトップだったにもかかわらず高校では落ちこぼれです。 そのとき思ったんです。 低い知能でそれ以上が学力をあげてる私は立派? 答えは NO です。 世の中は 「結果がすべて」です。 同級生で東大に合格した子は まったく勉強しません。ノートもとりません。 授業中 じっと先生と黒板を観てるだけです。一瞬で記憶するそうです。 そんな子と 同じレールで走って追いつけるわけがない、、、 そそくさと違うレールに変えました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 貴方の悩みは  自分の器以上のモノを与えられてるところだと思います。 世の中には 絶対に 「自分の器」というものが存在していると思います。 知能・・体力・性格・・・ それ以上成果を上げることは 頑張ったことではあると思います。 が それが何なんでしょう? 今 貴方が感じてる違和感というか罪悪感というか 劣等感?? それは 貴方が 「こうあるべき」と他人(親、先生)から かってに作られたレールを走らされているからです。 美術が好きでしょう?歴史も好きでしょう? でもそれで就職はできない。 だから 先生も親も 貴方に美術や歴史の道をすすめない。 「成績が優秀である」 だから 親も先生も 有名大学をすすめる そりゃ 挫折するはずです。 成績も大学も 手段にすぎません。 貴方に目標がないからです。 外から作られた貴方ではなく まっさらな気持ちで じっくり ご自分を見つめてください。 やりたいことなんですか? 就職は 生活の基盤です。 なりたい職業で食べていけますか? お父さまは 貴方の人生と関係ありません。 お父さまはお父さまの人生 貴方は貴方の人生です 人生の生活設計できてますか? それは 自分でしか決められません。 貴方がなまじ挫折を知らずに(成績優秀だったから)高校まで過ごしたために 他人に敷かれたレールに気がつかず 自分のレールを見失ってしまっています。 他人の評価ばかり気にしてるから 劣等感があるのです。 頑張れなくても手にいれられるものも多く 頑張らないと手にいれられないものも多い その差に優劣がありますか? 簡単に手にいれても 頑張って手に入れても 貴方の器だから 結果は同じ 周囲に作られた 価値観は捨ててください。 それにふりまわされて いちいち劣等感を感じるなんて、、、、 いいチャンスなので これからは 自分をじっっと 観る!理解する!受け入れる! まずは そこからだと思いますが、、、

vegek
質問者

お礼

>恥ずかしながら私のIQは(高校の時) >110しかありませんでした。 思わず笑いが込みあげてしまいました。 ずいぶんもってまわった言い方をしますね。 >それにふりまわされて  >いちいち劣等感を感じるなんて、、、、 確かに、愚かしいことです 質問からの洞察と文章量 もっともな意見に BAにしようかと迷ったのですが 回答者さんの自己紹介が没個性的であるため 深みが感じられませんでした。 珍しく建設的で、丁寧な回答でした。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 本気で悩んでます。(水泳)

    現在大学生です。 小6まで、スイミングスクールに通っていました。 今年の夏休みに友達とプールに行って、自分が本当に水泳が大好きだと実感したので、 また泳ぎたいと思っているのですが、 大学には、水泳部も水泳サークルもないので、泳ぐ環境がありません。 スイミングスクールに通うしか方法がないのかなと思うのですが、 本気で泳ぎたいので、年配の方々とゆっくりリハビリみたいなのは絶対にいやです。 同年代の人と楽しみながら水泳がしたいのですが、それにぴったりな環境って、どんなところですか? スイミングスクールで学生が多い教室ってどこですか?? 小6でやめるときに、「プールがない生活なんて寂しいかも、でも皆この時期にやめるから、いーや、ある程度泳げるようになったし。競わないで趣味として楽しもう♪」 くらいの軽い気持ちで辞めてしまいましたが、今になって、なんであんなに自分にとって大きな存在を簡単に手放してしまったんだろうって後悔して悔しいです。 でも、遅いって今あきらめたら、今後の人生でまた後悔するかもしれないから、もう手放したくないんです。 本気で泳ぎたい大学生にぴったりな環境を教えてください。 条件は同年代の人がいて、しっかり泳げることです。 本気の中の本気なので、どうかアドバイスをよろしくお願いします!!!!!!!!

  • 本気で好きな女性を振り向かせるには

    こんばんは。 私は今、好きな女性がいます。 今まで想ったことがないほど本気で好きな女性です。 彼女を諦めたら後悔すると思っていて、彼女には本気でアタックをしたいです。 しかし、彼女は振り向いてくれそうにありません。 普通に話はできますが、恋愛感情は今は持ってもらえ無さそうです。 本気で彼女が好きで、自分なりの行動・言葉で彼女に接するようにしていますが、、、難しい状態です。 積極的に話しかける、できるだけ気持ちを伝えるようにする、彼女のことを一番に考える・心配する・助ける、などを彼女にはしています。 彼女にはなかなか直接会うことができなくて、でもLINEで連絡することはできています。 たまに会ったときやLINEをしたときに、彼女に本気だということを伝えて、彼女を振り向かせたいです。 少なくとも気持ちを伝えて、何かしらの反応がほしいと思っています。(できれば彼女に好意をもってほしいですが・・・) どのようなことを言われたり、どのようなことをされると「本気で私のこと好きなんだな」と思ってもらえるのでしょうか? できれば、心を動かされるようなことを教えてもらえると嬉しいです。 告白する以外の部分で教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女がいる。けど本気で惚れたかもしれない。

    全部正直に話します。 自分は21の学生の男です。 今2年半付き合っている彼女がいます。今まで色んな子と付き合った中で1番続いています。でも最近彼女が仕事をし出した事で雑になったのと、マンネリ化の影響もあり、本気で好きなのか依存しているだけなのか分からなくなって来たと彼女に伝えました。(彼女とは親友みたいな間柄でもあるので大概の事は話します。)彼女は自分のことを変わらず愛しているし、今でも日々好きな気持ちは増しているといってくれました。彼女は初め重度の束縛する人でしたが、自分の性格を理解してくれたのか今ではかなり束縛もなくなり、大人の付き合いになって来ました。正直、クズだと分かっていますが、今まで付き合っているにも関わらず何十回も女性と関係も持ちました。(彼女には最後までいった事はバレたことは1度もありません。)今回も調子に乗って合コンをの際、軽いノリで関係も持ちました。最初の頃は多少罪悪感もありましたが、今では彼女もうちにバレんかったらいいと言っていたのもあり、罪悪感がほぼなくなってしまいました。今まで1回だけ、遊びの女性(この女性には彼女がいることは伝えてました。)と本気になりかけましたが、その際は友達がこんなええ彼女はおらんといつも一緒に悪さをしている友達全員から本気で止められたのもあり、この女性とは自分もしぶしぶでも納得するくらいなのかなと思い、自分勝手なのは分かっているのですが、その事をその女性に伝えました。それでも待っとくと言ってくれましたが、今では本当に純粋な友達です。そこで先程話した、合コンの際関係を持った女性(以後Yさん)の事なのですが、彼女とそこまで上手く行ってないと自分が思っている中で1回本気になりかけた女性以上にYさんの事を好きになっている自分が少なからずいるのが今分かっています。今回も女友達、男友達、先輩、親友いろんな方に相談しましたが、皆彼女と別れるべきではない。(自分は彼女も含み大人数で遊ぶので相談した人は大概彼女の事を知っています。)と即答されました。親友には本気で殴られました。今では俺も本気で悩んでいると伝えたら真剣に相談に乗ってくれています。確かにルックスも良いし性格も文句ないと思います。けど、今回はYさんの事を本気で惚れているのか、自分のこの感情はYさんのこと知らないやつにはわからないと思いこんでいます。(ちなみにYさんは彼女ほど可愛くはないと思います。)正直、彼女とYさんどっちがの方が好きなのかは今はあまり上手くいってないと自分は思っていても、思い出でがあるので、どっちかは分かりません。確実に自分で確信を持ったら迷わず決めるタイプの性格です。ここまで迷った事が今まで1度もないので、本気で困っています。自分と同じ経験をした方や、客観的にみた意見が聞きたくて質問させていただきました。 自分がしていること、質問している内容はクズの中のかクズの中のクズだと分かっています。どうするべきか厳しい言葉でも良いので返事よろしくお願いします。

  • 本気って何ですか?

    代理投稿です。淡々と書きます。 男性既婚・女性独身 一年前に一戸建て購入  子供2人(4歳・6ヶ月) 付き合い約1ヶ月 不倫てどうしても女性側のほうが本気になりますよね。 女性側は今は結婚は望んでいませんが、彼に離婚して欲しい気持ちは 最近芽生えたそうです。 ですが、上記の状況じゃ先ず離婚は有り得ないと思うんです。 相手男性にも自分の気持ちは言ってないです。 どんなに彼から好きだの愛してるだの言われても「私も」としか返さない。 敢えて「好き」「愛してる」の言葉は言わない・使わない。 日頃のやり取りだけで彼女は「もしかしたら」と言う希望を持ち始めました。 一言「無理でしょ」とは言いましたけど通用しませんね。 もしも男性も本気になった場合、上記の状況でも離婚考えますか? 奥さんの話は聞けば教えてくれるそうです。

  • 浮気のつもりが本気に…

    結婚してるのに好きな人ができてしまいました。 相手は職場の同僚(未婚女性)で、私は既婚子供なし。 妻とは半年前、一度離婚を考えた事があり、女性に対しては、その頃から好意を持っていました。 しかし ・私が既婚である事 ・同僚である事 ・離婚はできないだろうと思う事 等の理由で気持ちは伝えないでいましたが、先日、飲み会の帰りに体の関係を持ち、私の気持ちを伝えてしまいました。 ちなみに彼女は私の気持ちに薄々気付いていたみたいでしたが、私の事をどう思っているかは口にしませんでした。 翌日、酔った勢いだったんだろうと思い、彼女に『こないだはゴメン』と謝ったところ、『なんで謝るの?理由は?』『私は後悔していない、あなたは後悔してるの?』と言われたこと等から、私自身、気持ちがぐらつき、『本気』になってしまった事に気付いてしまいました…。 今後、私は、この女性の事は忘れた方がいいのか、妻と離婚してこの女性と交際した方がいいのか等どうしていいのかわからなくなってしまいました。 彼女にも、頭の整理が出来てないらしく、どうすればいいか分からないと言われてしまいました。 まったく自分は何も出来ない優柔不断な人間だと思います。 こんな私に、今後どうすればよいか、何かアドバイスお願いします。よろしくお願いします。

  • 親を本気で死ねと思ってしまう

    親に小さいころから兄と差をつけられ、 兄はこうなのになぜ私はそうなのだ、と接されてきました。 幼稚園の頃、兄と父と3人でプールに行くと中々泳げない私は教えてよ~と小さいながらに父にかまってほしくて、でも全然泳げなくて怖くてトライすることもできなくて、結局ビート版で泳ぐと言ったら勝手にしろと言われました。 小学校1年生から兄と同じ習い事をして、父に練習に付き合ってもらいましたが、父は兄にかまってばかりで私はいつも放置されていてすごく寂しい気持ちを味わっていました。 兄と父は非常に仲が良く、私から見ていてとてもうらやましいように感じました。 また両親は非常に仲が悪く、小学校の低学年で仮面夫婦だということには気が付いていました。 が、この頃はまだ4人で晩御飯は食べていました。 私が4年生くらいの頃理由は忘れてしまったのですが、私は父に反抗しました。すると父は私を殴り、蹴り、今までにない形相で向かってきました。私は怖さのあまり何もできませんでした。 高学年になるにつれて、父とのけんかも増えました。練習には付き合ってもらってはいたものの、父のことが嫌いでした。 このころもまだ兄との差を感じていました。 高学年になればテレビも見たい、せめて9時のドラマくらいは、、と。しかし父の権限でテレビはいつも報道ステーション。その頃はまだビデオとかを駆使していなかったため、見たいテレビも見れず、9時に寝なければ怒られ、友達とテレビの話もできない、そんな環境でした。 いつからか、父は仕事から帰ってきては、自分の部屋にこもるようになり、夜ご飯も家族では食べなくなりました。 むしろ父と兄は仲が良く、また、兄と母も仲が良く、わたしだけ取り残されている気分でした。 中学生になればなにか変ると思いました。 しかしさらに関係は悪化していきました。 母ともたくさんの喧嘩をするようになり、この頃から、いや、もっと前からかもしれませんが、昔から親など信用できる環境ではなく、常に孤独を感じています。 日常から話さなくなり、家に帰っても無言が当たり前でした。 口を開けば喧嘩ばかり、とはまさにこのことです。 この頃、前略プロフィールというものが流行りました。携帯は見れるサイトの制限をされていたため、自宅のパソコンで始めました。するとどうでしょう。パソコンの履歴をふと見たとき、友達の前略プロフィールが見漁った跡がありました。私は自分の履歴を消すのが習慣でしたので、自分ではありません。兄はパソコンを使わないし、父でも確実にない。すると母しかいない。ぞっとしました。 しかも1回ではないのです。毎日毎日、、、。 怖くて怖くて、母本人にも言えず、前略にリンク付けしてあるリアルに私は「まじで見るなよ気持ち悪い。本当にみられている友達がかわいそうだ。ごめんね」と書きました。すると匿名でそっちがふざけんなよ。という書き込みがありました。これはどう考えても母で、これにもぞっとしました。  その頃彼氏がいたのですがもちろん母など信用していないのでそのことは言っていません。 ただ、履歴には彼氏の前略プロフィールがあり、そこには私の名前が載っていたので、彼氏の存在も知られていました。また、友達が載せたプリクラや画像がパソコンに保存してあるのも後から発見して本当に気持ちが悪くなりました。 また、mixiの履歴もあって、mixiで友達を探すには学校を登録しなければなりません。私の通っていた学校を登録して見ていた、と考えるだけで鳥肌が止まりません。  中3の頃、私は習い事でレギュラーとの境目でした。本当に本気で頑張っていたので、悔しくて悔しくて、、。そしてとうとう春の大会には一回も出られませんでした。そこで、母は地元にあるお遊びのチームに入ろうといいました。真面目な顔で。試合に出られないのなら意味がないと。 私は一生懸命頑張っていたので、深く深く傷つきました。言われたことについて毎日考えていました。そんな中での練習試合。私はいつも通り一生懸命やったつもりでした。しかしチームのマネジャーが「どうした?なんかあった?」といち早く気が付いてくれ、私は母から持ち掛けられた話について、すべて話しました。するとマネジャーが母と話をしてくれて、チームはそのままで、夏の大会にはレギュラーで出ることができました。 しかし、今でもあの深い傷はずっと心に残っています。 父や母とけんかをして、 本当に苦しくなって、2階の窓に足をかけたこともありました。 ただ、怖くて結局飛び降りることはできませんでした。 死のうとも何回も考えました。 というか毎日考えていました。 毎日泣いていました。 また、高校に入ってからも状況は変わりません。 仮面夫婦、父とも母とも兄ともコミュニケーションはとれなくて 家ではいつもだんまりです。 今考えれば兄に面倒を見てもらったこともなく、昔から兄との仲なんてものもなかったんです。 部活をしていた私は、帰ってくる時間も少し遅くなり、 父とはほとんど話さなくなりましたから、 あまり喧嘩はしなくなりました。 ですが、父が話しかけてくるときは、いつも文句、注意ばかり。 そのたびに話すことはそのことしかないのか、普段の世間話もできないのに注意なんかしてくるな、と思っていましたし、限界が来たときには言ったりもしていました。 母とはですが、 まず私の部屋にはテレビもなく、暖房もエアコンもありません。 ですから、私はリビングにしか居場所がなく、部活から家に帰ってきてもリビングにいるしかありません。 またoffの日が中々なかったため疲れをとるために遊びには出ず、家で過ごすようにしていましたので、居場所はリビング、という感じでした。 一方母は、専業主婦。習い事や趣味もなければ、一日中リビングにいるだけ。そんな母にいらだちしか感じませんでした。「何のためにいきているんだ、」と。 この頃もずっと母とは仲が悪かったので、同じ空間にいるだけですごくイライラしました。しかし、私は趣味といっては過言ではないくらいテレビが好きですので、さっきも言った通り、私の部屋にはテレビも暖房もクーラーもないため、過ごすことはとても退屈で、リラックスできるものではありません。ですからやはりリビングにいるしかないのですが母とは一切会話がありません。 ある時を境目に母は自分の部屋にこもるようになりました。 母も私と同じような気持ちだったのでしょう。一緒の空間にいるとイライラする、と。 しかし母の部屋には暖房もテレビもあるので、母は快適に過ごせるのです。 ここで、今母の部屋にはテレビがあるといいました。 しかしこのテレビは私が兄からもらうはずのものだったのです。 知らぬ間に母のものになっていて、 私が母に問うと、知らない。の一言で済ませられました。 母の口癖は昔から 「知らない」「わからない」 何も考えずに言うのです。本当にむかつきます。 これを書いている今でさえ、イライラしてきてしまいました。 また、母と口を開けば喧嘩ばかり。 絶対に自分が正しいとおもっている人ですからどんなに自分が悪くても謝らないのです。 私が悪いと思ったことは謝りますが、私が頼んでいたことや、これはやってくれた?ときくと逆切れされる。これは今もずーーーっと変わっていません。 高校生の間はその逆切れのせいで 朝練で6時には家を出なけれなならないのに毎朝自分でお弁当を作り、洗濯もしました。  すごく大きな喧嘩をしたとき、母はそのことをおばに話しました。するとおばから電話がかかってきて「私の娘になんてひどいことを言うの。今謝りなさい。」と言われました。私は、私の母は人に頼ることしかできないのか、自分では何もできないのか、所詮おばも母の味方なのか、と思い涙が止まりませんでした。母はきっと自分が言ったひどい言葉なんかそっちのけでおばに話をしたのでしょう。 もうおばも信じられなくなり、この頃からおばにはあっていません。 また、この頃からでしょうか。喧嘩をするたび何回も、だいっきらい。生まなければよかった。あんたの親じゃない。死ね。と言われます。仮にも私を生んだ親ですから、悔しくて。  この前つかみ合いの喧嘩をしました。そのあと久々にきちんと話し合うこともできました。母と約束もしました。ところがどうでしょう。三日後にはまた逆切れです。約束もすんなり破られました。 幼いころから親なんか信頼してなかったし、そのおかげで学校の友達を信用しようとしても心の底から信頼できたことがありません。またすぐ裏切られる、と。  親から愛されなかった子供は人の愛し方もわからないとよく言いますが、私が好きになった人に告白して成功したこともありませんし、人から好かれることも少ないです。  友達が多いように見えると思うのですが実際には浅い友達ばかり。 優しすぎるよとか、よくずっとにこにこしていられるねとか、よく言われますが、それはこの環境からでしょう。 家族関係を修復したいなんていまさら思っていません。ただ、一人暮らしするお金があれば今すぐにでもしているのですが、そのような余裕もありません。 本気でイライラするし、死んでほしいと思ってしまいます。 親がいなければわたしはもっともっと幸せで、こんな心の悩みを抱えなかったと。 少しでも気持ちが豊かになるにはどうすればいいのでしょうか。 人前にでたときだけの仮面家族なんていりません。 少しでもこのことについて考えずに生きて生くための方法はありますか? 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 本気で好きになった?

    友人に好きな女性が出来たらしいです 自分ともう一人の友人、計3人で話してた事ですが 好きになった女性は、現在司法試験を目指してる才女との事です 相談の友人は普通のサラリーマンです 相談の友人曰く、人生の中で一番好きになった人らしいです 人生を賭けるともで言ってました 相談内容は自分とつりあうのだろうか?って事なのですが もう一人の友人が 「本気で好きなら司法試験を目指して つりあう様にすれば?本気なんだろ?」こんな回答してました 「それは出来ない、今の生活は変えられない」 「じゃ本気ではないのじゃないか?」 こんな感じの言い合いになってしまいました 個人的には同じ道を目指さなくてもいいと思うし 別の道でつりあう努力をすればいいと思うのですが・・・ その事を伝えると 「司法試験につりあう様な事は思いつかない」との事です う~ん・・・ 二人の言ってる事は普通のサラリーマンの自分にはよく解るのですが なんてアドバイスしてあげればいいのか解りません 本気の好きってどんなものなのでしょうか?

  • 父の不倫

    つい最近父親が不倫しているのが発覚しました。 私は大学生になったばかりで、父は私が中学生の頃から同じ女性と不倫していたみたいです。 全てを知った母はもう誰も(私も含む)信じれないし、許せないし、離婚したいと泣き喚いていました。 私は一人娘なので、私から父に頼んだら離婚はできるし、母にそんなに許せないなら仕方ないから離婚したら?何がしたいの?と聞いたらわからない。とのこと。 反省する父もいて、なんとか離婚しない方法へ進みました。 けれども、1年経つ今でも周期的に母は泣きじゃくり、離婚したいと私や父に言ってきます。 母は以前よりは落ち着きましたが、私は正直どうしたらいいのかわかりません。 母は昔から悲劇のヒロインぶったり、カマをかけるのが得意ですし、父は不倫相手に何百万もつぎ込み、家にまで招き入れ、一緒に旅行も行っていたみたいです。 私は父の不倫を母から知らされて驚きませんでしたし(薄々わかっていた)、私自身今までろくな男性とお付き合いしていないので、男性が不倫するのは当たり前だと思っていて(母には言ってませんが)、あまりにも冷静な私は頭がおかしいと母に言われてしまいました。 正直、今はどうしたらいいのかわかりません。離婚する、しない、は私が最終的な判断できるみたいです。 なので不倫した側、不倫された側、両親が不倫している、の方々、どんなお気持ちなのかお聞きしたいです。そして、どうしたら幸せになれますか?教えてください。

  • 本気で好きになるって?

    こんにちは。20歳の女性です。 来年から社会人になるのですが、ひとつ大きな不安があります。 今まで人を本気で好きになった事がないんです。 好きな人が出来ると相手のことを知りたくなり 「好かれるように自分を磨くなり話し掛けるなり努力して、相手にも心を開いてもらう」 みたいな形が理想かな・・と思い、色々してきましたが あまり効果はなく、好きな人とは仲良くなることはできませんでした。 わりと気の多い方で、一度脈ナシだと思うとすぐ違う好きな人が出来る のですが、それも今までの繰り返しのようなことをしてしまいます。 一応毎回自分では本気で好きなつもりでいるのですが。。 自分では「前の失敗を繰り返さないようにしよう。相手の気持ちを第一 に考えよう。」と思っているのですが、なかなか仲良くなれないのでそ れ以上自分だけ想っている事が辛くなり諦めます。 かといって、好かれることも無いので待ってても何も起きません。 片思いしかしたことがないので、愛すること愛されることもよく分かりません。 みんな「会社に入ったらいい人いるよ」と言ってくれるのですが、 今まで何も無かったのに、あるのかなーと弱気になってしまいます。 もちろん仕事を第一に、真面目に頑張ろうと思っていますが、 ふと考えてしまいます。 わたしに欠落があるからこういう結果になっているのは分かってるんで すが、どこをまず直したらいいのか分からず困ってます。。 よろしければ何かご意見お願いします☆

  • 綺麗な人しか本気で好きになれません

    外見が綺麗な女性しか本気で愛せなくなりました。以前に性格は良くて自分のことも好きでいてくれた人とも付き合ったこともあったのですが、顔があまり自分のタイプではなくて、付き合っているのに街中の他の綺麗な女性を見ると何故か悲しい気持ちになりました。本気で好きになろうと努力しましたが無理でした。自分でも異常な程外見重視なんで嫌になりますが治りません。こんな僕は異常なんでしょうか?(ちなみにホモではないですがGacktのような男性を見ると見とれてしまうこともあります)

専門家に質問してみよう