• 締切済み

ひかり電話解約後

noname#218036の回答

noname#218036
noname#218036
回答No.1

>>機械オンチなのでどうしたらいいのかサッパリわかりません。 家電量販店へ行って、同じような説明をしたら、必要な機器を教えてくれます。 家電量販店で取り付けから設定までやってもらってください。

関連するQ&A

  • ひかり電話解約で、wi-fiが使えなくなりました。

    ひかり電話を解約しました。 手持ちのバッファローの無線親機(型番は忘れてしまいましたが、AOSSで簡単設定が出来る種類の物です)。 NTTから提供されている機械からは、PPPマークが消灯しています。 ひかり電話を解約するまでは、スマホ(Android)を、バッファロー親機からのwi-fiで使っていました。 パソコンは、壊れているので使っていません。 解約してから数時間後から、wi-fiがスマホで使えなくなりました。 wi-fiが使えますという表示が出て、ONにはなるのですがインターネットには繋がりません。 設定方法を検索していたら、切り替えスイッチを切り替えて~という回答がある質問を見付けましたが、 切り替えスイッチはどちらの機械にも付いていません。 この場合、どうしたらいいでしょうか? あと、別件で知りたいのですが、 フレッツ光契約時、説明書には付属品として簡単設定のCD-ROMなる記載がありましたが、付属品されてきませんでした。 NTTに問い合わせたところ、「希望者にだけ後日あげていますが、あまり使えない物なので使わなくてもいいと思います」と言われました。 それは無くても全く問題ない物なのでしょうか?

  • ひかり電話解約

    ひかり電話を解約したらWi-Fi含むインターネットが接続出来なくなりました対処方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ひかり電話解約後の設定方法が知りたい

    ひかり電話を解約したら、工事完了後にppp設定をしてくださいと言われました。 現在、Wi-Fiは繋がるのですが、LINE など使えないアプリがあり困っています。 ppp設定のやり方を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 光電話ルーターのEthernetが繋がらない

    [前提として] NTT光電話ルーター(PR-400NE)を使用。 NTT光電話契約時には問題なくEthernetを使えていた。 So-net光電話に乗り換えたのでそちらでこのルーターのままネットに接続したい。 ●[解決したい問題] Windows(OS10)とMac(OS10.11.6)をEthernetでインターネットに接続したい。 ●[現状] ・ルーターPR-400NEはSo-netのサイトを見ながら再起動済み ・無線Wi-Fi(無線Wi-Fiは手動で設定)は問題なく機能中 ・ルーターのPPP、光電話のランプとも消灯のまま 自力で出来るだけのことはしてみましたが、どうしても繋ぐことが出来ないのでご助力ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ひかり電話を解約後、無線LANが使えません

    フレッツ光に加入している者ですが、先日ひかり電話を解約しました。 解約後、ネットに有線で接続はできるのですが、無線での接続ができなくなりました どなたか回答よろしくお願いします。

  • ひかり電話を解約したあとの再セットアップ方法

    かなり前にフレッツ光とひかり電話をセットで契約して最近ひかり電話は全く使わないのでひかり電話を解約するために電話したら「ひかり電話を解約すると数日後にインターネットも繋がらなくなるので再設定をして下さい」と言われたのですが、何の機械をどういう方法で再設定をするのかが全くわかりません。 どなたかわかりやすく教えて下さい。お願いします。

  • Bフレッツ+ひかり電話の無線LANについて

    現在Bフレッツ+ひかり電話にしようと考えています。 ひかり電話も使う場合、NTTからレンタルするルータを使うようですが、ニンテンドーDS(マリオカート)のWi-Fiを使いたいので無線LANにしたいのですが、可能でしょうか? また、ニンテンドーWi-FiUSBコネクタは導入後PCの動きが鈍くなるという話をよく見かけるので、できれば無線LANにしたいと思います。 (将来的に2台目のPCを買い、1台は有線でもう一台は無線、というようにしたいと思っています。)

  • Sonet 光のインターネット接続設定の方法は?

    先日ぷららから so-net 光 に乗り換えました。ぷららは解約。so-net 光は新規契約という形です。 屋内工事も無事に終わり、機器の接続もできました。 接続は NTT から 渡された黒い機器(光ケーブルが入るもの)へ LAN ケーブルで無線 wi-fi に接続しています。 wi-fi も 飛んでいて、スマホとwifiの接続もできています。 しかしインター ネットの接続設定ができません。どのようにすればいいのでしょうか

  • Wi-Fiが繋がりません。

    ここ1週間程、フレッツ光(ひかり電話なし)でネット回線をしいて、Wi-Fiを繋げるためにアレコレとやっていますが全く繋がりませんので質問させていただきました。 既にNTTとプロバイダーとの契約も済んで後は繋げてWi-Fiや無線の設定をするだけなのですが、無線でネットが繋がりません。 有線ではネットに繋ぐことが出来ましたが、無線ルーターとモデムを繋いでWi-Fi設定をしようとしたらルーターがactiveランプが点滅せずに接続が出来ません。再起動したりリセットしたりとしましたが、何も変わりません。 どうしたら良いのでしょうが、パソコンには疎いので分かりやすく解説をお願いします。 モデムはVH-100〈4〉E〈N〉で無線ルーターはNEC社のWR8165Nです。

  • ひかり電話を解約したらネットができなくなった!

    ひかり電話を解約したら、インターネットができなくなりました。 ・フレッツ光西日本でフレッツ光ネクストファミリータイプを契約 ・プロバイダはOCN ・レンタルしているモデムはPR-400NI 問合せをしたところ、ひかり電話を解約したら 再度設定を行わないとインターネットができないとの事でした。 モデムのPRー400MIに、ケーブルでauのホームキューブを繋ぎWi-Fiで利用しているので とりあえキューブにプロバイダの情報を入れて無線ランで利用しているのですが PRー400MI本体を設定し直す事はできないのでしょうか ちなみに198.~のアドレスを入れると ユーザー名、パスワードを入力するウィンドウが開くのですが ユーザー名とパスワードはauのキューブのものなので 開いてもキューブ側の設定しかできません💦 無知な為説明が下手で分かりにくいかもしれませんが 詳しく教えてもらえると助かります(*´ω`*)