• 締切済み

夕飯は何時ごろに食べてますか?

tnrの回答

  • tnr
  • ベストアンサー率18% (67/364)
回答No.1

それぞれ その家庭によりけりやと 思います。 子供が小さい時は うちも5時ぐらい でしたが今は6時半ぐらいです。

関連するQ&A

  • 今日の夕飯何にします?

    いつもいつも考えるのがめんどくさいですね。 家は旦那は単身赴任だし、高3の息子が7時ごろ帰ってくるので、私と二人分デス。 さっき買い物行ってきましたが、豚肉、牛肉、ウナギのかば焼き、で野菜は結構揃ってます。 きのうはカレー、サラダ、から揚げ、半熟玉子でした。 何にしよう。みなさん家は何ですか?

  • 犬はいつごろから落ちつきますか。

    1歳のトイプーです。散歩の時や家の中でも走り回ります。この頃、吠えることを憶えて怖い時に吠えたり、遊びの時に唸ったりします。しばらくすれば落ち着いてくるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 夕飯を作っている間

    こんばんは。 私の彼はほぼ毎週のように週末には私の家に来てくれます。 夕方5時半ころ来て、それから一時間ほどかけて私が夕食を作るのですが、夕食を作っている間、彼は大概PCでネットオークションをしています。 私の家の中には彼の私物がないので、夕食ができるまではPCかTVを見るくらいになってしまいます。 たかが1時間くらいのことなのですが、毎回のことだけに何か他に楽しんでもらえるものはないかなあ?と思ってます。 こういう状況の多い方、みなさんどのように過ごしていらっしゃいますか? やっぱりTVなどで時間を潰しているのでしょうか? つまらない質問かもしれませんが、ぜひ教えてください!!

  • 主人の夕飯について

    こんにちは。 主人の夕飯について質問します。 主人は仕事柄、会社でご飯を食べたり、家でご飯を食べたり日によってバラバラです。 2人で暮らしているので、主人がご飯を食べないなら頑張ってご飯を作る気はなく、私1人ならうどんとか簡単なもので済ませたい時があります。 仕事の状況によって早く切り上げたり、遅くなるので夕方頃に『今日はご飯いりますか?』とメールするのですが返信してこないし、多分…仕事を切り上げるタイミングがどこで終わるのか分からないというのもあるんだと思います。 ただ、仕事場で食べてくる日に作って待ってると主人も食べなきゃいけなくて何か可哀想だしどぅしたら良いと思いますか? 私は作って待ってるべきなんでしょうか? 作って待ってると材料費が無駄だなぁと思う時もあるんですが…。 よろしくお願いいたします。

  • 夕飯の食べる時間・タイミング

    社会人、20代の男です。 サークルなどで夜遅くなる時の夕飯を食べる良いタイミングが知りたいです。 下記に私の夕飯の食べるタイミングが遅くなる状況などを書きます。 週1、2回程、仕事終わりにサークルで運動しています。 サークルは私が仕事が終わる頃には既に始まっています。なのでいつも急いで行きます。 そのサークルが終わる時間が8時9時頃です。 そして、家に帰るのに2時間近くします。そうすると家に着くのが10時11時とかになってしまいます。 また、次の日も仕事の時もあるので、帰ってからは風呂、飯位で寝る様な感じです。 学生の頃は、11時とかの夕飯でも特に気にしていませんでした。 ですが、やはり寝る2時間くらい前は食べない方が良いとも聞いたことがあります。 サークル終わりにすぐ食べれば良いと思うのですが、帰り道に食べて帰るのはお金も掛かりますし、外食もあたり好きではありません。 どのようにするのが、ベスト、ベターなのでしょうか? サークルの前に軽くでも食べたり、帰り道におにぎりでも食べたりして、帰ってからは軽目のご飯にしたりした方がいいのでしょか? (特にダイエットをしている訳ではありませんが、最近お腹の肉が気になってはいます。太らないためにはという観点からのお答えでも構いません) 何かいい方法があれば教えて下さい。

  • 1歳の子供の夕飯と寝る時間

    今月、1歳になった娘がおります。 ウチの子は、夕飯が18時で寝る時間が20時半~21時なのですが、みなさんのお子さんはどうですか? (1)夕飯の時間と寝る時間を教えて下さい! また、ウチは、朝食・昼食は子供と一緒に食べますが、夕飯は別々で子供1人で食べさせています。できれば一緒に食べようと思うのですが、普段は22時頃夕飯なので、いきなり18時にはできずにいまして・・。 (2)みなさんは食事は子供と一緒に食べていますか? 2点教えていただけたら嬉しいです!

  • 夕飯の時間がわからないです。

    私は大学生です。授業が6時でおわります。が、家が遠く3時間くらいかかります。大体家につくのが9時過ぎ。ひどいと10時です。だからいつも、極度の空腹とそのストレスで過食してしまいます。です。お昼が12時なんでかなり食事時間が空くんです。授業終わってから食べれば?という方もいると思いますが、いつも友達みんなと帰るので、そんなわけには行きません。ダイエットしたいので、帰ったら食べないでおこうとは思いますが、結局それが負担になりドカ食いです。電車内で食べるわけにもいかないし・・・。どうするのがいいでしょう。もうこんなことで2年近く悩んでます。全然痩せずに増える一方です。惨め・・・。

  • 遅い時間の夕飯

    いつもお世話になっています。 最近、夜21時半までのバイトを始めました。 家に着くのは23時前後です。 そこから夕飯を食べるのですが、いつもどおりのご飯を食べていたら 体重が増え、むくみました。(コンビニ弁当など) そこで質問です。 時間が遅いので、食べなければいいと思いますが 15時くらいに食べるのが最後で、寝るまではとてももちません。 仕事はじめが16時なので、食べてもおなかがすくので、 家に帰ってから、手軽に食べれるものを教えてほしいです。 あまり調理に時間のかかるものは更に遅くなるので・・・ ヘルシーかつ、食べた、という気がする夜食を 教えていただきたいです。 料理するのは全然いいですが、うちには電子レンジはありません。 よろしくお願いします。

  • 皆さんはたいてい何時頃寝て、何時頃起床しますか?

    皆さんはたいてい何時頃寝て、何時頃起床しますか? 私は日によって違いますが、11時頃寝て朝の6時半に起きるのが多いかな。 たまに夜遅くなって深夜0時に寝て朝の6時に起床かな。 それから、今言った寝た時間はふとんに入った時間だから、ほんかくてきに 寝てしまうのは1時間布団入ってからかな。 それにしてもなかなか布団に入ったからといってすぐに眠れないもんですね。 あと、学生なんかも深夜3時頃に寝て、起きるのが朝の10時とかいう人も多いのかなって。私にはそんなことできません。それでは今日もコクコクとお休みなさい。

  • 夕飯を作って待ってるのに

    主人は失業中でずっと家にいます。心療内科にも通院しています。私も過去にうつになり、まだ通院しています。 さて、本題なんですが、家計も失業保険などでぎりぎりで何とかやっている中で、夕飯を作って待っているのに主人はマクドで好きなものを自分だけ買ってきました。夜中に食べるみたいです。私が夕飯が気に入らないの?と聞いたところ、無言になりました。 子供達は毎日私か主人とお風呂に入ってますが、「パパと入る!パパとったもんね~」と下の子。上の子は不満そうで、私はこの家に必要ないような気がしてきました。 私も無職なので収入もなく、実家もなく、短期でアパートでも借りて出て行きたいくらいです。 みなさんなら、ご主人が自分だけ別に食事系のものを買って食べるとなると、どうされますか?

専門家に質問してみよう