• 締切済み

豆乳をのむと必ずうんこしたくなるのですが

豆乳を飲むと、必ずといっていいほど2,3回うんこするのですが これは一種のアレルギーなのでしょうか? 口が痒くなったり、吐き気等はありません。 飲んでから30分後位にうんこしたくなり、また30分後位にうんこしたくなるといった感じで 腸の中から全部出る感じがします 外出する時は、ちょっと困ります。 豆乳が大好きなので、心配です。

みんなの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 豆乳アレルギー?

    10代喘息持ち 女です 前豆乳を飲んだらのどらへんがいがいが?というかむず痒い感じがして吐き気もして気持ち悪くなりました。 これってアレルギーなんですかね? ただ単に無調整豆乳まずかったから拒否反応起こしただけですかね?

  • 豆乳アレルギーの原因となる成分

    病院で検査していないので確かではないのですが、おそらく豆乳アレルギーだと思います。 豆乳を飲むと口・喉の違和感と痒みが始まり、その後激しい吐き気と腹痛に襲われ、結局吐いてしまいます。 健康に良いと聞いたので、別のメーカーの物を買ったり、加熱したりいろいろ試してみたのですが、結果はどれも同じでした。 豆腐・納豆などは勿論、大豆の煮物などを食べても特にアレルギー症状は出ないのですが、何故か豆乳にだけ強いアレルギー反応がでるのです。 そこで質問なのですが、主に豆乳アレルギーの原因となる成分は何なのでしょうか。 検索して見ても、大豆アレルギーの原因となる成分(大豆タンパク質?)しか出てこないので非常に気になります。 ちなみに、花粉症です(主にスギ)。 長文・雑文で申し訳ありませんが、知っている方回答お願いします。

  • うんこが止まりません

    茶化さず真面目に答えて欲しいのですが、ここ数ヶ月うんこが止まらないのです。水分率は高くありません(普通のうんこ、少し湿り気有)ので下痢ではないですが、1日3回から多い時は5回くらい出ます。サイズは中の下です。昔は一日一回しか出ませんでした。 コーヒーは一日2,3杯程度、牛乳、アルコールは飲みません。コーヒーを飲んだ後、87%以上の確率で15分以内にうんこがとび出ます。今も出したい気持で一杯です。因みに、今54歳で睡眠時間はやや少なめです。わたしは何か重い病気なのでしょうか?

  • ウンコを垂れる(>ロ<#)

    今年、うちの息子は5歳になります。2歳半くらいからトイレトレーニングをして、やっとのことでオムツはとれましたが(4歳になる直前まで夜はオムツでした)今でも毎日のようにウンコを垂れます。  本当にウンチがしたい時にはちゃんと教えてくれるのですが、便秘だったり、遊びに夢中になっていたりすると、本人の自覚がないままパンツにべったりついていたりします。全部パンツの中でしてしまうのではなく、ちょっとパンツに着いている程度なのですが、その度にお尻を拭いてやって、パンツを洗って・・というのが、多い時で1日に4回も5回もあるんです。  もともと便は1週間に1回か2回しか出ないので、それが悪いのかも知れませんが、それにしてももう5歳にもなるのに、ウンチを垂れているのに気がつかないってどういうこと!?って感じです。  なるべく怒らないようにしようと思い、その度に本人を説得するのですが、全く効果はありません。本当に困っています。同じようなお子さん、おられますか?どうやったら「ウンコ垂れ」治るでしょう??私は何をしてやったらいいですか?教えてください!!

  • 50分前に、バリウムを飲みました、もう うんこ が 白色?

    皆様お世話になります。 先ほど(50分前)、人間ドックで、バリウムを飲みました。 家に帰り着き トイレに行ったのですが、 もう うんこ が白いのです。 あまりにも早いような気がしますが、 これは、異常なのでしょうか? 少し、心配です。 また、今まで、バリウム 5回程、飲んでおりますが、 毎回、同じくらいの時間で、トイレを済ませると やっぱり、白いです。 うんこが、白いことが、問題ではありません。 50分程で、もう 口にしたものが、 排泄されるのか? これが、心配です。 昔、口にしたものは、 24時間で、排泄されると 聞いていましたので・・・・、。 よろしくお願いします。

  • 豆乳でアレルギー

    38歳男性です。 二十歳の時から花粉症(杉・ヒノキ等)になり 自分が、アレルギー体質である事がわかりました。 先日、お豆腐屋さんで豆乳を飲んだところじんましんと 呼吸困難になりました。 豆乳の成分で言うと、大豆が原因だと思うのですが 豆腐・大豆等を食べても大丈夫なのです。 豆乳の中にアレルギーを起こすような成分って 他に何が考えられるでしょうか? ちなみに、スーパーなどで販売されている豆乳は 飲んでも症状は出ません。

  • うんこ捨てられる

    どこに書き込んでいいのかよくわからなかったから ここに書き込みました。今月おばあちゃんが住んでた 家に引越しするんですけど、一年くらいは空家になって ました。それでそこに越すのですけど、玄関に一年分 くらいの犬のうんちが捨てられてました。 最初はおばあちゃんが狩ってた犬のうんちのあとしまつ をしなかったと考えていたんですけど、 1回全部掃除して綺麗にしたのに、また行ったら 新鮮なうんちが捨てられてました。 どこかの他人がやっていると言うことです。 けっこうなぼろ家ですので、何回も掃除に行くんですけど 次行ってもまた捨てられてるかもしれません。 それで、うんこが捨てられた場合の対処方法って何か ありますか?こちらとしてはわけのわからない人に うんこ捨てられて腹が立つから懲らしめてやりたいです

  • 「うんこ」について

     「うんこがついた」ではなく、「うんこ」についての質問です。朝食中の方はどうぞ別の質問へ飛んで下さい。  私は油っこいものを食べたり体に悪いものを食べたりすると、よくお腹をこわして20~30分後に下痢をすることが多いのですが、その時のうんこは今、食べたばかりのものなのでしょうか。色や形状は違うようですが……。もし、そうだとすると、前回・前々回の食事の分も一緒に出てくるのでしょうか。そうなるとお腹の中はすっからかんになるはずですよね。  「何のために今食べたのか」と後悔しながらトイレをあとにする今日この頃です。

  • うんこゲロオヤジに睨み返されました。

    25歳~30歳くらいのうんこおっさんを睨みつけたら睨み返されました。 うんこをしていたらしくトイレ中匂いが漂っていて迷惑でしかもそいつは30分ほどトイレから出てきませんでした。 トイレから出てきた時に睨みつけてやると、最初は青白い顔をして虚ろな目をしていましたが、睨み返されました。 腹が立ちます。うんこでトイレ中臭くしておいて睨みつけてくるとはなんなのでしょうか? その後、洗面所でゲーゲー言いながら口を押さえて吐こうとしていました。汚いですし、公共の施設でそんなことするなと思いました。 身長が175センチくらいで、目はパッチリしている細身の男でした。脚が折れそうなくらいに細くて襟足も少し伸ばしていてだらしない格好をした馬鹿そうな男でした。 こんな奴が仕事できるのでしょうか?うんこでトイレを占領したならもっと申し訳なさそうにするべきですよね?

  • パピーウォーカー・散歩中のウンコをやめさせるには?

    いつもご回答くださる皆様、どうもありがとうございます。 その後、うちの犬は生後5カ月を過ぎてだいぶ大きくなりました。 皆様がおっしゃっていたようにトイレの間隔はだいぶ開いてきて、人間に噛みつくようなことも なくなり、以前と比べて世話がかなり楽になりました。 最初の2か月くらいは一日8回以上だったウンコも、今は半分の4回になりました。 今回の質問はトイレ(ウンコ)と散歩のタイミングについてです 。 以前はとにかくウンコの回数が多かったので、ウンコをした直後に散歩に連れていくように していました。30分くらいの長い散歩だと途中でウンチをしてしまうこともたびたびありましたが、 それほど失敗はありませんでした。 今は、だいたいですが朝食後(7時)から正午までの間に2回と、夕飯(午後6時)から就寝(夜10時)までの間に2回くらいします。たまに午前中1回だったり午後1回だったりします。 午前中のウンコを家でしてくれるまで待って、ウンコをした直後に散歩にいくようにしているの ですが、ウンコの時間がその日によって違うのでいつまで待ってよいのやらわかりません。 日誌をつけていますが、本当にまちまち・・・というよりは散歩の時にわざわざしてる?? って感じです。 「もう今日の午前中の2回目のウンコはしないのかなぁ・・・」と思って散歩に連れていくと、 歩き始めて10分くらいでウンコしちゃうことがあります。 ここのところ10日間ほど毎日散歩中にウンコをするので、これが癖になっては大変だと あせってきてます。センターに電話してもいつものごとくいつも留守で、留守電にメッセージを 残してもお返事の電話をもらうことができません。。 だから、なるべく家の近くを行ったり来たりして散歩し、ウンコの前兆があれば急いで家に 戻ってウンコさせています。(時々走ったりしてしまいます) でもなるべく犬をいろいろなところに連れて行きたいし、でもウンコの管理は大切だし・・・ どうすればいいのかわかりません。 ちなみに10日間くらい外で続けてウンコしてると書きましたが、いつもいろいろなルートで 散歩に行くので、ウンコする場所が決まっているわけではありません。いろいろな場所でします。 今日は夕飯をpm6時に食べて、pm8時ごろまで待ちましたがウンコしないので散歩に連れて 行き、5分くらい歩いて前兆があったので家にすぐ戻りました。でもウンコしませんでした。 今、pm9時半過ぎですが、まだウンコしてくれません。 このまま散歩に連れていくべきか(行ったら必ずしそうな予感)、私が我慢して犬がウンコする まで待つか、迷っています。 いつも、いつ散歩に行くか迷っていて、散歩に行っても気が気じゃないです。。 しかもこちらは初夏でして最近すごく暑いので、天気の良い日はam11時からpm6時くらいまで は暑すぎて散歩に行けない時もあります。 ちなみに散歩はだいたい30分、長いと一時間くらいすることもあります。 (1時間は長すぎかもしれないと思っています) あと一か月くらいすると、餌の量が増えるし、体も大きくなるのでもしかしたら一日2回とかに なるのかなぁと思いますが、散歩中しかウンコしないワンちゃんになってしまってはダメですよね。。 みなさん、犬が5カ月半くらいの時期のトイレ(ウンコ)、そして散歩はどうされてましたか? 私はどうすればいいでしょうか? すみませんが、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • EW-052Aで非純正インク使用中、黒インク交換したら黒色の印刷がほとんどされない。ヘッドクリーニングやノズルチェックを繰り返しても改善されないため、原因を知りたい。
  • カラーインクのみで黒を印刷すると正常にプリントされるが、黒インクを新品で2回交換しても改善されない。非純正インクによる影響なのか、インクの劣化なのか疑問に思っている。
  • EPSON社製品のEW-052Aで、非純正インクを使用している。黒インクを交換したら、黒色の印刷がほとんどされなくなった。ヘッドクリーニングやノズルチェックを何度も試しても改善しないため、原因を調査したい。
回答を見る

専門家に質問してみよう