• ベストアンサー

'sは必ず必要なのですか?

Scotty_99の回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.1

aとmy(所有格)が同じ名詞を修飾するとき 以下のような文はまちがいです。 He is a my new freind. 彼は新しい私の友だちです。 どう見ても見慣れませんよね。 上記は間違いです。 では、どうなると正しいかというと、 He is a new friend of mine. となります。 of mineがポイントです。 というわけで、bridegroom'sとなるワケが 推察できたでしょうか? mine 同様、bridegroom'sは所有格なのです。 bridegroom'sは、「新郎の」、ではなく、 「新郎のもの」という所有格なのです。 >You are an old friend of the bridegroom's この文章はanとtheが入り混じっているためにこういう言い回ししているんでしょうね。 You are an old bridegroom's friend. というのも合っていると思います(→確かめていないので確実ではありません)

Ngorongoro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 所有格の意味

    「~~ because you are an old friend of bridegroom's」 「君は新郎の旧友だから~~」 という文で、なぜbridegroom'sと所有格になっているのかがわかりません。 「friend of bridegroom」 もしくは 「bridegroom's friend」 でいいのではないかと思うのです。 所有格がダブってる気がして。

  • of と -'sの使い分けについて教えてください。

    Basic Grammerの本に下記の例文がありました。 You're a friend of John's, aren't you? of と -'s については 人には-'s で、物にはof と覚えていたのですが、 そうなると上の文章は You're a John's friend, aren't you? ということもできますか?(文法的に正しいですか) 人の所有する物(人)に対してGrammerの本の例文のように -'s ではなく ofを使う場合は どのような時ですか? 教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冠詞の a と the の区別

    関係代名詞の例文を作っていますが、次のような文では a, an よりも the の方がよいのでしょうか、教えてください。せっかくだから、a,an の区別を慣れさせたいのです。 A young man who is talking with Mike is my friend. An old man who is talking with Mike is my friend. 複数になれば Young men who are talking with Mike are my friends. Old men who are talking with Mike are my friends. The young men, The old men と the をつける方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 分詞構文の質問です

    While I was walking along the street,I happened to see an old friend of mine. を分詞構文に直すと Walking along the street, I happened to see an old friend of mine. となると回答に出ているのですが 文頭をWalking ではなく Being walking とするのはダメなのでしょうか?

  • 中3 英語期末テストの模範解答を教えて下さい

    (1) 駅へ行く途中、私は旧友に会いました。 I met an old friend of (      )(      )the way to school. (2) 私たちがお互いに助け合うことはとても大切なことです。 1.It is very important for us to help (e     )(      ) 2. It is very important for us to help (o      )(      ) (3) We enjoyed talking each other.(誤りを正しなさい) (4) 庭には赤い花もあれば黄色い花もあります。 In our garden,(      )flowers are red and (      )are yellow. (5) (      )of them has his own room. ア Each イ All  ウ Every エ Some (6) あなたたちのうちのどちらかがすぐに行かなければなりません。 (      )of you(      ) to go at once. (7) All of the students want to see Mr.Brown.(下線部をEveryに変えなさい) (8) I don’t know both of the girls.(和訳しなさい) (9) I caught(      ) first train yesterday. (冠詞を書きなさい。必要なければ×)        以上、よろしくお願いします。

  • 「~時代の」の英訳

    英辞朗に (1)The newlyweds were classmates in junior high school (2) friend from college days (3)fit back into one's old jeans from high school (4)you don't have any of your friends from high school というような例文があります。 ~時代のクラスメート/友人/ジーンズというような時、inであったり、fromであったりするのですが、何か違いがあるのですか。 「大学時代の友達に会った」は I came across with a friend of mine in/from collage. どちらでもよいのですか。 よろしくお願いします。

  • 複数形について

    下記、教えてください。宜しくお願いします! テキストに Are you interested in sport? とありました。sportは複数にならなくてOKなのでしょうか? He is fond of sport(s).この例文は「s」がついてもつかなくてもOKということなので、上記も同じということでしょうか? What sport do you like best ?の例文のsportには「s」をつけたい気持ちですが、つけると間違いでしょうか?後、bestに「the」をつけると間違いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • よろしくお願いします

    The world is changing quickly thanks to the digital technology available to us. We all understand the importance of an RSVP, attendance at a celebration and a gift to the host on a mailed-out invitation. What do you think about Facebook invitations to wedding receptions, graduation parties, etc.? Most are sent out to masses of friends on the person's friends list. importance of an RSVPとmailed-outとmasses of friendsの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • youtubeが見れない

    youtubeで下のようなメッセージがでて見れません Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player. Adobe's Flash Playerをアンインストールしてまたインストールしてもダメでした。 どなたか解決策を教えてください。

  • You Thbeのことについて

    You Thbeの動画を見ようとしたらHello, you either have JavaScript turned off or an old version of Adobe's Flash Player. Get the latest Flash player. って出てきて見れないんです。何かダウンロードするのですか?