• ベストアンサー

線の引き方

中学3年レベルでおねがいします 国語の読解問題で線のひきかたがわかりません 古文、説明文、小説の問題、随筆、論説文、文学的文章、詩、短歌俳句 別々でおしえてください また覚えてくといい答えをみつける方法あったら教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64449
noname#64449
回答No.3

古文のとこで追記です。 中学でここまでやったかは忘れましたけど、活用表(http://ja.wikibooks.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%AA%9E%E6%B4%BB%E7%94%A8%E8%A1%A8)ってのが出てきます。 ナイ・ウー・ヨウ・○・トキ・コト・バって覚えました。 これしか覚えてないですけど。 上に挙げたページ全部が出題範囲でとにかく苦労します。 活用表はこれだけではありません。異常な量です。 古語はこれを覚えることも忘れないように。

その他の回答 (2)

noname#64449
noname#64449
回答No.2

あぁそういう意味ですか。 それは難しいですよね。 学校では先生が指定してくれましたが、引き終わったのを見ると全く引いてないところは20行前後中4行ぐらいでした。 古文は古語。今では使わないなとか意味わからん!とか高齢者が使ってる言葉ですね。たまに高齢の先生からも出ます。 線の横にあーだこーだ書き込みましたけど、ノートは処分したんで忘れました。(ノートに本文すべて写してました。辛かった) 説明文は・・・やったかな?そんなの。何の説明? 小説は漢字の書きと読み。特に書きを集中するといいと思います。 暇つぶし(先生が来るまで。でもほとんど友達としゃべってるけど怖いとか怒ったら面倒な先生が担当の時)に漢字を書いてみるとか(筆記具がなくても指で。勉強してると思われるから評価があがるかも) 他はAはなんでふすまを開けようと思ったか?(こんなストーリーは存在しません)とかですので、ストーリーをだいたいでも覚えるぐらいですね。でも細かくどうでもいい所がひょっこり出たりするんでご注意を。 他も同じですね。漢字とストーリーを中心に。 テスト対策かな。 テストって線を引いたところは見事に出ない!(苦情続出)ってのが経験上多かったからやっぱり漢字とストーリーかなぁ。 線を引くにしても2度と見なけりゃ意味ないからついでに全文読んじゃいなさいな。 高校での話ですから多少違うでしょうけど、高校でも応用してくださいな。 では失礼。

noname#64449
noname#64449
回答No.1

線の引き方というのが意味不明です。 線はものさしでというのが一般的ですが、違いますよね。 問題を抜粋してもらえればわかりやすいんですが。

syo-taeww
質問者

補足

文章題とかで重要なところに線を引くまあメモみたいなもんですね それのどこが重要で何所が重要じゃないかわかりませんってことです 説明不十分でした。 すいません

関連するQ&A

  • 執筆コンテストに応募したい

    随筆、小説、論説、詩、川柳、俳句、短歌 なんでもいいのですが、 執筆コンテストに応募したいと思っています。 インターネットで探したのですが、どうも見つからなくて困っています。 どこでこのようなコンテストを探したらいいでしょうか?

  • 国語 文章題 。

    中学の国語なんですが前々回のテストの読解の問題で「。」が回答についてなくて減点され前回のテストの読解の問題で回答に「。」をつけたら、いらないと減点されました。 論説文や随筆、小説文などの読解で「。」がいるときといらないときの違いはなんでしょう?

  • 国語の文章問題を解くコツを教えてください!

    国語が得意な方に質問します^^; ・論説文 ・詩 ・物語文 ・古文 の問題を解くときのコツを教えてください。 (テストは中3~高1レベルとして・・)

  • 英語の教科書で扱うべき文章のジャンル。

    ここでは,高校2・3年用として話を進めてまいります。  私は高校の国語の教科書同様,評論・論説,小説,随筆,詩などを盛り込むべきだと考えます。説明文や物語は高校2・3年用としてはあまりにも幼稚すぎると思います。

  • 小説家、詩人、歌人、俳人、分けるには?

    文学の人を、小説家、詩人、歌人、俳人、に、分けた、 一覧を作りたいのですが、 小説と詩、詩と短歌、短歌と俳句、というように、 2つ以上を、掛け持ちしている人が、居られると、思います。 例えば、夏目漱石は、少し、俳句を書いていたそうですが、 小説が主なので、まあ、小説家に、分類できるでしょう。 でも、中には、島崎藤村、宮沢賢治、のように、 分類しにくい人も、おられるかもしれない。 ★ 小説家、詩人、歌人、俳人、に、分類しにくい方は、 上記の2人以外に、どういう方が、おられますか? 小説家、詩人、歌人、俳人、に、分類したい場合に、 参考に、なるような、ご本や、サイトは、ございますか? 小説、詩、短歌、俳句、以外に、 文学のジャンルは、ありえますか?

  • 読解力

    随筆・現代文・論説文をといていると、先生から読解力をつけろとよくよく言われます。 それで、なにか読解力をつける方法を知ってたら教えて下さい!

  • 関関同立の入試の漢文、小説、文学史 について

    関関同立の入試では 漢文、小説、文学史 は出題されないので勉強しなくていいと聞いたのですが 本当なのでしょうか   論説文 論説文 古文  という形になるのでしょうか

  • 散文の読解について

    中3の受験生です。 国語が苦手で最近頑張っていたら なんとか説明的文章と文学的文章は 今までよりもできるようになったのですが、 一方散文である詩、短歌、俳句などは全然できません。 何かよい勉強法等ありましたら教えていただきたいです。

  • 現代文に関してちょっと細かい質問です。

    現代文に関してちょっと細かい質問です。 現代文には皆様の知っている通り「論説(評論)」「小説」「随筆」があります。 今回質問させていただきたいのは「論説文」に関してです。 論説文のなかにもまた「分野」がありますよね?例えば「芸術・文化」「記号」「近代化」などなど。 そこで質問なんですが、論説文におけるそういった分野?が、細かく分けていくとどんなものがあげられるのでしょうか。 国語の教師を目指しております。生徒に教えられる範囲の細かさでお願いします。うーん。。。むずかしいかなぁ。

  • 小学校国語の読解教材について。

     小学校でも5年・6年は読解教材に説明,物語などに加えて論説,小説,随筆も含めるべきだと思いますか。