• 締切済み

やきもちをやいてしまい心が痛いです。

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

普通に考えて若い男女が同じ屋根の下に住めば肉体関係は持つでしょう。 別れましょう。

関連するQ&A

  • 自分の焼きもち焼きにイライラします;;

    25歳独身女性で、同じ会社に4つ年上の彼がいます。 1年と9ヶ月ほど付き合っています。 彼と付き合うようになって、自分の気持ちを素直に表現するようになった分気付いたのは、すごく焼きもち焼きだということです。。^^; 彼は人当たりがよく、面倒見もよく、気付くと回りに人が集まってくるタイプです。 女の子にも優しいので、よく人が集まってくるのですが、最近高卒で入った19歳の女の子とすごく仲が良いので、つい焼きもちを焼いてしまいけんか腰になってしまったり、ぶつかったりしてしまいます。 彼としては、妹のように可愛がってるという感じなのですが、 頭をなでてあげたり、わざわざ(勿論私と付き合ってるので私も一緒に、なのですが)どこかに遊びに誘ったりするのがどうしてもカンに触ってしまって。。。 私と付き合ってることは、まあ多分分かっているとは思うのですが、会社の先輩後輩なのであまりおおっぴらにはしてません。 その子のことが嫌いなわけではなかったのですが、それよりも一緒にいると彼がその子の話ばかりを面白そうにするので、だんだん一緒にいたくなくなってしまうのです;; 3人でご飯とか会ったりしたときも、なんで3人でいるんだろう。。。って思って。 私だったら逆の立場で、付き合ってる同士の恋人と一緒にご飯なんて誘われても遠慮するだろうに、と思ってしまうのです。 彼に私だけ特別にすごく大事にされてることは、とても分かっています。信頼してないわけでもありません。 それでもすごく嫉妬してしまうのです。 むしろ、優しくされた相手の子が彼のことを好きになってしまったり、それが当たり前になってしまうのがこわくて。 この年で、こんなにちょっとしたことで嫉妬してしまうのって、やっぱりちょっと独占欲強すぎるんでしょうか? 私も焼きもち焼きです、という方にもアドバイスいただきたいです;;

  • やきもちを焼いてしまう

    私は半年以上片思いしている相手がいる24歳女性です。相手は参加しているサークルの友達で、5歳年上です。 その彼ですが、以前、好きな人がいるのではとうわさになったことがあります。相手とは上手く行かなかったようで(相手もサークルの人です。私は苦手な子なのですが)、相手にしてみると「彼と付き合うなんてありえない」そうです。彼と一緒にされるととても嫌がります。 ということから、彼と相手がこれからくっつくことはないだろうと思いますが、それでも2人が話しているのを見るとどうしてもやきもちを焼いてしまう自分がいます。私は彼と付き合っているわけではないですし、誰と話したり遊んだりしようと彼の勝手なのに、彼女と話している彼を見ると間に割って入りたくなります。実際にそういう勇気はないですが…。そして、そうやってやきもちを焼いている自分が嫌になって、泣きそうになります。 彼が他の女の子と話しているときは悔しいと思ったりしないのですが、彼女と話をしているときだけは他のことをしつつも必死に涙をこらえている状況です(^_^;)。今までにこれだけ悩んだりする恋愛をしたことがないせいか(ちなみに、年齢=彼氏いない暦です)私は自分自身のことをやきもち焼きだと思ってもいなかったので、新たな自分を発見して驚くとともに、どうしたらやきもちをやかなくて済むのか、どうしたらやきもちを焼く性格を直せるのか、と思っています。 やきもちを焼かなくてよくなるには、どうしたらいいのでしょうか。子供っぽい質問ではありますが、アドバイスをお願いします。

  • やきもち、嫉妬心が割と平気な人

    こんにちは、宜しくお願いいたします。特に女性の方にお聞きしたいのですが、男女問わず、やきもち、嫉妬などは多かれ少なかれあると思うのですが、僕が付き合っている彼女は割とクールなんですよね。しっかりと公私を分けていますし(普通の事なんですが)僕は異常にやきもち妬きで、できれば職場の男とも話をしてほしくない(無理に決まってますが、会社も別です)そんな心境なんです。以前に彼女が職場でセクハラにあってた事もありまして。仕事も手に付かずに彼女の事ばかり考えてしまいます。(きっと彼女は考えてないと思いますが)どんな風に心を持てばやきもち、嫉妬心が少しは治まるでしょうか?

  • ヤキモチは言うべき?

    29歳女、付き合って半年の彼氏がいます。 彼はいわゆるモテるタイプです。大阪人でのりがよく、聞き上手で社交的、顔もかっこいいです。 先日、2人で一緒にある交流イベントに参加し、そこで意気投合した女の子と2人で食事にいくみたいです。 女の子は私が彼女だと知りませんので、罪はないです。 どうやら「お話もっと聞きたいです!」って感じで食事に誘ったのか誘われたのか、そんな感じです。 当然、嫉妬します。(目の前で番号交換してましたからね・・・) こんなとき、皆様どうしますか? 周りの友だちは、「素直に言った方がかわいい」「彼も嬉しいよ」といいますが、そういうタイプの 彼氏でもないので、悩んでいます。 私は、元々プライドも高く、ヤキモチを焼いても言ったことはありません。 言うくらいなら、自分に自信をもって、軽く「いってらっしゃい」と言って送り出せるような 大人の女性になりたいと思っています。 実際には自信が足りないので、弱気な時は嫉妬で苦しみますが。 男性・女性のご意見お待ちしております。

  • 気のない人にもやきもちってやきますか?

    好きな人がいまして2ヶ月前告白しましたが返事はないんです。 でも、まだ好きなので私からメールと電話をたまにしています。 この間電話で話していて、「この間花火行ってネ」と話をしたら彼は男性と行った と思ったらしく機嫌が悪くなってしまいました。(一緒に行ったのは女性です) あと彼の仲良しの既婚同僚に頼みごとがあり、二人で一緒に帰った時、不機嫌になり「なんてずうずうしい」等色々言われました・・・。 これって嫉妬?やきもち?ですか? だとしたら気の無い女性にも男性ってやきもちってやくんでしょうか?

  • ヤキモチ焼きな自分に困ってます

    こんばんは 私は自分がヤキモチ焼きで困っています。 特にそれを態度に出したりはしないのですが 自分の心の中に、もやもやが溜まってしまいます。 たとえばWデートで、自分の恋人がもう一人の女の子と仲良くしているのでさえも 後ろから見ているとベコベコにへこみます。 自分ももう一人の男の子と仲良くしているのに・・・ せっかく楽しい時間を過ごしているのに、 そんなことを気にしている自分の度量の狭さが情けないし 一緒に過ごしている友達にも悪いなと思います。 昔、嫉妬が原因で恋が駄目になってしまったこともあります。 もうそんなことで駄目にしたくないのです。 結局はコンプレックスの裏返しで、 自分で乗り越えなければならないと言うこともわかっているのですが 気持ちを穏やかに持つことができません。 みなさん嫉妬心を抑えるためにどんなことをしていますか? またそういう状態を乗り越えた方がいれば参考にさせていただきたいです。 私は仕事も好きだし、趣味もあり、 別の友達もいてそちらに気を向けるなどはできます。 むしろ彼と彼以外の人と一緒にいるときのみ、 嫉妬心がむくむくとわき上がってしまうのです。 なんとか彼とも彼の友達ともみんなで心から楽しくやりたいのですが・・・

  • やきもちをやかないカレ

    30代。結婚前提にお付き合いして2ヶ月です。 カレとはとっても気が合い大好きなのですが、感情に流されず何事も冷静に分析するところが気になります。 例えば 普通やきもちを焼くことも冷静なままです。 プライドが高く感情を抑えている感じでもありません。 その他は楽しいし行動力もあり頼りがいがあります。 ただ、嫉妬の感情がほとんど無いみたいで、そんな人っているんでしょうか? 束縛や監視みたいなこともされません。でも秘密で異性と2人で飲みに行かないようにしようね、とお互い話しました。 少しくらいは心配されたいところですが、信用されているのでしょうかね~。 そういうパートナーと付き合っている方、またはご自身がそういうタイプの方、いつ嫉妬するのか?嫉妬心が少ないのはどうしてか教えて下さい。 (私は普通にやきもちやきます)

  • ヤキモチは言うべき?

    「嫉妬」と書くとなんか怖いので「ヤキモチ」にしました。 29歳女、付き合って半年の彼氏がいます。 彼はいわゆるモテるタイプで、大阪人(偏見かもしれませんが)でノリがよく、聞き上手で社交的です。 先日、2人である交流イベントに参加し、そこで意気投合した女の子と2人で食事に行くみたいです。 その子は私が彼女であることを知らないので、女の子に罪はないです。 色々共通点があるので、女の子が「お話聞きたいです!」って感じのノリで食事に行くことになったと思われます。 当然、私は嫉妬します。目の前で番号交換してましたから・・・笑 ちょっと悩んで周りの友だちに聞くと、「嫉妬したら素直に"嫌"という気持ちを伝えた方がいい」と言いますが、 皆様どう思われますか? そんなことより、自分を磨いて、自分自身に自信を持って、軽く「いってらっしゃい」とか いえるような余裕を持った大人の女性を目指してもいいでしょうか? 正解はないと思いますし、相手によるとは思うのですが、「嫉妬したら言って欲しい」などの 男性意見、ほかにも女性のご意見、お待ちしています。

  • これって過度なヤキモチでしょうか?

    これって過度なヤキモチでしょうか? 彼(35)は同大学の後輩女性(28)と2人で資格試験勉強中です。 彼は先日その女性に海に行きたいと言われたため、野外勉強と称して彼の車で出掛けたそうです。 結局3人(彼、女性、彼の同期男性)で出掛けたそうですが、 前日にサラッとその話を説明されたことやコソコソメールしていた彼にあまり良い気持ちがしませんでした。また、あとで写真をみせてもらったらとても可愛い女性だったので、彼が彼女を助手席に乗せてドライブ・海・ディナー・温泉へ行ったことや今後も二人きりで勉強・食事することに変な胸騒ぎがします。 私は長時間勤務で自由な時間も限られており、年齢も35で、下らないとはわかっていても海の一件以来、対処方法に悩んでいます。どなたか良いアイデアがあったら教えてください。

  • ヤキモチを妬かせたがる彼に何と言えば…

    タイトル通りなのですが、9ヶ月付き合っている彼が、この頃私にヤキモチを妬かせようとします。 彼と私は共に20代、彼は私の4つ年上、職場の上司です。 彼はよく、私に解るように、私の目の前で、歳の近い後輩女子や先輩女子に距離を詰めて仕事の話をしたりします。(距離を詰めるとは言っても、一人分くらいの間隔はとっていますが…) そして必ず、上記のような行動を起こした時には、私の方を見てニヤつきます。 『 ヤキモチを妬かせたくてやっている 』 『 妬いている姿が可愛いから、楽しくてやっている 』 …と、彼はよく言います。 私は、彼が職場の女性と二人だけで話をしていたり、彼が目の前で他の女性をからかっていても、特別何かを言った事はありません。( 「あなたが思っているよりも、ヤキモチを妬くんです」とは言った事があります。 ) 仕事をする上で、他の女性と話すなとは言えないし、ヤキモチを妬く自分もあまり好きではありません。ただ、やっぱり面白くはありません。 他にも、彼はあの手この手で私を妬かせようとするのですが… 正直、そろそろ止めてほしいのです。 なるべく穏やかに、止めて欲しい事を伝えたいのですが、なにか良い伝え方はあるでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ないのですが、同じような経験をされた事のある女性、同じような事を彼女にした事がある男性、なにかアドバイスを頂けたら幸いです。