• ベストアンサー

この式は積分できるでしょうか

定積分 ∫[0~n](sqrt(x)/exp(x))dx は計算可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.1

∫[x:0~n]・dx・√(x)・exp(-x)= ∫[x:0~√(n)]・dx・exp(-x^2)-√(n)・exp(-n)

mickel131
質問者

お礼

この式がこのように変形できることがわかって、面白く思っています。 ご回答ありがとうございました。 ---------------------------------------------- ∫[x:0~√(n)]exp(-x^2)dx で、n--->∞ のとき、この積分はどんな値に収束するかご存知でしたら教えてください。

mickel131
質問者

補足

No.1の回答について、 高校生や一般の読者のために補足致します。 sqrt(x)は√(x)のことで ∫[0~n](sqrt(x)/exp(x))dx は、( )の関数を X=0からX=nまで定積分したものです。 keyguyさんは、定積分の範囲を[x:0~n]と書き、0~nの値がxの値であることを明示しておられます。 さて、この定積分は置換積分法により積分します。 √(x)=tと置き、x=t^2---(1) 両辺を微分して、(1/2√(x))dx=dt したがって、dx=2√(x)dt=2tdt---(2) t=√(x)は、単調増加関数で、xの値が0からnまで変わるとき、tの値は0から√(n)まで変わる。 以上から、 ∫[0~n](√(x)/exp(x))dx =∫[0~√(n)](t/exp(t^2))・2tdt =∫[0~√(n)](-2t/exp(t^2))・(-t)dt ---(3) この最後の式で、マイナスが出てきているのは、次にやろうとしている部分積分法による積分のためです。 (-2t/exp(t^2))は、次に書くように、1/exp(t^2)を微分するとできる式です。 1/exp(t^2) を微分するのは、「合成関数の微分」というやり方で微分します。 1/x を微分すると -1/x^2になりますが、 1/exp(t^2) を微分すると、-1/(exp(t^2))^2という式ができます。ところが、それで終わりではなく、さらにexp(t^2)を微分した式を掛けなければいけないのです。exp(t) なら、微分しても変わらず、exp(t)ですね。exp(t^2)を微分すると、exp(t^2)という式ができますが、これで終わりではなく、さらにt^2を微分した式を掛けなければいけない。ですから、1/exp(t^2) を微分すると、 (d/dt)(1/exp(t^2)) =-1/(exp(t^2))^2 *exp(t^2) *(2t) =- 2t/ (exp(t^2)) となります。(d/dt)はtをxのように思って、微分するという意味の記号です。簡単に’と書きます。 - 2t/ (exp(t^2))=(1/exp(t^2))’ がわかったところで、(3)に戻りましょう。 部分積分法の公式 ∫(u)'(v) =(u)(v) -∫(u)(v)' に (u)'=- 2t/ (exp(t^2)),(v) = -t とあてはめるのです。 u = 1/exp(t^2) に注意して、 ∫(-2t/exp(t^2))・(-t)dt =∫(u)'(v)dt =(u)(v) -∫(u)(v)'dt =1/exp(t^2)*(-t) - ∫(1/exp(t^2))(-1) dt =-t/exp(t^2)+∫(1/exp(t^2)) dt あとは、[0~n]のところだけです。 -t/exp(t^2)は、t=0 のとき0, t=√(n) のとき、-√(n)/exp(n)=-√(n)・exp(-n) になります。 以上から、 ∫[x:0~n](√(x)/exp(x))dx =-√(n)/exp(n)+∫[t:0~√(n)](1/exp(t^2)) dt =-√(n)・exp(-n)+∫[t:0~√(n)](exp(-t^2)) dt =∫[x:0~√(n)](exp(-x^2)) dx -√(n)・exp(-n)

その他の回答 (1)

  • keyguy
  • ベストアンサー率28% (135/469)
回答No.2

この積分はどんな値に収束するかご存知でしたら教えてください。: この分野の過去の質問を「ガウス積分」というキーワードで検索してみてください

mickel131
質問者

お礼

ありがとうございました。よくわかりました。 ガウス積分という言葉は、はじめて知りました。 この積分は、スターリングの公式の周辺を自分で研究していて出てきたものです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう