• 締切済み

広義積分

∫rから∞ 1/x^2 dx は、普通の定積分と同じく -[1/x]rから∞ としてよいのでしょうか? また、ここからどうすればよいのでしょうか?

みんなの回答

  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

∫(r~∞) 1/x^2 dx =lim(R→∞) ∫(r~R) 1/x^2 dx =lim(R→∞)[-1/x}(r~R) =lim(R→∞){(1/r)-(1/R)} =(1/r)-lim(R→∞)(1/R) =(1/r)-0 =1/r

noname#158056
質問者

お礼

そうすればいいんですね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 積分

    定積分 -∫xexp(-x/N) dx を0から∞までの定積分はどうやるのでしょうか。 N:定数 ∫xexp(-x/N) dx=x^2/2 ・exp(-x/N)  +1/N∫exp(-x/N) dxですか

  • 広義積分

    α>1とする。 広義積分 I =∫(1→∞) log(x)/x^(α) dxに対して (1) x^(1-α)*log(x)を微分せよ。 (2) R>1とする。∫(1→R) log(x)/x^(α) dxを求めよ。 (3) Iを求めよ。 (1)に対しては,d/dx {x^(1-α)*log(x) }= {(1-α)log(x)+1}/x^(α)という答えがでました。 (1)を利用して(2)以降をといていくと思うのですが,やり方がわかりません。誰か助けてください。

  • 広義積分の問題を教えて下さい

    次の問題の答えを教えて下さい。 1.次の広義積分を求めよ。ただし、r,kは正の定数とする。 (a)∫(rから∞)dx/x^2 (b)∫(0からr)dx/√r-x (c)∫(-∞から0)e^(kx)dx (d)∫(0から1)dx/x^2の三乗根 (e)∫(1から∞)dx/x(1+x) (f)∫(0から1)√(x/1-x)dx 2.次の広義積分を求めよ。 (a)∫(-1から1)dx/x (b)∫(-1から1)dx/x^2 (c)∫(-∞から∞)dx/x^2+1 3.広義積分I=∫(0からπ/2)log(sinx)dxの値を、次のようにして求めよ。 (a) I=∫(π/2からπ)log(sinx)dx=∫(0からπ/2)log(cosx)dxが成り立つことを示せ。 (b)x=2tとおいて2I=∫(0からπ)log(sinx)dxの値を計算することによって、I=-(π/2)log2であることを示せ。 4.s>0として、ガンマ巻数Γ(s)=∫(0から∞)e^(-x)x^(s-1)dxについて式Γ(s+1)=sΓ(s)が成り立つことを示せ。 5.p>0,q>0として、ベータ関数Β(p,q)=∫(0から1)x^(p-1)(1-x)^(q-1)dxについて式Β(p,q)が成り立つことを示せ。 お願いします。

  • 広義積分、極限の性質について

    広義積分∫(1→∞) sinx/x dxは収束することを示す ∫(1→r) sinx/x dx =∫(1→r)(-cosx)'/xdx =[-cosx/x]_(1→r)-∫[1→r](cosx)/(x^2)dx -(cosr)/rはr→∞のとき収束 ∫[1→r](cosx)/(x^2)dxも ∫|cosx|/(x^2)dx≦∫1/x^2dx が収束するので収束する。 初歩的な質問なのですが、∫1/x^2dxが収束する時なぜ∫(1→r) sinx/x dxも収束するのですか?詳しく教えてください。

  • 定積分

    -∫xexp(-x/N) dx を0から∞までの定積分はどうやるのでしょうか。 N:定数 ∫xexp(-x/N) dx=x^2/2 ・exp(-x/N)  ー1/N∫exp(-x/N) dxですか

  • 定積分

    -∫xexp(-x/N) dx を0から∞までの定積分はどうやるのでしょうか。 N:定数 ∫xexp(-x/N) dx=x^2/2 ・exp(-x/N)  ー1/N∫exp(-x/N) dxですか

  • 定積分の問題です。

    定積分 ∫[0→1]1/(x^3+8)dx はどのようなやり方で解けばよいのでしょうか? 分かりやすい説明をお願いします。

  • 広義積分の存在を示す。

    hを(-2,2)上で定義されたC^1-級関数とする。h(0)=0であれば、広義積分∫[0→1]h(x)/{x^(3/2)}dxが存在することを示せ。 という問題で、自分なりに考えてはみたのですが、全く自信ありません。すみませんが、正しい解法を教えてください。ちなみに自分の解答は以下のようになりました。 h(x)を原点まわりにテイラー展開すると、 h(x)=h(0)+h'(0)x+R[2]=h'(0)x+R[2]となる。 ここで、R[2]={{f(c)}^(2)}x/(n+1)!である。(0<c<x) これを∫[0→1]h(x)/{x^(3/2)}dxに代入すると、 ∫[0→1]{h'(0)x+R[2]}/{x^(3/2)}dx =∫[0→1]h'(0)*x^(-1/2)dx+{{f(c)}^(2)}/(n+1)!*∫[0→1]x^(-1/2)dx =h(0)+2h'(0)+2{{f(c)}^(2)}/(n+1)! =2h'(0)+2{{f(c)}^(2)}/(n+1)! (0<c<x) となるので、これが∫[0→1]h(x)/{x^(3/2)}dxの値となり、この広義積分は存在することが分かる。(証明終)

  • 積分について

    定積分 S(a)=∫[1~2]|1/x-ax|dxの最小値を求めなさい。ただし、1/4<a<1とする。 色々考えたのですが、範囲がよく分かりません。だれか教えてください。お願いします。

  • この式は積分できるでしょうか

    定積分 ∫[0~n](sqrt(x)/exp(x))dx は計算可能でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エクセルで指定した行数毎に行データを抽出する方法について教えてください。
  • 現在、条件付き書式と色フィルタを使用して行データを抽出していますが、より簡単な方法はありますか。
  • また、セルに条件を入力して抽出する方法があれば教えてください。
回答を見る