免疫介在生溶血性貧血で闘病の犬を助けたいんです

このQ&Aのポイント
  • 犬が免疫介在生溶血性貧血と診断され、治療効果がないためにお家に連れて帰りたい
  • 西洋医学での治療が効果がないため、東洋医学の漢方やトランスファーファクターを試したい
  • 地元の先生と山陽の先生にもどうにもならないと言われ、効果のある方法やアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

免疫介在生溶血性貧血で闘病の犬を助けたいんです。

うちの犬が免疫介在生溶血性貧血と診断されました。山陽動物病院の先生に治療をしてもらいましたが、効果が出ず、どうすることもできないので、かわいそうなのでせめてお家に連れて帰ってあげてと言われました。 西洋医学でどうにもならないのならせめて東洋医学で、何かできることはないか考えています。漢方で状態維持にもちこめた書き込みを見たり、トランスファーファクターが免疫力の暴走を止める働きをする、とWikipedia で読んだりして、何かこの子にできることはないか探しています。 地元の先生と山陽の先生にもどうすることもできないと言われて、最後まで私だけは諦めないで頑張りたいので、どなたか効果が出たお話をご存知の方、またこの病気とワンコと一緒に戦った方。私にアドバイスと励ましのお言葉を下さい。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カテが違います。 ペットのカテで質問してみてください。

関連するQ&A

  • 免疫介在性溶血性貧血

    うちの犬が免疫介在生溶血性貧血と診断されました。山陽動物病院の先生に治療をしてもらいましたが、効果が出ず、どうすることもできないので、かわいそうなのでせめてお家に連れて帰ってあげてと言われました。 西洋医学でどうにもならないのならせめて東洋医学で、何かできることはないか考えています。漢方で状態維持にもちこめた書き込みを見たり、トランスファーファクターが免疫力によい働きをする、とWikipedia で読んだりして、何かこの子にできることはないか探しています。 地元の先生と山陽の先生にもどうすることもできないと言われて、最後まで私だけは諦めないで頑張りたいので、どなたか効果が出たお話をご存知の方、またこの病気とワンコと一緒に戦った方。私にアドバイスと励ましのお言葉を下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬 免疫介在溶血性貧血に強い病院(先生)

    愛犬が4月に免疫介在溶血性貧血と診断され、投薬治療中です。 ステロイドや免疫抑制剤で、血液の数値は安定しているのですが、 地元(静岡県)の小さな動物病院で、設備などが少ないので、 もっと専門的に知識や機材の整ったところで一度診て頂きたいのです。 神奈川~東京には大学病院や血液・免疫などの専門の先生がいらっしゃると聞きましたが、 どこにあるのか?またできるだけ専門的に診て頂ける病院(先生)は何処なのか見当が付きません。 ネットで検索しても思うようにヒットしません。 ちなみに今診て頂いている病院では、 大学病院や他院へのセカンドオピニオンは前向きではないです。 まだ輸血やガンマガードの治療をするほどひどくなっていないので、 今のうちに遠くても専門の先生に診て頂きたいと思います。 ご存じの方がいましたら、教えてください。

    • 締切済み
  • 「自己免疫性溶血性貧血は治る?」について教えてください

    病院関係、専門家(血液内科、内科)の先生にお尋ねします。 正直なところ自己免疫性溶血性貧血とゆう病気は治るのでしょうか?

  • 自己免疫介在性溶血性貧血について

    チワワ 雄(去勢なし) 10歳 先日、血液検査をした所、赤血球の数値が低い事が分かりました。 8月11日(土) HCT→30.2%           HGB→9.3g/dL 8月13日(月) HCT→22.7%           HGB→7.0g/dL 8月14日(火) HCT→23.1%           HGB→7.1g/dL 8月15日(水) HCT→20.7%           HGB→6.3g/dL ・クームステスト(陰性) ・自己擬集(陰性) ・球状赤血球の有無(陰性) ・血液塗抹診断書には下記 赤血球系には大小不同や多染性などの再生像がみられ、貧血としては再生性を示しています。球状赤血球の増加、バベシアの寄生虫およびハインツ小体は認められません。出血が除外され貧血がさらに進行するようであれば、さらに診断を進める必要があります。白血球系には総白血球数の増加がみられ、左方移動を伴う成熟好中球増加および単球増加症と判断されます。好中球には後骨髄球までの左方移動がみられますが、中毒性変化は認められません。リンパ腫や肥満細胞腫を示唆する異常細胞は認められません。血小坂には著変は認められません。 診断 再生性貧血 慢性活動型炎症を示唆白血球増加症 との結果でした。 かかりつけの先生は自己免疫介性溶血性貧血でしょうとの診断で8月11日~ステロイドの注射を朝・夕2回、免疫抑制剤のシクロスポリンを1日1回飲ませています。 又、8月14日にはガンマグロブリンを静脈投与したのですがそれでも、数値が上がってくれません。 HCTが15%を切ったら輸血をしますとの事でした。 このままステロイドと免疫抑制剤を投与して行けば良くなるのでしょうか? 現在、呼吸は苦しそうだし歩く事もやっとの状態なので、どうにかしてあげたいのです。 数多くのアドバイスの方宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の非再生性免疫介在性貧血について

    今年の秋に8歳になるミニュチアダックスの愛犬が、恐らく非再生成免疫介在性貧血と診断され 2か月が経過します。 最初に見てもらった時、ダックスだと血が濃いらしく40以上はある血液の数値に対し うちのワンチャンは、18しかありませんでした。 このままではいつ倒れてもおかしくないと言われ早速輸血をして38まで回復しました。 その後、大学病院で検査してもらい、ステロイドと胃薬と肝臓の薬と免疫抑制剤(アトピカ)を処方されております。 ちなみに上記の薬では、数値のさがりは遅くできたのですが、自分で血液を作る事は出来て いないみたいで、輸血の効果も切れてきてまた23まで数値が落ちてきてしまいました。 ネットで調べた所、同じくステロイドと免疫抑制剤(プレドニゾロン)を併用した所直ったワンチャンが いたみたいで、今の薬がなくなり次第その薬に切り替えて治療をして行く予定です。 しかし、もしこの方法でもダメな場合は、輸血をし続けるしかないと言われました。 輸血もだんだん効果がなくなるそうで・・ そして輸血にはお金がかかるのでそう何回も出来ません。。 でも私にとっては大切な家族です。 もしプレドニゾンの免責抑制剤を使用しても効果がなかった場合 また違う治療を試してみたいのですが、みなさんで、この治療法があるなど わかる方はいらっしゃいますでしょうか・・・ どんな事でも結構です。 教えてください。。 恐らく、目も1,2歳から見えていないワンチャンなので先天性なのでしょうが 目が見えない分長生きして、まだまだたくさん遊んであげたいんです。。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の貧血

    我が家の11歳になるメスの柴犬(未避妊)が極度の貧血状態にあります。 8月中旬頃から徐々に元気がなくなり、夏バテか年齢のせいかと思っていたのですが、涼しくなっても一向に回復しないので、10/18に病院に行き血液検査をしたところ、赤血球や白血球など全ての数値が、生きているのが不思議なくらいの低さだと言われました。 ステロイドを3日間服用しましたが効果がなく、赤血球数が18日に148だったものが100まで落ちてしまい、急きょ輸血。18日の数値にまで戻っている筈となってから、その後週に2回の血液検査を行い、赤血球数は135→145→166→147→(ステロイド服用再開)→135と、やはり徐々に下がってしまいました。 一番数値が悪かった時の血液で検査した結果、自分で血液を作ることは出来ていない状態だったので、輸血が呼び水となってその機能が回復することに賭けていたのですが、数値が下がっていることでその可能性も低いとのことです。 犬の貧血について調べると、免疫介在性溶血性貧血のことが出てきますが、先生の見立てではその可能性は薄く、骨髄の腫瘍かエストロゲン中毒の可能性が高いそうです。 とりあえずは後日エコー検査をして、子宮や卵巣に問題がないか調べてみることになりましたが、もしそちらに問題がなくやはり骨髄がおかしいとなると効果的な治療はないと言われてしまいショックを受けています。 貧血の症状以外には、呼吸が苦しそうだったり寒そうだったりもなく、今はわりとしっかりとした足取りで歩きます。血便や血尿もありませんでした。今は食欲もあります。貧血が徐々に進行していたのと、一度赤血球数100という低さを経験しているので、犬自身が貧血に慣れているのと、前よりはマシというので比較的元気そうに見えるのでは、と獣医さんは仰るのですが。 エコー検査や、網状赤血球とEPOの再検査もして貰うのですが、もしそれらに引っかからず、やはり骨髄が、となったら、本当にもう手の施しようがないのでしょうか。なかなか同じような症状の体験談等を見つけられず不安で仕方ありません。 何でもいいのでアドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 免疫介在性溶血性貧血

    はじめまして、私はシーズー犬7歳と暮らしていました」、先日突然の血尿と食欲不振わずか4間で私の宝物を失いました、何が起きたのか、散歩中に毒でもと思うほど急な出来事でした、どなたか同じ病名に悲しんだ方、教えてください、毎日自分のミスなのか、早く解れば救えたのか後悔の毎日です。

    • 締切済み
  • 謎の貧血

    ラットを使った実験で,謎の貧血症状が出ましたが,対応策が無く困っています。 皆様からのアドバイスを頂きたく,投稿させていただきました。 要点だけを簡潔に書きます。 ・貧血症状(RBC↓,網赤血球↑) ・脾腫(正常の2倍以上) 脾摘を行いましたが,貧血症状は改善されません。また脾臓の切片を作成しましたが,RBCが補足されている訳ではありませんでした。 ・エリスロポイエチン投与もしましたが改善しません。 ・ビリルビン値も上昇していません。 ラットは胆嚢が無いので,ビリルビンが上昇しないのでは?とは考えてはいますが…。 ・解剖時膀胱穿刺による尿検査で潜血+++です(尿の混濁はありませんでした)。 ・肝臓もとくに異常ありません。 RBCどこへいっちゃったんでしょうか?最大の疑問です。 今はIMHA(免疫介在性溶血性貧血)を疑ってクームス試験,IgGの測定,ステロイド剤の投与を行ってみようかと考えてはいます。 “溶血性”の説明が出来るかどうかは未知数ですが。 何か違った見解やご意見などございましたら,ご教授頂きたいと思います。 参考文献なども教えていただければ幸いです(MEDLINEなど)。 乱文をお許しください。

  • 犬の突然死(免疫介在性溶血性貧血)

    何も手につかず…久しぶりにこのサイトを思い出しました。 どんな言葉でもかまいません…私にアドバイスお願い致します。 14日とてもかわいがっていた犬が聞いた事も無いような病気で突然死んでしまいました。8月に誕生日を向かえやっと5才になった‘いちこ’です。ご存知の方もいらっしゃるでしょうが…血液が溶けていく病気らしく、原因は未だ不明との事でした。 この子は付き合って8年になる彼氏の家で飼われていたのですが、彼氏より私になついていて、私が来る週末を本当に楽しみにしてくれていました。 13日の夜彼から家へ帰ると部屋中血の海だとTELがあり、即救急病院へ私も急いで向かいました。大量の血尿と脱水症状で腰が立たないような状態で点滴を入れているのにもかかわらず、弱々しく尻尾をふってくれました。あくまでも救急病院…明日掛かり付けの病院に連れて行って下さいとカルテをもらい私はいちこを連れて帰りました。もう1匹居る為彼は自宅へ…とてもおりこうな子で決められた場所でしかトイレをしないいちこはフラフラしながら少し離れたシートまで歩いては大量の血尿をして動けず…私は抱きかかえ布団までこれを朝迄繰り返しました。翌朝私は会社へ…彼が迎えに来て病院へ…5時間の点滴を入れるとの事で彼もいちこを病院へ残し仕事へ…早引きをして私が向かえに行きました。「何かあったらTELします」との病院の言葉で、連絡がない事に対し私も彼も回復していると信じていました。でも…目の前にいるいちこはもう虫の息。先生の説明は「今晩が峠です、出来る事なら病院のベットではなく家族に見守ってあげてほしい」との事でした。現実を受け止めなければと葛藤している最中「息が止まっている!」とあわてて先生が心臓マッサージを初めました せめて…彼が来るまで…と人口呼吸器までつけてもらったのですが…「本人にはもう自発的に酸素を回す力は残っていないんですよ」の一言で口から管を通されて痛々しい姿から開放してあげたく、呼吸器をはずしてもらい…いちこは死んでしまいました。私が彼女の息を止めてしまったのです…。 しばらくして病院に来た彼に「この病気は発症してから急速に進行します、いちこちゃんは彼女が来る迄待ってたんですね」先生が言ったそうです…そう言われても納得出来ません。そんなに悪いのなら会社休んで付いていればよかった…とか…もっと前に症状があったのでは…とか…今、自分を責めても攻めきれない状態です。 その夜、いちこは灰になりました。ちゃんと骨もひろいました。分骨してちっちゃな骨ももらいました。でも、綺麗にして後でお骨を届けます…と言われて、私はそのまま自宅へと帰りました あれから2日目彼の家へ行く事が出来ません。行かなければいちこが死んでしまった現実を受け止め無くて済むんじゃないか…もちろん彼が辛いのも、もう1匹居るという事も十分に解ってはいるのですが…私にとっていちこは特別で…どうしていいのか…。人生には色々な事があります全てを書く事は出来ませんが、泣いている私の涙を一粒残らずなめてくれたのは彼ではなくいちこなのです…。何事もなかったように仕事をしなくてはならない現実…家に帰っては泣き続け…彼の家へ向かえず…いちこのお骨に手を合わせる事も出来ず…時間だけが流れています…どうか、私にいいアドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬の自己免疫介在性溶血性貧血について

    愛犬がこの病にかかり今必死で闘っています。 そして色々調べていたら『トランスファーファクター』というサプリメントがとても効くと言う書き込みを発見しました。 ですがその体験談が1件のみ(1件しか載せてないだけの様ですが)で アメリカ人の愛犬家の体験談でした。 そこでこのサプリメントを与えてこの病気が改善したもしくは完治した等の経験のある方が居れば 発症した時の愛犬の様子、経過、このサプリを与えた結果どう変わったのか等教えていただけませんか? またこれらでもなく、別のこんな方法で愛犬が死の淵から救われたと言う方のアドバイスもお待ちしております。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう