• 締切済み

メダカが毎朝死んでいる。

毎朝2~3匹メダカが死んでいます、メダカを飼い始めて一年になりますがこの様な事は初めてです。 水質検査もしましたが問題有りません、別の水槽で孵化した稚魚は300匹いますが皆元気です、2回ほど水替えをしましたが変わりません。前日に水槽の底でじっとしている数匹が死にます、何方かお解りの方が居りましたらご指導のほど宜しくお願いします。

noname#201761
noname#201761
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • namakunn
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

初めまして。 メダカですが、水質検査は何で行いましたか? アンモニアや亜硝酸は大丈夫でしたか? 水槽のサイズ、メダカの数量などの飼育環境は? メダカの寿命は飼育環境によって違います。 通常3年から長くて5年です。(飼育環境によって違います) 水槽の下の方や上の方でじっとしていたり、呼吸が速かったりする場合は 亜硝酸やアンモニアの可能性があります。 2回ほどの水替えとありましたが、水替えの分量は? 多くても1/3程度が理想です。 水替えの水は、1日くみ置きした水、もしくはカルキ抜きをしっかり行った水ですか? メダカは水道水に含まれるカルキでエラをやられてしまい呼吸困難になります。 自分は、毎年1000匹以上メダカを繁殖しています。 自分もはじめの頃は、1日でメダカ全滅など経験が色々とあります。 もし宜しければ、飼育状況等をお知らせ下さい。 出来るだけのアドバイスが出来ればと思います。

noname#201761
質問者

お礼

大変参考に成りました、有難うございました。

noname#201761
質問者

補足

ご丁寧に有難う御座います。検査はテトラの試験紙で行いました、ご回答の中に<水槽の下でじっとしている>前日にこの様な個体が翌日死にます、20日現在約80匹いたメダカ(昨年の夏に孵化した子も合わせて)が18匹なりました。別の水槽に入れてある今年孵化した稚魚は問題有りません。水槽は60センチ(1)45センチ(2)で昨年と同じ様に飼育していますがこの様な事は初めてです、原因が解かりません。お手数掛けますが宜しくお願いします。

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.1

>水質検査もしましたが問題有りません とあるので、問題は水などでは無い、という前提で考えると、 単なる寿命の可能性が濃厚になります。 メダカの寿命は約1年で、5月~6月頃産卵をし、その後、親は死んで行く定めです。 なので、飼ってから1年という事であれば、 ちょうど寿命をむかえている個体が多いという可能性も高いと思います。 時期的にも、産卵を終えて役目を果たした親が死んでもおかしくない時期なので、 それらも重なっているのではないかと思われます。

noname#201761
質問者

お礼

大変貴重なご意見有難う御座いました

関連するQ&A

  • メダカについて

    現在、孵化して1か月ほどのメダカが水槽に8匹程います。 そのほかにいくつか卵があり最近孵化しました。 ネットで調べると成魚と同じ水槽に入れると稚魚が食べられるとありましたが、 孵化して1か月くらいのメダカなら大丈夫でしょうか? 大きさは約1センチに満たないくらいです。 それとも孵化したメダカは別の水槽に移したほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚の育て方

    メダカ飼育歴は1年程で稚魚を育てるのは初めてです。半ダルマメダカを飼っています。 孵化までは問題無いのですが稚魚水槽の稚魚が毎日何匹か死んでいきます。 5l程のプラケースに底砂水草無しのグリーンウォーターを用意し孵化した稚魚を卵容器から移動させています。 餌は通販でメダカを買った時に付いてきた稚魚用の粉末状の物を与えています。1日に数回与え、30分程経ったら残った餌を吸い取っています。 餌を与えると数匹は泳ぎ回りながら食べているのですが他の稚魚は水面で静止しているか側面に張り付いていて反応しません。ヨークサックはなくなっていると思います。 餌を取ったときに減った水は親魚水槽の水を足しています。隣に落いてあるので温度差は無いと思います。 こんな感じで育てているのですが水面や側面に張り付いて動かない稚魚が翌日には横たわっていてその後死んでしまいます。 水質が悪いのかと思い別の場所でできたグリーンウォーター(少し親水槽の底砂あり)、親水槽の透明水(底砂水草あり)と2つ別に作り水槽3つで育てているのですがどれも最初と同じようになってしまいます。 日当たりはあまり良くなく朝1時間ぐらい当たるだけです。グリーンウォーターは緑茶ぐらいの濃さにしています。確信はできませんがいろいろな方のブログの画像などと比較しても濃すぎるということは無いと思います。 現在までに40匹程孵化しましたが元気な稚魚は2,3匹しかいません。 もうこれ以上死なせたくありませんが自分の力では解決できそうに無いので質問させていただきました。 原因が分かる方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。 何か不明なことがあれば補足します。長文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚が大きく育ちましたが

    今年6月から30年ぶりにメダカ飼育(最初は水槽から)を始めました。気楽に考えすぎてメダカ達に申し訳ないことをしましたが、チャームで購入した白・青・黒メダカ達をベランダの睡蓮鉢やバケツで飼い始めた頃から、水槽の子たちもバケツに入れて外で飼うようになると一匹も死なず、今では毎日驚く程の数が産卵&孵化するようになりました。 こちらのサイトなどで勉強させていただいたお陰だと感謝しています。 その稚魚の成長についてですが……私の採卵は浮き草の根などについた卵を水道水を入れた別容器に移し、孵化するたびに大きめの発砲スチロールに張ったグリーンウォーター(だと思います。飲み頃の緑茶色という感じで、みんなとても元気なので)に移しています。稚魚は水質の変化に弱いと聞いていますが、我が家の子たちは非常に強いようです。 孵化から一週間から二週間ごとにスチロールを分けて育てていたのですが……ときどき「アレッ!こんなところにも産まれてる」という時があります。中でも三匹、気になった子がいました。 (1)水換え用に水道水を張って一週間ほどたったバケツ。 (2)今はメダカはいなくなり、ドジョウとミナミヌマエビとアベニーパファとヒメタニシだけになった水槽。 (3)底土を取り替えて、よけておいたプラスチックケース。 それぞれ一匹ずつで、発砲スチロールのどの稚魚たちよりも大きく立派な体格をしています。 我が家の水草はずいぶん前に買ったもので、そこに卵がついていたとは考えられないので、やはり同時期に産卵された稚魚なのです。 そこで思ったのは、稚魚はなるべく小分けにして、一つの容器に少ない数で育てたほうが早く大きく育つものなのでしょうか。具体的に実践されている方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいと思います。

    • ベストアンサー
  • メダカの稚魚が沢山孵化しました。

    メダカの稚魚が沢山孵化しました。 毎度お世話になります。 現在、写真の水槽にメダカの稚魚が大小様々20匹ほど生活しております。 前回質問をさせて頂いてからまず2匹が生まれ、何とかここまでたどり着きました。 (ここまで孵化させたのは初めてなのです!) 以下質問です。 (1)稚魚は共食いをするそうですが、どのくらいの大きさになったら何匹づつにして水槽を分けたほうが よいでしょうか。 (2)その際、オスとメスの割合は?大きくなってから考えればよいですか。 (3)市販のメダカのえさをスリコギで細かくしたものを与えておりますが栄養等問題はありませんか? (4)水は6日に一回、半分を入れ換えております。頻度に問題はありませんか? (5)ホテイアオイの葉が茶色になってきていますが、稚魚に影響はありませんでしょうか? どうか、わが子の為にご指導くださいましm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • めだかの育て方

    こんにちは。メダカの卵の孵化に成功しました!順調に生まれています。食べられないように親とは別の水槽に入れています。しかし稚魚たちも順に大きくなっていますので、この中で若い稚魚が食べられるのではないかと不安が出てきました。大きい稚児で4mm弱です。これらはさらに別に移したほうが良いでしょうか?また親の水槽には何mm位になったら移しても大丈夫ですか?

  • メダカの稚魚の育て方。

    知り合いがメダカを飼っていて 私はその知り合いに隔離用のネットをあげました。 しかし 孵化しても育たないで お星さまになってしまうと言っていました エサも稚魚用のエサを与えているみたいですが 全く食べないみたいです。 あと卵を産み続けているみたいなのですが 卵にカビが生えてほとんどダメになるそうです。 その水槽の大きさは分かりませんが 大きい水槽らしく、 水槽内ではメダカとシュリンプを飼っているみたいです。 水草も植えているそうです。 しかし シュリンプもポツポツお星さまになるようで… ゴミ取りは頻繁にしているようなコトも言っていました。 私的には メダカの稚魚が育たないのは シュリンプがダメになってしまう=水質悪化なのかしら…と思います… あと隔離していない親メダカに 3日間エサを与えていないのに大量のフンをし続ける と申しておりました。 エサを与えてない… 私的にはあり得ない… ッて思いますが… いろいろ教えて下さい。 伝えます。

    • 締切済み
  • メダカの稚魚が生まれましたが・・・・

    楊貴妃と青メダカを2匹飼っていましたが、少し前にやっと水草に卵を生んでくれました! 卵を別水槽に移して、卵が孵るのを待っていましたが、無精卵も混じっていたようで それに部屋が暖かいせいもあり、水カビが発生して一部の卵に白いカビが生えてしまいました。 藻からまだ無事な卵を採取しようかとおもいましたが、細かい藻に覆われていてなかなかとることができませんでした。 卵をいれていた水槽も藻が広がり、水カビの胞子が広がってしまっているだろうと思い 勇気を出してハサミで藻をきりわけながら、やっと6つの卵を助けることができました。 お惣菜が入っていた小さいパック(きれいに洗って十分乾燥してあったものです)に親メダカの水をいれ 卵を入れて日光を浴びさせていると、今日やっと卵が孵りました! まだ4個の卵は孵っていませんが、生まれた2匹はすいすいと元気そうに泳いでいます。 エサは3日後から与えようと思っています。 ・・・・が、ずっとこのパックのまま大きくなるまで飼う訳にもいかないですし 卵用にあった水槽も今はきれいにして、水草、砂利、陶器でできた隠れ場所もいれて準備してあります。(ブクブクはありません) しかし調べてみるとメダカの稚魚は水質などにものすごく敏感で、むやみに水換えなどするとすぐに死んでしまうとも書かれていたので、どのようにしてメダカの稚魚をうつせばいいのか困っています。 何かよい方法があったら教えてください! また稚魚を育てる間に気をつけなくてはいけないことなどあったら是非教えてください! ※親メダカの水槽にはブクブクがあります。

    • ベストアンサー
  • 金魚かめだかの稚魚

    金魚とメダカの水槽の水替えをしたところ、稚魚が生まれていました。金魚の水槽とメダカの水槽は別々なのですが、ホースでつながっているので、どちらの稚魚かが分からないんです。  金魚とメダカの稚魚って同じようにそだてても大丈夫でしょうか?やっぱり、飼育方法は違いがあるのでしょうか。

  • メダカの稚魚

    今朝、メダカの卵が孵化しました。 ですが底にじっとしていて泳ぎません。 孵化したての稚魚が泳がない場合ってありますか?

    • ベストアンサー
  • 子メダカのエサについて

    いつもこちらで世話になります。 屋外でメダカを飼っています。ホテイアオイに卵を産み付けていたので、別容器に移し変えたら、稚魚が何匹か産まれました。 孵化して一週間以上経ちますが、稚魚用エサにあまり食い付いていないような…。 しかしその割には勝手に順調に大きくなっている個体がいます。 ときどき水面や水中で何かをついばむようなしぐさをしていますが、目に見えない何かを食べているということでしょうか…?? 稚魚容器の水は親水槽のをそのまま使用しており、底のゴミを吸い取るくらいで、水替えはまだしていません。今日、底に小さなミミズみたいな生き物を発見しました。こういうものもエサになりそうな気がしますが、どうでしょうか。 それでふと思ったのですが、野生の産まれたばかりの子メダカは何を食べて大きくなっているんでしょう。 いろいろとお尋ねしますが、ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう