• ベストアンサー

高校数学3 積分の問題

info22_の回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.5

No.4の >ANo.1の補足質問の回答 は ANo.3の補足質問の回答 でした。 訂正いたします。

関連するQ&A

  • 数学 不定積分

    次の問題について教えてください。 {√(x+2)}/x(x+1)の不定積分 写真のように、t=√(x+2)にして、変形できたのですが、これはここから部分分数分解をするというのであっているのでしょうか、? 項の数がすごく増えてしまうのですが、、 他の方法あったら教えていただきたいです。

  • 不定積分の問題

    不定積分の問題 ∫2/(x-1)(x^2+1)dxについてです。 途中までは解いてみて、部分分数分解をして、∫1/(x-1)dx+∫(-x-1)/(x^2+1)dx のように式変形できました。 ∫1/(x-1)dxについては解けますが、∫(-x-1)/(x^2+1)dxはどうすればよいでしょうか? ここでつまってしまいました。 高校で習った公式ではたぶん解けないと思います。 分かる方、宜しくお願いします。

  • 数学の積分の問題ですが、お助けください

    大学レベルの問題だと思います。途中経過もお願いします。 (1)有理関数 x/x^3+1 を部分分数展開せよ。 (2)不定積分 ∫x/x^3+1 dx を求めよ。 次の定積分を求めよ。  π/2 ∫ dx/2+cosx -π/2  1 ∫ dx/√(x^2+1) 0 よろしくお願いします

  • ∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません

    ∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません 答えは ( 1/2 )*( (x/(x^2+1)) + tan-1(x) ) となるようですが、過程がまったくわかりません。 部分積分、置換積分、部分分数分解をためしてみましたが、できませんでした・・・。 見づらく申し訳ありません。画像を参照していただければと思います。 よろしくおねがいします。

  • 積分の問題について

    ∫x/(x^2-x+1)dx という問題です。部分分数に分解して積分しようとしても 解答と一致しなかったので正答をどなたか教えていただきたいです。 できるだけ置換は使いたくないです。

  • 積分の問題が分からないで困ってます。

    積分の問題が分からないで困ってます。 分かる方教えてくださいm(_ _)m (1)∫1/(x^4-x^3-x+1) dx 部分分数分解を使うと思うのですが、出てきた(x+1)/(x^2+x+1)の積分ができないで詰まってしまいました。 (2)∫1/{x√(x^2+2x+1)dx} まったく分かりません

  • 数III・Cの積分の問題

    下記の3つの問題どれかひとつでもいいので解き方を教えてください。 (1)不定積分∫4x²+x+1/x³-1dxを求めよ。 (2)不定積分∫3x+1/(2x-1)(x+2)dxを求めよ。 (3)不定積分∫x-9/x²-1dxを求めよ。 すべて分数の積分です。 よろしくお願いします。         

  • 不定積分を求める問題がわかりません

    次の3題の積分がわかりません。 (1)・・・・(X^3+1)/(X(X-1)~3) (2)・・・・(X-2)/(X^3+1) (3)・・・・1/(X(X^2+1)^2) という問題です。 部分分数分解もしてみたんですがまったく正しくできてないように思います。 どうすればいいでしょうか

  • 不定積分について

    大学の微分積分でてきた問題(答えが無い) で(2X+3)/X^2+9を不定積分しろとあったのですが 分子が分母を微分した結果にならないからlogで積分できないし 部分分数にすることもできずまた分子を分母でわることもできず 積分ができなくて困っています それと(X-1)log(X+1)dxの不定積分とe^2xcosxdxの不定積分を 部分積分法を使ってやってみたのですが何回くりかえしても 式が展開されるだけで困っています

  • 【高校数学】数学III:不定める積分についての問題

    不定積分についての問題です。 自分の解答が心配だったので質問しました。 宜しく御願いします。 問1不定積分∫(sinx+xcosx)dxを求めよ。 問2問1の結果を用いて、∫(sinx+xcosx)logxdxを求めよ 宜しく御願い致します。