• 締切済み

納めた国民健康保険料を再請求されてます。

去年の国民健康保険を全て払っているのに、未納だと言われました。領収書は手元に2つしかありません。 どうすれば、払ったことを認めてもらえるでしょうか。 お金が無いながらも、払っていたのに悔しいです。結婚も控えているので、とても困っています。

みんなの回答

回答No.8

支払の有無は役所側できっちりと記録されています。 担当者の方に調査を依頼すれば判明すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

国民健康保険はほぼ毎月の支払いです。 2枚(?)の領収書の日付を確認して下さい。 役所はまず間違わないと思いますが。 全ての領収書が無ければまず無理でしょうね。 銀行等からの振込なら銀行に記録が有るので分けを言って調べて貰う事は可能でしょう。

hatsuke
質問者

補足

一昨年の未納分は、市役所で別紙で払っています。 なので、去年の国民健康保険の支払いは、未納分も合わせて月に25000円ほど払っていました。 領収書は、24年度分だと記載もされていますし、しっかり払おうと決めていたので、毎月意識して払っていました。 支払い方法はコンビニです。 明日、市役所に行きますが、市のミスが起こりうるのでしょうか? 領収書を損失してしまったことはこちらのミスですが、支払った分を再請求されていた場合、調査をしてもらうことができるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.6

まず、その2枚の領収書番号を伝えましょう それからどの分の請求なのか聞きましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.5

その領収書には何と書かれていますか? 一昨年の未納分って書かれてませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#180770
noname#180770
回答No.4

領収書が二つしかないってのは社会人としてかなりお粗末ですね。 全額未納って言われてるなら二つの領収書をもって役所に行きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

その2枚の領収書をもって、その入金が、何にあてられたのか聞いてみたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

どこの金融機関で払ったか覚えていますか? 金融機関保管の領収書がありますから調べてもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.1

去年以前に滞納してたか何かでそちらに充当されたのでは? 領収書は取っておかないとダメですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先ほど国民健康保険を再請求された者です。

    回答ありがとうございます。 使い方がいまいちわからないので、再度質問させていただきます。 一昨年の未納分は、市役所で別紙で払っています。 なので、去年の国民健康保険の支払いは、月に25000円ほど払っていました。 領収書は、24年度分だと記載もされていますし、しっかり払おうと決めていたので、毎月意識して払っていました。 支払い方法はコンビニです。

  • 国民健康保険の未納代・・・

    知人の女性なんですが、今は派遣で働いています。 無保険で2年程いたのですが、頭が割れそうに痛くなり病院に行く為、国民健康保険を作りに役所に行った所、2年分の未納代を支払って下さいと言われ分割で少しだけ払って保険に加入したそうなんです。 来月には社会保険に入れるのですが、社会保険に加入してからも国民健康保険の未納代は支払わなければいけませんよね? もし、未納代を支払わずに社会保険に切り替えし国民健康保険を辞めますと役所に申請しても未納分の督促状は届くようになりますよね? 彼女はとても金銭的に困っていて、できれば最低限のお金で済むようにしてあげたいのです。 そこでなのですが、例えば社会保険に加入し国民健康保険の未納分を再度未納のまま2年位社会保険に加入していたら以前の未納分はチャラにできるでしょうか?(もちろん督促状は無視して) それとも、未納分を分割で少しずつでも払っていた方が良いのでしょうか? とにかく一番お金の掛からない方法を教えてほしいそうなんです。 どなたか彼女の力になってあげて下さい。 お願い致します。

  • 国民健康保険

    国民健康保険 以前無職状態の時、国民健康保険に入ってました。 2ヶ月だったんですが、お金も無く支払ってませんでした。 そして、転職して今の会社にいるのですが、国民健康保険証の返還もしてないですし、滞納したままだと思います。 入社して一年半たって、健康保険代も支払っているのですが、未納2ヶ月間の督促も無かったのですがどうなってるのでしょうか? まさか返還してないから一年半分の国民健康保険代も請求されてしまうのでしょうか? 教えてください!

  • 国民健康保険について。

    国民健康保険について。 今年3月末付けで会社を退職し、会社で入っていた健康保険を継続せず、国民健康保険に加入したのですが、区役所から「(現住所の)区の国民健康保険をやめたことにより保険料額が変わりましたので、通知します」という内容のものが送られてきました。 区の健康保険証も手元にありますし、まだ再就職もしてないので、国民健康保険をやめて他の保険に加入してもいないのに、これはどういう意味なのでしょうか? 去年からずっと病院に通い詰めなので、この保険が使えませんといわれるのではないかと不安なのですが・・。

  • 国民健康保険について

    国民健康保険についての質問です。 私は、今まで自分で国民健康保険に加入していました。 先月から親の扶養(社会保険)に入る事になりました。 そういう場合は、手元にある国民健康保険証やお金を払うための 束で来る書類などはどうしたらいいのでしょうか? 役所へ行って「社会保険の扶養になったので・・」と 何か抜けるための手続きをしなきゃいけないのでしょうか? 放置してたら後から、国民健康保険を払ってないですよーって 言われるのかなぁーと思いまして・・・。 すみませんが、どなたかお答えいただけるとありがたいです!

  • 国民健康保険について

    私は現在、専業主婦です。本日、区役所から「国民健康保険料 催告書」が届きました。 国保は税金と違い、義務ではないと思っていたのですが文書には“未納が続くと法律に基づき財産を調査し差押等の滞納処分を行う”と書いてありました。 とても怖くなり払いたいのですが、約10万円の未納分を払うお金もありません。結婚前の話なので主人に払ってもらうのは難しいです。 未納期間に医療機関にはかかっておりませんが私のような場合、このまま放置すれば差押さえられてしまうのでしょうか? しかも催告書は私の名前ではなく、世帯主(母)の名前で届きました。 【ポイント】 1 去年7月会社を退社 2 去年8月~11月分まで国保を納付 3 今年5月に入籍(住民票は移さず私の実家です) 4 未納期間は去年12月~今年の6月分まで 5 去年11月以降は、国保で医療行為を受けていない (提示のみはありました) お願いします。どなたか教えてください!

  • 国民健康保険料未加入について

    昨年4月末で会社を退職しました。それ以後、国民健康保険にも加入せずにいました。今年に入って、親と同居をはじめたので、4月より年度が変わると言う事で、親の国民健康保険に入るつもりです。その際、去年までの健康保険料未納分を溯って請求されるのでしょうか?

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料について 以前アルバイトをしていた時に社会保険に加入していたのですが、辞めてから任意で保険を継続できるもの(正式な名称は忘れてしまいました)に変更しました。 しかし、それは保険料の支払いが期限より1日でも遅れると適用されなくなるもので、うっかり払い忘れてしまった為に健康保険が無くなってしまいました。 それから1年以上は未納のままなのですが、この未納期間を調べる方法はあるのでしょうか? また、健康保険料の支払いは2年で時効と聞いたのですが時効後に未納分を払わないままに再び国民健康保険に加入する事は可能でしょうか?

  • 国民健康保険について

    宜しくお願いします。 昨年11月末に退職し、国民健康保険に3月に加入しようと思うのですが、 入っていない所謂空白の3ヶ月間は未納ということになるのでしょうか??? 切り替えによる国民健康保険の手続きはまだ行っていないのですが。 教えてください。

  • 国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未

    国民健康保険を未納で国民健康保険に再加入するには未納分を支払ってからじゃないと加入できないそうで、未納分払う額が高額すぎて払えずに、10割負担で医療を受けている人や病気なのに国民健康保険がないので病院に行かない人は日本でどれくらいの人数が未加入なのか知りたいです。 どれくらいが未加入ですか?

このQ&Aのポイント
  • 富士通のARROWS Tab Q736/MのWindows 10をリカバリーした際に、本体右側面の「ショートカットボタン」が反応しない問題が発生しています。
  • ステータスパネルスイッチをインストールしましたが、ショートカットボタンでは起動しない状況です。
  • ドライバーDVDを焼いてからリカバリーする必要があるかもしれませんが、ダウンロード可能な範囲での回復を希望しています。
回答を見る