• ベストアンサー

郵政三事業の民営化について

kikumaroの回答

  • ベストアンサー
  • kikumaro
  • ベストアンサー率48% (127/261)
回答No.3

郵便局が公社化になることで皆さんがおっしゃっている、NTTを例えての『競争原理に基づく価格の値下げが見こまれる』とか『サービスの向上が見こまれる』ですが、私はそうは思いません。 国鉄がJRになって、運賃の値下げがありましたか?サービスの向上が感じられたでしょうか? 確かに国鉄時代、安易に行ってきた運賃の値上げや、スト突入による運休の回数は減りました。でも、それだけです。全ては雇用者数を減らし、国鉄清算事業団による資産売却等によって、それまでの赤字をカバーして、運賃の値上げ等を行わないようにしているだけです。 今でも国家公務員は毎月の給与から、国鉄時代の赤字を補填すべく共済金として天引きされているのです。 郵便局は独立採算性を取りながらも事業体としては法人税を払っておりませんし、郵便・貯金・保険、どれを取っても民間とかぶる事業を展開しております。だからその点では民業を圧迫しているのかもしれません。 しかし、貯金を例にとると地方の隅々まである郵便局が民営化されると、一番業務を圧迫されるのは、地域密着をうたっている地元の信用金庫であり、第二地銀ではないでしょうか? 政府にとっては現在、個人貯蓄限度額制限を引いているとはいえ、膨大な金額にまで膨らんでいる郵便貯金が、民営化され、制限を撤廃する事によって、より膨大な資金流入が見こまれ、それにかけられる税金収入の『うまみ』があります。 金融機関の統廃合がこれによって加速されますが、同時に、多くの失業者も生み出すと考えられます。都市銀行は地方の『都市』にしかありませんから、結局は『弱い者虐め』にしかなりません。 また、よく引き合いに出される郵便の場合ですが、民間を代表するヤマト運輸社長は、『地域による料金格差は行わない。全国規模でトータルとして考え、黒字であればそれでいい』との声明を出しています。 しかし、荷物運送業では相手が確実にそこに住んでいることを前提に行うものですから、計算上では黒字になることは可能でしょうが、DMや手紙・ハガキの場合は可能とは思いません。 実際、民間宅配業者が最近は『第3種郵便』に該当するものや、DMの配送を請け負っていますが、これらの配達達成率は現在のところ非公表とされていますが2割程度です。これは郵便局にしかない『転居届』による転送制度が、民間では行き届かないからなのです。 ちなみに、この転居届による転送制度を『無料』で行っている国は、世界的に見ても珍しいのです。 いつもは米国しか見ていない日本人が、こと、郵政の民営化論に対しては『ヨーロッパ』を引き合いに出します。 ご存知の通り、ヨーロッパでは多くの国が民営化をしていますが、これにより、転送制度は皆無であったり、有料化にしています。 郵便の場合、郵便法によって『あまねく公平で安価なサービスの提供』を掲げています。 私は逆にここで問いたい。『郵便に求めるサービスとはなんですか?』と。 なんでも海外を引き合いに出す日本人が、こと、『サービス』に関しては、『サービスは無料』であるという感覚があります。果たしてそうでしょうか? 『サービス』とは人間が行うものですから、当然有料なのです。だから料金に見合ったサービスを受けられればいいと思うのです。 先に例に出した転送制度だって、十分な『サービス』として受け入れられないのでしょうか?『当然』と考えるのでしょうか? 話はそれてしまいましたが、国家公務員は職務在任中は『雇用保険』を払っておりません。したがって、郵便局が民営化になった場合には郵政職員約30万人、郵便に限って言えば14万人が失職する可能性があります。 その時の失業率は一気に上昇し、雇用統計に敏感に反応するマーケットでは、株価の乱高下や為替にも影響が出ると考えられます。そうなると、まだ先行き不透明な日本経済は昨日発表された経済動向のように『下方修正』を繰り返すばかりで、デフレ・スパイラルからの脱出は難しくなると考えます。 橋本派を大きく支えているといわれている、『特定郵便局長会』のことがあり、『票』を失う事を恐れているだけだとする向きもありますが、それだけで政府は反対はしません。小泉首相のもくろみもあるのでしょうが、民営化によるサービスの低下や経済動向を考えて反対しているのです。 したがって、今の所メリットは無いと考えられます。 長くなって、申し訳ありませんでした。

azari
質問者

お礼

いえいえ、長い意見は大歓迎です。いろいろな意見が聞けると、質問している側にとっても『質問してよかった』という気になるものです。kikumaroさんは郵便関係の仕事をしておられるのでしょうか。すごく専門的な意見なので、僕としてもついていくのがやっとです。^^;。僕自身がまだ10代なため、もともと国有だったものが、民営化された実例をまだ見たことがないので、どうなるのかきっとここに回答を寄せてくださった方よりもわかっていないと思いますが、下のお二方が書いてくれたようにメリットとなるのか、kikumaroさんが言うようにデメリットとなるのかはこれからゆっくり見ていきたいと思っています。(と、いってもこの件が成立されればの話ですけど。)どうもありがとうございました。御礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 郵政3事業の民営化について

     小泉さんが首相になり、いよいよ郵政3事業が民営化 になるかならないかという所まできています。  そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ズバリ、 この制度についてどう思いますか?  ぜひみなさんの意見をお聞きしたいと思いますので どうかよろしくお願いします。  P>S。私は賛成です。

  • 郵政民営化

    小泉首相はなぜあれほど郵政民営化したかったんでしょうか? あなたが考える小泉前首相が民営化したかった理由を教えて下さい。

  • 郵政三事業は何故一つで考えるのですか?

    いよいよ、参院での採決も迫っている郵政民営化ですが、なぜ郵政3事業全てを一つで考えているのでしょうか? 小泉総理の狙いは財投の廃止や赤字国債の問題だと聞きます。 そうすると、小泉総理が郵便事業が本丸でないなら、郵便事業は残して、郵貯と簡保の民営化のみについて議論してもいいと思うのですが違うのでしょうか?単純に同じ建物で別にしづらいみたいな問題でしょうか? おそらく、ことは単純ではないと思いますが、どなたかご教授願えれば幸いです。

  • 郵政民営化はするべきだったの?

    小泉元首相が強引にやった郵政民営化ですが、今年、民主党と国民新党が、郵政民営化を凍結する法案を提出したというようなニュースを見ました。 (地方格差が拡大し、集配局が1000減ったとかいう問題が あるからとの事ですが。) さらにネットをいろいろ見ると、郵便局のお金を、最近赤字になった 外資系の金融会社が運用してるとか、国民の財産である郵便貯金をアメリカに差し出すために郵政民営化が行われたとか、何やらアメリカ外資による陰謀説的な事が書いてありました。 もちろんネットの情報には嘘が多いというのはわかってるのですが、このような陰謀説というのはあり得る話なのですか? (確かに年次改革要望書ではアメリカ側が日本政府に対して、郵政民営化をしろと明記してあるのでまんざら嘘ではないと個人的には思うのですが。) 後、今になって、郵政民営化はやるべきだったと思いますか? やるべきじゃなかったと思いますか? (理由もお聞かせください。)

  • 郵政民営化の政治的ねらい

    郵政民営化がすすめられていますが、郵便事業の効率化という建前以上に、政治的な意図があるような気がします。 小泉首相はどのような政治的ねらいを秘めているのでしょうか。

  • 郵政民営化って?

    小泉首相は、バカの一つ覚えみたいに、郵政民営化って行ってますが、我々国民にとって郵政民営化されることは何かメリットがあるのでしょうか?

  • 郵政民営化

    最近郵便局で郵政事業には税金は一切使われて いませんという張り紙を見ます。たぶん郵政民営化 への牽制の意味だと思いますが。逆に考えると 税金を使わないでもやっていけるなら民営化すれば いいのにと思います。なんで局員や労働組合は 民営化に反対するのでしょう?やはりJRやNTT が脳裏によぎるのでしょうか?

  • 郵政民営化って・・・。

    こんにちわ。 最近テレビや新聞には「郵政民営化」という言葉をよく見ます。 小泉総理大臣や自民党などの人達は、その「郵政民営化」に賛成だったり 反対だったり・・・。 私の知っている限りでは、郵便局がなくなるということ だけで、「郵政民営化」というのが未だによくわかりません。 いったい「郵政民営化」ってどういうものなんですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 民営化

    過去に国鉄が民営化されました。 今度は優勢が民営化という話が出ています。 小泉首相は国鉄が民営化されて便利になった 郵政民営化も便利になりますと言っています。(大まかに でも国鉄が民営化されて、田舎の方で廃線になったところが結構あります 親戚の家の近くでも、日にバスが3本と電車というエリアでしたが 民営化されて、バスのみになってしまいました。非常に不便です 郵政民営化でも同じようなことになるのかなと不安になっています。 どうなんでしょうか?国鉄の際は民営化で地域の差別の話は出ていたのでしょうか? 確実に田舎でも郵便局がなくならないのであれば 民営化してもいいかなとも思いますけど非常に不安です。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _"m)

  • 郵政民営化の維持VS見直しの対立があるらしいですが

    小泉前首相が率いる郵政民営化を維持しようとするグループと、郵政民営化を見直そうとするグループが自民党内であるみたいですが、今後郵政が公社に戻るようなケースは考えられるのでしょうか? ワタシの親戚は地方在住が多く北国です 祖母は高齢で郵便局が無くなると困ると嘆いているので、以前のように郵政事業が戻ってくれればありがたいと話しているんですが、今後政権交代や小泉首相の政界からの引退などで、郵政民営化が見直されれることがあるでしょうか?  郵政民営化の際に海外で一度民営化をしたのに、事業が行き詰まり結局は元に戻したケースが紹介されていて「かならずしも、採算重視の事業が成功するとは限らない」と紹介されていたんですが、あの国はどこの国のケースでしたっけ?    たしか「ドイツ」だったような気がするんですが・・・