• 締切済み

久しぶりのテニスで打てなくなった

僕は半年間靭帯損傷で テニスをしておらず、久々に テニスを再開しました。 するとストロークはスピンがかからずホームラン。 サーブも安定性が明らかに落ちてるなとと 全然打てなくなっていてフォームや スピンのかけ方も忘れてました。 結構最近ボールに慣れようとしてるんですが全然スピンをかけて打てず ネットにホームラン連発です どうすれば打てるようになりますか?

みんなの回答

回答No.5

どーもテニス部に所属しています。 多分打てるようになるためには素振りが 大切だと思います。 1・2週間ぐらい間があいてテニスをするときは いつも素振りをしてフォームを確認してから始めます。 なので、素振りをして基本を見直したらいいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

長年同じ種目を続けた人が長期のブランクの後に復帰するとそのようなことかよくあります。自分の中でのイメージが、現実と離れてくるからです。特に病気・怪我で離脱した場合は、そのようなメンタルと身体の両方にハンディキャップを負うことになります。 怪我の場合は再発を恐れる気持ちが心のどこかにありませんか? 負傷した足をかばおうとして、動作が小さくなっていませんか? それを補うために大丈夫な足にかかる負担を重くしていませんか? まったく逆で、怪我を克服しようとして必要以上にオーバーな動きになっていませんか? もし心当たりがあるようでしたら、再挑戦してみてください。 まずはテニスというよりも、ランニングや筋トレなどで、体をスポーツに適応できるように回復させるべきだと思います。焦るお気持ちは察しますが、ゆっくりと時間をかけて取り戻してください。ご健闘をお祈りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pgmbgn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

硬式テニス歴8年です。 テニスはあらゆる動きが連動するものです。 その複数の動きのどれかがおかしいことにより、連動して球もおかしくなります。 スピンがかからない原因は、僕の予想では 「ひざがちゃんと曲がっていない」 です。テニスは足腰が最重要レベルで大事です。 球出しや壁打ちで、足腰を意識して、ちゃんと止まってひざを曲げて打ってみましょう。 さて、これで改善しても、足腰だけうまく動くだけで、連動はしないと思います。 そこで次は、テニスを楽しもう、という意識で打ってみましょう。 これで、部分的集中ではなく、全体的集中となるので、うまく連動してくれるのでは、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3265)
回答No.2

怪我がなかったとして、単に半年間その競技から離れていたとしてもそのスキルはかなり落ちているものです。とりあえず基礎から、地道に練習を続けていけばいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.1

どこの靱帯を損傷したのか、それはテニスによるものなのか、テニス歴はどの位なのか、が分かりませんので、何とも言えないのですが、少なくとも半年間で、筋肉は相当落ちているはずです。 従って、スイングスピードも落ちているはずです。 これまでなら、ボールがこの位置の時に降り出せばOKだったものが、スイングスピードが落ちてしまうとズレが生じてきます。 スピンはスイングスピードを速くしなければなりませんが、スイングスピードが遅いと、スピンがかからないうちにボールはラケット面を離れます。 スイングの方向は下から上ですからそのままホームランになってしまいます。 今は、ナチュラルドライブのショットにして、スピンの回転量を減らすように考えればストロークは安定するでしょう。 筋力の回復とともに、少しずつ回転量を増やしていく、という方法が良いかと思います。 サービスもスイングスピードが遅くなったことによってインパクトのズレが生じます。 トスアップして、ここという所で振り出しますが、インパクトが合わないのです。 また、スイングスピードが落ちることによって、ボールへの回転不足も生じてきます。 今までと同じ弾道で打ち出したと思ったサーブが入らなくなります。 サービスはトスアップからフォロースルーまでの一連の流れのリズムが大切なので、そのリズムが狂わない程度にフォームをコンパクトにすれば対応できると思います。 サービスの威力という面では落ちますが。 ストロークもサービスも、スイングスピードが上がれば解決できると思いますので、まず筋力強化でしょうね。 戻るまでは、これまでのイメージは一端捨てましょう。 それでも十分楽しめると思います。 あせらないで、少しずつ戻すように。 無理してスイングスピードを上げようとすれば、別の箇所を痛めることにつながりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトテニス フォーム

    ソフトテニス後衛です。 ストロークが全く安定しません。 深いボールもなかなかいきません。 体全体で打つということを考えて打っているのですが、 全然できてません。 力強いボール、深いボールなどが行くフォームにしたいです。 心がけることなどを教えてください。

  • テニス スピンサーブの打ち方!

    僕は高校2年生でテニス部の所属しています。テニスのサーブは今はフラット・スライスは完璧に打てるのですが、スピンサーブがどうしても打てません。自分なりに打とうとしてもラケットの枠にボールが当たってガチャってしまったりして打てません。何か、コツはあるのでしょうか?セカンドサーブで使いたいのでコントロールと安定性と回転重視でいきたいです。

  • テニス ストロークの打球の高さについて。

    テニス ストロークの打球の高さについて。 前回の質問締め切ってすぐなのですがまた質問すいません; 今回はテニスでもっとも打つ機会の多いと思うストロークについてです。 バックハンドは最近は安定し出してアウト、ネット共に減り、浅い玉でもないのですが、フォアが・・・。 アウトもしません、ネットにもあまりかけません。しかし玉が恐ろしく浅い! これでは全てにおいて打ちやすい球です。 詳しく説明すると。 最近はフラット気味で当てつつ強力なスピンをかけるショット(いわゆるエッグボールというやつ)のような感じでショットが打てるようになってきたのですが、どうにもネットに近いところ(つまり低い)を通過していき、スピンによりそのまま急激に降下。サービスラインとネットの中間あたりではねる。 と言う玉になります。 そこで試行錯誤してみたのですが。出た結論が。 1.テイクバック時ラケットの面を地上と直角に近づける。これを試したところ。スピンの量が減り以前より落ちなくなった感じがする。 2.打点。遅らしてみたり早めてみたりしたけれども遅れると差し込まれてうまく打てない。前にするとさらにしたに飛んでいく。(ラケットを押し込んでいるためラケットの面が下を向いてしまうから) と言う結果になりました。 現状のスピード、スピンを生かしつつ、ボールの通過位置を高くする方法でこれを気をつけてみれば良いんじゃない?と言う物があったら教えて欲しいです。

  • テニスが嫌いになってしまった

    僕は新高3年生なんですが、ここ一週間で合宿や遠征などに行って練習試合があり、シングルス6回とダブルス11回の計17試合くらいやったんですが、シングルスの一勝しかできませんでした。 しかもその一勝が相手がかなり弱くて勝っても全然嬉しくなかったです。 自分でも原因がわかってて意識(リターンが苦手なので相手がサーブのテイクバックが終わったらすぐスプリットステップを前に少しとんでしてテイクバッグを早くしてボールを最後まで見るとテニススクールのコーチに教わったなど)してたのですが全然返せませんでした。 返したとしても前衛のとこかアウトばっかです。サーブも浅くて簡単に打ち込まれてしまいます。つまり試合の初めのサーブとリターンですぐ終わってしまうことがほとんどです。 たまに返せたりした時も乱打は1回か2回続くくらいですぐアウトかネットしてしまうんで、もうほんと雑魚です。 2年くらい部活とテニススクール(1年)やってきたのにも関わらず雑魚な自分に腹が立ちまくりで今もイライラしています。 今更グリップをフルウエスタンにしたり素振りからやっても後1ヶ月半ちょっとで部活終わって受験シーズンなんで意味がないし、高体連の大会にも間に合わないかと思います。 サーブもリターンもストロークも雑魚なんでテニスが嫌いになってしまいそうです。今ちょっと負けてばっかなのがたまってネガティブ思考になってしまってるから文章が荒いかと思われてしまってるかもしれませんが、本当にうつになりそうなんで、どなたかサーブとリターンとストロークを安定させてミスを減らす方法教えてください。 インターネットでもたくさんのテニス関係のホームページを見てきて、10個くらいお気に入りに登録してるのですが・・・。 後一ヶ月だけ毎日頑張りたいんで教えてください。本当お願いします。

  • テニス初心者です

    高校にはいってからからテニスを始めた初心者です。 この前サーブの練習で肩を痛めてしばらく練習を休んで以来、フォアもバックも上手く打てなくなってしまいました。フォアは打ったときうまく当たった感じがせず、ズシッと腕に衝撃がきてボールはスピンもかからずヒョロヒョロ飛んで行ってしまいます。思いっきりうつとホームランといった感じです・・・。長い時間うつと肩の痛みが出てきて振り切れずさらに悲惨な状態になります。以前調子が良かったときはしっかりスピンもかかりエンドラインぎりぎりに決まっていたのですが。 バックは変な回転がかかり、しかもかなり浅くなってしまいます。スライスも必ずといっていいほどふかしてしまいます。ちなみにバックはダブルハンドでスライスはシングルです。 グリップは以前はコンチネンタルグリップでフォアもバックも打っていたのですが、今はそれでは全く打てなくなっています。 いったい何がいけないのでしょうか? 文章がわかりにくくて申し訳ないです。

  • ソフトテニスのコツ

    中1でソフトテニスをやっています。 中学になってから部活だけではじめたのですごく弱いです。 先生は正しいフォームができていれば狙ったところに正確にボールが行くと行っていますが、サーブでフォームを構えたとき、目はどこを見ていればよいのでしょうか。ボールを見ているのか、狙うところを見ているのか、狙うところを見ていると初心者なのでスイートスポットにあたらないし、ボールを見ていると、変な方向に飛びます。 変な質問ですいません><

  • 強く安定したサーブを打ちたいんですが,,,

    中学で軟式テニス,高校,大学でテニス部で約10年間テニスを続けているものです. 基本的な技術は一応あるつもりですが,「ノータッチをとれる比較的強いサーブ」を打てたりしても, 「強く安定したサーブ」「回転だけかけたような安定したサーブ」を,ほぼ全く打てません. 身体能力や肩の強さに関してはそこまで問題無いような気がするんですが, どうしても回転をかけきれません. もともとストロークにしてもあまり回転をかけるセンスが無いのが原因とは思いますが, どうしても,強力でかつスピンのかかったサーブを打ち,サーブ主体のサーブ&ボレーで シングルス,ダブルスともにキープ率を高めたいです. (しかも鈴木貴男プロのような綺麗なフォームで.) この質問は本来テニスのコーチにするべき質問ではあると思います.しかし,コーチという 方々は「もともとできる人」であり,「苦労の末,こういう風に工夫するようになった」 という方は少ないのではないかと思います. ということで,というと失礼かもしれませんが,みなさんの工夫なり をお聞かせください.よろしくおねがいします.

  • 硬式テニスのラケットについて

    硬式テニスのラケットについて質問です。 私はテニス歴21年の31歳男です。 現在のラケットは下記の通りです。 ・ラケット:ウィルソンプロスタッフ90(フェデラーが過去に使用していたのの日本モデル) ・ストリング:ルキシロン4G125を55ポンド スクールの上級クラスに週3で通い、それ以外もお仲間で市営のテニスコートの抽選に申し込み確保できたらプラスアルファでプレーするというくらいのプレー頻度です。 上記ラケットはスイートスポットを外すと球が飛ばない等、自分を練習で鍛えるためには非常に良いと思います。 また、ストロークやサーブのように振るショットはスイートスポットに当たった時はもちろん少々外してもしっかりと振りきればラケットの重さを生かして非常に打ちやすいと感じています。 唯一困るのが、ボレーです。 私自身が硬い打感を求めているためポリガットを硬めに張り、フレームも硬いラケットという組み合わせですので、スイートスポットを外すと全くボレーは球が飛びません。 (ボールをひっぱたき潰す感覚を求めています、エッグボールが打てるように) 試合のときは練習云々ではなく勝ち負けが一番ですので自分を鍛えるためのラケットに固執する必要もないかと思っています。 私自身が試合(ダブルスメイン)では、サーブアンドボレー、リターンアンドネットのスタイルでネットに詰めてのプレースタイルでストロークはほとんど打ちません。 とすると、よいストロークが打てるラケットよりもボレーが打ちやすいラケットが望まれます。 また、サーブは硬めの当たりでボールを叩きつぶすようなフラットスライスをメインにしているのであまり辺りが柔らかいラケット(とストリング)は避けたいです。 ・サーブで硬い当たりの球が打てる。 ・ボレーは少々だらしないプレーをしても返しやすい というようなことに該当するラケットは何か思い浮かびますでしょうか。 ちなみに、ボレーが下手なのにネットプレーに固執しているわけではなく、ボレーもちゃんとこなせます。 どちらかというとストロークで打ち合う方が嫌いです。 ですので、ボレーに出ないでストローク線で展開すればよいのでは、というのはなしでお願いします。 ご意見頂けますと幸いです。

  • 軟式テニスのサーブ、ストロークが入りません!

    中学のソフトテニス部に所属しています 以前は硬式テニスをやっていました タイトルに書いたように サーブ、ストロークが入りません サーブは スライスサーブでもフラットサーブでもリーバースサーブでも フォールトが多いです 練習量が足りないのでしょうか? ストロークは 地面と垂直に打ってネットとぎりぎりに入るように 練習しているのですが試合のときはアウトになってしまいぜんぜん入りません やっぱりドライブをかけないといけないのでしょうか? この前上手な人が 一般的なうち方とは少し違うね といわれてしまい どこが違うの? と聞き返したのですが お前が強くなるから言わない といわれました 他の人に聞いたら その打ち方が普通だよ といわれました 思い当たるところはぜんぜんありません 今までこの自分の打ち方が普通だとおもっていました。 どうしたら入るのかアドバイスをお願いしまします。

  • こんな私でもテニスが出来るのでしょうか?

    当方高校生で、硬式テニス部に入部しました。 そして、今日初めてラケットに触り、ボールに触れ、打ちました。 しかし、フレームばかりに当たったり、特大ホームランを出したりと全然ダメだったんです。 ボールもラケットの真中に当たってないせいか、へなちょこな音を出します。 やはりフォームとかがいけないとは思うのですが、練習すれば上手くなりますか? 初日から凹んでいます。(苦笑) 又、練習を続けて、何日ぐらいでまともに打ち返せるようになりますかね?(練習方法もあるでしょうが…) ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。

専門家に質問してみよう