ヤマトヌマエビの獰猛さについて

このQ&Aのポイント
  • ヤマトヌマエビとメダカの共棲について、メダカが行方不明になる事例が発生しています。新環境のショック死や病死が疑われましたが、死体は見つかっていません。一方で、ヤマトヌマエビは通常は水草の陰に隠れているが、最近は緩慢な動作で水底をウロウロしています。ヤマトヌマエビがメダカを捕食した可能性が考えられますが、はたしてそうなのでしょうか。
  • ヤマトヌマエビは普段は藻やメダカのエサの残滓を食べているため、獰猛さを持つイメージはありません。しかし、メダカが行方不明になる事例があり、ヤマトヌマエビが関与している可能性も考えられます。ヤマトヌマエビがメダカを捕食する場合、水槽内での共棲は難しくなることが予想されます。
  • ヤマトヌマエビは基本的には穏やかな性格を持っていますが、状況によってはメダカを捕食することがあるようです。特に、餌が不足している場合や、水槽内に隠れ場所が少ない場合は、ヤマトヌマエビがメダカを襲う可能性があります。共棲させるならば、メダカの安全を確保するために注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ヤマトヌマエビはメダカを捕食しますか?

メダカ主体の水槽に3センチほどのヤマトヌマエビ1匹を共棲させています。先日1センチ強のメダカを2匹新規に投入しましたところ、一晩明けたら1匹が所在不明になり、そのまた翌朝にはもう1匹も不明となりました。新環境によるショック死とか病死を疑いましたが、どう探しても死体が見つかりません。 その一方で、いつもは水草の陰に隠れているヤマトヌマエビが、緩慢な動作で水底をウロウロしています。 「お前がやったのか!」とつい叫びましたが、やつは素知らぬふりです。 日頃は藻やメダカのエサの残滓をちまちまと食べているこいつがそんな大胆なことをするのか今も疑問です。 ヤマトヌマエビってそういう獰猛さを持っているのでしょうか。

  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.2

泳いでるメダカを捕まえて食べる事はありませんが、死んだメダカは食べちゃいますよ。

nyan-twins
質問者

お礼

やっぱり先に死んでいた可能性が高いのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

さすがに泳いでいるメダカは捕食しませんが、弱って底に留まっていたり、 死んだものは食べていますね。 要は飼育ではなく掃除屋として入れているだけですから、見当たらないのは 死んだメダカを片付けたと考えて間違いないでしょう。 ですから怒っては駄目です。綺麗にしてくれてありがとうと言わないと失礼 ですよ。

nyan-twins
質問者

お礼

掃除屋さんとしての日頃の彼の働きぶりにはいつも感謝しています。 小さいメダカとはいえ、エビと同じくらいの大きさのものを短時間に、それも二晩続けてかたづけてしまうとはすごいですね。 どんだけ腹がへってたんだ、と思ってしまいます。 ありがとうございます。

  • shuusan101
  • ベストアンサー率28% (360/1247)
回答No.3

「バレてないようだ。」 「これで邪魔者のエビがいなくなって、新しい新鮮なエサが大量にやってくるといいな。」 「全くだぜ、お前らはもう食ったんだから、次の獲物は俺様のものだぜ!」 「2匹だけとは数が合わんぜよ。」 きっとこんな感じ。

nyan-twins
質問者

お礼

「だから犯人は俺じゃないって言ってんだろ!」って感じで怒っているでしょうね。 楽しいお話ありがとうございました。

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.1
nyan-twins
質問者

お礼

ありがとうございます。 ほぼ同じの質問がありましたね。 ヤマトヌマエビが犯人ではないようで安心しました。

関連するQ&A

  • めだかとヤマトヌマエビ

    めだかとヤマトヌマエビを飼っています。 もう少し仲間を増やしたいのですが 一緒の水槽で他に飼える生き物は何でしょうか? (めだか4匹とエビ3匹で15センチ角くらいの水槽です) よろしくお願いします!

  • メダカとヤマトヌマエビの共生

    黒メダカ5匹とヤマトヌマエビという小さな川エビを一緒の水槽で飼育しています。 黒メダカの雌がよくおしりに卵をいっぱいくっつけて泳いでいるのですが、 その後、水草にも生み付けられた形跡が見あたらず、 いまだ稚魚が孵ったことがありません。 よく水草にエビがくっついてパクパクやっているのですが、 やはり卵を食べられてしまっているのでしょうか?

  • ヤマトヌマエビと水草。

    ヤマトヌマエビと水草。 アクアリウム超初心者です!アクアリウムを初めて3週間。いきなり藻(とろろ昆布みたい、、、)なのがたくさん出てきて気持ち悪くなったので、セットをそろえたお店に行ったらヤマトヌマエビを入れるといいと聞いたので、3匹購入!で2日くらいで藻がなくなりました。でもそのあと高かったキューバパールグラスやらウォーターローンなどを食べてんのかよくわからんけど、水草の上ででごちょごちょし始めた。一日出かけて帰ってくると大事な水草が水面にポカーーーっと浮いてて非常に不愉快。食べようとしているのか、引っこ抜いて遊んでるのかわからんけど、 どうしたらいいのでしょう? ちなみに水槽は14Lでネオンテトラが10匹だけです。エビは入れて3日目です。 誰か助けてーー!!;

    • ベストアンサー
  • ミナミヌマエビ?がメダカを捕食!?

    現在90×45×45の水槽に プラティ          グッピー          ミナミヌマエビ       どじょう(6センチ)    クロメダカ         といった感じでちょっと変わった混泳をさせています。 まあ、はじめはどじょうとクロメダカだけの水槽だったのですが、ついつい熱帯魚もまぜてしまいました。温度管理も水質管理もしています。メダカと熱帯メダカの適正なphとは少しずれますが、混泳開始から半年間、平和でメダカやプラティも繁殖を繰り返していました しかし、一月ほど前からショップ店員に勧められミナミヌマエビをいれたのですが、どうもそれ以来、魚の数が減り、メダカ類の繁殖が見られなくなってしまいました。まれにヤマトヌマエビが小魚を捕食するということをしっていたのであえてミナミヌマエビにしたのですが、やっぱりエビとの混泳は間違いだったのでしょうか。一応プレコ用の沈下性のえさも与えてエビへのえさの供給はできていると思います。 どじょうに関しては他の水槽でもコリドラスがわりに長年使っていますが問題は起きませんでしたので大丈夫だとは思うのですが、一応、容疑をかけてはいます。

  • ヤマトヌマエビ、アカヒレやメダカを攻撃しますか?

    ボトルアクアを始めて約2ヶ月余りが経過します。濾過器なし、照明器具なし、ヒーターなし、餌やり時々の4Lのボトルシステムです。水草を少々入れています。 アカヒレ(2尾)とメダカ(1尾)を飼育していましたが、途中でコケ防止という意味でヤマトヌマエビ(1匹)を入れました。約5cmくらいでしょうか大きめのエビです。最近、アカヒレやメダカが死にました。追加してもやはり死にます。エビの方は元気です。 餌を頻繁にやらないので、エビがアカヒレやメダカを突くのか、水質悪化で死亡したのか原因が不明です。 水替えは1~2週間に一度、三分の一くらい交換しています。アカヒレやメダカとヤマトヌマエビとの混泳は無理でしょうか。 諸先輩のアドバイスをお願い致します。

  • ヒメダカとヤマトヌマエビの共存について。

    現在中学三年です。 メダカが好きで飼っています。 水槽には、 ヒメダカ7匹 ヤマトヌマエビ4匹 タニシ1匹 水草少々 居ます。 そこで質問です。 ヒメダカとヤマトヌマエビはこのまま一緒にしておいても、害はありませんか? 餌は朝と夜少し多めにあげています。ヤマトヌマエビにはおこぼれや水草?を食べているみたいです。 水草はまだあるので、足すことができます。 配置など教えてください! 食べられたり、しないか心配です... 回答お待ちしています。 写真は、現状です。 アドバイスください。

    • ベストアンサー
  • メダカ水槽のヒルをヤマトヌマエビで駆除

    メダカ水槽にヒルが泳いでいるのを発見してしまいました! 繁殖用の稚魚水槽(ふ化後1ヶ月~1日)のため,水替えは困難です。 そこで,いろいろと調べたらヤマトヌマエビでヒルが駆除できるという記述を見つけました。そこで質問です。 1.本当にヤマトヌマエビにヒルの駆除効果があるのでしょうか。 2.メダカの稚魚水槽に沼エビを入れるとメダカにはどの程度のダメージがあるでしょうか。 3.ヤマトヌマエビは近所のため池にいる4,5センチの透明で背中に黒い線があるエビだと思うのですが,それであっているのでしょうか? 以上3点のどれにでもお答えいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • 水槽内 ヤマトヌマエビと藻

    外によく観賞魚ように売っている小さめの水槽があります。 その中にメダカが12匹、ヤマトヌマエビが2匹います。 去年の春にヤマトヌマエビを10匹買ったのに、秋にはかなり減ってしまいました。。 匹数が多かったのでしょうか? 暖かくなったら、ヤマトヌマエビを買ってこようと思います。 気温と水温の関係はよく分かりません。。 大体の目安の温度を教えて下さい。 あと、水草を増やしたいのですが、薬がついていると聞いたので、ヤマトヌマエビが来る前に入れるべきでしょうか? また、ミナミヌマエビの方が飼いやすかったりしますか? 分かる範囲で結構です。 ご回答よろしくお願いします。

  • ヨシノボリはメダカを捕食しますか?

    60cm水槽にヨシノボリ1匹・メダカ3匹・アカヒレ1匹・ヤマトヌマエビ1匹を混泳させています(いずれも成魚)。 以前はメダカが最大6匹いたのですが、この1年で日を追うにつれ少なくなりました。 居なくなる前日には動きが鈍くなるので寿命かなと覚悟するのですが、その翌日には遺骸がまったく見当たりません。 この1年での水槽の変化と言えば、ヨシノボリを投入したこと。 投入当初はテリトリー主張に注力しておりましたが、最近は落ち着いていて共棲個体を追い回す姿を見かけることもありませんでした。 ただメダカ用の餌に口をつけることもあまりないので日頃何を食べてるんだろうと思っていました。 最近この掲示板でヨシノボリは肉食性だと知りました。 弱ったメダカをヨシノボリがさくっといただいていた可能性はあるでしょうか。

    • ベストアンサー
  • ビオトープにヤマトヌマエビと金魚とメダカを飼いたいのですが、

    ビオトープにヤマトヌマエビと金魚とメダカを飼いたいのですが、 3日ほど前、仮住まいのバケツに、 ●金魚5匹、メダカ5匹、エビ3匹 ○金魚3匹、メダカ5匹、エビ2匹 をいれておいたのですが 翌日、バケツを見ると、○のほうの2匹のエビの姿がどこにもありません。 今朝もバケツを見ると、残っていた●の方のエビが1匹居ません。 本日ビオトープに、メダカ5匹と残ったエビ2匹を入れたのですが、 夕方見たら、エビが1匹になっていました。 良く探してみると、半分溶けたような、誰かに中身を食べられたような姿のエビが居ました。 ○のほうのバケツでは、エビ2匹とも行方不明になっているので、エビが共食いしたのではないと思います。ビオトープ内でも食べられているので、メダカが食べたんじゃないかなぁと思っています。 こんな事はあるのでしょうか? 皆様、混泳させていらっしゃるようですので・・・;; 因みに ・バケツの周りにはえびの死骸はありませんでした。 ・メダカとエビと固体の大きさを比べると、同じくらい、もしくはエビの方が少し大きいです。 ・メダカはエサ用としていられていたのか、黒っぽいメダカや白っぽい黄色っぽいメダカが混じっています。 ・エサは、テトラミン(金魚のえさの方)を上げています。 ・バケツには砂利と水草もあります。