• ベストアンサー

橋下市長 慰安婦発言の問題点?

ライフ  *゚+。(σ‐σ)。+゚*(@InTheLife)の回答

回答No.7

私は、橋下市長の発言の内容自体を間違いとは思っていません。 ご質問へ回答させていただく資格はないのは百も承知ですが、思うところがあるので、発言させて下さい。 私の祖先は、太平洋戦争で戦死しています。 戦地で米兵の降伏の求めに応じなかった結果、激昂した米兵に銃殺されたのだと、私は子どもの頃、祖父母から伝え聞かされました。 幼かった私には、祖先の真意が理解できず、祖父母へ尋ねました。 「せっかく、相手が『降参するなら許してあげる』と、やさしく言ってくれたのに、なぜ意地を張って言うこときかなかったのかな?私なら喜んで言いなりになるのに」と。 祖父母は答えました。 「当時はね、それで生きて帰国しようものなら、『あいつはお国の名誉を捨て、アメリカに命乞いした非国民だ』と、自分や自分の家族までいじめられ、つらい人生を送らなくてはならなかったんだ」 「それが判っているから、誰もが初めから命を捨てる覚悟で、片道分の燃料のみ背負って戦地へ赴いた」 「言いたいことを言わず、ほしいものをほしがらず、ただただ、国家の存続のため、先陣切って命を捧げてみせることが、日本人としての誇りだったんだ」 「今の日本が戦争のない平和な世の中を保てているのも、戦争に敗れ、大切なものを沢山奪われ、とことん追い詰められる中で、ようやく、『やられたらやり返す』プライドのおろかさを学んた日本国民たちが、数々の屈辱に耐え、頑張り抜いてくれたおかげなんだよ」 首を傾げる私に、祖父母は笑って続けたのを憶えています。 「今度、お相撲さんを見てごらん。敵を土俵の外まで追い出したら、張り手をやめ、相手に手をさしのべるお相撲さんがいるから。負けたお相撲さんは、自分を負かしたお相撲さんが憎らしくても、そういう風にやさしく扱われると、また頑張る気になれるかも知れない。勝ったお相撲さんも、自分が張り倒した相手が、悔しさをこらえて自分の手を取ってくれる姿に、ホッとするかも知れない。両方のお相撲さんが、そうやって、目先の勝敗だけじゃなく、来場所のことも気にしながら行動するから、そんな光景が生まれる。かなわない相手にコテンパンにされる恐怖やつらさを知り尽くしている日本人は、相手の力量や出方を慎重に伺いながら進もうとする賢さや冷静さを捨ててはならない。お相撲さんのようにね」 近年の相撲では、祖父母が愛した「品格ある相撲」の形が薄れ、敵を土俵の外に追い出しても、なお、倒れ込む相手にこれでもかと張り手を続ける力士の姿も見るようになりました。 周りの状況を慮りながら自制心を働かせることがむずかしい力士の場合、周りの人物の危険を省みない独善的な相撲にならざるを得ないのかも知れません。 橋下市長の政治にも、これと似通った空気を感じます。 彼には、「社会的に弱い立場に追いやられた人間の理不尽さ」を放置してはおけない正義感や優しさがあるのでしょう。 しかし、私が心配なのは、彼には、「弱い立場に置かれた人間の深層心理に眠る『負の感情』」をその巧みな話術でくすぐり、操ることで、己の怨念に打ち克ち前向きに生きようとする日本人ならではの大和魂を破壊することを己の戦略とし、「市民権」を得ようとする手の内が垣間見えることです。 しかも、その「戦略」のほとんどは、「過去の事件の蒸し返しと揚げ足取り」であり、「生産性のない政策」に過ぎません。 かつて、彼は、いじめ自死事件を起こした学校(学科)の看板の阻止を断行しました。 国民間で賛否両論が大別された事件でしたが、彼流のああした「白黒のつけ方」は、遠巻きに土俵を見守る第三者からは拍手喝采を受けようとも、土俵際で、彼の張り手の影響をもろに受ける人物には、後遺症を生じさせかねない傷みを伴う危険きわまりない戦略です。 私自身、いじめを受けた経験があるため、彼の正義感あふれる糾弾に対し、当初は心が揺らぎました。 しかし、今では、前述した「人間の深層心理に眠る『負の感情』を呼び起こす」彼特有の政治スタイルが見えてきたため、彼の言動は慎重に洞察することにしています。 いじめ問題にせよ、今回の慰安婦問題にせよ、橋下市長がやっていることは同じように思えます。 翻訳の問題で発言の枝葉末節を捉えられ、国際感覚がなかったと反省するのも、ちょっと危ういかな。 私自身、業務上で海外人とやりとりをする際には、先方の自動翻訳に甘えることも多いですが、日本語のような繊細な言い回しは、外国語では再現しにくいことを常に念頭に置き、思慮深く言葉を選んでいます。 私のような小市民でも、そうしたビジネスマナーに従うことは常識中の常識なのだから、発言に影響力のある立場の人間なら、尚更でしょう。

soulfactory
質問者

お礼

回答有難う御座います やり方がマズイと言うことですね 発言には 外国の事も考えながら発言するべきだと? しかし 野党の代表ですが 国会議員でもないんですがね 偏向報道を日本のメディアが悪意を持って 世界に発信している様に思いますが? どうでしょう?

関連するQ&A

  • 橋下市長の囲み取材における慰安婦発言について

    私は維新の会共同代表であると同時に大阪市長である橋下市長の現在までの 記者に対する発言は間違ってる事は言ってないと思っております。あまりにも丸腰の市長に対し 記者団の勝手な質問攻勢には腹を立ててます。 テレビにも3度ぐらい先週からお出になり、発言に丁寧に説明してるのですが、コメンテーターや司会者は言葉尻りを捕まえ攻撃します。市長の個性と言えばそれまでですが、侵略戦争・慰安婦問題については海外にも波紋を起こしてるようですが、この機に世界が真正面からこの問題に目をつぶるべきではないと思います。 橋下市長の囲み取材をYouTube維新チャンネルで毎日見ております。 僕は公人であるかれの言動は一朝一夕ありますが政治家としてはかなりの レベルと思います。参院選挙等への影響を考えると軽率だったのではと危惧はしますが、しかしきっと市長の本音はこの問題を契機に何かお考えがあろうと思います。 ただ何故この時期に問題をぶつけたのでしょうか? 記者からの誘導に乗った発言とは思えないので、お分かりになる方お教えください。

  • 橋下さんの従軍慰安婦は必要だった発言の問題点

    従軍慰安婦という存在に対して当時必要性があったから 有用性、価値を見出したからそういった存在は生まれた。 というだけの趣旨の発言だったように思えるのですが 問題がある、と考える人はどういった点にそう感じているのでしょうか。 どう考えて問題があると言っているのかが理解できません。 「問題ない」と考えてる方からの「どうせ連中はこういう考えでしょ」 という回答は不要です。 心のそこから「橋下発言は言語道断、許せない」と考えている方の 率直な意見を聞きたいです。 私個人は橋下さんの意見についてはニュートラルな立場です。 確かに問題だな、と感じる意見が出ればそう思うかもしれません。 感情的にならず、~だから問題だと思う。 という率直な意見をおきかせください。

  • 橋下市長の慰安婦発言について

    従軍慰安婦は当時は必要なものであったという橋下市長の説からすると慰安婦の方も靖国神社に祀れと言うことでしょうか?また靖国神社の歴史とか誰が創ったのかも教えてもらえれば有難いと思います。  宜しく

  • 橋下市長は、従軍慰安婦問題と風俗発言問題を煽れ

    橋下市長は、従軍慰安婦問題と風俗発言問題をもっと大きな問題へと発展させる為に煽るべきだと思います。 もしかしたら私が言うまでもなく、橋下市長は最初からその気なのかもしれませんが、そもそもアメリカの一般の国民は日本の事など知りませんし、日本に米軍基地がある事も知らない、そして、そこでは米兵による事件、事故が多発しているなど知るよしもありません。 ですから、韓国としても積極的にアメリカでロビー活動を展開しているわけで、一般の無知なアメリカ国民が嘘泣きをする韓国人から従軍慰安婦に関する話を聞かされると、疑いもなく信じてしまうわけです。 アメリカ国民は日本に関して無知なのですから、当然、韓国に関する事にしても無知ですし、韓国人が平気で嘘をつく連中だという事も知りません。 もしこれらの問題がアメリカで大問題へと発展したならば、無知なアメリカ国民に日本にある米軍基地問題と米兵が起こす問題を広く知らしめる事が出来ます。 そうすれば、現在、アメリカで橋下発言は日本叩きに利用出来ると考え、実行している連中を一気に弱体化させる事が出来ます。 ついでに韓国ロビーも排除出来るでしょう。 アメリカの一般的な国民はアメリカは世界の警察官だと信じきっています。 その世界の警察官が日本を始めとした米軍基地のある国々で暴行レイプ事件を頻発させているという事実をアメリカ国民が知れば、非常に大きな衝撃を受ける事となります。 そうなれば、アメリカ国民も橋下市長の発言に理解を示すでしょう。 事情通のみなさん、橋下市長はやってくれるでしょうか?

  • 橋下従軍慰安婦発言を批判する日本人男性

    橋下大阪市長の従軍慰安婦発言について、女性コメンテーターが「女性の人権を踏みにじる発言だ」と憤慨するのは理解できます。 しかし、男性コメンテーターが「女性の人権を踏みにじる発言だ」と憤慨するのは、何か、オカマっぽくて気持ち悪いような気がします。 韓国人男性ならば自分の私生活は棚に上げて橋下氏を批判しなければならないのでしょうが、橋下氏を批判する日本人男性コメンテーターの本当の狙いは何なのでしょうか? やはり、新聞社やテレビ局の幹部には日本に帰化した中国人や韓国人が多いから必然的にそうなってしまうのでしょうか?

  • 橋下慰安婦発言に対するマスコミの反応が不自然

    先日テレビ番組で以下のような放送がありました。 http://varadoga.blog136.fc2.com/blog-entry-27357.html 今回の騒動でどの放送局でもほぼ全員が橋下を批判していますが、この番組を見る限りでは一般国民の多くが「橋下の慰安婦発言は正しい発言だった」と認識していることが確認されました。 私自身も同じ認識であり、橋下の慰安婦発言は正しい発言と感じております。 一般国民がこのような感覚なのにテレビではほとんどが橋下を批判しています。 そこでお聞きしたいのですが、 この問題に関してテレビで橋下を擁護するとテレビでの仕事を干されるのではないか?と感じたことです。 裏で何か圧力がかかっているとしか思えません。 ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 慰安婦を廻る橋下市長と韓国の対立は出来レースでは?

    橋下市長の「慰安婦は軍隊に必要云々」の発言に韓国は猛反発しています。 韓国人従軍慰安婦の問題は強制だったか否かであり日本政府の立場は「仮に強制があったとしても日韓条約で解決済み」です。 世界に売春婦がいない国は存在せず、橋下発言は当たり前の事なのに大騒ぎになるのが変です。橋下市長はかつて竹島の日韓共同開発を主張しました。慰安婦についても仮に強制があったなら新たな補償が必要と発言しています。橋下市長と韓国は表向き対立していますが、裏ではがっちり手を握っているとしか思えません。皆様はどう思われますか?

  • 橋下慰安婦発言を撤回し新たな発言を期待

    橋下徹氏は、「慰安婦は必要であった」と言う発言を撤回して、「慰安婦は必要とされていた」に言い換えてはどうでしょうか? その理由は、短い表現だけが一人歩きしますので、できるだけ短い表現にする必要があります。 また、「慰安婦は必要であった」というフレーズは、橋下氏が「必要であった」と言ってるようにも受け取れます。また、「当時の軍隊は慰安婦を必要としていたから存在したのだが、私が必要と言っているのではない」という言い方は、長いフレーズを理解できない悪人橋下と凝り固まっている人には言い訳としか聞こえないように思います。 「慰安婦は必要とされていた」といえば、自分の意見ではないことがはっきりします。なお「表現がまちがっていたので撤回します」と言わないと引き下がらない人も多いと思います。そのうえで、別の言い方を新たに行なうのが良いと思います。

  • 「慰安婦発言」の橋下が また軽挙妄言を

    ネトウヨの皆さんは、昨今の橋下の慰安婦発言を前向きに評価する向きが多かったようですが、ご本人様が本日またまた軽挙妄言を行いました。 そこで質問ですが、彼のこの前からの発言とも合わせ、どんなもんなんでしょうか。 --------------------- http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013061500198 「国家意思認定なら補償検討を」=橋下氏、慰安婦問題で  日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は15日、テレビ大阪の番組で、元従軍慰安婦が日本政府に賠償を求めている問題に関し、「日韓で共同研究をやって(日本の)国家的な意思として拉致、人身売買が認められれば、日韓基本条約の対象外として国家補償を考えないといけない」との見解を示した。  日本政府は1965年の日韓基本条約に伴う協定により、慰安婦問題は決着済みとの立場を取っている。橋下氏はこれまで「(基本条約が)国と国の条約である以上、(賠償は)国際ルール上難しいというよりも、それは無理」などと語っていた。 (2013/06/15-16:16)

  • 橋下慰安婦問題、日本人女性の真意は?

    橋下市長の発言によって慰安婦問題が盛り上がりましたが、なんとなくウサン臭さを感じてしまうのは僕だけでしょうか? 過去のことよりも、現在起きている問題のほうが重要ではないでしょうか? 現代だって、ビジネス戦士が仕事が終わると女を買う、という構図は変わっていないと思います。 出会い系サイトで知り合った女性とホテルへ行くと、たいていお金を要求されます。 メディアに登場して橋下氏を批判する日本人女性たちは、結局、慰安婦問題と言うより、売る女と買う男を嫌悪しているのだと思います。 それを慰安婦問題にすりかえてしまうと、韓国にいいように利用されてしまうような気がします。 強制性はなかったようですし、慰安婦は高収入だったそうです。 韓国政府は今、日本人女性を味方につけることに成功し、「してやったり」とガッツポーズをしているのではないでしょうか? 皆さんはこの件についてどう思いますか?