• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次のような思考を持っている人がいたと仮定します。)

人間は他人を必要とする存在として生きることに苦痛を感じる心理について

まさしろ(@masasiro)の回答

  • ベストアンサー
回答No.5

ご質問者様こんにちは。 学校の宿題ですか?(^^;; (1)色々な考えがあって良いと思いました。ただのありがちな物欲的な個人主義ですね。幼い感じのニヒリズムですね。 (2)本人に限らず生命は消えて行く定めです。その捉え方次第で生き方が変わるのでしょうけど、本人の望む生き方がもう定まっているのなら、彼は人の意見などを聞かずに自殺を実行するでしょう。彼のような人間と関わるのは関わる側の人間にも人間的な命懸けの飛躍が必要でしょう。 何か思想を押し付けるのでは無く、存在そのものを肯定するような他者との時間の積み重ねが鍵になると思います。 「霧の中を行けば 覚えざるに 衣しめる」という言葉があります。 これは「霧の中をお坊さんが歩いていたら、着ていた衣が濡れていた」ということですが、この言葉の大事な真意は、このお坊さんはこの霧に濡れようと意識して歩いていたのでもなくて、霧の方もお坊さんを濡らしてやろうなどとという意識もないのです。お互いが意識し合うこともなく、ただ気がついたら衣が濡れていたのです。 教育というのはただ声を張り上げたり、押し付けたりするものばかりでも無くて、普段の生活の中から、じわりじわりとゆっくりと染み込んで行くものもあるのです。硬く強張った思想を挫けさせ、柔らかく弾力のあるものに変えて行くにはお互いがびっしょり濡れ合うような共通の経験と時間が必要だと思います。 ニヒリズムに陥った人間の唯一の救いは、生き続けることに希望を見出すことだと思います。その為には人生を伴走し、助けたり、助けられたりする経験が必要になるのだと思います(^-^) ご参考になれたら幸いです。

vanilla200
質問者

お礼

回答者様こんにちは。 回答ありがとうございました。 「ニヒリズム」という言葉や、「お坊さんの衣」という例示を用いてわかりやすく考えを述べられています。 特に、「こういった思考の持主はやはり未熟であり、こういった思考を矯正していくには、適切な教育や経験の存在が不可欠である」といったような趣旨が伺えて、独特でした。 予想外の視点からの回答で、とても勉強になりました。 ちなみに、「学校の宿題」ではありません

関連するQ&A

  • 人と接するのが非常に怖いです

    人と接するのが非常に怖いです ごく普通の会話一言一言を究極なネガティブ思考で取ってしまい 他人と会話、接触するのが非常に怖いです あまりにも会話の内容や他人との接触ををマイナス的に考えすぎるために生活に困難を来しています 自分以外の人間は自分のことを悪意の目で見ていると想像してしまいます 他人と会話した日は気が狂いそうになります 会話が無くても見知らぬ他人と目が会うだけで相手の思考を想像してしまい気が狂いそうです ごく身近な家族でも親以外、兄弟とも会話ができません おかしくなり出してから会社勤めもできなくなってしまったので今では他人と接する事をしなくても住む仕事をしています   どうしたらいいでしょうか? 精神的な病気か何かでしょうか?

  • ぶっちゃけてお聞きしたいんですが、マイナス思考からプラス思考に変われますか?

    ここでご質問させていただくとき、ちょっと暗めなこと聞いてしまってるんです。皆さんにはご迷惑おかけしてしまってます。ネガティブな自分は嫌いなんで、なおしたいって今日本気で思いました。 でもネガティブをポジティブに直すってできるんですかね? 治せた方いますでしょうか? 例えば、嫌なことがあった。そんなとき、心はしんどくなります。でも「実はよかったんだな」って思っても、心自体はしんどいことに気づいてるんで、悲しい見栄にすぎないような気もするんです。 嫌なこと、つらい経験があったとしたら、ずっとひきずるタイプなんですよ。気持ちの切り替えができません。 嫌な人間のことは、恨みますし、 嫌な思い出はたまに思い返しては、嫌な記憶として強化されていきます。 こんなです。 どなたか、昔はマイナス思考だったが、今はプラス思考の方いますか? なぜ帰ることができたんでしょうか?読んでよかった本でも体験談なんでもいいんで教えてください 本気でプラス思考になりたいんです 自然体で、ありのままの自分でいいってよく聞きますが、 「マイナス以降でいればいい」っていうのは違うと思います。ありのままのマイナス思考の自分は嫌だから、プラス思考になりたいっていう自分がありのままの自分なんですから^^。

  • マイナス思考人間

    始めまして、プラス思考の人間です。 マイナス思考の人間とマイナス思考の人間が、結婚したり、仕事をしたりするとどういった衝突が生まれますか? 逆に、マイナス思考とプラス思考の人間が一緒になるとどうなりますか? マイナス思考がゆえの悩みなどを教えてください。 あまりに断片的な質問なのですが、マイナス思考の人間の考えや気持ちが知りたいです。どんなことでも構いません、教えてください。 マイナス思考の人間のことを今以上に知りたいと思っています。

  • プラス思考になりたい

    昨日も質問させてもらったんですが、今軽い不安障害で(いつ襲って来るかわからない気持ち悪さの不安)悩んでいます。私は昔からマイナス思考で物事を悪い方に考える癖があります。そのため少し体の具合が悪いとネットで色々と調べたりしてさらに憂鬱や不安になったり、妻と結婚する前は妻から急に連絡がなくなると嫌われたんではないかと恋愛占いに行き、結婚の挨拶に妻の両親の元へ行く時は向かう車内でずっとまだ早いとか君とは結婚させられないとか言われるんじゃないかと不安でしかたありませんでした。最近は急に仕事がとても嫌だなと思うようになり定時までの間ずっと帰りたいばかり考えています…職場では人間関係も上手くいってるし仕事内容も嫌いではありません。ただ朝から帰るまでの約8時間がとても苦痛です。こうなったのも不安障害に悩ませれてからなんです。なぜこうなったかとかを思い返して見ると自分の根にあるマイナス思考が原因ではないかと思うようになり、これからは出来る限りのプラス思考人生を送ろうと思っているんですが、プラス思考になるには毎日毎日何をするにでもプラス思考を意識して物事を考えて行けば、楽しく生きていけるのでしょうか?またプラス思考になるにはどんな脳トレーニングをしていけばいいでしょうか?

  • 人に好かれる愛されることを考えていきてきました。

    人に好かれる愛されることを考えていきてきました。 私はアスペルガー症候群のキャリアです。 自分の性格と障害が影響してる部分の境い目が分かりません。ただ、人からは自己中、思い込みが強い、1人善がりと言われます。こだわりは強い方で、今は、「幸せな人間関係」がほしいです。 私は17歳~31歳までネット発の多くの人間関係を作ってきました。リアルは好かれにくいためほどほどですが、ただ、終わってしまった人間関係も多く、今もずっと続いてたらと後悔で寂しさを感じています。 健常者は外に他者との関係の不和が見えないように振舞ったり、嫌いでも嫌いだと本人には言わないといいますよね。 でも私にはそれが辛くて、自分は嫌いなら嫌いといいますし、相手がこちらを嫌いなら相手の事を考えて自分から離れます。 でも自分は相手と死ぬまで関わっていたい生涯の親友でいたいという気持ちが強くて、尻切れ蜻蛉のままいきなければならないという辛さを感じていました。なら、自分から好きになるのをやめよう。他人から好きになってもらったら嫌われないように気をつければいいんだと思っていました。 でもどういう人間になったら好かれるのか、どういう人間になったら嫌われないのか人間として認めてもらえるのかわかりません。

  • かなりマイナス思考

    中学生男子なんですが、僕は、かなりマイナス思考で心配性です。 何でもマイナス思考に考えてしまいます。例えば、ちょっと体調が悪かったら、なにかの病気じゃないか?とか、頭が痛くなると、くも膜下出血じゃないか?とか、大げさにマイナス思考になってしまいます。 また、食事でも、これを食べるとアレルギーになってしまうんじゃないか?とか、食事のたびに考えてしまいます。(もともとアレルギー体質なんですが、食べ物ではアレルギーはないのに、アレルギーで有名な、卵、フルーツ類、そば類などの時は、特に考えてしまいます) もちろん、病気面のマイナス思考だけでなく、学校での出来事や普段の生活面でも、すべてマイナス思考で考えてしまいます。 本当にこの思考がしんどいし、「病は気から」のごとく、すぐに体調をくずしてしまいます。 どうすれば良いでしょうか?また、思春期は関係あるのでしょうか? ご解答お願いいたします。

  • 思考力が下がったような…

    学生です。人間関係に疲れてしまい、最近は学校に行っていないのですが最近思考力というかIQというか…下がったような気がします。前は色々悩み事があったのに今では何一つ悩んでいません。単純に悩みの種が減っただけなら良いのですが悩む事(考える事)が出来なくなったのでは…?と思ってしまって。これもうどうすればいいんですかね()

  • マイナス思考→プラス思考になるには・・?

    質問なんですが、私は常にマイナス思考に考えがちな人間なんですが、それをプラス思考で考えていくにはどうしたらいいですか? 恋愛にしても、人生にしても・・ですけど・・。 多分自分に自信がないからだと思うんですけど・・・マイナスに考えてしまうのは。 もう一つ全然関係ないですけど、 恋愛上手になるには?と言うのと、恋愛がうまくいく方法を教えてください。 今は好きな人いるかいないかぐらいの心の内なんですけど。

  • 思考回路が違う人に向いてる職業

    最近仕事をしていて、思考回路が違うなと感じます。 常識はわかるんですが 「そんなのわかってるけど、ここはこうした方がいい」って自分の考えが先行してしまい、 型通りの人には「どうしてそうなるの?」って思われます。 小さい頃はそう思う側だったので気持ちはわかるんですが、 わかんないくせに見下さないでほしいって思っちゃいます。 そして私は自分で言うのもなんですが芸術肌で、家族全員絵がうまく、そういうのも関係してるのかなとも思います。 言葉でこういう事考えてこうしました、と言っても軽んじられて「ああ、自分は常識から外れてるんだ」と嫌な気持ちになります。 コミュニケーションとるのも苦手な方です。 (言わなくても通じると思うことがあるため) こういう人間に向いてる職業はあるでしょうか。 また、人と関わる職業だったらやっぱり思考回路を合わせるように努力しないとだめでしょうか?

  • 絶対思考と圧迫された感情の関係

    僕は幼少期、感情が圧迫された生活を送っていました。 なにもしなければ「(恐怖で)なにかやれ」 何かしたら「おまえじゃなにもできないよ(失笑)」 という生活でした。 そのおかげで心の病にもかかりましたが、 現在は復調しカウンセリングを重点的に通っています。 そして随分、人間性を取り戻してきたな、と感じているところではあります。 ただ最近わからないことがあってそれが質問なのですが、 ・「感情が圧迫された生活」と ・「絶対思考」「~しなければいけない」は 因果関係はあるでしょうか。 感情が圧迫されてきたので、中々自分の思ったことは言えない性格に なりましたし、がんばっても上記の「おまえじゃなにも~」があるので いざという時に「どうせおれは・・」と自信を失くす。 袋小路になっています。 その中で女性と知り合うと「口説かなければいけない」という 強迫観念にかられます。 もちろんそんな状態だと、相手の気持ちとか自分の気持ちもよく見えていないので うまくいきません。思考で「口説かなければいけない」になるからです。 うまくいきそうになると「どうせおれは・・」になるし。 ここで圧迫された感情と絶対思考の因果関係が気になりました。 癖になっているので大変ですが復調して変わっていけばいいな、と 思っております。 この因果関係はあるかどうか、あるとしたらどのようなロジックかを 教えて頂ければと思います、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう