• ベストアンサー

絵が描ける事を最も活かせる3Dモデリングソフト

nacamの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

3DCGのモデリングで、ペンタブなど普通使用しません。 ただ、私の使用しているソフトでは、Vueが、筆圧ペンタブに対応しています。 (エコシステムで、オブジェクトを配置する時に、筆圧により配置する物の大きさや密度を設定できる) あくまで使うのは、補助的なものにすぎず、あまり役にたたないと思ってください。 2Dのデジタル画像は、テクスチャの作成に役立ちますが、モデリングそのものにはあまり関係ありません。 ベージェ曲線などが使いこなせるのであれば、ShadeやSketchUpを覚えるのは簡単だと思います。

syainamania
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、3Dにおいてはペンタブが使えることがそこまでプラスにならないのですね。 カッコ書きを見る限り、確かにそのソフトにおいても補助的にしかならなそうですね。 詳しい解説をしていただき非常に助かりました!

関連するQ&A

  • 3Dモデリングソフトについて教えてください!

    こんにちは。3DCG初心者です。3Dモデリングソフトについて、いくつか質問があります。 ちなみに、作ってみようと思っているのは「ファイナルファンタジー」のようなリアルなキャラです。 Amazon.co.jpでこちらの↑3Dモデリングソフトを購入しようと思っています。 初めて3Dモデリングソフトを購入するので、注意、または他におすすめのモデリング ソフトがあったら教えてください。PCのOSはWindowsXPです。 それと、疑問なのですが、技術さえあればフリーソフトのメタセコイアとかでも、ファイナル ファンタジーのキャラのような美しい3Dが作れるんじゃないんでしょうか? また、使いやすさ、機能など有料の物と比べてどのような違いがあるのでしょう? メタセコイアは使ったことあるのですが、なんか使いにくかったです。(素人だからでしょうけど・・・) やはり有料のソフトは違うのでしょうか。

  • 3dでモデリングする場合は絵が最初ですか

    ゲーム用の地形などをモデリングする場合、最初は単純な図形をワールド上に配置して、細かいディティールは絵で煮詰めていくというやり方がよいのでしょうか。 なぜかというと立体的な地図というのは、紙などにスケッチするよりも3dソフトのほうがやりやすいからです

  • 3Dモデリングソフトを探しています

    .xの入出力ができる、windows7対応の、フリーソフトの3Dモデリングソフトを探しています。お勧めのものを教えてください。 できればスケッチアップに似た機能(プッシュプルなど。ただしgooglemap書き出し機能や、日陰などは不要。)があるとうれしいです。

  • 自動で3Dモデリングしてくれるソフトはありますか?

    一枚の写真から自動で3Dモデリングしてくれるソフトはありますか?

  • 3Dモデリングソフトについて教えてください。

    3Dモデリングソフトについて教えてください。 Google Sketchup のサーフェイスモデルを、ソリッドモデル化した状態でstlファイルに変換したいんですが、何か良い解決方法はないでしょうか?

  • 3Dモデリングソフト メタセコイアについて

    メタセコイアについて2つ質問があるのですが 1.無償版で造ったデータは、有料版で読み込んで使う事ができるのでしょうか? 2.それと、ただ今無償版でGTAサンアンドレスの人物のモデリングに挑戦しています。 色々と調べるうち、完成したらGMAXという海外の3Dモデリングソフトに対応できるようにデータの 変換が必要があるというのを見たことがありまして無償版でも変換が出来るのかなと思いまして。 宜しくお願いします。

  • 3Dモデリングソフト

    3Dモデリングソフト「メタセコイア」を使用しているのですが、 ポリゴンの数が万単位で増えてくると、徐々に立体の回転やカメラの移動などがカクカクなります。 ちなみに、メインメモリ数に余裕がありスワップは起きていません。 作業はモデリングのみでテクスチャなどははっていません。 他に行われている処理は簡単なライティング処理だけです。 このような用途の場合、 快適に表示できるポリゴン数の上限を上げたい場合、 CPU、ビデオカードどちらを交換するのが効果的でしょうか?

  • 自作で3Dモデリングソフトを作りたいのですが

    自作で3Dモデリングソフトを作りたいのですが 必要な知識と その知識の習得にかかる時間を教えてください プログラミング言語の知識はあまりありません

  • AutoCADに似た3Dモデリングソフト探し

    こんにちは。よろしくお願いします。 以前仕事で建築パースを作成しておりました。 当時はAutoCAD2007にてモデリングし、Shadeでレンダリング、フォトショで仕上げというようなやり方をしていました。 そして現在またパースを作ることになったのですがAutoCADは高価なため購入できません(LTはあるのですが) なのでAutoCADの3Dモデリングに操作性の似た3Dモデリングソフトがあれば教えていただきたいと思い質問いたしました。 ShadeでもモデリングはできるのですがAutoCADに比べて建築パースに向いていないように感じます。 「似た」というあいまいな質問かもしれませんので主観で構いませんのでご回答いただきたいと存じます。

  • 3Dのモデリングしやすいソフトについて質問です。

     仕事で3Dのアニメーターをしています。趣味?でモデリングもしたいと思うのですが、コレがいいと言う理由のあるソフトがあれば教えてもらいたいです。 手になじんだソフトがいいとは思いますが、効率がいいものがあれば詳しく知りたいです。 仕事で使っているソフトは主にmaxとモーションビルダを使っています、maya、xsi,Zブラシ、modoは触ったことが無いです。 よろしくお願いします。