• 締切済み

犬の誤飲について

noname#205456の回答

noname#205456
noname#205456
回答No.1

こんばんは 結論から言うと、生で与えてもなんら問題はありません。 犬の唾液などは人間のものに比べて大変強い殺菌作用を持っているので、ちょっとやそっとの雑菌は問題にはなりません。 今、人間の間でも雑菌に神経質になるあまりに逆に細菌に対し免疫力が低下してしまったりしていますが、ワンコでも同じことが言えます。 ワンコはそんなにヤワな動物じゃないので、健康なワンちゃんならそれほど心配は要りません。 内臓系は痛むのが早いので出来るだけ新鮮なものを選んであげてください。 スーパーなどで売っているものでも大丈夫だと思いますが、生食用の素材を販売しているお店で購入なされたほうが安心かと思います。 レバーは加熱しても栄養分の減少が少ない部位なので、心配なら軽く表面を焼いたり、しゃぶしゃぶの要領で表面を霜降り上にすればよいかと思います。 レバーを与える上で注意しなければならないのは、レバーは高栄養な部位であるとともに解毒器官なので、毎日与えることは避けて週に2~3回程度に抑えてください。 手作り食ならそれほど心配は要りませんが、ドッグフードと併用して与える場合は、ビタミンAなどの過剰摂取になる可能性もあるのでほどほどにしてください。 その点砂肝は高タンパクに低カロリーで、毎日継続して与えても大丈夫な部位です。 あと鶏のハツ(心臓)なんかも良いですよ。 砂肝もハツもレバーに比べてお安いですし(^▽^) 役に立ちそうなURL張っておきます。 すでにご存知だったらすみません。 ここは珍しいお肉も多く、ほとんどが人間も食べられます。 肉以外にも手作り食をサポートしてくれる商品がたくさんあります。 http://sakaikikaku.com/index.html レバーを使ったワンちゃん用レシピ http://www.nyan-wan.jp/column/food/06.html もう迷わない! ペットの健康ごはん 本村伸子獣医師著 http://www.mydog.jp/catalog/product_info.php/cPath/104/products_id/1220 ワンコの食事について、生食以外にもいろいろ勉強になることが載っています。 参考になったらうれしいです。

関連するQ&A

  • 犬の誤飲

    生後4カ月ミニチュアダックスが3日前にヘアゴム(飾りなどはないタオル地の物です)を飲みこんでしまいました。 嘔吐はなく、食欲はあって、毎日2~3回の便をして、今まで通り元気です。 なので、病院に行かず様子を見ていますが、まだ便と一緒に出てきていません。 病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬が誤飲してしまいました。

    6キロのダックスがバイナス錠を飲んでしまったようなのですが大丈夫なのでしょうか。時間的に病院に連れて行けないので心配です。 今のところ元気にしています。

  • 犬を飼いたいのですが

    ミニチュアダックスを飼いたいと思っています。えさ代を抜かして年いくらくらいかかるか教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬の糞食

    私の家では1歳のプードルと4ヶ月のミニチュアダックスを飼っています!ミニチュアダックスの名前はモカというのですが糞食をやめてくれません…何度も叱っているのですがダメで…どうすればやめてくれるのか困っています(>_<) ご回答よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • うちの犬がなかなか・・・。。

    みなさん、こんにちは☆ うちの犬(ミニチュア・ダックスのワイヤー)が なかなか、「おかわり」&「ふせ」をなかなか しません。。 「お手」と「おかわり」はするんです☆ どうしたら、できますか? 教えてください☆

    • 締切済み
  • 犬を飼いたいのですが・・・

    自分はミニチュアダックスを飼いたいのですが、来年に1人暮らしをする予定です。1人暮らしをしてしまうので、犬を飼うってのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬は腐ったものでも食べるの?

    我が家の犬(ミニチュアダックス♀13ヶ月)は、庭に埋めてある魚の腐ったのが大好きです。よくそこを掘り起こしているんですが、犬は腐ったものでも食べるんでしょうか?それを食べないかとひやひやしています。

    • ベストアンサー
  • 犬の性器に!

    うちのわんちゃん(ミニチュアダックス♀8歳)の性器の周りに赤いブツブツができてるんです!のみにかまれたんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬を飼うことについて

    犬・猫禁止のマンションに住んでいるのですが、 今年の春に引越すので、犬を飼おうとしてます。 犬に関しては全くの初心者です。 質問がいっぱいあるのでまとめちゃいます。 ・なるべく小型犬にしたいのでミニチュアダックスに しようと思ってるんですが、ホームページを見ると無駄吠えが ある犬もいる。と書いてある所がありました。 しつけをすれば吠えたり、咬んだりするのは直るのでしょうか?? ・初心者でもミニチュアダックスって飼えるのでしょうか? あまりにしつけが大変なようでしたら、また犬種考えなおします。 ・ハムスターを飼っています。ハムスターと一緒に飼ったりする事も 可能でしょうか?一緒に飼う場合はハムスターの場所と犬の行動できる 所と分ければ大丈夫ですか?? ・スムースとロング(ミニチュアダックスフンド)では違いはありますか? ・他に、犬を飼うときに気をつけることなどあったら教えてください。

    • 締切済み
  • 毎回犬が泥んこに

    早朝、複数の犬が走り回る大きな公園の芝生に連れて行きます。 5歳の仔(ミニチュアダックス)は大人しいので大丈夫なのですが 9ヶ月の仔(ミニチュアダックス)はヤンチャで泥んこになります。 帰ってきてお風呂場でシャワーをしてやりたいのですが頻繁にしても大丈夫でしょうか? 週に数回とか・・・。

    • ベストアンサー