• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語 文法 修飾語 付加語)

英語の修飾語と付加語について

wind-sky-windの回答

回答No.2

すみません,deprive A of B の A, B は単なる記号で A は Adjunct とは関係ありません。 これを SVOA とした場合,A は Adjunct となるのでしょう。 leave X for Y のような表現を SVOO としか考えられない人がいます。 それはそれで大きな問題ではありません。 for が必要,for を使う,ということが大事なのであって, これが何文型か,というのは大きな問題ではありません。 もちろん,普通には第4文型というのは give を典型とする 「人に,ものを,~する」というパターンではあります。

関連するQ&A

  • 修飾語の形容詞について

    こんにちわ。2つ質問があります。 (1)2文型SVC(補語)と3文型SVO(目的語)で使用される名詞の前に形容詞挟むことは可能ですか? (2)修飾語は副詞か形容詞と習いましたが、1文型SV(M)のMが形容詞になるというのはSV≠C (補語)の場合ですか?他に思いつきません。 又、修飾語の形容詞は限定法のみで名詞が必要(単独では用いられない)と聞いたので混乱してます。 そうすると、SV(M(形容詞+名詞))になってしまい、SVO文型で、全く1文型のMの形容詞の用法がつかめません。 1文型で用いられる修飾語の形容詞とはどういったものになるのでしょうか?教えてください。 よろしくお願い致します。

  • これらは文法上、何なんですか? 同格、修飾語?

    (1)On the way people in town say to him,How are your swans?の文章は、On the wayが修飾語、people in townが主語 sayが動詞 to him修飾語だと思うのですが、最後のHow are your swans?は文法上何になるのでしょうか? (2)He says,They're fine,but they aren't mine.の文章はHe(主語) says(動詞),They're fine(目的語)だと思うのですが、続くbut they aren't mineは文法上何になるのでしょうか? (3)This morning I also got up early and had a quick breakfast.の文章はThis morning(修飾語)I(主語) also got up early(動詞と修飾語)ですが、続くand had a quick breakfastのand以下は文法上何になるのでしょうか? (4)I left at five thirty and got home at six.の文章はI(主語)left(動詞) at five thirty(動詞の修飾語)だと思いますが、続くand got home at sixのand以下は文法上何になるのでしょうか? どうか、親切な方がおられたら教えてくださいませ。

  • 修飾語がある英語の訳し方

    英語の和訳問題が出題されるのですが、 例えば文型がSVCの文で、修飾語(M)が後ろにある一文の和訳問題に取り掛かる場合、訳す順番はあるのでしょうか?(S→V→C→(+M) S→C→V→(+M)等。) どうも文頭や最後にMがある一文を読むと、訳す時にMをどう読むか迷います。左から訳して読めば、読解問題は問題ない時もありますが、難しい問題に取り組む時は混乱します。(このMがどこにかかっているのか) 修飾語の基本的な対応の仕方はあるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 英文法についての質問です。

    ある英文法のドリルで SV文型について勉強しているのですが、 例1「You teach English.」=SV文型 例2「You love soccer.」=SVO文型 と書いてありました。 例1の“English”は修飾語で、 SVだけで話が完結するので SV文型だと書いてありました。 しかし、ページを進んでみると 「修飾語になるのは形容詞か副詞で 名詞は修飾語にはならない」 と書いてあったのですが、 例1の文の“English”は、 名詞ではないのですか? 辞書を見ても、名詞と書いてあります。 なぜ、例1の文が、 SVO文型ではなくて、 SV文型なのか、 わかる方はいらっしゃいますか? よろしくお願い致します。

  • 英語の文法について 教えてください

    中学の 基本英語文法 SV、SVC、SVO、SVOO、SVOC 5文が型があるじゃないですか? これは ほんとはもっとあるんですか?   Cが補語なので    He  is  my brother であっていますか?            S V   C Would you come with me?     のwith me はCですか? S V c? 修飾語句? 修飾語句? My  brother swims withe Tom after school.   修飾語 S    V      修飾語句 この修飾語句がよくわからないです それと 主語のMY brotherのMYが修飾語になるのですが would youの wouldも 修飾語ってことですか? よろしくお願いします

  • 英語の文型が全く分かりません。

    高2の英語で今、文型というのをやっています。 文型は SV/SVC/SVO/SVOC などです。 S=主語、V=動詞、C=補語、O=目的語というのは分かってはいるのですが、 英文が出てどれがそれぞれに値するのかが全く分かりません; 先生の説明を聞いてもいまいちピンと来ないのです。 こんな私が分かるような説明が出来る方はぜひとも教えてください! お願いします。

  • a minuteは副詞?

    NHKラジオ英会話講座より He's never a munute late or early. 彼は1分遅れたり早かったりすることは決してないからね。 質問: (1)第2文型(SVC)でしょうか? He=late or earlyの解釈でいいですか? (2)a minuteはlate or earlyを修飾しているように感じます「1分遅かったり早かったり」。副詞ですか?名詞が形容詞を修飾できますか?   (3)それともlate or earlyがa minuteを修飾している? そうすると、直訳すると「彼は遅かったり早かったりの1分間は決してない」。 では第1文型(SV)? それともHe'sはHe isでなくてHe hasで第3文型(SVO)?    迷っています。御指導お願いいたします。以上

  • 直接目的語について

    SVCとかSVOOとかSVOCは、それぞれどのような意味になるか、文型によってだいたい決っていて、分類してあります。 それじゃ、SVOはどうなんでしょうか? デクラークによると、 直接目的語は被動(affected)目的語と、達成(effected)目的語とに分けられる。前者は行為によって影響を受ける存在物を示し、後者は行為の結果として存在する事物を示す。 とのことらしいですが、それじゃ、I know him. はどうなのかとか疑問が出てきます。 SVOを意味的に分類することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 修飾語の説明

    家庭教師をしている者です。 中学生の英語の指導で、 「修飾語」の概念を、矢印を書いて説明しています。 矢印の起点が修飾語、という感じです。 言葉は実際より少し硬いですが、だいたいは 修飾語とは、名詞に情報を付け加えて 文を詳しくすることば。なくても文章として成り立つもの。 代名詞の所有格も名詞を修飾する。 と教えています。 理解が今一つかなと思うのですが、 もう少しわかりやすく説明することはできるでしょうか? 色々な英文にあたらせた方がいいですか? 1年生の復習をできるだけ早く終わらせたいので、 若干焦っています。 一発で理解させるにはどうすればいいでしょうか? 今後の参考にしたいのでお願いします。

  • 英語の文法がわかりません

    英文:We are over budget right now. 日本語訳:現時点で予算をオーバーしているんだ。 文型としては、SVCで、We 主語/ are 動詞/ over budget は補語となると思いますが、品詞はどう理解したらいいですか?形容詞のイディオムという感覚ですか? 詳しい方よろしくお願いします。