• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジャンガリアンハムスター心不全)

ジャンガリアンハムスター心不全の療法食について

江戸川 コナン(@hanasuke12)の回答

回答No.2

お礼、ありがとうございます。 残念でしたね。 ご紹介したクリームは、かつて1ヶ月半も寝たきりだったハムが唯一口にしていたものでした。 以下は回答ではありませんのでスルーしてください。 私もたくさんのハムさんをお世話し見送ってきました。 息を引き取ってから数ヶ月も頭から離れず気持ちの切り替えができなかったときもあります。 今はこんなふうに考えるんですよ。 私もいずれはこの世を去ります。 あの世というものがあるのなら、そこで再会できます。 飼い始めはハムの生態もあまりわからずけっこう不手際があったので、最初の頃の子はつらい思いをさせたでしょう。 ハムたちに会えたら、みんなを思いっきり抱きしめて 「ごめんね。ありがとう。」 と言ってあげます。 その時を楽しみにしています。 あなたの子も短い一生でしたけど、あなたに会えてあなたにお世話してもらったから満足しているはずです。 楽しい思い出だけを胸に、後悔などはしないよう。

関連するQ&A

  • ジャンガリアン ハムスターの腎不全について

    まだ10ヶ月のジャンガリアン ハムスターを飼っているのですが、1ヶ月で17gも痩せてしまい医者にエコーで診てもらったら腎臓が両方とももう機能していないと言われました。 手術ももうできないですし、あとは本人がなるべく苦しまずに好きなように生きさせてあげたいのですが、食事などは何をあげた方が良いとかありますか?腎不全ということは、水分やタンパク質が多いものは避けた方が良いのでしょうか? 教えていただけると有り難いです。

  • ハムスターについて

    先週からジャンガリアンハムスターを飼い始めました。ペットショップから飼育方法の紙を貰 いペレットフードは1日20~30粒と書いてあったのでその通りあげてます。それとキャベツ又は人参を毎日あげてます。かなり丸く太って来た気が…エサの量を減らした方が良いのでしょうか?気にし過ぎですかね?

  • よぼよぼのハムスターに出来ること

    2歳近いジャンガリアンハムスター(オス)を 飼育しています。 最近、ペレットをあまり食べなくなり、体重が減ってきました。 野菜も柔らかいものは食べますが、生のキャベツはうまく噛みきれない みたいで、あまり食べたがりません。 ペレットも固いものと柔らかいものを数種類混ぜて与えていますが、 だいたい1日で3gほどしか食べないです。 回し車もあまりまわさなくなり、1日巣にこもって過ごしているようです。 歩きかたも大分よたよたしてきました。 あまり触らず毎日観察していますが、死期が近いハムスターに何もして あげられません。 何か、私にできることはないでしょうか? 皆さんは、死期の近いハムスターに何をしてあげようと思いますか? 実体験でもそうでなくても、何か案があれば教えて下さい。

  • ジャンガリアンハムスターの病気について

    2ヶ月前からジャンガリアンハムスターを飼っています。1週間程前から鼻が赤くなり、時々自分で掻いています。食事は摂取しており、下痢などの消化器の症状は見受けられません。ただ回し車での運動はしなくなり、やや活気に欠けます。特別変わったこともしていないし、餌の種類も変えたりはしていません。何が原因なのか、病気の種類も分からず、経過を観ています。原因や病気かどうかなどどのようなことでもいいので、助言をいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。もう一匹飼っていますが、兄弟でもなんでもなく、こちらのハムは元気いっぱいです。

  • ジャンガリアンの主食について

    数日前から生後1ヶ月程度のジャンガリアンを飼う事になりました。 ところが、ペレットを食べてくれません。 今まで飼っていたジャンガリアンはニッパイのハムスターフードを 小さく割ってあげていました。 その子たちはちゃんと食べてくれたのですが、今回飼い始めた子は食べてくれません。 そこでジャンガリアンを飼っているみなさんに質問です。 オススメのペレット又は主食を教えてください。 それと、100円のダイソーで販売されているハムスターフードはどうでしょうか? 成分的にもカロリー的にも問題ないようですが サイトにより書いてある事がまちまちで、良いのか悪いのかさっぱり分かりません。 経験済みの皆様、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ジャンガリアンハムスターについて

    インターネットで検索しましたが問題解決に至らず、こちらで質問をさせて頂きます。 ジャンガリアンハムスター1歳のオスですが、1~2ヶ月前からうんちと一緒に米粒のようなものを吐き出しているようです。 与えている食事はハムスター用のダイエット主食とお菓子のほか、ひまわりの種、人参です。 ティッシュなどの紙類は身体に悪いとのことで遊ばせていません。 うんちの状態も問題なく、体調の悪い面はないかと思われますが、この米粒のようなものが気になります。状態はご飯とお粥の中間のような硬さで粘り気があり、大きさはまさに米粒です。 コレは一体何でしょうか。宜しくお願い致します。

  • ジャンガリアンハムスター

    6月ごろにジャンガリアンとブルーサファイアから生まれた ハムスターを2匹もらいました。 もらった時点でぽっちゃり気味で、もらってからはきゃべつとペレットを中心にあげています。 種子系はひまわりの種3粒程度を、手渡しであげています。 でも、痩せることはなくぽっちゃりのまんまです。 問題は1匹はうんちの量が多いこと 手に乗ったらすぐに5~10のうんちをします。 もう1匹はおしっこの量が多いことです。 ゲージの下にティッシュをひいてその上に牧草を敷いています。 そうしないと1週間後には草はべっちょりしています。 2匹とも2日に1回大掃除しています。 この子達の特質なんでしょうか? 太っているのが原因でしょうか? また病気の前兆として病院に連れてくべきでしょうか? 家にはブルーサファイアがいて、その子と比べた結果です。 このハムは毎日汚れた箇所をそうじし、1週間に1回大掃除するぐらいです。

  • ジャンガリアンハムスターに関して

    お世話になります。 まだまだ初心者でジャンガリアンハムスターを飼い始めて5ヶ月が経ちます。生後はおよそ半年です。 詳しい方などにお聞きしたいのですが、半年経ったので、定期検診に行った方がいいのかなと思っているのですが、どうでしょうか? いつも呼ぶと元気に寄ってくる可愛いやつです。 ですから、病気してないかとか、怪我をしていないか、健康ですくすく成長しているか、といったことが心配です。 心配しすぎと言われればそうかもしれないのですが、小さくても大切な命です。それを預かっている身でありますし、ハムスター自身の人生をより良いものにしてやりたいというのがあります。 一応、家の近くで徒歩でいける距離に動物病院があります。 未熟者ですが、よろしくお願いします!

  • ハムスターの好き嫌い

    私の家で飼っている六カ月のメス「ジャンガリアンハムスター」に ついてなんですが、好き嫌いが激しくてヒマワリもペレットも野菜も食べないで水だけでなんとか生きているハムスターなんです。 こんなとき、どうすればよいでしょうか?

  • ハムスターの糖尿病について

    質問させていただきます、 ハムスター(イエロージャンガリアン)が多飲多尿で病院に連れていったところ、糖尿病ということが分かりました 重度(プラスが4つほど)の糖尿病で食事をしっかりと見直したいと思い質問させていただきました。 何かおすすめのペレットや、キャベツなど人間が食べられるものでおすすめのものを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします<(_ _*)>