• ベストアンサー

金がないからって男を捨てる女性

maika1968の回答

  • maika1968
  • ベストアンサー率21% (22/102)
回答No.7

ほかの方も仰られているように「男は金があって何ぼのもの」 であると私自身思っています。 こういう言い方をすると、誰から見ても分るくらいお金持ちじゃないとダメだと勘違いされて しまいそうですが、決してそういうことを指して言っているわけではありません。 私の周りには、ほどほど成功されている男性の知人友人がいます。 過去に彼らと話の成り行きで恋愛関係になりそうな流れにありましたが、 どうしても自分の中で「何かが違う」という違和感がぬぐえず、 あまり、感触の良い反応を示さなかったときに、 「どうせ俺は貧乏ですから」とか、 「不釣り合いですから」という言葉を何度もぶつけられました。 たしかに私の父は政財関係の仕事につき、かなりポジションもあるので、 そのことを考えるときっと私自身も肩書や財布の中身で 人のことを篩にかけるものだと思われてしまうようですが、 決してそういったことではありません。 先日も結婚相手に対する要求が高いから結婚したいと思えるような男性が いないんですか?とある男性に尋ねられたので、興味ない!!と言って きっぱりと答えると、 じゃあ、今一緒にいて楽しい相手とかいないんですか?と聞きかえしてきたので、 ふと考え直してみると、「ああたしかにいるかも…」と思うような男性が一人だけいました。 彼は仕事兼、友人として仲良くしているのですが、 考えてみると、彼とはいろいろと仕事で遠出をしたり、 お互いの悩みを話したり、旅行に行った時は必ずお土産を買ってきてくれたり、 何か目が飛び出るようなプレゼントとかしてくれるようなタイプではないけれど、 心の充実感を満たしてくれる存在であることに気が付きました。 それこそ、彼の場合、フリーランスで才能を求められる仕事なので、 目が出なければそれまで!!という過酷な状況にあります。 それでも彼には彼のことを支えてくれる素敵なパートナーもいるし、 何もない彼に惚れ込んで彼女も結婚を承諾したのだろうから、 彼は人間的に信頼できる人だったんだと思います。 私と彼とはれっきとした友人関係にありますが、 彼を見ていて、こういう人と一緒になったら人生楽しいんだろうな~と思って、 いつも、見ています。 周りの格好つけていた男性たちからすると、 なぜ、私が何もない彼と仲良くしているの??という意見もありますが、 でもそれだけいろいろな可能性や人とのしての魅力がある人です。 話が長くなりましたが、男女ともども、「所詮…」っていうところがあるのではないいでしょうか? 適当な相手と適度な時期に結婚して安定した人生が遅れればOKというような、 安易な考えがあるから、相手のいい加減さや自分に都合が悪い部分が浮上してきたときに、 女性は「子供が産みたいからあなたじゃダメ」っていう言葉が出てくるんだと思います。 仮に結婚できたとしても、病気や事故で自分が子供を産めない様な状況になったとしたら、 そのようなときに相手の男性に対し、どのような態度をとるんでしょうね?? だから本当に幸せな結婚生活を送りたいと思うのなら、 一緒に努力してくれそうな相手を選ばないと不幸になりますよ。 先述した私の友人ですが、いつも「妻には感謝している」と言っています。 男女としての関係においては、お互いにわがままも出て喧嘩になることもあるけれど、 でも、自分の子供を育ててくれていることや自分のことにも貢献してくれている彼女のことを 唯一無二の存在だと言っています。 質問者差にも、そこまで思えるようなお相手が出てくるといいですよね。 それには自分自身がどんな人生を歩み、どのような人間になりたいのか、 お相手のことを責める以前にじっくりと考え直してみてもいいんではないでしょうか?

BEWQWBPRPR5
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 適齢期の女性と付き合ったのは初めてで困っている

    彼氏は30代半ばですが 今までの彼女は20代前半ばかりだったそうです 30代になっても10個下以上の学生と付き合ってきたそうです それは別にいいのですが 私達が付き合って1年位に全然結婚の話をしてこなかったので 私から結婚について聞いてみたら 「俺は今まで若い子ばかりと付き合ってきたから 全然結婚については考えてなかった 適齢期の女性と付き合ったのは初めてで困っている」 みたいなことを言われました 寧ろその言い方が若干 「俺は若い子ばかりと付き合える凄い男なんだぜ」 みたいな感じでした 私から見ればそれは「子供の恋愛しかしてこなかった 大人の恋愛を知らない男」に見えるのですが 男性としては若い子ばかりと付き合ってきたことは自慢なのでしょうか? 女性が「今まで稼ぎの良い男としか付き合ってきたことが無く あなたみたいな稼ぎの悪いとこと付き合ったのは初めてで 将来を考えた事が無い」 みたいな気持ちなのでしょうか?

  • いままで付き合ってきた女性に対してこの人と結婚した

    アラフォーの彼氏と付き合っていて付き合ってきた人数もそれなりにいるみたいですが 彼氏の結婚観とかきいたら、 「結婚願望はあるけど いままで付き合ってきた女性に対してこの人と結婚したいと思った事がない」 と言われました。 40歳近くまで思ったことがない男性が、私と付き合って結婚したいと思える自身がないのですが そういう男性っていますか? 今まで結婚したいと思える女性に出会えなかったアラフォー男性が、いきなり結婚したいと思うようになるのでしょうか?

  • 結婚適齢期の男性で

    ・結婚したくない ・子供欲しくない ・でもエッチはしたい ・でもお金がそこまで無いから風俗には通い続けられない という それなりのイケメンのそこそこ稼ぎのある男性は どうすれば良いでしょうか? と言うのも私の彼氏なのですが 私は結婚したい為別れようと思うのですが じゃあ彼にはどんな人が合うの?とも思います。 余計なお世話ですが そもそも女性で 結婚願望が無く子供も星くもなく エッチが好きな女性ってどこにいるのでしょうか?

  • これってずるい男・責任感のない男と言えますか?

    結婚する子もないし、子供を持つ気も無いのに ただ彼女が欲しいだけで婚活パーティーへ参加し 彼女は結婚願望が有り子供が欲しい事を分かった上で 付き合い続けるのはズルい男ですか?

  • 男性の結婚&子作り願望

     33才バツ1です。 小4小3の二人の男の子の母親です。  現在、付き合って2ヶ月になる彼氏がいますが、彼とは同じ会社だったので、お互い知り合ってからは1年くらいになります。  彼は4才年下ですが、同じくバツ1で、別れた奥さんとの間にやはり同じく二人の小学生の男の子がいます。  境遇が似てる事もあり、気が合う事もあり、とても良い付き合いをしてますが、先日 「来年結婚したい。自分たちの子供も欲しい」 などと言われました。  正直、結婚となるとまだ考えちゃいます。 一緒にいたいのは山々だけど、まだしばらくは、結婚を意識せずに付き合いたいと思ってたので。    思い起こせば、元ダンナも付き合って早々に結婚&子作り宣言をしてた。今の彼の前に付き合った男性2人も同じだった。  繋ぎとめておくために、結婚をすぐに口にするのでしょうか?  それとも、本当に今時の男性は、結婚願望子作り願望が強いのでしょうか?  結婚願望、子作り願望について、ぜひ、男性の率直な意見を聞かせて欲しいと思います。  また、女性の方の体験談なども聞かせていただけたらと思います。  結婚に関する事ですが、恋愛相談の方が相応しいと思い、こちらを選びました。 よろしくお願いします。

  • 男を選ぶ基準・・やはりお金か?(特に女性の方)

    僕の目から見ると、お金を持っている男はモテているような気がします。そのことを知り合いの女性に話したら「そんなことはない」と一蹴されました。でも実際にはお金持ちというだけで、だいたいの女性はその男性についていっているように思えてしょうがありません。そこで女性に質問です。できれば25から30歳代の結婚願望の強い方に聞きたいのです。お金持ちなりの魅力ってあるのでしょうか?お金持ち=仕事ができるという面に惹かれるのでしょうか?逆に貧乏な男性でも、何処が魅力的ならば好きになりそうですか?

  • 家庭的な女性はお好きですか?

    男性はお料理が出来て家事をやってもらえる女性の方がいいですか?  私(27)には付き合って3ヶ月の彼氏(33)がいます。彼は結婚願望もあるようなのですが、最初は「母親の料理が美味しいから、彼女に料理とかしてもらいたいと思わない」と話していたのに、最近、私にお料理を作ってもらいたそうなんです。  私も家事をすることは苦ではないので、今は彼のお家に遊びに行ったときにお洗濯くらいはたまにしているのですが、料理は彼が最初に言っていたことと違うのでどんなきっかけでそう思ったのか不思議です。。。

  • なぜ女性は付き合う男でかくも変わるのか

    「女は幸せになると美しくなる」とよくいわれますし、実際にそうも思います。 ただのブスだとばかり思っていた女の子や、女として終わったオバチャンだと思っていた女性が、恋をして見違えるばかりに綺麗になっていった人を何人も見てきました。どうも片思いではダメみたいで、恋人じゃないと綺麗にはならないようですね。 しかし、「恋人ができれば綺麗になる」かというと、必ずしもそうとは限りません。 男が変わったら見る影もなくなってしまったという事例を見てきたのも決して少なくありません。 「ロクでもない男と付き合うようになったから」なら分かります。例えばろくすっぽ働かないような男と付き合うようになったとかね。でも、普通といったらなんですが、一見普通そうに見える男性と付き合っていて、愛されているようにも見えるのに、前の男と付き合っていたときのほうが綺麗だったよねなんてパターンがあります。 ある昔の知り合いの女性は、男たちがみな「いい女」と絶賛するほどのいい女でした。目がパッチリしていて、いかにも美人OLという雰囲気でした。当時彼女は恋人の男性と同棲していたのですが、どういう事情があったか、その男性との同棲を解消して別の男性と付き合うようになりました。しかも同棲の解消の仕方は彼が仕事に行っている間に一気に引っ越すという男性からすると一週間は寝込んでしまいそうなやり方です。なんだか同棲を維持できない事情があったらしいという話だけは耳にしましたが。 ところがその女性、その後すごい勢いでオバチャン化しました。それまではよくアルバイトや同僚の男性から「綺麗な人ですよねえ」といわれていたのに、パッタリとそういわれなくなりました。恋人がいなくなったならまだしも、新しい恋人がいるのにです。 最近、以前の知り合いだった女性が結婚すると聞いたのですが、その女性がすっかり変わってしまって驚きました。一目見て分かるほど太ってしまい、そのせいか以前は可愛らしい子だったのですが、「あの可愛かった子はどこ?」と思うほど可愛くなくなってしまいました。普通は結婚するっていったら女の幸せの絶頂なはず。 なにが以前の彼女と変わったかといえば、男です。結婚相手は、私が知っている彼氏とは違う男でした。以前の彼は人望があった人で、披露宴の招待を断った人が何人もいたと聞きました。 綺麗になる愛と、そうならない愛って、なにが違うのでしょうね?やはり女性を綺麗にしない愛は、男に問題があるのでしょうか?それとも女性の心の変化でしょうかね?

  • 女性から母性を取ったら、何が残るの?

    今の女は馬鹿ですか? 男が同級生、同年代の女に優しいのは、男の母親が立派であり、母親に対する御恩があるからなのに、今の女は何を勘違いしているのだろうか。男が動物みたいに、本性剥き出しにしたら、どういう事になるのか、弱い女が一番解っている筈ですがね。なんなのですかね、今の女の勘違い発言は……。聴いてて、すげーギコチナイです。" 私を1人の女として観て欲しい " の女としてとは?一体どういう風に見られたいのですか?ハッキリ言って、母性愛を望む男性を嫌う女性は、母親になる度胸の無い単なるめんどくさがりなだけでしょ? 女性がこの世の何を創りあげたというのでしょうか?女性の着ている服、ファッションも、最初は全て男性がデザインしているのに、まるで自らが美しくなったかの様な口ぶり。 最低だよ。今の糞女どもは。しかも、白人女性にコンプレックス抱きまくりなのに、" 私たち日本の女は、白人を意識したりしない " …… だと(笑)全く最低な嘘付きだよ。今の日本の、アジアの吊り目女は。 >その女性がまだ子供なんですよ ガキにしては、言う事が悪ど過ぎです。 勘違い女の購買意欲を駆り立てる雑誌等からの受け売りなのは間違いないですが、女自身もラクが出来ると思い込み、そういう思想に飛び付くのです。

  • 40代前半の彼氏との結婚(長文です)

     最近、彼氏に対する自分の気持ちがわからなくなりました。というよりは、この彼氏とこのまま、ずるずる付き合いを続けていいものか悩んでいます。  彼はタイトルの通り、40代前半(なりたて)で、私は33歳です。  お互い、歳が歳なので、結婚の話をしたら、彼は「いまは、お金で苦労させるから結婚できない」と言われます。また、貯金が本当にありません。これは、貯金がない事情を正直に話してくれました。その理由は、ここでは言えません(ギャンブルなどではありません)。  ですが、お金がないことに不安を感じています。結婚はお金だけではないですが、愛や好きという感情だけではやっていけないのも事実だと思うからです。  そして、もうひとつ、彼には結婚願望があまりないように思えるからです。それを彼に言ったら、「結婚する気がないなら、つきあってない。でも、たしかにこの歳になるといつ結婚しても一緒という気持ちはあるし一人のほうが気楽という気持ちが少しもなくはない。でも、(すぐ)結婚したいという気持ちと半々。」と言われました。    私自身は、貯金は少ないですがありますし、お金がないなら共働きでいいと思っていますが、子供が出来たときが不安です。でも、年齢を考えると子供は早く欲しいです。でも、彼が結婚願望があまりないなら、このままつきあっていくのもどうかと思っています。  どうかアドバイスをください。とくに既婚男性の意見を聞いてみたいです(既婚女性でもお願いします)。よろしくお願いします。