教科書に載っていた短歌、俳句もしくは詩を探しています

このQ&Aのポイント
  • 中学か高校か思い出せないのですが、国語(or現国)の教科書に載っていた短歌、俳句もしくは詩を探しています。
  • 内容は「幼い我が子に先立たれたものの、その地域には親より先に逝くこどもは親不孝だからという理由で父親が葬儀に参加できないしきたりがあり、こどもの葬儀のあいだ、家に残された父親」を詠んだ歌だったと記憶しています。
  • タイトルも断片的な文章も覚えておらず、いろいろな語句で検索をかけてみましたが、探すことができませんでした。
回答を見る
  • ベストアンサー

教書に載っていた短歌、俳句もしくは詩に関して

中学か高校か思い出せないのですが、国語(or現国)の教科書に載っていた短歌、俳句もしくは詩を探しています。内容は「幼い我が子に先立たれたものの、その地域には親より先に逝くこどもは親不孝だからという理由で父親が葬儀に参加できないしきたりがあり、こどもの葬儀のあいだ、家に残された父親」を詠んだ歌だったと記憶しています。(かなりあいまいですが、こどものくつした?のようなアイテムも出てきたような気がします) タイトルも断片的な文章も覚えておらず、いろいろな語句で検索をかけてみましたが、探すことができませんでした。 もしお分かりになる方がいらっしゃいましたら、作品名もしくは作家名を教えていただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • ttvvi
  • お礼率100% (1/1)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

室生犀星の詩で、「靴下」だと思います。 http://www.pekerin.com/poet/today/02/231/237.html

参考URL:
http://www.pekerin.com/poet/today/02/231/237.html
ttvvi
質問者

お礼

長年探していたのでとてもすっきりしました! 参考URLまで本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 短歌/俳句・詩の楽しみ方

    昔から読書は大好きなのですが、短歌や俳句、詩といったものにはほとんど触れたことがありません。 最近になってちょっと興味が出てきましたが、いざ読んでみても 数百ページの長い文章に慣れ親しんできた私には、数秒で読み終わってしまう 短歌や俳句は物足りないし、詩は抽象的で説明不足に感じてしまいます。 本棚に祖母から譲り受けたゲーテ詩集がありますが、見事にまったく分かりません。 懲りずに今日学校の図書室で「みだれ髪 チョコレート語訳」を借りて少し読みましたが 分かったような、分からないような感じです。 といっても、国語の時間に習ったものは自分なりに味わえているから、 注釈や解説を読めばいいことなのかもしれません。 でも、他人の解釈を参考にして読み解くのではなく、その作品だけを見て 自分で何かしら感じられるようになりたいのです。 どうすれば、こうした作品を楽しめるのでしょうか。

  • 大学入試(国語)に詩・短歌・俳句出る??

    こんにちは!現在高1で、ちょうど今高校の国語の授業で「詩・短歌・俳句」を習っています。 ここで質問なのですが、 (1)タイトルのとおりです。 大学入試(センター試験・国公立二次)に詩や短歌、俳句の問題は出題されるのでしょうか。 (2)あと2週間ほどで定期考査なのですが、これらの単元の勉強法を教えてください。 以上どちらかでもいいのでよろしくお願いします!

  • 短歌の添削お願いします。 母親は 喋らぬ英語 覚えては いずこやきたらん 珠玉の詩歌や 

    こんにちは、お世話になります。 現在外国にいます。 その地で「私が作家になるまで」という講演会に行き話を聞いてきました。 何人かの作家の先生が、自分の人生を振り返って、どのように作家になったか、きっかけ等を話していました。 その中で、特に気を引かれたのは、なんと、「私の母親は(英語圏の人から見て)外国人で英語を話しません。 小学校に入るまで満足に自分も英語を話せませんでした。小学校は当然すべて英語で授業が行われていて、、、。」という詩人の話です。 『え? まさか、本当!?』と驚き、 さらに追い討ちをかけるように、その詩人が自作の詩を朗読すると、私は 『こ、こりゃ! なんじゃ! 今まで私は詩といったら、俳句と短歌オンリーじゃったのに、英詩のファンになっちまったじゃないか!』というほど見事なものでした。 これが、小学校から英語を覚えた人なのか!? 驚きと感動と共に、一句つくってみました。 相変わらず、小学生レベルの短歌しか書けなかったのですが、、、 自作短歌:母親は 喋らぬ英語 覚えては いずこやきたらん 珠玉の詩歌や この修復不可能の短歌を、添削お願い致します。

  • 斎藤茂吉さんの歌で

    20年以上前、中学時代に俳句や短歌、詩などがのった国語の副読本がありました。この中に斎藤茂吉さんの歌(俳句?よくわかりません)で、お母さんが危篤になり夜汽車だったと思うのですが駆けつけるまでの苦しい乱れる心のうちを順順にうたったものがあり、その当時とても感動しました。大人になって探しているのですが見つけられません。内容もうろ覚えでぜひもう一度あの感動を味わいたいのです。ご存知の方、教えてください。 断片的ですがこんな感じでした。 何とかかんとか、とおだのかわず天にきこゆる たらちねの母は死にたもうなり、何とかかんとか ぜひお願いします。

  • 散文の読解について

    中3の受験生です。 国語が苦手で最近頑張っていたら なんとか説明的文章と文学的文章は 今までよりもできるようになったのですが、 一方散文である詩、短歌、俳句などは全然できません。 何かよい勉強法等ありましたら教えていただきたいです。

  • 文章力の上げ方

    スレ違いだったら申し訳ありません。 私は、文章力がありません。 作文や、説明文を書いても、全然意味が通らなく 何時も苦労しています。 学校の国語の授業で、詩や短歌、俳句を作る時も 良い表現が浮かばなくて、点数が貰えません。 自分が書いた文を読んでみても、支離滅裂で 何を言いたいのか分からないんです。 今は、プロの人の詩や俳句を写すと文章力が上がる… と身近な人間から聞いたので、図書館から詩集を 借りてきて毎日ノートに一詩ずつ書いています。 文章力の上げ方で、良い方法は無いでしょうか?

  • 線の引き方

    中学3年レベルでおねがいします 国語の読解問題で線のひきかたがわかりません 古文、説明文、小説の問題、随筆、論説文、文学的文章、詩、短歌俳句 別々でおしえてください また覚えてくといい答えをみつける方法あったら教えてください

  • 内肌という単語について

    国語の方にもお聞きしたのですが、ひょっとしたらこの単語は詩や俳句または短歌の用語にも思えるので文学の方にお聞きしたいのですが、私が読んでいた小説の中で「彼女の青ざめた内肌をひきしめてみせることを知ったようなものだ。」とのっていたのですが、ここに出てくる内肌とはどのよう意味で、読み方は(ウチハダ)でいいのか知っている方おしえてください。おねがいします。私が他の用例で目にしたのは、「まだ若衆髷の身で潔くも開いた内肌は逞しくも白く柔らかい。」などや「疲れたつやの内肌」と載っていました。

  • 詩の題名と作者を教えてください。

    教えてください。朝から娘を怒ってしまいそのまま学校へおくり出し、私も仕事中です。 が、心の中が苦しくて今すぐ娘に会いにいってごめんねって抱きしめたいと思と後悔ばかりで仕事に集中できません。 帰宅後、娘にどうすれば冷静にそして親の気持ちを伝えることができるか考えた時にふっと昔読んだ詩を情景(絵)で思い出しました。題名も作者も内容もほとんどわかりません。 記憶では砂浜で幼子が蟹と無心でたわむれているその姿を父親が見守っている。そんな情景を詩にしたためたものだったと思います。 泣きそうです。どうか誰か教えてください。 それいがいにも心が子どもの頃に帰れそうなおすすめの詩があれば知りたいです。昼休みに書店に探しにいきたいです。

  • 著作権・版権

    自営業で、自店のホームページを作成中です。 子供の学校の国語の教科書に、素晴しい詩や短歌が載っているのですが、これらの詩歌をホームページ上に引用するのは、著作権や版権等の上で、問題があるのでしょうか。