• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:両思い??)

好意を持たれるにはどうすれば?

NURU_osanの回答

  • ベストアンサー
  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.1

あなたが彼の好感を得るためにすべきことは既にほとんどやっています。 そして彼の関心はあなたに向いているようです。(本人が自覚していない可能性はあります・・・男は鈍いですから) 彼と付き合うためにあなたがすべきことは、「付き合うこと」だけでしょう。 告白して恋人として付き合いたいのなら、早めに告白した方が良いでしょう。 告白のタイミングは両者が出会ってから早ければ早いほど(できれば出会ってから3か月以内)成功率が高いという統計があるそうです。 あとはあなたの気持ち次第です。 告白するならもっと仲良くなってから・・・あるいは、告白はできない・・・と思っているのなら、それはそれでいいでしょう。 告白しなくてもこのまま続けて彼にとって大切な誰かになることも可能です。 ただ、その場合あなたの存在を知らない女性が彼にちょっかいを出してくるリスクが残ります。告白しないまま彼と付き合い続けて、かつそのリスクに対処するのなら、彼の友達とも仲良くしたり、女性の友達と彼の友達とのグループ交際のような人間関係を作っておくと良いでしょう。

haru00234
質問者

お礼

うおおお!!付き合うことだけですか..!!有難うございます^^告白、今年中にでもしてみようかと思います!!!

関連するQ&A

  • どっちのイケメンがタイプですか?

    A イケメンで部活でも大活躍の運動神経抜群の男子。でも勉強が出来ない B イケメンで学年1位の頭が良い男子。でも誰もが認める運動音痴。

  • 「お疲れー」

    高校1年生の男子です。 僕には好きな子がいます。ですが、その子とは、3~4回しか話したことないし、僕はイケメンでもないし、運動神経もよくありません。 少しでもその子に僕のこと興味持ってもらう、意識してもらうために、掃除を手伝ってくれたときに、すれ違ったら、「お疲れー」と言いたいのですが・・・ (1)話しかけられたことない男子から話しかけられたら引きますか? (2)「お疲れー」と言われたら、どう思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • これって両思いでしょうか?

    これって両思いでしょうか? 自意識過剰かも知れないけど聞いて下さい。 私は中1の女子です。 相手は同じクラスの子です。 ・学年の女子で私だけを下の名前で読んでくれる ・「好きな人いる?」とかたくさん聞いてくる ・他の女子の話をしていたら「お前の方が可愛いよ」と言ってくれる ・風邪を引いた時に声がおかしかったとき、心配してくれた(リアでもメールでも、治るまでずっと「大丈夫?」って聞いてくれた 妄想だったらごめんなさい/// あと、もし片思いの場合.今後どうやってアピールすればいいでしょうか? 両思いの場合だったら、告白した方がいいですか? 成績はかけ離れているので、高校は別々だと思います。 中学のうちになんとかしたいのですが....

  • イケメンじゃない男子はどうしたら・・・

    高1男子です。 僕はモテません・・・ 理由は分かっています。僕はイケメンじゃないし、運動神経が良くありません。また、女子と話すのが得意ではなく、あまり女子と話しません。 同じクラスの女子にモテたい(彼女がほしい)のですが、僕のクラスの女子はイケメン好きが多いようです。 1・僕みたいなイケメンじゃない男子はどうしたらクラスの女子にモテるのでしょうか? 2・イケメンでなければ好きになってくれる子はいませんか? 3・もし、テストで学年1位になっても好きになってくれる子は現れませんか? 回答よろしくお願いします。

  • 変に緊張したときの対処法を教えてください

    後輩の男の子に恋しています。 好きだと自覚する前は少し緊張しながらも笑顔で話せて、とても幸せを感じていました。 しかし、最近相手からかなり好意的に意識されてるなと感じてから(話しかけると照れて妙に嬉しそうだったり、遠くから視線を感じたり)変に緊張してしまって上手く話せません・・・。 こういう場合、緊張するのがあたりまえだから頑張れというのが普通でしょうが、 私は以前好意をむけてくれた男の子(これも後輩です)からある時期を境に避けられて悲しい思いをした経験があり、(接するとき相手が好意で緊張しているのがわかっていたため原因は好き避けだと思われますがはっきりと分かりません)どうしてもそうなると嫌だという意識が働いてしまいます。 今まさに好きな人が、前述した男の子のように好き避けのような行動を見せ始めているので、 「もしかして私の好意が伝わって迷惑だったのかな・・・」などと余計なことを考えてしまい、 いっそう不安になっています。 (ちなみに両者とも分かりやすい好意を出しているので嫌い避けの可能性はないはずです) 今好きな人に会う機会があるのに笑顔で対応しようとしてもひきつってる感じがして、 一人になったあとですごく凹んでしまいます。 もしかしたら私の自意識過剰かもしれませんが、せっかく彼に会えても辛くなってしまいます。 なにかいいアドバイスはないでしょうか・・・すごく困っています

  • 自意識過剰?

    高校2年の女です。 ここ数ヶ月もしかして好意を持たれてる?と思う男子がいます。 そう思う理由は ・私が教室に残ると相手も残る(いつもすぐ帰るらしい) ・顔をあげると大抵目が合うし、ちらちら見てくる ・真面目になった(らしい) ・私が女子と話してると何故かその子(特定でない)に話しかける ・静かだったのに横を通ると声、リアクションがうるさくなる ・でもまったく話しかけてこないし、むしろ私が仲いい子(不特定)とよく話す 考えすぎですか?自意識過剰だったらとっても恥ずかしいですし、もしその男子にこちらが好意を持ってると思われてるのも嫌です。 ただ単にあいつ俺のこと好きだよな、と思われているのかとも考えてます。 ちなみに私は男子が苦手で、ほぼ男子と話しません。その人とも去年文化祭のときに話したくらいだったような気がします。(確か) こうやって質問してる私も私ですが…気になるので教えてくださいませ。

  • 笑顔で「おはよう」と言った方がいい??

    こんばんは~♪ 僕は高校1年生の男子です。 僕にはクラスに好きな子がいます。大好きですが、片思いです(泣) その僕の好きな子はイケメン好きです・・・ 休み時間に友達とイケメンを探しに行ったり、イケメンの話をしたりしています。 ですが、僕はイケメンでもなく、運動も得意ではなく、テストで学年6位になったことや人の気持ちを考えて行動することができるくらいしか長所がありません。 人に話しかけるのが苦手で、相手から話しかけられないとほとんど話しかけることができません。 特に異性に対しては話しかけたことはありません。 その好きな子には話しかけられて数回話したことがありますが、勿論話しかけたことはありません。 少しでも仲良くなっていつかは付き合って幸せにしたいと考えているので、来週から登校して好きな子に会ったら、「おはよう」と挨拶したいと思っています。 好きな人一人だけに挨拶するのは引かれますか?また、笑顔で言った方がいいのでしょうか? 最後まで読んでいただいてありがとうございます(^^) 回答していただけると頑張れそうです(^o^)

  • 何でブスって自意識過剰なんですか?

    「いや、どんだけ飢えててもお前だけはねーよ…」ってぐらいブスな女に限って、何で自意識過剰で上から目線な奴が多いんですか?

  • 大のイケメン好きな僕の好きな人・・・

    高校1年生の男子です。 僕には好きな人がいます。好きな人に話しかけたことはなく、好きな人に話しかけられて、4回話したことがあります。 その好きな人は休み時間の時などに、イケメン探しをしたり、学年一のイケメンの10のいい所などを言っていたり、イケメンについて仲が良い女子と話しています。 大きな声で話しているので僕の所まで聞こえて、いつもがっくりしています・・・ 僕はイケメンではなく、静かで、あまり女子と話しません。女子に話しかけたことはほとんどありません・・・ 少しでも好きな人に僕のことをアピールしたいのですが、もう文化祭は終わったし、このあと行事もあまりありません・・・ 質問です! (1)これからイケメン好きな僕の好きな人に何かアピールしても、無駄でしょうか? (2)無駄ではないのなら、何をしてアピールすればいいでしょうか? 参考までに僕は運動神経はよくなく、勉強では頭がいい方(クラス1位、学年6位をテストでとったことあり)だと思います。 回答お願いします。

  • サークルの後輩

    大学2年の男です 自分はサークル内ではムードメーカー的なキャラで通っていて後輩達には1番気楽に話せる先輩と言う認識があると自負しています そして本題ですが、ここ2、3ヶ月ほどサークルの後輩としょっちゅう目が合います、自分が自意識過剰ぎみな自覚はありますが、ほんとやたら目が合います それ以外にも、他の先輩にはほとんど話しかけないのに自分には「お疲れ様です、そのカバン新しいですね」とか(他愛も無い会話ですが)話しかけてきたり 新しく女子が中途入部すると言う話になった時「可愛い子だと恋愛対象になるから可愛くない子が良いな」と言ったのを他のやつらが誰か気になるのかと煽ったら「同期にはいないですよ!」とあえて(同期には)と言ったり 結局ついて来たことはないけども活動後、仲のいい後輩男子を飯に誘うと「その子も行くって言ってるけど良いですか?」と後輩男子にわれることが何回かありました しかしこれといったアピールもなく 正直なとこ自分が自意識過剰なだけでその子の発言も行動も自然にやってるだけな気もしますが自分に好意を持ってくれてると仮定すると色々しっくりくるとこもあります そんなことを考えるようになって、その子の色々な可愛いとこや良いとこに気づいてしまい最近では自分からついつい視線で追ってしまいます 後輩だし先輩の自分が手を出すのはまずいんじゃないか? 自分の自意識過剰でサークル全体の和を崩すことになるのでは? と言う不安にかられています これを見て下さった皆さんはどう思いますでしょうか?また部活・サークルなどの後輩と付き合ったことがある人はどのような経緯で付き合ったのか聞かせていただけると嬉しいです