• 締切済み

1兆円の予算があったらどの程度の翻訳ソフトが・・・

pixie-grasperの回答

回答No.2

No. 1です。解答を補足します。 > その論理だと「2万人がかりで4年作業して作れる」という意味にもなりませんか? 確かに、8万人年という作業量等はそう捉えることも可能ですが、 人数が増えれば増えるほどコミュニケーションの為のコストが掛かってしまい作業が進まなくなるという 「人月の神話」として有名な問題を無視しています。 あまりに有名ですし話がややこしくなるので省略したのですが、伝わらなかったことを残念に思います。 投入コストとしては、2万人を4年間働かせるのと、4000人を20年働かせるのとでは代わりがありませんが 相互にコミュニケーションする場合(つまり最悪の場合)同士を比較すると、全体で約5倍ほど 前者の方がコミュニケーションのコストが掛かってしまいます。 「具体的に何をすればいいのか分からないから話し合う」というレベルから、「話し合いに手間取りすぎて作業が出来ない」というレベルにランクアップしてしまう訳です。 他にも無視している問題はあります。 先ほどまでは簡単のため「1人1人の作業能率は等しい」ものとして考えていましたが、実際にはこれは正しくありません。 様々な統計データが出ていますが、Joel Spolsky氏のエッセイ``Hitting the High Notes''によると、 「イェール大学の学生を対象としたデータでは、平均的なソフトウェア開発者と最高レベルのソフトウェア開発者とでは 5倍から10倍程の能力の差があるとよく言われてるけど、このデータからは誇張とは思えない」と結論づけています。 学年で1位2位を争う化物を4000人集めるのと、2万人集めるのと、どちらも難しいですが、どちらがより難しいでしょうか。 能力の差がそんなに重要か、という問題も耳にしますが、 「Yahoo! Store」の前進が、Viawebという会社がたった3人で3年かけて作ったもので、会社ごと買収したYahoo!のスタッフはそのプログラムコードを殆ど理解できなかった という逸話を出せば十分でしょうか? > 「ああ、なるほど! だから政府は小学校から英語教育を導入しようと躍起になってるのか! だからIT開発よりも教育を優先するんだね」 > と思える様な回答はできませんかね? 「IT開発」で得られるのは、その開発に従事した人間が直接同じ事をしても得られることです。 確かにミスは減りますし、答えにたどり着くスピードも恐ろしく速くはなるでしょうが、 本質的に出来ないことが出来るようになるわけではありません。 優秀な英和翻訳ソフトを作れる人が、英語の文法やらスラングやらに非常に疎い、ということは考えにくいわけです。 教育で得られるのは、教育者が本質的に出来ないことまで含まれます。 注入主義での教育を行っているならいざ知らず、子供もまた様々なことを考えますし、余命が長い為です。 歴史を見ても「親子3代かけてその答えを導き出した」という話はまま聴きますし、 あなたもご存知かもしれませんが、大学では(特に理系の大学では)、卒業の要件として「卒業論文」を作ること等が挙げられていまして、基本的には「今まで誰もやったことが無い」というような事を為す必要があるわけですが、 それは「予め問題設定や解法を与えなければ答えを導き出せない」「基本的には自分で問題を考えることが出来ない」という特性を持つソフトウェアにはできないことです。 尚、政府がなにも「英語」教育を行おうと躍起になっている訳ではありません。 調べれば出てきますが、第二次世界大戦の終戦日と、教育系の法律等の公布日等とを比較してみますと ・終戦=昭和20年8月15日頃 ・日本国憲法 (昭和21年11月 3日公布、昭和22年 5月 3日施行) ・(旧)教育基本法 (昭和22年 3月31日法律第25号)→平成18年に大改訂 ・学校教育法 (昭和22年 3月31日法律第26号) ・教育職員免許法 (昭和24年 5月31日法律第147号) と、旧教育基本法(附則にて、公布の日から施行とある)と学校教育法(同じく、昭和22年4月1日から施行)の2法に至っては憲法より先に施行されている事がわかります。 ITがどうとか以前の問題として、教育というものは優先順位の高い、重要なものだという事です。

関連するQ&A

  • 高精度な翻訳ソフトってありますか?

    googleやgooの翻訳機を使っているのですが、 やはり少しおかしいところがあったり、まったく翻訳されない文法もあり、完全に実用に堪えるとは言いがたいです。。 そこでもっと高性能な英語→日本語、日本語→英語ソフトを探しているのですが、 市販、無料問わず良い翻訳ソフトって無いでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 国の予算は100兆円超えていますか?

    こんにちわ 政治論文で 国の予算や借金について調べていますが アホなので財務省の予算を見てもなんだか ちんちんぷんぷんでわかりません 21年度予算は95兆円(くらい)ですか? 予算は100兆円超えていますか? 超えていませんか?

  • 予算わずか1万円で掛けふとんを買いたいのですが・・・

    こんにちは。 現在使っている掛けふとんが重すぎて苦しい(暖かさはまあまあ)ため、新しいものが欲しいと思っています。しかし1万円までしか出せそうにありません・・・。 ・予算1万円。 ・春~秋用のふとんは、満足している別のがあるので、冬用のが欲しい。 ・できるだけ軽くて暖かいものがいい。 この条件だと、どんな素材のふとんを買うのがよいのでしょうか? 「軽くて暖かい=羽毛!」というイメージしかないのですが、1万円ポッチで買えるような羽毛ふとんには、良いのはなさそうですかね・・・。 ワガママな条件ですみません; どうかアドバイスお願いします!!

  • 予算20万円程度で

    現在パソコン(デスクトップ)を購入予定ですが、予算20万円程度で 店頭販売されているパソコンではどのような物がお買い得ですか? 教えて下さい。 基本的な使用用途は、インターネットによる音楽ダウンロード、ネットでの 馬券購入等 たまに仕事でエクセルやワードを使用します。キーボードやマウスは無線方式がよいです。 これは出来ればでいいのですが、TV画面をみながらインターネットって可能ですか? 可能であればそういった機種が望みです。何卒よろしくお願い致します。

  • 教育予算8兆円って高すぎやしないだろうか?

    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/07110606/005.htm あくまで感覚的で主観的なものなのですが私は高いと思えました。 生活保護予算の倍だと例えると、納得できるなんてことないでしょうか? 私的に学校教育なんて教科書さえあれば、だいたいが自己学習が可能なものですし、ぶっちゃけ教師は手抜き、または削減して、教育予算を半分程度の4兆円程度にすればいいと思う。 で、毎年余るだろう残りの4兆円程は脱原発に使えば良いのではないかと。 脱原発に必要な予算はソースはどこか忘れましたが、メルトダウンした発電所を解体してく場合は10兆円はかかるそうです。 メルトダウンしてない発電所の解体は5000億程らしいです。 ソース http://www.news-postseven.com/archives/20110831_29403.html どうですかね? この案は現実的でしょうか?

  • 翻訳ソフトについて

    翻訳ソフトについてお聞きします。韓国語又は英語から日本語へサイトの掲載情報を翻訳をしたいのですがJAVAスクリプトに書かれている韓国語や英語を翻訳できるソフトってあるんでしょうか?なるべく市販ソフトを考えています。ご存知の方よろしくお願いします。

  • 予算を管理できるソフト

    毎年予算が100項目ぐらいあって (例) 交通費 10円 給料  500円 広告費A 115円 広告費B 120円 広告費C 130円 などと100項目ぐらいあります・・ 毎日使った金額と予算を入力すると自動的に計算してくれて 予算はあといくらか等わかるような ソフトがあったら教えていただけませんでしょうか?? 月別に集計できたりするような。 エクセルでやっているんですが予算が色々変更になったりして ややこしいので有料のでもいいのでそういったソフトをご存知の方 いましたら教えて下さい!

  • 翻訳ソフトとYahoo翻訳

    市販の翻訳ソフトと、Yahoo翻訳などのウェブ上の翻訳サービスと、どちらが翻訳の質は上ですか? 市販の翻訳ソフトは利用したことがなので、アドバイスお願いします 対象言語は英語です。

  • ホームページの翻訳ソフト教えてください。

    英語のホームページを見るのですが、英語が得意ではなく翻訳に時間がかかります。性能のよい翻訳ソフトを教えてください。

  • 100億円前後の国家予算

    すみません。 すごくわかりにくい質問だと思うのですが、 国家予算の中で国の防衛に関わる分に割り当てられている額が 100億円前後のものってありますでしょうか?