• ベストアンサー

「好きになられたから好きになる」ってよくあること?

ととかる ちょっぷ(@totocalcio-p)の回答

回答No.1

よくあることですよ(笑) 告白されるまで好かれてたこと知らなかった・・・なんて、 よく聞きますしね。 そこから相手のことを、恋愛相手としてジャッジするようになるんです。 ただの友達であっても、意識はしますね。 ただ、そういうのって時期的なものもあって、 例えば周りが結婚しだしたから、 自分も必死で婚活して結婚した場合・・・ 相手を好きではないですね。 周りに流されてつられてるだけ。 そういうのって3年くらい経つと飽きるんです。 告白に関しても同じです。 周りに彼氏ができてうらやましいから自分も欲しかった。 そのタイミングで告白された場合、 まさに恋に恋するように、彼を好きだと思い込みます。 そういうのもしばらくすると飽きますけどね。 でも、上記はあくまで結果論であって、 今の貴方ではありません。 好きだと思ったのなら、素直にその気持ちを大切にすればいいです。 もしかすると数か月~数年後、 「ああ、やっぱり好きじゃなかった・・・」と思うかもしれませんが、 それはそれでいいじゃないですか。 気持ちを継続させられなかった彼にも問題はあるわけだし。 要は、縁があったのだから、2人でこれから関係を築いていけばいいんです。 ごちゃごちゃ考えてると、逆に幸せを逃しますよ。

SIQISMEZGZ
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妥協すべきか?

    25歳女性です。 本気で恋できず、悩んでいます。 今まで、本気で人を好きになったのは社会人になってからの1回だけです。その男性の事は、本当に好きで、イケメンじゃなかったですけど、内面が素晴らしくて、もう途中から、その男性が車の運転する時に眼鏡をかけるだけでも…何をしても、ドキュン、かっこいいと思ってしまい、毎日が凄く凄く楽しかったです。 ですが、私がすきだった男性の友達が私を好きで、三角関係になってしまい、されを最後まで知らなかった私が、人伝えに(後に私に告白してきた私がすきだった男性の友達から)振られるという、未練の残る嫌な振られ方をしました。初めての失恋で、数日ご飯も食べれず、本当に辛くて、もう恋愛なんてしないと決めました。 辛い気持ちに押しつぶされそうになりながらも、なんとか耐え、もうすぐ1年経ちます。正直、まだ好きかと言われれば、やっぱり好きです。こんな酷い振られ方してても好きです。 ですが、もうどうにもならないので、このまま何もせず、本気で好きになれる人を探していますが、なかなか現れません。 中学から数人と付き合いましたが、その気持ちが単に嬉しくて付き合っただけで、好きではありませんでした。凄く仲のいいのを恋愛感情だと思い込んでいました。 今は、告白されても、興味ない人からだと、全然トキメキも何も感じません。 昔はイケメン好きだったのに、イケメンでも全然嬉しくありません。 素の自分でいれる友達であっても、嬉しいとは思いません。落ち着きや楽な存在もいいですが、私は、そうではなく、ドキドキする恋愛がしたいのです。 付き合っているうちに、好きになるかもしれないと思い、付き合ってみた事もありましたが変化はなく。 本気で恋すると、もう他はどうでもよくなってしまいますよね。まさに恋は盲目です。 好きだった男性の事を忘れようと、他の男性とも向き合おうとしましたが、どうしても良くないところが気になってしまいます。私自身も悪いところは多くありますが、どうしても好意を持たれる側が優位になってしまい、相手の事を評価?してしまいます。これで、本当に好きだったら、全然気にならない部分も本当に好意がないがために、気になってしまいます。なので、好きというところまで気持ちがいかないのです。 結婚は好きな人としたいです。 そろそろ本気で好きになれる人に出会いたいです。 どうしたら本気で好きになれますか? もう妥協すべきですか?

  • 汚れてしまった・・・

    昔は恋をしたら もう本当にその人の事が純粋に好きで すごくきれいな気持ちになれたし 一緒にいるだけでドキドキしたし 自分も若くてきれいで、好かれてる自分が好きだったし 相手も好きだったし、 もう本当にとにかく恋が楽しくて、 女に生まれてよかった! 彼氏に出会えてよかった! 運命の人だ! 彼'が居れば何もいらない お金も社会的地位もいらない 彼とずっとラブラブでいたい! と思ってました。 でもその彼とも別れ、 何人かと付き合い今の彼と出会い結婚を考えているのですがもうあの頃のようには思えません。 彼の事は好きですが、 もうちょっと稼ぎがあればなとか 結婚したら同居とか、子供の教育とか、老後の事とか 現実的な事を考えるとウツになるし、、 慣れたせいか一緒にいてもドキドキはしないし 彼が一番好きだけど、 彼じゃなくてもうまくやっていけそうとか思ってしまいます。 でも彼が好きです。 昔のように純粋に恋が出来なくなってしまいました。 独身なのにこんな汚れた気持ちになるものなのでしょうか? だからって昔付き合っていた彼と今会ったとしても もう昔のように純粋に恋い焦がれる気持ちにはなれないと思います。 純粋な恋心を取り戻したいわけじゃないけど 周りの人は純粋に恋をしていて私だけ汚れてるように感じます。

  • 男性が恋してる事を自覚する時は?

    男性が『俺、この人の事が好きなんだ…』と、恋しているな…と自覚する時はどのような時ですか?

  • 諦めなければいけない恋ですよね?

    以前、合コンで知り合い短い間お付き合いした男性がいました。 本当に3週間くらい。お付き合いしたともいえない期間ですが、私は本当に好きでした。しかし、わたしは少し器が小さく些細な事で友達に戻ろうと自分から彼に切り出してしまい彼と別れました。 後日、後悔してメールと電話も2度しましたが返事はありませんでした。 返事が無いのが彼の私への答えなのかなと思って、諦めようと思ったのですが街中で半年後に一回、一年後に一回彼を見かけてしまったんです。それも凄く近くに居て。友達と楽しそうにしていましたが私は話かけられませんでした・・・。 彼を偶然にも久しぶりに見かけてから又好きな気持ちが出てきてしまって・・でも、この恋はもう諦めなければいけない恋ですよね・・??

  • 男性は恋をしないものですか(重複しちゃいましたごめんなさい)

    私の彼は、本当に人を好きになった事がないといいます。話を聞いてみると、私も含めてそうみたいです。 彼はいつも恋するより先に、いけそうな子にアプローチをかけてうまくいけば付き合う、というスタイルです。私の時も確かにそうでした。私に夢中という感じはしませんでした。彼はとても優しく楽しく頼しく見た目もモデル並、夢に一生懸命で私は大好きです。 でも人間的に冷めた部分がある事も感じていました。彼と恋愛話をしていて、その様な話になりました。どこかでわかっていましたけど、正直ショックでした。 ご飯がうまく作れたらほめてくれる、失敗しても残さず食べてアドバイスしてくれる。私が寝込めば飛んできてくれる。電話は毎日何度もくれる。実家にもよく泊まらせてもらえる。彼の友達にも殆ど紹介してもらえました。自身を持っていい要素はありすぎるほどにあるのです。でも彼は本当の恋ではないと思うといいます…。そして、自分はこんなタチやから一生本当の恋ができるかわからないと言うのです。正直悲しかったです。私は男の気持ち、彼の気持ちはとかく理解に勤めるようにしています。お互いの譲歩、思いやりが大事だと考えていますから、これもその一つと思わなければいけないのだと思います。彼に女の様な恋心を求めるのではありませんが、男性って恋をしないものなのでしょうか。それとも、彼が特別なのでしょうか…。好きな人が手に入らなかった時、人はその感情が激しい恋にかわるのかもしれないとは思います。 彼は片思いなど知りません。苦労して特定の女性を手に入れた事はありません。一発勝負でだめなら引きます。そんな男性、他にもいますか?これが結構普通の事であるなら気にせずにすむのですが、特別だったら少し気にしてしまいます。私は彼に恋しています。彼は私に恋していません。溜息がとまりません。読み難くて御免なさい。皆さんのご意見を聞かせて下さい

  • 忘れられない人がいたら、誰とも付き合えないのか

    先日、女性の友達と恋愛についての認識違いで言い争いみたいなことをしてしまいました。 今になって冷静に考えると、自分の主張が合正しいとも、間違っていたとも思えず、皆様の意見を頂戴できればと思い、質問させていただきました。 友人には、昔からずっと好きな人がいて、何度か告白したけどフられてしまい。 おまけにその人は既婚者になってしまって、あらゆる意味でもう実ることがない恋なのだそうです。 とはいえどうしても寂しいという気持ちと、 もしかしたら彼を忘れられるくらい好きな人に出会えるんじゃないか?という期待から 彼氏を作ったりすることがあるそうです。 (あまり積極的に自分からグイグイということは無いそうですが、誘われれば合コンにはいくし、デートに誘われれば、嫌な相手でなければいく、とも) そうして作る彼氏に対して、好きだという気持ちはあるそうです。 好きなのは好きなんだけど、昔からの想い人を忘れてしまうほどは好きになれず、結果、自分からフってしまったり、相手からフられたりで長続きしないということでした。 その話を聞いて、僕は彼女が彼氏をだましているようにしか感じられず、批判してしまったのですが、 「ただ寂しいからって、全く好きでもない男と付き合ったわけじゃない!! 好きな気持ちはあって、付き合ったけどやっぱり忘れられなかったってだけ!!」 と逆ギレされてしまいました。 確かに、忘れられない想い人がいるなら、その人を完全に忘れるまで誰とも付き合っちゃいけないのか? と言われれば、そんなことは無いと思います。 そもそも完全に忘れるなんて不可能でしょうし、新しく恋をすることで忘れられるということも多いと思いますし。 ですが、 「自分には想い人がいて、その人に対する想いは、新しい男性に対する想いよりも大きい」 ということを自覚していながら、そのことを新しい男性には話さずに付き合うのは、やっぱり男性をだましていることになると思うのです。 付き合う前に正直に言うなら問題はありませんが、それを言わずに付き合うのは、騙していることになるのではないでしょうか? まとまりのない文章で申し訳ございませんが、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 教えて下さい。

    はじめましてもうすぐ23歳の女です。 いきなりですが新しく入ったアルバイト先で尊敬している12歳位年上の既婚者の男性の方に多分?恋をしてしまいました。 私はある事情で高校以来男性が苦手で良く鳥肌が立ったり気持ち悪いと思ってしまいます(これを治したくて接客の仕事を始めました) しかしその男性にだけは鳥肌もたたず、そのかわりたまたま手が触れただけで胸が有り得ない位ドキドキし目が合って笑いあったりすると突然爆発みたいに顔が赤くなったり、その人の事を友達に話していて急に涙がでてきたり。 本気で人を好きになった事がないのでこれが本当に恋と読んでいいのか正直戸惑ってます。 これは本当に恋してしまったんでしょうか?私は顔にでるタイプなので(・谷・)最近も戸惑って緊張してしまいます。 ましてやあちらは既婚者です、そして男性は真面目で優しい方で初めて内面的な部分を尊敬できた素晴らしい人です。だから困らせたくありません。 なんとかこれが恋なら気づかれないようにする方法かあきらめる方法を教えて下さい。 うまく説明できたか不安ですがお願いします。

  • 好きについて

    今、混乱しています。ある男友達がいるんですけど、その人のことを友達として好きなのか1人の男性として好きなのか分からなくなっています。この2つの好きっていう気持ちの違いってなんですか?周りの友達には恋だよといわれるんですけど、、、いまいちシックリこなくて。 本当に変な質問でゴメンなさい。

  • 他人の異性に恋してないのに

    愛してしまうことってありますか? 私には恋してないけど愛してる人がいます。 恋を抜かして愛してしまうことってあるんですか? 私は恋に憧れてるところもあるので恋してみたりもしましたが恋は疲れて気を遣うだけなので結局愛してる人のところに戻ります。(恋をしたと自覚したらちゃんと愛してる人に話して別れます) 私は浮気性だと思いますが愛してる人は私の浮気性もわかってくれていて最終的に自分のところに戻ってくるのはわかってるみたいなので許して?くれます? そして私が愛してる人は1回も会ったことない人です。1回も会ったことない人を愛すことはあるのでしょうか?(電話やメールで話してます) 私が恋する人というのは身近にいる人です。でも恋は疲れるし気を遣いすぎてしまいます。 私は男性が苦手なのですが男性苦手っていうのも関係あるんでしょうか? 今は誰とも付き合っていません。恋はしてませんし愛してる人といっても会ったこともない人なのでいまいち自分の気持ちがはっきりしません。愛してる人には会いたい気持ちと怖い(不安?)気持ちがあります。 皆さんの意見お聞かせください。(辛口でも何でも良いです。)

  • 気持ちが減っていく?

    女性の方のご意見をお聞かせ下さい。 (男性の方のご意見も大歓迎です) 趣旨が分かりにくい文章になってしまうかもしれませんが、 ご意見をいただけたら幸いです*** 私には今付き合って約1年の彼がいます。 彼が忙しくてなかなか会えないのですが、会えないなりに大切にしてくれているし、 ずっとこのままでいられたらいいなと思っています。 けれど、最近昔好きだった人と連絡を取る機会があってふっと思ったんです。 今彼を思う気持ちは、昔好きだった人に対する気持ちと比べると 燃え上がりにかなりか欠けているんです。 「本当に私は今の彼が好きなのか」と自問自答してしまいました。 昔好きだった人はルックス・雰囲気などがかなり好みで クールな物腰が私のストライクゾーンぴったりだったので、 半場芸能人を見ていた様な気持ちでした。 恋が終わった時、病的な位落ち込みましたし、 本当に好きだったんだなあと思います。 けれど、深い話をすると合わなかったですし、 年下という事もあって成熟した恋愛は出来なかったんです。 今の彼はときめきこそそんなにないものの、一緒にいて安心できます。 又頭もよく私の知らない事を知っているので楽しいのです。 そして、何かあった時遠慮なく自分をさらけ出せるので とても安堵感や成熟感があります。 ただ過去の恋愛を振り返ると燃えるような恋ばかりだったので、 今の恋を振り返るとふと不安になります。 例えば、昔好きだった人と一緒にクリスマスツリーを見上げる図を想像すると 心が本当にときめくし、ロマンチックな気持ちになるのですが、 今の彼と同じシーンを想像するとそういう気持ちではなく、 一緒にいるのが当たり前という「空気」のような存在になります。 これって今の彼が本当に好きではないということなのでしょうか? 自分でもあまり分かりません。ご意見を聞かせてください。