• 締切済み

夫の感情の浮き沈み

夫の感情の浮き沈みの対応に関して質問させてください。 結婚1年半の30代前半の夫婦です。 夫は、交際していた時は、学生時代ずっと運動をしていたという事もあって、 メンタル的にタフな人だと思っておりましたが、 最近感情の浮き沈みが激しくなりました。 普段はとても無口で言葉数が少ない方なのですが、 何か会社で良いことがあったりすると帰宅してからずっとしゃべり続けます。 普段は無口なのにいきなりスイッチが入って喋り続けるので、 驚いて、相槌を打つことぐらいしかできません。 たまにどのタイミングでスイッチが入ったのか分からないところで、 しゃべり続けることもあるので、戸惑います。 しかし、喋らない時は、一緒に居て1時間無言の時もあるので、 よく分からないなぁと思います。 このような旦那さんをお持ちの方は、 どのように対応していますか。 自由にさせておくのが一番なのでしょうか。 急に一気に喋り出したり急に黙り込んだりすることに付き合うのが、 自分に余裕がないときは疲れてしまうこともあります。 よろしくお願い致します。

noname#249858
noname#249858

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.3

ご主人の感情の浮き沈みに関して、あなたは気になるのでお尋ねです。 具体的に→【何か会社で良いことがあったりすると帰宅してからずっとしゃべり続けます。喋らない時は、一緒に居て1時間無言の時もあるので、よく分からないなぁと思います。】この様な落差を如何なものなのか、と思われてのご質問です。 ご主人は、ご自分の感情の浮き沈みに心の眼を向けていらっしゃる、という事になります。それを表出された結果があなたへの過剰なしゃべりであったり沈黙であるのです。それは、自分が心を許した相手、恋愛の相手とか結婚した配偶者を相手にある種の愚痴を言う事を思考のパターンにされているのです。 進行すると、常同症といって同じパターンの行動を行う事にもなります。携帯をしょっちゅうチェックするとか、人と話しているときもスマートホンのディスプレイを眺めるとかのをしたり、何かを信ずるとその通りの行動をしたり、です。 原因は、生育環境の家庭の中で自分の行動を評価してもらわなかった、という思い込みよるコンプレックスが原因になっているようです。思い込みの部分に焦点を当てて改善策を講じられることを提案します。

noname#249858
質問者

お礼

すみません、わたしの理解力が足らず、おそらく、せっかく頂いた回答の半分も理解できていないかもしれません。 ご回答いただきましてありがとうございます。

  • ponponten
  • ベストアンサー率36% (81/225)
回答No.2

おはよ~ございます! 既婚♂です。 気楽に行きましょ!!! 気持ちのアップ、ダウンは誰でもあります。 inugamisamaさんは気遣い屋さんで気にし過ぎる事が多そうですね(^^) 私もどちらかと言えば同じタイプです。 相手の反応を気にし過ぎたりします。 生きていれば機嫌のいい時もあれば落ち込む事もあります!! 私からするとかえってinugamisamaさんの方を心配しますよ(^^;) 必要以上に不安にならないで気楽に構えていければ 大丈夫!!!!

noname#249858
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます~! そうですね気にしすぎかもしれませんね!

  • zakogun
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.1

まず、男性と女性で性格が違うということです。 男性は子供ですよ^^精神的に大人に見えても実際は子供ですからそのような気分やなとこが出てくるのでしょうね。 一方女性は精神的に大人ではあります。しかし生理的な問題で気分の浮き沈みが少なからずあるのは事実でしょう。 ようは、旦那様はそれを浮き彫りにしすぎているというとこがまずありますよね・・・ 夫婦は他人からの始まりですし、一切の気遣いなしに全部をさらけ出すということは間違いだと思います。 だからといって会社と同じ気遣いを要求するのも間違いですよね? 例えば、旦那様に対してちょっとイラッとくることってありますよね? そういうときにいちいち「イライラする!!!」と言っていてはいけませんよね? これは気遣い全く無しの場合ですし、さすがにそれは・・・と思うことを順序だてて説明してお互いが良い方向に向いていくように話し合うのは良いことですし、こちらには気遣いも入ってますよね? そういったことが旦那様にかけている気がします。 人それぞれ気になるポイントは異なりますし、本人が何とも感じないことでも人は傷ついたりするわけです。 きっと旦那様は同じことをされても何とも思わないタイプなのでしょう。 まずそこから解決されてはいかがですか? 「あなたのスイッチが分からなくてすごく悩むんだけどあなたは私がどうしたら気分が良い?」 と笑顔で聞いてみてください。 きっとお互いにとって良い結論が見つかるはずですよ! いつまでもお幸せに!!

noname#249858
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます~! いらっとするときには私は何も言わないタイプですね・・・。時間薬とよく言うので、時が経てばこの感情は忘れるだろうと。 まだ新婚という事もあり、私の夫にたいしての理解がまだまだ浅いのだろうとは思うのですが、これに関しては今まで何度か「ん?どうした?」とさりげなく聞いてみたりしてはいるのですが「何もない」と答えるばかりで真相は闇の中です。 いまのところ応急処置としてそっとしておくぐらいしかできないようです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 感情の浮き沈みが激しい人について

    4つ下の後輩が社内にいるんですが 感情の浮き沈みが激しいです。 機嫌が悪い時は あからさまに態度に出ていて 見る度にまたか、、ほっとこうと思いながら 接してきましたがなにぶん小さな会社で 席も近いので気を遣ってしまいます。 つい先日も機嫌が悪くまたかと思いながら 仕事をしていたんですが指示をだした時に 返事をしなかった事がありました。 いつもならスルーするんですが今まで蓄積された イライラが爆発とまではいきませんが キツい言い方にならない様に何かあったのか 聞きましたがボーっとしていて、、とだけ 返ってきたので返事はしてほしいと伝えましたが それもスルーで私もイライラが収まりませんでした。 いつもなら一晩たてば普通に話しますが どうしてもイライラしてしまい大人気ないとは 分かっているんですが私も少し口調がキツくなって 翌日はほぼ喋らず1日が終わりました。 今までこんなに感情の浮き沈みが激しい人に 出会った事がないので対処方法が分かりません。 機嫌が悪いと思ったら急に明るくなって それにもイライラしてしまいます。 普通翌日出社したら謝るものだと思うんですが 違うのでしょうか?  どうしたらいいか分かりません。

  • 嫁の感情の浮き沈みに疲れる・・

    特に女性の方に質問です。私(35)と嫁(37)と子供(3)が一人います。結婚してから7年程になります。 私の嫁の事なのですが、結婚当初から周期的に感情の浮き沈みがあります。(1~2ヶ月単位で) 良い状態の時は普通に楽しく生活できているのですが、悪い状態の時はテンションが下がり、私に対する言葉使いもきつくなり、態度も荒っぽくなります。それでつい言い争いになることもしばしばで、その都度何を怒っていたのか聞くと、「掃除をしてくれてなかった」とか「~って言ったのが腹が立った」等言います。私もそれを聞き入れてその都度正してきたつもりですが、どうも今まで見ていて感じた事は、「○○に腹が立った」等というのが原因でなく単に体調が優れない時にその様な精神状態になっているように思うのです。 ただ、それを確認しようとしても本人は逆に怒り出すだけで本当の原因がどうもハッキリせず私もモヤモヤが残っています。 最近もこのような状態になり言い争いになったのですが、理由を聞くと私が「動かない」からでした。その時たまたま少し眠かったので15分程ウトウトしていた時でした。私は普段から嫁に何でも任せきりにしてはいけないと思うので、毎日夕食の片付けをしたり、休日には床のモップ掛けをしたり、子供を遊びに連れて行ったり、洗濯等と自分で出来る範囲の手伝いはしているつもりですが、それについては嫁は当たり前の様に思っているようで「ありがとう」どころか「もっとちゃんとやって」というような言葉が返ってくることすらあります。(もちろん悪い状態の時ですが) で、質問なのですが、女性に(限らずかもしれませんが)はこのような何らかの理由による周期的な感情の浮き沈みというのがあるものなのでしょうか?(生理による感情変化は除く) よろしくお願い致します。

  • 感情をうまくコントロールできない夫への対応

    こんにちは。 相談させてください。 夫とは結婚して1年になります。 夫は仕事での帰宅は毎日22時です。 夫は日々自分の中に沸き起こってくる感情(怒り・疲れ・イライラ)をコントロールするのがとても苦手な性格です。 そのため、仕事で嫌な事があったり、疲れて居たりするとその感情をうまく消化出来ず… 些細な事で(むしろ自ら突っかかる理由を見つけて)突っかかってきたりします。 特に仕事から帰宅した瞬間が多いです。 一時の感情であり、時間が経てば落ち着いてくるので、本当は放置することが出来れば一番なのですが、一度突っかかってくるとそういうわけにいかず、ハイハイと受け流そうとしたり無視すれば余計に問い詰めてくるし、他の部屋に移動したくても、我が家は小さなアパートで部屋がなく移動出来ず、夜も遅いので外へ出るわけにもいかず、結局一緒の部屋で顔を合わせて居るので、延々と夫の突っかかりをまともに受けなくてはならなくなります。 普段はとても優しいです。 仕事帰りだけなのです。こういうことが起きるのは。 同じようなご主人をお持ちの奥様居ますでしょうか? 何か良い打開策・アドバイスを頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。

  • 不満を言ってくれない夫

    先日、急に夫が布団を別室に持って行き、不機嫌になり無口になってしまいました。 原因はおそらく、私がHを求められた時拒否気味だったせいだと思います。 夫は最後までせず、私にHなことをして楽しんでそのまま放置ということをよくする人だったので、私はHしない場合は触ってほしくないので、先日も「Hしたいの?」と聞いたのですが無言だったので、不満げな声を上げたらこうなった次第です。 だけど夫にしてみれば「Hを拒否された」と思ってるのではないかと思います。それにしても、それくらいで・・・という気持ちがあります。私は妊婦ですし、そうじゃなくてもそういう気分じゃないときもあります。 布団を分けられた私は「一緒に寝たくないんだ」と傷ついていることもあり、とても今までどおり接することができません。布団を分けられた日は寝る前に一人でたくさん泣きました。 でも、私から「なんで布団わけるの?寂しいよ」というのは嫌なんです。どうせまた私が謝ってくるだろうとか、何もしなくても自然に元に戻るだろうとか考えて欲しくないんです。「夫婦で会話をするのが大事」ということを気づいてほしいんです。不満をちゃんと言って欲しいんです。 今回の件だって、旦那がHを拒否されたと感じた時に不満を言ってくれたら、話し合う場ができてこんな冷戦状態にならなかったはずなんです。 おとといの夕飯の時、ずっと無言が続いてたときに「ご飯どうする?」と私が話しかけた時、夫はちょっと普通っぽくなり私を後ろから抱きしめてきたのですが、やはり言葉はなく無言で、言葉がないので私もどうしようもなく「何にする?」ときいて二人でご飯を決めてまた無言に戻りました。この態度から、多分夫も仲良くしたい意思はあるのだと思います。 でも今更私から「なんで布団を分けた?」「何が不満なの?」と聞いて解決に向かう気にはなれず、もともと夫が仕掛けたケンカ(?)なのですからこちらも必要事項以外無視気味でいます。 でも、無言になる、言葉が少ない以外はとてもいい夫で、私は大好きなんです。普段はとても仲良くやってると思います。基本、私が甘えるのですが、今は甘えられなくて寂しいです。 私から話しかけるのが一番いいのでしょうが、そういう気になれません。できれば向こうから話しかけて欲しいです。不満をちゃんと言って話し合わないとこういうことになるぞとこらしめてやりたい気持ちもあります。 私の心を動かす言葉か、いい解決方法はないでしょうか?

  • 気持ちの浮き沈みが激しい。

    普段友達と遊んでいる時など 急に気分が暗くなり、表情も暗くなってしまい 相手の気分を害してしまうのでは無いかと心配になってしまいます。 私自身、長い間、固定されていた友達グループの中でずっと気を使っていて神経を過敏にしていた時期がありました。 今もその友達グループから連絡があります。 気持ちの浮き沈みが激しい原因は過去に友達などに対し過剰に気を使っていたことが原因でしょうか? どなたかアドバイスください。 よろしくお願いいたします。

  • 夫が子供をあやす様に話しかけてきます。

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです 。ベタベタも一切しなくて、手もほとんど つなぎませ ん 。一緒に歩 いている時も、身体の前で腕を組んで無表情で歩いてます。私が「あの家いいね」「あれおいしそうだね」と話しかけると無言で聞いていて、(多分聞いていてくれてるとは思うのですが、、、)たまにボソッと返事します。 街を歩きながら広い一軒家に住みたいと話した後に、良さそうなマンションがあったので 「私あれに住みたい!」と言ってみたら無言無表情でそっちを見て 「...マンションじゃん」 こんな感じです。 いつもそんな感じなのですが、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまいモゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • 夫が子供をあやす様に話しかけてきます。

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです 。ベタベタも一切しなくて、手もほとんど つなぎません 。一緒に歩いている時も、身体の前で腕を組んで無表情で歩いてます。私が「あの家いいね」「あれおいしそうだね」と話しかけると無言で聞いていて、(多分聞いていてくれてるとは思うのですが、、、)たまにボソッと返事します。 街を歩きながら広い一軒家に住みたいと話した後に、良さそうなマンションがあったので 「私あれに住みたい!」と言ってみたら無言無表情でそっちを見て 「...マンションじゃん」 こんな感じです。 いつもそんな感じなのですが、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまいモゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • 夫が子供をあやす様に話しかけてきます。

    夫は普段は淡々としていて感情表現もあまりしない、行動は優しいですがぶっきらぼ う な感じです 。ベタベタも一切しなくて、手もほとんど つなぎません 。 一緒に歩いている時も、身体の前で腕を組んで無表情で歩いてます。私が「あの家いいね」「あれおいしそうだね」と話しかけると無言で聞いていて、(多分聞いていてくれてるとは思うのですが、、、)たまにボソッと返事します。 街を歩きながら広い一軒家に住みたいと話した後に、良さそうなマンションがあったので 「私あれに住みたい!」と言ってみたら無言無表情でそっちを見て 「...マンションじゃん」 こんな感じです。 いつもそんな感じなのですが、夜私が寝ぼけて反応が鈍い時だけ様子が変わります。 先日、私は夜中に起きてしまいモゾモゾ動いていました。 夫は普段では考えられないような、甘いというか優しい声で、「どうした?ねれない?」「起きちゃった?おいで」と言って、抱き寄せてくれました。 私は大層寝ぼけておりましたが、あまりにいつもと違っていたからか、よく覚えてます。 普段のぶっきらぼうとちょっとひねくれたもの言いからは、想像もできなかった話し方でした。子供をあやすみたいな感じの話し方でした。 どうして話し方や声のトーンが変わったのでしょうか?

  • うつ病の夫への接し方について

    うつ病になった夫への接し方について教えてください。 昨年結婚し、生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。同い年でお互い20代半ばです。 妊娠中、急に夫が仕事を辞め、ずっと家にいます。もともと激務で仕事は辛かったようで転職を考えていましたが、ある日急にぷつっと糸が切れたようになり、その日から仕事に行かなくなりました。 程なくして心療内科にて、不安抑うつや不安障害の診断が下りました。 それでも、妊娠中は何度も喧嘩しながらも支えてくれ、子どもの誕生日もとても喜んでいました。 しかし子どもが3ヶ月になる目前、急に口をきかなくなりました。わたしから話しかけることはあっても、返ってくるのは「うん」「そうだな」の相槌のみ。それまで楽しんでやっていた子どもの世話も今は無言、無表情でこなしています。妊娠中の喧嘩で「ありがとう」「ごめんね」は必ず言おうと決め実践していましたが、今やそれもなくなりました。 そんな状態になり1週間近くたち、わたしは変わらず普段通り話題を持ちかけていましたが、毎回うざそうな顔で相槌を打つのでさすがにわたしも気疲れしてきてしまいました。しかし、無視したら無視したで不満そうな顔をし不機嫌になります。 うつ病の人に「がんばれ」などの言葉が御法度とは存じてるのですが、生活する上で夫にどんなふうに接するのがいいのでしょうか。今までとかわらず、普通に話しかけるのか、放っておくのがよいのかどちらがよいのでしょうか。 また、子どもの情緒への影響も心配しています。わたしは幸い、産後子どもに対するストレスなどは今のところないので、落ち着いた気持ちで楽しく子供と接することができています。 夫も沐浴やオムツ替えなど、積極的にやってくれるのはありがたいのですが、以前は笑顔でよく声かけもしていたのが、今は無言で機械的にこなします。 「もっと声掛けして」というのも偉そうですし、かと言って今までやってもらっていた沐浴などを急に代わってわたしがすると、俺がやっていたのに文句があるのか、と思うでしょうし(もともと些細なことでキレやすい性格です)。 何かいい対策はないでしょうか。 2点、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 夫が怒ったときの受け流し方、アドバイスお願いします。

    40代新婚夫婦です。 夫は思いやりのある温かい人ですが、ちょっとだけ怒りっぽいです。 怒るべきときにしっかりと怒れる点は尊敬しています。 ただ、「そんなことで怒るの?」と言うのもけっこう多く、後には引か ないので、大問題ではないのですが、どう対応したらいいかな、とそのつど悩みます。 例えば 私「○○ってなんだろう~?」とぼんやりと質問。もし知ってたら教えて、と言う感じ。 夫「しらねーよ!!」いきなり不機嫌のスイッチが。 俺の知らないことを訊くなよ、って感じです。2人で同じテレビをタラーッと見ているようなときです。 夫が知ってるか知らないか、私は聞かないと分かりませんから、訊いただけなのにと、突然の不機嫌スイッチに、戸惑います。 これを回避するには、夫自身のこと以外の事、は、何も訊かないのが一番でしょうが、すると日々の会話が激減してしまいますので、やっぱり難しい。 でも私も、悪いことをしたわけではないので、謝るのも不自然な気持ちなので、「ふーん」と言って夫のほとぼりが冷めるまで、ほっておきます。 放っておく、と言っても、ソファに並んで座っていたりすると、席を立つのも何だか感じ悪いかな?と、そのまま一緒にいるので、無言で一緒にいる時間となり、空気が少しよどみます。 こんなとき、どう対応したらいいかな、と思うのです。 ※夫~プライドは高い。  私~いじけないように努力して気をつけているが、本来いじけやすいタイプ。あまりテンションの高いことは難しい。