• ベストアンサー

沖縄で野生動植物・昆虫の研究について

地域はどこでもいいのですが、野生動物・植物・昆虫の研究・観察をして食べていく(収入を得る)にはどうゆう道を進めばいいのでしょうか? 資格・学歴・知識はどのような物、どの程度必要でしょうか?  そしてこうゆう研究員・観察員の方々はどのような生活をされているのでしょうか?私のイメージとしては、大学の研究室などに所属し、低い給料で不規則な生活をされている・・と思っております。相違があれば教えてください。

noname#43041
noname#43041

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.1

ひとくちに「野生動物・植物・昆虫の研究・観察をして食べていく(収入を得る)」といってもその範囲はいろいろあると思います。 私が思いつくものを挙げてみると 1.大学等、国や国際団体のプロジェクト 2.フリーカメラマン 3.ムツゴロウさん 1の場合、初歩的なことなら大学4年の研究室員になったときから関われるかもしれません。しかし、少しまともに研究をやろうと思ったら修士は必要でしょうし、本格的にやろうと思ったら博士は必須でしょう。但し、ここまでは給料はありません。収入を得るには何らかの研究機関に所属していなければならないでしょう。つまり助手などになる必要があります。給料はよくわかりませんが、助手では安くても教授まで登りつめればそれなりにもらえると思います。 2はよくわかりませんが、テレビ等で自然を観察した番組とかありますよね。そういうのに使う画像をとれれば極端な話、だれでも良いように思います。特に資格とかはないでしょう。しかし、野生動物や機材に関する相当な知識が必要になると思います。収入はどれだけ良い画像をとれるか、そして売り込めるかにかかっていると思います。 3は2を自宅でやってしまったような例です。 また、どちらにしても研究もしくはそれに類するものですから不規則な生活は仕方のないことでしょう。相手に合わせて生活するのですから。でも好きなことなら苦にならないのでは?と思います。

関連するQ&A

  • 野生動物保護の仕事について…

    こんにちは。 私は将来野生動物保護などの仕事をしたいと思っている者です。 いろいろ調べた結果、野生動物保護官という仕事があることを知った のですが、野生動物保護官になるのは狭き門らしく、そもそも 日本で野生動物関係の仕事に就くことは難しくあまり就職先もない と聞いています。 でも、私はなかなかあきらめきれず将来野生動物の保護や生態につい て研究したいと思っています。 そこで視野を広げて海外で研究してみるのはどうだろうと思いました。 日本で獣医学科のある大学を卒業して、海外の大学院などで 専門的に学ぶのもいいかなぁと考えています。 海外では野生動物関係でどんな仕事があるのでしょうか? どこの国のどの大学でそういう分野を専門的に研究できるでしょうか? そして移住してきた日本人でも海外でこの分野の仕事に就けて ある程度の生活はできるのでしょうか? なにか分かる方お返事よろしくお願いします。

  • 海洋哺乳類の調査、研究をしたいです

    現在帯広畜産大学の獣医学科4年です。 海洋哺乳類に興味があり、将来獣医師としてというよりも、海洋哺乳類の調査や研究に携わりたいと考えています 私の大学には野生動物の研究室などはないため、小動物臨床の研究室に所属しています。 海洋哺乳類に関する専門知識や資格などがない状態で、そのような道に進むことは可能でしょうか 他の大学で海洋哺乳類の研究をしている大学院への進学などはやはり難しいのでしょうか アドバイスお願いします

  • 研究者の実態について教えてください

    中学生の頃から研究者という職業に憧れていました。研究者という職業は間接的にではありますが、結果として多くの人々の役に立てる素晴らしい仕事だと思っています。 私は大学受験時に理系への道は諦め、大学は文系に進み、もうその大学も卒業してしまったのですが、やっぱり研究者に憧れる気持ちはなくなりません。感染症や免疫学、細胞学関係に興味があり、今からでもやり直したいと思ってしまいます。 しかし、これまで実験もしたことがなく、研究の現場も見たことはないのに、ただ自分の想像だけで憧れ続けているのは危険です。 そこで、研究者の方々のお話を聞かせていただきたいと思いました。研究内容、仕事のやりがい、人間関係、給料、他の職業と比べての一長一短など他の小さなことでも構いませんので研究者の生活や実態を知りたいです。 ちなみに、私がイメージする研究の世界はマンガ「動物のお医者さん」で得た情報と、友人の研究室をこっそり覗いた時のキレイな部屋の印象しかありません。 私のこれからの人生を考えるためにも教えていただきたいと思います。

  • 人間は地球に住むのに適していない?

    ふと思ったのですが、昆虫や動物はその地域や季節に適すように個体が変化しますよね 例えば、野生動物でも冬になれば毛が増え、夏になれば抜けたり、寒くなれば冬眠したり いづれも個体そのものは裸ですが、対応できています しかし人間は夏はエアコン、冬は暖房、それどころか今の季節は服も着なくては 寒くて生きていけません なぜ人間だけは文明の力を使わないと生きていけないのでしょうか? また、裸でも生活できるような体に進化しないのでしょうか?

  • なぜ肉や魚は食べず野菜のみを食べるのですか?

    宗教的な理由があるなら納得できるのですが、 なぜベジタリアンやヴィーガンと言った方々は、 肉や魚を食べず野菜のみを食べるのですか? 可哀想だからという理由でベジタリアンになる方もいらっしゃるようですが、 植物は可哀想ではないのでしょうか? 最近昆虫スナック(?)などの食べ物が出てきていますが、 虫も動物なのでベジタリアンやヴィーガンの方々は食べないのでしょうか?

  • 理系研究室に所属してます

    22歳♀大学院 修士一年です。 理系研究室に所属してます。 最近、肉体的にも精神的にも疲れてます。 私は、口下手なため同じ研究室の人ともあまり話さないし、彼氏もいません。 人にどう思われてるかとか考えてしまうし、 周りの目は気にしてしまうほうだと思います。 「もっと実験しろよとか思われてるのかな」とか。 最近は恋愛もうまくいってないし、実験もうまくいってないし、本当に困ったものです。 休みたいですが、休んだらもっと実験が進まないし、 どうしたらいいんでしょう。 そこでお伺いしたいのですが、理系研究室のみなさんの 気分転換方法ってどのようなものですか? あと、修士一年の時の研究室生活ってどのようなものでしたか? 真面目にガツガツ実験してましたか? 周りのみんなを見てると、どうも要領よくやってる気がして。 理系研究室の方々、どうか教えてください。 お願いします。

  • 海外の獣医の活動は?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 海外で獣医はどんな活動できますか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 獣医は海外でいけますか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします

  • 海外で獣医は活動できるのか?

    http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsvs/10_Q&A/w20091001.html ↑の通りやはり獣医は海外での活動は難しいのでしょうか?? 番号順に質問お願いします (1)獣医学部を卒業したら大半が動物病院や臨床に進むのですか?八割が動物病院、残り二割がその他と言う感じでしょうか? (2)残りのその他の人達は研究などに進むらしいですか、どのような研究に進むのでしょうか?またその中に海外に行きアフリカの動物などの生態や行動学を研究する人はいますか? (3)獣医になりアフリカや海外の野生動物保護に関わることは出来ますか??JICAのようなアフリカに行っても家畜の世話や現地獣医の指導などの仕事は除いて下さい (4)なぜJICAには海外野生動物保護のボランティアはないのですか? (5)日本で動物病院とかで働かず常に海外やアフリカなどの野生動物関連の仕事に就きながら生活することは可能ですか? (6)獣医になっても海外やアフリカの野生動物の生態や動物学を研究する機会はほとんどあるか?ないか? (7)そもそも海外の野生動物の生態や行動学を研究するのは獣医より生物学者の仕事か? (8)動物の生態や行動学を学びたいのなら獣医学部より理学部生物学科とかの方が良いのか? (9)獣医師になればアフリカや海外の動物の仕事(生態や行動学や野生動物保護など)に就けると思っていたがそれは間違いですか?また就けたとして、その可能性は高いか?低いか? 10 海外の野生動物の仕事に就けるにはどうすれば良いか?また就けたとしてもどのような仕事が多いのか?また野生動物保護や生態や行動学の仕事に就けれる可能性は高いか?低いのか? 11 獣医師自体が海外で仕事できる機会はそんなにあるのか?ないのか? 以上です よろしくお願いします