• ベストアンサー

家木造耐久年数22年の新築について

家木造耐久年数22年というこがあり、22年たてば上物は0円になると思うのですが、 新築や建て替え、リフォームで耐久年数が復活する事は あるのですか? たぶんリフォームでは難しいと思いますが どの辺まで行けば耐久年数が付くのですか?

  • dazai
  • お礼率0% (0/574)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.1

新築や建て替えすれば当然新しくなるので耐久年数(?)が復活するでしょう。 リフォームでも綿密に考えられた物なら、復活(?)しますよ。

関連するQ&A

  • 耐久年数22年がリフォームで復活する条件は?

    木造の耐久年数22年がリフォームで復活する条件はありますか? 御回答よろしくお願い致します。

  • 築40年木造住宅、リフォームか新築か迷っています

    祖父の住宅を譲りうけました。 築40年 木造2階建て住宅です。二階と奥の一部屋は30年前に増築しています。 壁、天井(15年ほど前)、屋根(10年ほど前)にリフォームするなどかなりのお金をかけてくれています。 素人なのでまったくわかりませんが  床とかはベコベコしていそうなところはなくつくりもしかっりしていると母はいいます。 ただ トイレ以外の水周りなどは一度もといっていいくらいいじってなく、タイルのお風呂などはまったくつかっていなかったためとても入れるような感じではありません。 しばらくは祖母と同居するため 新築にはできないのですが 台所とお風呂くらいはいじれます。   今回、その家に入るにあたり   (1)10年20年住むのを前提で台所とお風呂を500万円くらいかけてリフォームしようか。 (2)最低限のリフォームで我慢して 後に新築にする  (3)最低限のリフォームで我慢して 後に新築くらいお金をかけておおはばにリフォームする。 かで迷っています。 祖父が大切にしてきた家なので 私は新築にするのは申し訳けないともおもっています。  旦那は リフォームしてのちのち また不便なところがでるくらいなら しばらく我慢して新築にしたほうがいいのではという考えです。家も増築しているので 大きめで 私と旦那、子供で住むには広すぎる感もあります。 市の無料耐震診断をしてもらおうかともおもっていますが、 そこでそういった相談といもできるのでしょうか。 それ以外にどういったところで相談にのってくれるのでしょうか。 リフォーム会社に相談すればリフォームで大丈夫といわれそうだし、住宅メーカーに相談すれば建て替えをすすめられそうですよね。 結論がでなくて困っています。 皆さんのお考えをお聞かせいただければ幸いです。  

  • 築19年の木造住宅の耐久性について

    1989年の8月に建て、築19年となっている木造住宅の耐久性について教えてください。 その家自体は、注文住宅で知り合いの工務店が建てた物なので、木造住宅としての通常の耐久性は持っているであろうと考えています。 耐久性を何で定義するのかが難しいのですが、木造住宅の耐久性は、何年くらいなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 新築木造の10年保証について

    木造住宅を新築して5年目に他社にてリフォームをした場合、新築時の10年保証(瑕疵担保責任?)はどうなりますか?(構造躯体を一部触った場合とそうでない場合リフォームの場合違いはありますか?) よろしくお願いします。

  • 新築のお風呂のドア 引き戸の耐久年数

    新築を建てることになり、その時のお風呂のドアの種類で迷っています。 折れ戸か引き戸で迷っているのですが‥‥ 折れ戸は価格は安いけれど、10年位で壊れてしまい、ドアをやり変えなくてはならないと聞きました。 引き戸は折れ戸を選ぶよりプラス4万円位かかるが、折れ戸より長持ちする。 ただ、間取り的に洗濯機と壁の間にくるレールの掃除が大変と聞きました。 お風呂のドアの引き戸の耐久年数は大体どのくらいなのでしょうか? あと、ドアが故障してドアだけリフォームする場合折れ戸と引き戸それぞれいくら位費用がかかるものでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • マンションの耐久年数を過ぎたら。。。

    耐久年数の平均が37年で、マンションは50~60年でも長持ちするという意見をよく聞きます。 私は、築13年のマンションを購入したのですが、仮に40年後に建て替えという状態になった場合、どうなるのでしょうか? いろいろネットとかで調べてみると、住人の4/5の賛成が必要だったりで、実際に民間の会社が運営しているマンションでは、ほとんど建て替えが行われてないそうです。 もし、誰も建て替えに賛成しなければ、そのまま古びた状態で危険にさらされながら、住み続けることになるのでしょうか? それとも、できる限りのメンテを修繕積立金で行ってそれなりに住み続けることができるのでしょうか?

  • 木造住宅 一般と高耐久 

    木造一般住宅を新築予定の者です。 当初考えていた予算よりも建築費がオーバーしてしまったため、 銀行と相談していましたが、月々の支払額が限度いっぱいのため 期間の延長か自己資金を追加できるか方法を模索しなければならなくなりました。 そこで銀行からの提案で木造一般を木造高耐久仕様に変更することで 支払い期間が25年から35年に延長できることを知りました。 工務店との話では高耐久仕様ではないが、 それに準じるような基準で建てましょうという話をしていたのですが 上記の理由により設計の変更をお願いしようと思っています。 そこで、質問は一般と高耐久、大まかに言うと何が違うのでしょうか? 35坪1500万円の木造一般住宅を高耐久仕様に変更するとした場合、 どれくらい(一概に言えないことは分かっていますが)予算の追加になるでしょう?

  • 家の新築について

    家を新築します、今大和ハウスに住んでいまして、次も大和ハウスか、一度住友林業で木造とも考えています。見積もり費用はほぼ同じですが、設計は住林の方が気にいっています。そこで質問ですが、一般的に木造と、鉄骨では耐久性はどちらが優れていますか?また、かわらとスレートではどちらが耐久性が良いのか 教えてください。

  • 新築そっくりさん

    よく新築そっくりさんみたいなリフォームで築30年以上のボロ家が見違えるようになった写真をみますが、人によれば、そんな古い家をリフォームしても却って高くつく、立て替えがいいという意見もあります。 1000万以上掛けてリフォームしても損という人もいれば、新築そっくりさん会社は建て替えよりずっと安く、環境にもやさしいとか、本当のところはどうなのでしょうか? 建て替えの半分でできるとかいう宣伝もたくさんですが・・・耐震工事なども入れて、実際古家を新築みたいにしている例もたくさん載っています。増築は考えないことでお願いします。

  • 一戸建て住宅の耐用年数?

    一戸建て住宅の耐用年数? 私は今両親と実家にお世話になっていて、築17年の一戸建てです。 普通に住んでいると分からないのですが、 リフォーム会社に外壁、屋根の張替などを10年ごとに行わないと 長く住めなくなると言われました。 恥ずかしながら初耳でした。 そういったメンテナンスを10年ごとにだいたい100万円ほどかけて行うとして、 一戸建て(木造)の耐用年数は何年くらいなのでしょうか? リフォーム会社の方は「20年くらい」と言ってました。 土地から購入して新築一戸建てを建てた場合、 一般の家庭でしたら住宅ローンは20年以上になるかと思うのですが、 完済した頃には家はもう住めない状態になっているという事なのでしょうか。 私の家は今でも普通に住んでいるし、 30年以上同じ家に住む方もたくさんいらっしゃるのに不思議に思いました。 地域などによって耐用年数は違うと思いますが、どうか教えてください。